全身脱毛も一般的になってきましたが、まだまだ料金が高額。
他にも既に脱毛した部分があるなど、あなたは部分脱毛に興味があるかも。
ワキやVIOの定番脱毛部位の他にも、
- 背中脱毛
- 腕脱毛
- 足脱毛
- 胸脱毛
- うなじ脱毛
と、おすすめの脱毛部位が5つあります。
そこでこれら5部位を脱毛するメリット・デメリットなどを詳しく解説。
口コミやおすすめの脱毛サロン・医療脱毛クリニックも紹介します。
全身脱毛と部分脱毛、どちらがあなたに合っているか判断する参考にしてください。
このページで解る事
背中脱毛のメリットは?料金やおすすめ脱毛店などを徹底解説
夏になると気になる背中のムダ毛。
自分で処理するにもなかなか手が届きづらい部分なので、あなたも思うようなお手入れができずに悩んでいませんか?
ここからは、自己処理がむずかしい背中のお手入れ方法と脱毛について紹介します。
背中脱毛をするとどんなメリットがある?必要な知識を徹底解説!
背中の開いたドレスを着たいんだけど、ムダ毛が気になるんだよなぁ。
背中のムダ毛が気になるなら背中脱毛がおすすめよ!
背中のムダ毛が気になるなら、背中脱毛がおすすめです。
脚や腕などと違ってなかなか背中を見せる機会は少ないけれど、夏になると露出が増え、水着を着る機会も増えますよね。
他にも夏物のワンピースやドレスには背中が開いたタイプのものも。
露出の高い洋服を着るときには、どうしても背中が気になります。
自己処理で背中をケアしようとしても、思うようにきれいにできなかったり肌を傷つけてしまうこともあるでしょう。
このような悩みを解決してくれるのが、背中脱毛です。
面倒なセルフケアから解放してくれる背中脱毛ですが、背中脱毛にはメリットとデメリットがあります。
自己処理方法やメリット・デメリットについて詳しくはこちら
脱毛クリーム・ワックス・脱毛石鹸・シェーバーなどムダ毛自己処理アイテムのメリット・デメリット
背中脱毛のメリット・デメリット
背中の脱毛をすると、どんないいことがあるの?
まずはメリットから解説するわね。
背中脱毛のメリット
背中脱毛の大きなメリットを3つ紹介します。
面倒で手が届きにくい背中の自己処理から解放される
脚や腕などのお手入れは自分でも手が届きやすいので、自己処理もしやすい部位。
ですが背中は手が届きにくいため、自分で処理をしようとするとどうしても時間や手間がかかってしまいます。
しかし、プロの手を借りて脱毛をすれば、今まで背中のケアにかかっていた時間が有効活用可能。
ストレスからも解放されるのが嬉しいポイントです。
水着や肌の露出が多い洋服も自信を持って着られるようになる
肌を見せる機会が少ない秋や冬などの季節では、あまり気にならないかもしれません。
でも夏は薄着になるので、背中が開いた洋服を着る機会も少なからずありますよ。
更に海やプールに行く機会も増えるので、水着を着るときには脚や腕などのムダ毛はもちろん、背中のムダ毛も気になるはずです。
背中脱毛をすれば水着はもちろん、背中の開いたワンピースやドレスなどもムダ毛を気にせず自信を持って着こなせるようになります。
背中ニキビなどの肌トラブルの改善ができる
実は、背中は他の部分よりも皮脂腺が多くて、皮脂や汚れが溜まりやすいため、ニキビや肌荒れを起こしやすい部分です。
ムダ毛があると毛穴にシャンプーなどの洗い残しによる汚れや皮脂が溜まってしまい、背中ニキビができやすくなってしまいます。
しかし、背中脱毛をすることで毛穴に溜まる皮脂や汚れを防ぎ、肌荒れや背中ニキビを予防できるようになりますよ。
さらに、背中脱毛をすると毛穴も引き締まって汗による蒸れを抑える効果もあるので雑菌の繁殖も防止でき、背中を常に清潔に保つことができるのが嬉しいポイントですね。
背中がきれいになるのはもちろん、肌荒れや背中ニキビの改善もできるのは嬉しいですね!
背中脱毛のデメリット
面倒なセルフケアから解放され、背中の肌トラブルまで改善できるのが魅力の背中脱毛ですが、デメリットもあります。
施術を受ける前に知っておきたいデメリットを3つご紹介します。
背中脱毛にはメリットだけでなく、デメリットもあるので注意が必要よ。
毛硬化・増毛化が起きる可能性がある
ごく稀ではありますが、背中脱毛をすると、毛硬化(もうこうか)・増毛化(ぞうもうか)という現象が起こる可能性があるので注意が必要です。
毛硬化・増毛化とは、施術前よりも毛が増えてしまったり濃くなったりする現象のことを言います。
産毛のような細い毛がなりやすく、
- アンダーヘア
- 脇
- 背中
このような箇所は毛硬化・増毛化になりやすい場所と言われています。
毛硬化・増毛化の原因はまだはっきりと解明されていないため、予防することは難しいのが現実です。
しかし、こういったリスクを考慮して、多くの店舗では保証制度を用意。
万が一このような現象が起きても、脱毛の再施術を行ってもらえることが多いので安心ですよ。
脱毛後に炎症を起こすこともある
背中脱毛をすると、ニキビのように赤く膨れ上がる毛嚢炎(もうのうえん)になってしまう恐れもあるので気をつけましょう。
毛嚢炎の見た目はニキビとよく似ていますが、ニキビとは違い痛みを感じないことが多いです。
カミソリなどでの自己処理や、脱毛で使用するレーザーによって毛穴にわずかな傷ができてしまうことで炎症を起こしてしまうのです。
しかし、大抵の場合は1~2週間程度で炎症は治っていくので、それほど大きな心配はありません。
ある程度時間が経っても治らない場合は、皮膚科や施術を受けた店舗に相談すると良いでしょう。
産毛の脱毛には効果が薄い脱毛器もある
産毛のような細くて柔らかい毛には、脱毛効果が薄い脱毛機もあるので事前の確認が必要です。
背中は細くて柔らかい毛が密集しているので、産毛に効果が薄い脱毛器を使ってしまうと大変。
せっかくお金を払ったのに大きな脱毛効果が得られず、残念な結果になってしまうので注意しましょう。
店舗で使用しているレーザーが、毛の黒い色(メラニン)に反応して毛を作り出す細胞を破壊する方法なら、産毛などの細い毛の脱毛には向いていないので避けた方が良いでしょう。
肌トラブルが起こってしまうリスクや、背中脱毛に向かない方法もあるので事前にしっかりと調べておいた方が良いみたいですね。
背中脱毛に必要な回数と期間
背中脱毛にはどこくらいの回数と期間が必要なの?
実はサロンとクリニックのどちらで施術を受けるかによって変わってくるのよ。
背中脱毛に必要な回数や期間は、脱毛サロンと医療脱毛クリニックのどちらで施術を受けるかによって変わってきます。
脱毛方法や使用している脱毛器も異なるので、回数や期間も大きく変わってくるのです。
脱毛サロンの場合は「光脱毛」という脱毛方法を導入しているところが多く、この方法で脱毛をすると大体10回ほど(多ければ12~18回程度)の回数が必要に。
完全に脱毛が完了するまでには、1年4ヶ月~3年ほどの期間が必要となります。
医療脱毛クリニックの場合は「医療レーザー脱毛」という脱毛方法を導入しています。
脱毛サロンでは使用できない医療機関のみで使用可能な脱毛機を使用し施術を行なっています。
医療レーザー脱毛の方が出力が高いことが特徴で、1回1回の脱毛効果が光脱毛よりも高いのが大きな違いです。
その為、医療脱毛クリニックで施術を受ける方が脱毛効果が高いため、脱毛に必要な回数や期間も短くなります。
大体5~6回で効果を感じて、完全に脱毛が完了するまでに10ヶ月~2年の期間が必要です。
サロンとクリニックでは脱毛方法から回数や期間も大きく変わってくるので、短期間で終わらせたい人にはクリニックがおすすめですよ。
背中脱毛の料金相場
背中脱毛の施術を受けるにはどれくらいのお金が必要なのか教えてほしい!
脱毛に必要な費用をわかりやすく解説していくわね。
背中脱毛の料金相場は、回数や期間と同様にサロンとクリニックで異なります。
また、背中のみの部分脱毛、全身脱毛プランで施術を受けるかによって料金も変わります。
事前に背中のみか、他の部位を含めて脱毛するのかをしっかり決めておくと良いでしょう。
ここでは、一般的に脱毛効果を実感できる回数を用いて紹介していきます。
- サロンで脱毛の施術を10回受けた場合は5.5万~10万円
- クリニックで脱毛の施術を5~6回受けた場合は6万~15万円
ほどの費用がかかります。
背中のみの部分脱毛よりも全身脱毛の方がお得な料金で施術を受けられるので、広範囲の脱毛に抵抗がない場合は全身脱毛を選ぶのがおすすめです。
背中脱毛の施術を受ける前にしておきたい準備
脱毛をする前にやっておいた方が良いことがあれば知りたいなぁ。
脱毛効果をアップさせる方法を今から教えるわね!
背中脱毛の施術を受けるなら、トラブルなくしっかりと効果を実感したいですよね。
今から紹介することを事前にやっておくだけで、脱毛効果が高まります。
更にスムーズに施術をうけられるようになるので、しっかりと準備をしておきましょう。
やけどを防ぐために日焼けをしないようにする
脱毛のトラブルで一番気をつけたいのが、ヤケドのリスクです。
施術を受ける前日などに日焼けをしてしまうと、ヤケドをしてしまう恐れがあるので注意が必要です。
施術前だけではなく、脱毛後に日焼けをするのも危険なので気をつけましょう。
特に、紫外線の強い夏の季節に脱毛をする場合は、しっかりと日焼け止めを塗るなど対策が必要です。
できるだけ自己処理をしておく
脱毛をするには、事前にシェービングをしておく必要があります。
自己処理をせずにサロンやクリニックに行って施術を受けようとすると、
- 追加でシェービング代がかかる
- 施術自体が不可
となってしまうこともあるので注意しましょう。
自己処理をする際には、肌に負担がかかるカミソリは使用せず、電気シェーバーを使うことをおすすめします。
施術前の前日~3日前に自己処理をしておくと良いですよ。
背中脱毛の施術後に必要なケア
脱毛後のアフターケアは何をすればいいんだろう?
今から背中脱毛の後に必要なアフターケアを2つ紹介するわね!
脱毛後の肌はとても敏感な状態になっています。
そのため、施術を受けた後もしっかりとケアをする必要があるので注意しましょう。
脱毛後に必要なアフターケアを2つご紹介していきます。
クリームや化粧水で保湿する
脱毛後の肌は乾燥しているので、低刺激の化粧水やクリームを塗ってしっかりと保湿しましょう。
背中は手が届きづらい箇所なので、可能であれば誰かに塗ってもらうと安心です。
しっかりと保湿をすることで脱毛後の肌トラブルを防ぐことができます。
シャワーを浴びるときは背中をこすらないようする
脱毛後の肌は敏感な状態になっているので、シャワーや入浴の際には背中をこすらないようにし、衣類などの接触による摩擦にも気をつけましょう。
身体を洗うときは泡で肌を優しくなでるように洗い、強くこすらないように気をつけてください。
脱毛後の肌は乾燥しやすく肌トラブルも起こりやすいので、しっかりとケアをすることが大切です。
背中脱毛におすすめのサロン5選
背中脱毛におすすめのサロンを教えてくれますか?
口コミでの評価も良く人気が高い店舗を紹介するわね!
紹介するサロンには全身脱毛コースも用意されています。
ですが背中のみの脱毛プランも用意されているので部分脱毛も可能です。
5つのサロンを紹介するので、見ていきましょう。
エステティックTBC
プラン | 脱毛範囲 | 脱毛方式 | 料金 |
---|---|---|---|
TBCスーパー脱毛 | 背中(上)・背中(下) | ニードル脱毛 | ビジター価格:1本132円 メンバー価格:1本110円 |
TBCライト脱毛 | 背中(上)・背中(下) | 光脱毛 | 1回:6,600円 6回:29,040円 12回:54,912円 |
エステティックTBCは、
- TBCスーパー脱毛
- TBCライト脱毛
2種類の脱毛方法を導入しており、背中脱毛もこの2種類の方法から選択できるのが特徴です。
TBCスーパー脱毛は、1本1本の毛穴に針をさし弱い電流を流して脱毛する方法で、脱毛効果が高く施術後すぐに効果を感じられる方法です。
口コミでも多くの方が脱毛の効果を実感していると評判が良いため、背中脱毛にもおすすめの方法と言えるでしょう。
TBCライト脱毛は、他の脱毛サロンでも使用されている光脱毛と同じで、光が毛の根元の黒い色(メラニン)に反応し毛を生やす細胞を弱らせることで脱毛が実現する方法です。
2つの脱毛方法を比較すると、TBCライト脱毛の場合は自己処理が不要と感じるまでに時間がかかるうえ、うぶ毛や細い毛の脱毛には効果が出にくいため背中脱毛には不向きな方法かもしれません。
背中脱毛でしっかりと効果を実感したい場合は、TBCスーパー脱毛で施術を受けると良いでしょう。
しかし、料金が1本の単価で設定されているため費用が高額になりやすいので注意が必要です。
ラココ
プラン | 脱毛範囲 | 脱毛方式 | 料金 |
---|---|---|---|
Lパーツ | 背中(上)・背中(下)・腰の1箇所 | 光脱毛 | 1回:5,500円 |
脱毛サロンで背中脱毛をする場合、長ければ1~3年ほどの期間を要する場合もあります。
でもラココの場合は最短6ヶ月で脱毛が完了できます。
ラココでは最先端のルミクス脱毛(光脱毛)を導入しており、1ヶ月ごとに照射が可能。
他の脱毛サロンで背中脱毛をするよりも早く済むのが大きな特徴です。
ルミクス脱毛は、ハイスピードの連射式で1回の施術時間も短く、その速さは10秒で約1000本もの毛を処理できるという圧巻の処理能力の高さが魅力の脱毛方式です。
さらに他のサロンの脱毛方式とは異なり、ルミクス脱毛は毛包全体に照射をするため、光脱毛特有の痛みもなく施術中の負担も少なく済むのが大きなメリット。
他の脱毛サロンで導入されている光脱毛とは異なり、ルミクス脱毛の場合は効果が出にくいとされていた産毛や細い毛にも効果が高いので、背中脱毛にピッタリの脱毛方法です。
痛みの少なさ・施術の回数と期間の短さ・効果の高さを同時に叶えられるのがラココの大きなポイントです。
エピレ
プラン | 脱毛範囲 | 脱毛方式 | 料金 |
---|---|---|---|
Lパーツ | 背中(上)・背中(下)の1箇所 | 光脱毛 | 1回:6,600円 6回:29,040円 12回※:54,912円 |
※ 12回コースの場合は新規特典で3000円の割引あり
エピレは、エステティックTBC系列の脱毛サロンで、料金や特典もほぼ同じ金額で設定されているのが特徴です。
エピレの脱毛は、日本人の肌を考慮して開発された脱毛機を使用し、施術前には肌にうるおいを与える成分が配合されたジェルを塗布するもの。
だから脱毛だけでなく美肌効果も期待できるのが嬉しいポイントです。
エピレの脱毛は毛周期に合わせて脱毛するので、高い脱毛効果が期待できるでしょう。
また、シェーバーを持参すると脱毛前のシェービングが無料なので、希望する場合は持参していきましょう。
無料でシェービングをやってもらえるのは嬉しいですね!
ジェイエステティック
プラン | 脱毛範囲 | 脱毛方式 | 料金 |
---|---|---|---|
Lパーツ | 背中(上)・背中(下)・腰の1箇所 | 光脱毛 | 1~3回:各5,500円 8回:99,000円 |
ジェイエステティックは多くの脱毛サロンの中でも、リーズナブルな価格で脱毛できるのが特徴です。
創業40年以上の歴史を持ち、
- 美肌脱毛
- フェイシャル・ボディエステ
- 美容商品の販売
など、幅広いサービスを提供しているのが大きな魅力。
ジェイエステティックの脱毛は、-3度の冷却と保湿で肌への負担を軽減し、痛みも感じにくいため施術中の苦痛も少ないのが魅力です。
さらに保湿効果で肌にうるおいが与えられ、脱毛と同時に美肌も手に入れられるのが嬉しいですね。
脱毛ラボ
プラン | 脱毛範囲 | 脱毛方式 | 料金 |
---|---|---|---|
Lパーツ | 背中(上)・背中(下)の1箇所 | 光脱毛 | 1回:8,800円 12回:105,600円 |
脱毛ラボは、リーズナブルな価格で人気の脱毛サロンです。
脱毛ラボではS.S.C.方式という脱毛方式を導入しており、美容成分配合の専用ジェルを塗布した上から光を照射して脱毛します。
従来の光脱毛では、うぶ毛や細い毛には効果も薄くて痛みも感じやすいのが難点でした。
でも脱毛ラボで採用しているS.S.C.方式で脱毛する場合は、毛根にアプローチするのではなく、ジェルに含まれている粒にライトが反応する仕組み。
高い脱毛効果と痛みの少ない施術が実現できるのです。
全国に54店舗を展開しているため、近くの店舗を見つけやすいのも嬉しいポイント。
背中脱毛におすすめのクリニック5選
おすすめのクリニックも知りたいな!
わかったわ!サロン同様に人気が高い店舗を紹介するわね!
フレイアクリニック
プラン | 脱毛範囲 | 脱毛方式 | 料金 |
---|---|---|---|
部位別背中 | 背中(上下) | 医療レーザー脱毛 | 1回:24,200円 5回:63,800円 8回:101,200円 |
フレイアクリニックは、リーズナブルな価格と短期間かつスムーズな施術で好評を得ている人気の医療脱毛クリニックです。
施術の回数は5~8回程度で済み、医療脱毛なので早ければ8ヶ月程度で脱毛を完了できるのがフレイアクリニックの大きな魅力。
脱毛には蓄熱式脱毛器を使用し、肌への負担も少なく施術中の痛みも少ないのが特徴。
あなたが痛みに弱くても、安心して施術を受けられるのが嬉しいですね。
費用もリーズナブルで施術の回数も少なく済むので、費用を抑えたい方や短期間で脱毛を終わらせたいならピッタリの医療脱毛クリニックです。
リゼクリニック
プラン | 脱毛範囲 | 脱毛方式 | 料金 |
---|---|---|---|
わがまま全身脱毛 | 背中(上下) | 医療レーザー脱毛 | 3回コース:139,800円※1 5回コース:199,800円※2 |
※1 分割も可能で、月々3,500円の54回払い
※2 分割も可能で、月々4,000円の60回払い
リゼクリニックは4種類の医療レーザー脱毛機を導入し、肌質や毛質に合わせて脱毛器を選択することでより効果的な脱毛を実現させています。
他のサロンやクリニックで脱毛を経験したけど効果を実感できなかったなら、リゼクリニックで相談すると良いでしょう。
施術前には医師によるカウンセリングを無料で受けることができます。
事前に聞いておきたいことや不安なことも気軽に相談できるので、しっかりとサポートを受けられるのが嬉しいポイントですね。
脱毛後の肌トラブルなどが起こってしまった場合には、無料で対応してもらえるので安心です。
アリシアクリニック
プラン | 脱毛範囲 | 脱毛方式 | 料金 |
---|---|---|---|
全身脱毛コース | 全身脱毛 | 医療レーザー脱毛 | 5回:247,500円 月額:4,700円 |
アリシアクリニックは脱毛範囲が広く、襟足から腰まで含まれているのが特徴です。
数種類の脱毛機を導入しているため、より効果的かつ最適な施術を受けられることが嬉しいポイントですね。
施術後に肌トラブルが生じた場合にも、医師による診察を受けられるので安心です。
レジーナクリニック
プラン | 脱毛範囲 | 脱毛方式 | 料金 |
---|---|---|---|
背中脱毛コース | 首の付け根~腰骨ライン | 医療レーザー脱毛 | 1回:19,800円 5回:59,400円 |
レジーナクリニックは、全国に21店舗を展開している女性専用の医療脱毛クリニックです。
レジーナクリニックでは日焼けをした肌にも施術ができる蓄熱式脱毛器と、うぶ毛にも対応しているアレキサンドライトレーザー脱毛機を導入。
あなたの肌質や毛質に合わせて脱毛を行っていることが特徴です。
脱毛範囲は首の付け根から腰骨ラインまでと、背中のほぼ全体を隅々まで脱毛できるのが嬉しいポイント。
背中脱毛プランも用意されており、5回のコースで59,400円というリーズナブル価格で施術を受けられるのも嬉しいメリットです。
背中脱毛プランがあってさらに費用も安く済むのはとてもお得ですね!
ドクター松井クリニック
プラン | 脱毛範囲 | 脱毛方式 | 料金 |
---|---|---|---|
背中脱毛コース | 肩のライン~腰骨 | 医療レーザー脱毛 | 3回:123,239円 5回:190,575円 |
ドクター松井クリニックは、院内の快適さとスピーディーで効果の高い脱毛を重視している医療脱毛クリニック。
脱毛は痛みも少なく短期間で効果を実感することができる新型の脱毛器を導入していることが特徴です。
脱毛機はライトシェアデュエット使用し、痛みの感じにくい施術を実現。
同時に大きな脱毛効果を発揮しています。
院内はプライバシーを考慮した、快適に過ごせる空間を大事にしています。
だから待合室やパウダールームなどは全て個室。
プライバシーが保たれる空間が用意されていることは、女性には特に嬉しいポイントですね。
万が一、毛硬化や増毛化が起こってしまった場合には、無料で施術を受けられる保証も用意されているので安心です。
背中脱毛の施術はサロンとクリニックでどう違うの?
サロンもクリニックも同じように感じるけど、どこが大きく違うのかなぁ?
いい質問ね。
これからサロンとクリニックの違いを解説していくわね!
プロに脱毛をしてもらう場所という意味では、脱毛サロンも医療脱毛クリニックも同じように感じてしまいますよね。
しかし、サロンとクリニックでは異なる点がいくつかあります。
それぞれのメリットやデメリットを解説していくのでさっそく見ていきましょう。
サロンで脱毛するメリット
脱毛サロンは医療脱毛クリニックよりも費用を安く抑えられるため、リーズナブルな価格で脱毛をしたいあなたにおすすめ。
クリニックと比べて店舗数も多く存在しているから、最寄のサロンを見つけやすいことも嬉しいポイントです。
値段も安く脱毛できて通いやすいのは嬉しいなぁ!
サロンで脱毛するデメリット
脱毛サロンで使用されている脱毛機は、医療脱毛クリニックの脱毛機よりも出力が低いため、効果を実感するまでに時間がかかってしまうことです。
長期間通う必要があるので、なるべく早く脱毛を完了させたい場合には不向きかもしれません。
費用は抑えられるけど、時間がかかってしまうから注意が必要ですね。
クリニックで脱毛するメリット
医療脱毛クリニックで背中脱毛をするメリットは、やはり短期間で脱毛を完了できるところです。
クリニックで使用しているレーザー脱毛機は、サロンで使用されている脱毛機よりも出力が高いため、短期間で効果を実感できる施術を受けられます。
医療レーザー脱毛機は、医師免許などの資格者のみ扱うことが許されているため、プロのスタッフに施術をしてもらいたいあなたにピッタリです。
早く効果が実感できる上、資格を持った人に施術をしてもらえるのは安心ですね!
クリニックで脱毛するデメリット
医療脱毛クリニックで使用されている医療レーザー脱毛機は、脱毛サロンの脱毛機よりも出力が強いことから、肌への負担や痛みも強く出る場合があることでしょう。
高い脱毛効果を実感できる反面、デメリットもあるので肌へのダメージが気になる場合には注意が必要です。
早く効果を感じられるのは良いけど、その分お肌を痛めてしまう可能性があるということですね。
【Q&A】背中脱毛に関する疑問や悩みを解消しよう!
脱毛の施術を受ける前にいろいろ知っておきたいことが沢山あるなぁ。
そうね。気をつけておきたい注意点もあるからしっかり確認しておくといいわ。
スムーズに背中脱毛ができるよう、抑えておきたいポイントがいくつかあります。
施術前の注意点やよくある質問に答えていくので、さっそく見ていきましょう。
背中脱毛に痛みはあるの?
使用する脱毛機によって変わってきますが、痛みはほとんど感じないと言われています。
特に、サロンで主流の光脱毛で施術を受けた場合は、強い痛みを感じることは少なく若干あたたかさを感じる程度でしょう。
背中にニキビや炎症があっても施術は可能?
ニキビがあっても脱毛は可能です。
ニキビや炎症がある場合は、ニキビや炎症がある箇所を避けて照射するため問題ありません。
施術前にやってはいけないことは?
施術前に日焼けをしてしまうと、施術自体が不可能になってしまう場合があるので気を付けましょう。
また、施術前にワックスや毛抜きを使って自己処理をするのはやめましょう。
自己処理には、電気シェーバーを使うのがベストです。
背中脱毛の施術を受けるのにベストな時期は?
脱毛に適した時期は紫外線の少ない秋~冬がおすすめです。
この時期は日焼けをしづらく紫外線による肌のダメージも少ないため、施術後の肌トラブルの可能性を抑えることができます。
背中脱毛できれいな背中を手に入れよう!
背中脱毛をすることのメリットとデメリット、そしておすすめのサロン・クリニックを紹介しました。
背中脱毛をすると、手が届きにくく面倒な自己処理から解放され、自信を持って水着や背中の開いた洋服を着られるようになるので嬉しいメリットがたくさんあります。
様々なサロンやクリニックがあり、使用している脱毛機や料金も異なるので、それぞれの特徴をしっかり捉えて自分にぴったりな場所を見つけてみてくださいね。
腕脱毛のメリットは?料金プランの違いや注意点を徹底解説
脱毛サロンや医療脱毛クリニックの部分脱毛で、脇に続いて人気の部位が腕です!
あなたが
- 「サロン=値段が安くて脱毛効果が弱い」
- 「クリニック=威力があるけど高い」
と思っているなら要注目。
実はサロンよりもお得な、医療レーザーの腕脱毛プランもあるのです!
お得な医療脱毛クリニックについて詳しくはこちら
顔とVIO含む全身脱毛が安い医療脱毛クリニック10選と料金相場
腕脱毛のメリットとデメリットから見えた、サロンとクリニックの特徴をまとめました!
腕のムダ毛は、異性からもチェックされているので、スキのないツルスベ肌に仕上げましょう!
見られています!腕のムダ毛
大手脱毛サロン「銀座カラー」で行われたアンケート調査では、女性の腕のムダ毛が気になる男性が過半数を超えるという結果に!
露出が多く、男性と違い細くしなやかな腕は視線も集まるため、フサフサしたムダ毛にがっかりするそうです。
身だしなみのひとつとして考えている男性は多く
- 「清潔感がなさそう」
- 「女性らしさがない」
といった厳しい声も。
脇と同じく、つねにツルツルにしておきたい腕の脱毛は、脱毛サロンや医療脱毛クリニックで施術してもらう女性が増えています。
サロンやクリニックで腕脱毛するメリット
なぜ安上がりですぐに脱毛できるセルフケアではなく、脱毛店に通う女性が増えているのか?
メリットを知ると、脱毛サロンや医療脱毛クリニックでもお得に脱毛できることがわかりました!
自己処理より断然キレイ
腕は裏側が自分で見えなかったり、ひじや手首の関節部分は、カミソリやクリームを使った自己処理脱毛が難しい場所です。
そのため、セルフケア脱毛だと、処理自体はもちろんアフターケアがきちんとできない場合も。
サロンやクリニックの最新業務用マシンならば、ムラのない脱毛効果が実感できます。
さらに、プロによる丁寧な施術なら、二の腕のポツポツ毛穴の悪化を防げるので、露出する腕だからこそ専門施設の利用が安心です。
気になる場所だけしっかりケア
全身脱毛だけでなく、部分脱毛で気になるところだけお手入れできるのも、施設通いの魅力。
半袖やノースリーブで露出が目立つ腕だけ効率よく脱毛できます。
とくにサボりがちな秋冬は、たまに袖をまくってフサフサしているとガッカリ&ドン引きポイント!
とはいえ、季節を問わずセルフケアを続けていると、乾燥でダメージを受けやすいです。
プロに任せれば、1年中ツルスベ肌を維持できるので、脇と同じく人気の部分脱毛となっています。
全身脱毛よりリーズナブルに
今ではずいぶん安くなったので、脱毛通いも当たり前。
ですが、自己処理に比べるとけして安い金額とはいえませんよね。
でも腕だけの部分脱毛なら、予算を抑えて施術してもらうことが可能!
さらに、腕だけなら回数も少ないため、早く脱毛完了が目指せます。
脇や顔、デリケートゾーンなど、すでに一部の脱毛が完了している人はもちろん、初めての脱毛通いで目立つ腕だけお願いするなら、安く手軽にスタートできます。
サロンやクリニックで腕脱毛するデメリット
プロに任せる脱毛は優れたポイントが多いですが、デメリットもチラホラありました。
脱毛の境目がクッキリ悪目立ち
腕脱毛といっても、腕全体のセット脱毛やひじ上と下、手先から組み合わせて決めるなど、施設によってバラバラ。
予算重視で服から見えるひじ下だけにした結果、二の腕や手との境目がクッキリと悪目立ちすることもあります。
とくにドレスを着るためのブライダル脱毛で腕を施術してもらうなら、背中やデコルテとの境目も重要です。
追加して割高になる場合も
気になる腕脱毛をしてみたら、脱毛効果や施設の雰囲気に満足して、もっと脱毛に興味が出る場合もあるでしょう。
でも、あとから脱毛範囲を広げた結果「最初から全身脱毛にすれば安かった…」と損をする可能性も出てきます。
金額だけでいえば部分脱毛は安いけれど、総額で考えると全身脱毛より割高になるのが一般的です。
腕脱毛の注意点!サロンやクリニックの選び方
サロンとクリニックの長所と短所を知ると、腕脱毛を頼む際に覚えておきたい注意点がわかりました!
腕脱毛でも範囲は大丈夫ですか?
腕脱毛でも、サロンやクリニックによって脱毛範囲は違います。
とくに脇や関節部分のひじ、手首、さらに肩は、施設によって違う部分です。
部分脱毛でもセット脱毛でも、細かい部分をチェックせず、後から
- 「ここは脱毛してくれないの!?」
- 「この部位は必要なかったのに…」
とならないよう、きちんとカウンセリング時に確認しましょう。
無料カウンセリングで必ず契約する必要はないので、他の施設を検討してから決めることも大切です。
お得な部分脱毛でも本当に安い?
脱毛範囲だけでなく、料金プランも脱毛店によって違います。
脱毛の値段は、後から範囲を広げて追加料金という形にすると割高になる場合も。
脱毛完了後でも、後から追加プラン料金を適用してくれる施設もあります。
でも損をしないように、あなたにとって本当に安い脱毛か比較するのが重要です。
- 「腕以外の部分脱毛も興味がある」
- 「もう脇やVIO脱毛は他店で完了している」
など、しっかり希望や情報を契約前に伝えるようにしましょう。
セルフケアの重要性も知っていますか?
いくらプロに任せる脱毛といっても、セルフケアが一切必要ないとは言えません。
せっかく相性の良い施設で脱毛をしても、自分でもお手入れしなければ肌トラブルになる恐れも!?
脱毛後の日焼けは厳禁で、とくに露出する腕は紫外線によるダメージを受けやすい部位です。
施術後、気にせず日焼けをすると肌トラブルを引き起こすだけでなく、次回の施術で痛みが強くなったり効果が薄れてしまう恐れもあります。
脱毛店のアフターケアだけでなく、しっかり自分でも日焼け対策をしていきましょう。
腕脱毛でおすすめのクリニック・サロン
施設に通う腕脱毛なら、まず医療脱毛かサロン脱毛か選ぶことから始まります。
腕脱毛では、脱毛効果や料金から比較すると、医療脱毛クリニックがおすすめ。
その理由を知ると、脱毛サロン通いが良い人の特徴も見えてきます。
クリニックの腕脱毛は値段も安い!?
医療脱毛クリニックがおすすめの理由は、脱毛サロンより優れた脱毛効果があるから。
クリニックは、医療従事者が行う医療レーザー機器を使って毛根を破壊。
それに対しサロンは、研修を受けたスタッフが脱毛マシンを使って毛根にダメージを与える方法なのです。
だから
- 「割引サービスが充実している脱毛サロン」
- 「脱毛威力があるクリニックのレーザー脱毛」
とよく紹介されています。
ですが腕脱毛に限って言えば、値段の安さもクリニックの魅力!
値引きやキャンペーン価格は、腕脱毛を対象外にしているサロンが多いのがポイント。
全身脱毛より範囲の狭い部分脱毛で比べると、実はクリニックも安いのです!
同じ回数でも、脱毛威力があるレーザー脱毛の方が実感できるので、効果も値段もクリニックがお得となっています。
そのため、腕脱毛をしたい人は、まずクリニックから検討するのがおすすめです。
腕脱毛ができるおすすめクリニック
アリシアクリニック
脱毛範囲 | 腕脱毛セット ⇒両ヒジ上・両ヒジ下・両手の甲・指 |
---|---|
料金 1回 | 33,600円 |
料金 3回 | 88,200円 |
POINT |
|
アリシアクリニックの公式サイト上には、全身脱毛プランしか紹介がありません。
でも無料カウンセリングで相談すると、部分脱毛についても紹介して貰えます。
お得な追加プランもあるので、細く薄い腕の産毛が気になる場合も満足するまでレーザー脱毛に通えるから安心してください。
また、アリシアクリニックで医療ローンを活用して腕脱毛をする場合、5万円以上の契約で10回まで金利手数料が無料になるのでお得。
さらに、2人同時に3万円以上の契約をすると割引が適用できるので、もっと安く腕脱毛を始めることも可能です。
アリシアクリニックは関東を中心に大阪、愛知など24医院あり、すべてのクリニックが最寄り駅より徒歩で通える近さとなっています。
リゼクリニック
脱毛範囲 | 腕全体セット ⇒二の腕、ひじ~手首、手の甲・手指 |
---|---|
料金 | 5回 74,800円(月額払いの場合3,300円~) |
POINT |
|
関節部分のひじも対象になっているリゼクリニックは、1回限りのお試しトライアルコースがあったり、硬毛化・増毛化が生じた際は1年間の追加照射が無料で受けられたりとサービスが充実。
さらに、3種類の脱毛機が導入されているので、
- 手先の産毛
- 腕に広がるフサフサ
- ぽつぽつ毛穴が目立つ敏感な二の腕のムダ毛
など、マシンを使い分けて施術可能です。
また、1か月以内なら無料で再照射してもらえるので、照射漏れも安心。
リゼクリニックは東北から関東、九州の直営店と提携院あわせて20医院あります。
他のクリニックの腕脱毛料金一覧
サロンと比べると、範囲や料金に違いがあるものの、部分脱毛ができるクリニックは多いです。
腕脱毛ができる医療脱毛クリニックをまとめました。
脱毛範囲 | 手の甲と指(Sパーツ) 両肘上(両肘上~肩)両肘下(両肘下~指先)(Lパーツ) |
---|---|
料金 Sパーツ | 6回 28,750円 |
料金 Lパーツ | 6回 81,000円 |
脱毛範囲 | 二の腕、ひじ下 |
---|---|
料金 | 二の腕5回 51,624円 ひじ下5回 51,624円 |
脱毛範囲 | 上腕、前腕、手の甲(指含む) |
---|---|
料金 | 上腕5回 48,600円 前腕5回 32,400円 手の甲5回 16,200円 ※ただし初診料や麻酔、シェービング代、薬代は別途費用が発生 |
脱毛範囲 | 腕脱毛 ⇒脇~手指甲 ※脇を含む、ひじ(関節)は含まず |
---|---|
料金 | 5回 77,760円 |
脱毛範囲 | 腕全体セット |
---|---|
料金 | 5回 112,000円 |
腕だけのサロン脱毛は微妙?通いやすさは注目
医療脱毛と比べて、割引サービスやリーズナブルな料金が魅力の脱毛サロン。
ですが腕だけの部分脱毛なら、クリニックの方が安い場合もあるのです!
脱毛サロンは全身脱毛が主力となっているのも理由ですが、それだけではありません。
二の腕から指先で毛の太さが違い、関節もある腕脱毛は、使うマシンや技術も影響してきます。
そのため、腕だけのサロン脱毛は値段が高めになっていたり、腕脱毛の取り扱いがなかったりするところも。
とはいえ、サロンの通いやすさは見逃せないポイント。
クリニックより店舗数が多いので、近くに医院がない地域はサロン脱毛がおすすめ。
また、期間限定のキャンペーンや割引も医療脱毛より充実しているので、さらにお得にすることも可能です。
腕脱毛ができるおすすめサロン2つとまとめ
腕脱毛ができるサロンは、パーツから選ぶ部分脱毛が多かったですが、お得に腕のセットプランで脱毛できる2つのサロンはこちら!
ミュゼプラチナム
脱毛範囲 | うでプラスA ⇒両ヒジ上、両ヒジ下、両手の甲と指、両ヒジ下、両足の甲と指 |
---|---|
料金 | 4回 通常136,080円(レギュラー) ⇒アプリダウンロードで68,040円 |
POINT |
|
ミュゼプラチナムは、アプリのダウンロードで半額になるのが1番の特徴です。
さらに、いつでも通えるレギュラープランと、時間を限定して安く通えるデイプランの2種類を用意。
平日12時~18時(お手入れ終了)の時間帯にだけ通えるなら、最大4回56,700円まで安くできます。
また、うでプラスAは、ヒジの上下にくわえて両手甲と指、さらにヒザ下と両足の甲&指が含まれているので、二の腕から手先まではもちろん、露出する足の一部も脱毛が可能。
他サロンで腕脱毛をするより、安い料金でかつ範囲を広げた脱毛に取り組めます。
日本全国170店舗以上と、圧倒的な店舗数を誇るので、都市部以外に住んでいる人でも通いやすいサロンです。
銀座カラー
脱毛範囲 | 3か所脱毛し放題 腕全セットコース ⇒両手の甲・指、両ヒジ上、両ヒジ下 |
---|---|
料金 | 3カ所・脱毛し放題 203,040円 (月額5,900円) |
POINT |
|
全国52店舗を構える銀座カラーの腕脱毛は、腕から手までまとめて脱毛し放題なのが、1番の特徴。
クリニックと比べてサロンの脱毛効果は弱いものの、回数無制限なら医療脱毛レベルの仕上がりまで通えます。
また、最短1か月半で1回の脱毛ができるので、2か月~3か月に1度の施術ペースが一般的なサロンと比べると、脱毛完了のスピードが早いのも見逃せないポイント。
しかも、月額払いにも対応しているので、お金を貯めてから通うのではなく、支払いながら通い続けることも可能です。
さらに脱毛中に追加したい場合、プラン特典やパック料金にできる場合もあります。
他にも腕脱毛だけできるサロンまとめ
ミュゼプラチナムと銀座カラー以外にも、腕だけ脱毛できるサロンはありますが、脱毛範囲や料金体系は違うので注意してください。
脱毛範囲 | 両手の甲・指(Sパーツ) 両ヒジ上(Lパーツ) 両ヒジ下(Lパーツ) |
---|---|
料金 | Sパーツ6回 14,580円 Lパーツ6回 28,512円 |
脱毛範囲 | 両手の甲と指(Sパーツ) 両肩を含む両ヒジ上(Mパーツ) 両ヒジ下(Lパーツ) |
---|---|
料金 | Sパーツ1回 2,160円 Mパーツ1回 3,240円 Lパーツ1回 4,320円 |
脱毛範囲 | 左手指甲・右手指甲(Sパーツ) 両ひじ上表裏・両ひじ下表裏(Lパーツ) 両ヒジ下(Lパーツ) |
---|---|
料金 | Sパーツ1回 2,970円 Lパーツ1回 5,940円 |
脱毛範囲 | ひじ上裏・ひじ下裏・ひじ上表・ひじ下表(Lパーツ) ひじ・手甲・手指(Sパーツ) |
---|---|
料金 | 1回 月額3,000円~ ※オーダーメイド脱毛コースの部位別組み合わせ |
脱毛範囲 | 両ヒジ上・両ヒジ下・両手の甲・両手の指 |
---|---|
料金 | Sパーツ1回 2,160円 Lパーツ1回 8,640円 |
脱毛範囲 | ヒジ下脱毛(Mパーツ) |
---|---|
料金 | 6回 47,520円 |
脱毛範囲 | 指先~甲(Sパーツ) ヒジ上・ヒジ下(Mパーツ) |
---|---|
料金 | Sパーツ6回 27,000円 Mパーツ6回 61,560円 |
サロンやクリニックの腕脱毛の範囲について
腕脱毛のセットプランの場合、二の腕からひじ下、手先まで腕全体が脱毛範囲となっています。
背中やデコルテに繋がる肩、関節部分のひじや手首は、施設によって脱毛対象とならない場合もあるので、事前に確認しましょう。
薄毛やすでに他部位の脱毛が終わっているのではなく、気になる腕だけ脱毛したいなら、境目が目立たないように毛量の調節も必要です。
また、全身の脱毛パーツから選んで腕部分を脱毛する場合、ひじ上・ひじ下・手先の3か所が一般的。
ですが、肩やひじ、手の甲、指で部位が分かれていたり、ひじ上表&ひじ上裏と細かく区切っている施設もあります。
ピース脱毛は1回数千円と安い料金設定ですが、当然5か所10か所と数が増えれば、どんどん値段も上がることに。
さらに、もし「1回の来店で〇か所脱毛」と施術箇所を決められていたら、それだけ通う回数も増えて、脱毛完了も遅くなってしまいます。
総額や脱毛期間から考えて、もっといいプランがないか、しっかり比較検討していきましょう。
腕脱毛に必要な回数は?効果と完了まで
腕脱毛に必要な回数は、医療脱毛クリニックのレーザー脱毛と脱毛サロンの光脱毛では違います。
それぞれ回数ごとに実感できる脱毛効果をまとめました。
サロン脱毛 | 医療脱毛 | ||
---|---|---|---|
1回目 | 2週間くらいでスルスル毛が抜けてくる | 1回目 | 2週間くらいでスルスル毛が抜けてくる |
2~5回目 | 生える量が減ってくる | 2~4回目 | 生える量も減り、毛も薄く |
6~9回目 | 生える毛も薄く細い | 5回目~ | ほとんど生えず、自己処理不要 |
10回目~ | ほとんど生えず、自己処理がラク | - | - |
フラッシュより威力の強いレーザー脱毛は、半年ほどで自己処理が楽に。
1年もすれば、ほぼ自己処理がいらないくらいまで仕上がるという声が多いです。
サロン脱毛では自己処理が楽になるまでに1年ほど、さらに必要ないくらい仕上げるなら2~3年はかかります。
医療脱毛クリニックと脱毛サロンを比較すると、照射回数も倍くらい違って、とくに産毛の照射で差が出やすいです。
毛質や毛量によっては、クリニックと同じくらいのスピードで、サロン脱毛が完了したり、クリニックでも10回以上通う場合もあります。
気になる人は、個別カウンセリングで診断してもらうと安心です。
二の腕に赤いブツブツがある人は要注意!
腕脱毛をする時に、二の腕に赤いブツブツがある人は注意が必要です。
- プツプツ毛穴が広がって触るとザラザラ
- 赤く炎症しているような見た目
- でも、触ってひりつくような痛みはない
といった症状が、毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)。
基本的に、黒いものに反応して照射される光脱毛では、
- タトゥー
- ニキビ跡
- シミ
- 傷跡
などは避ける部分です。
さらに、皮膚疾患にあたるため、脱毛サロンでは施術ができない場所となっています。
そのため、肌トラブルのブツブツ部分も避けるとなれば、二の腕の脱毛範囲がガクンと減ってしまう場合も。
ですが、医療レーザー脱毛なら毛孔性苔癬でも照射が可能!
脱毛が治療にはなりませんが、毛孔性苔癬は肌表面でなく毛穴詰まりが原因。
毛穴の奥に照射する脱毛は、いいアプローチになってくれるのです。
また、自己処理の負担を抑えて悪化を防げるので、時間をかけて改善を目指すことができます。
気が抜けない腕の脱毛はプロにお任せ!
腕は、洋服から露出して目立つ部位だからこそ、ムダ毛処理が原因の肌トラブルも目立ちやすい場所です。
部分脱毛の中でも手軽でリーズナブルな料金で始められるので、プロに任せて毛穴レスなツルスベ肌を目指せます!
ですが、通い放題や月額プランなどサービス内容だけでなく、脱毛範囲や回数など確認しておきたいこともたくさんあります。
ぜひ、契約する前にカウンセリングを活用して、しっかり不安や心配事を解消しましょう!
足脱毛のメリットは?回数や痛み、効果の比較と注意点を徹底解説
せっかくスカートを穿いても、ストッキングから男のようにモジャモジャと毛がハミ出していたら台無し。
さらに自己処理のやりすぎで肌が荒れていたら、恥ずかしくって生足はとても無理ですよね。
毛深いと中学生の頃から、お風呂に入るたびにカミソリでジョリジョリ剃ることも。
実際に太く濃い足のムダ毛に悩んでいる女性は少なくありません。
本格的に足のムダ毛問題から解放されるなら、クリニックやサロンで脱毛してもらうのがおすすめ!
手が届かない足の裏側や、ケガをしやすいヒザや足先など丁寧に処理してもらうだけでなく、肌トラブルのないキレイな足に仕上げることができるんです!
そこでここからは、足に特化した脱毛をする際に覚えておきたいポイントから注意点まで徹底調査・解説します。
男のすね毛みたい!?足の毛はなぜ太くなるの?
スカートを穿く女性にとって、足脱毛はもう身だしなみのひとつ。
足だけ毛深い女性は意外に多いのです。
毛穴や毛質、毛量は遺伝的影響を受ける部分。
足に限らず父親や母親、祖父母が毛深いから毛深くなってしまう可能性もあります。
ですが、それだけではありません!
ホルモンバランスの乱れで、毛深くなってしまう場合があるのです。
すね毛の濃い足は男性らしいように、体毛の濃さや太さは男性ホルモンのテストステロンの影響を受けます。
これは
- 衝撃から守る
- 温度調節
- 感覚を伝える
といった、狩りをする男性にとって意味のあるものでした。
でも今の時代は当然、狩りをして生活をする人はいません。
女性も実は女性ホルモンだけでなく、男性ホルモンも分泌されています。
そこで、ホルモンバランスが崩れてしまうと、男性ホルモンが上回ってしまい、女性でも毛深くなることも。
また、足を露出する女性は紫外線を浴びますが、肌の奥にある真皮にまで届きダメージを与える外敵。
身体は紫外線の刺激から肌を守ろうと、毛が太くなる機能を兼ね備えています。
さらに脇と同じく足の脱毛は当たり前とはいえ、範囲も広く手の届く範囲。
だからカミソリで手軽に処理する女性も多い部分です。
カミソリのせいで毛深くはなりませんが、
- 斜めにカットされた断面が太く見える
- 傷でダメージを受けないように毛が太くなる
こともあります。
実は女性こそ、足の毛が太くなりやすい環境なのです!
そこで、少しでもリスクを抑えてツルツル美脚を手に入れるために、プロに任せられるサロン脱毛やクリニック脱毛が選ばれています。
足の脱毛は痛いって聞いたけど本当?
脱毛部位の中でも、足脱毛は痛みを感じる人が多いです。
もともとすねの部分は毛が濃くなりやすいものの、太ももは産毛のように細く、足全体でみると毛質が変わりやすい部位。
また、関節部分のひざは脂肪が薄いので、より痛みを感じやすくなっています。
毛質や痛みはセルフコントロールできませんが、少しでも痛みを抑える方法はあるので安心してくださいね。
足脱毛は生理中でも施術ができる施設が多いですが、肌が敏感な状態なので生理中は避けるのがおすすめ。
そして、直前にカミソリで剃ったり日焼けをするのは避け、準備をしっかり整えれば、痛みを抑える対策になります。
麻酔を使った痛みケアについて詳しくはこちら
麻酔で軽減できる?!医療脱毛の痛みと軽減方法を徹底解説
足脱毛はひざ下だけでいい?
- 「ショートパンツは穿かない」
- 「太ももは出さないから」
- 「ひざ下だけの方が安い」
などの理由から、足全体でなくひざ下の部分脱毛をする女性も多いです。
だけどせっかく足脱毛をするなら、太ももから足先まで、全体的に施術してもらうのがおすすめ!
なぜなら特別な日に露出が多くなった際、ひざ下だけにしておくと境目がくっきり目立ってしまうから。
確かに、値段だけで考えれば、1箇所のひざ下脱毛が安いです。
でもいざ施術をして範囲を広げていくと、部分脱毛の組み合わせで料金が割高になる場合も。
それなら、最初から足脱毛のセットプランの方が総額は安くお得です。
さらに、見た目の仕上がりを考えても、太ももは見逃せない脱毛部位。
毛が細く産毛のような太ももは、毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)になりやすい場所でもあります。
毛孔性苔癬は、二の腕やお尻にできるブツブツと毛穴が盛り上がり、鳥肌のような見た目になりますが、毛穴がふさがれてしまっているのが原因。
ホルモンバランスの乱れや乾燥で悪化する恐れもあるので、丁寧な施術をしてくれる施設での脱毛が安全です。
足脱毛をするならクリニックがおすすめ
施設での脱毛はサロン通いや医療脱毛のクリニックによる施術がありますが、おすすめなのはズバリ、クリニック脱毛!
一般的に脱毛サロンと比べると、値段が高い分脱毛威力に優れているので、高い脱毛効果が期待できます。
さらに部分的な足脱毛に限っては、脱毛サロンと比べても医療脱毛の方が値段が安い場合も!
全身脱毛専門サロンもあるため、サロンのキャンペーンや割引は部分脱毛が適用外だったりします。
また毛の太さや量が違う足部分は、技術もマシンの性能も必要になるため、最初からどの太さでも対応できる医療レーザー脱毛器が優れています。
もちろん、医師が診察をして医療従事者が施術をするレーザー脱毛なら、ガスやクリームを使う麻酔にも対応しているので痛み対策も万全。
医療脱毛でも足セットのお得なプランも用意されているので、太ももから足先まで、お得に効果的な脱毛に取り組めます。
クリニックで足脱毛をするときの回数は?
足の毛は、太ももから足の指までで太さが違うため、毛に合わせた脱毛をしていきます。
クリニックで足脱毛をするなら、初回は生えている毛が抜け落ちる程度。
回数が増えるごとに、毛量が減り毛も細くなっていき、5回目程度で自己処理が不要なくらい目立たなくなってきます。
さらに、産毛のようなムダ毛もなくしツルツルにしたいなら、回数を増やすのが良いでしょう。
期間はおよそ1年半~2年程度で、脱毛完了する人が多いです。
毛が抜け落ちる実感ができる | 1回 |
---|---|
自己処理が不要になる | 5回 |
医療脱毛ならこの2社がおすすめ
医療脱毛は足全体のセットプランが多く、パーツの組み合わせよりお得に脱毛できます。
中でもおすすめは、脱毛し放題プランのある「アリシアクリニック」と追加料金が安くなる「レジーナクリニック」です。
アリシアクリニック
脱毛範囲 | 両ひざ上・両ひざ・両ひざ下・両足の甲・指 |
---|---|
5回 | 92,200円(月額の場合3,000円) |
8回 | 139,960円(月額の場合4,400円) |
医療脱毛のアリシアクリニックは、予約がまとめて取れるのが魅力。
太く濃いすね毛が気になる足脱毛は、できるだけ早く進めたいですよね。
予約で困らないから、安心して通うことができます。
さらに、アリシアクリニックでは35回払いの医療ローンを活用すれば、月額3,000円から月額払いで通うこともできるのです。
お金を貯めてから足脱毛をするのではなく、通い続けながら施術を受けられます。
また、アリシアクリニックなら、美肌を目指せるスペシャルケアがついています。
今まで自己処理脱毛で荒れてしまった肌も、丁寧なお手入れが可能。
現在、アリシアクリニックは関東を中心に24院展開されています。
レジーナクリニック
脱毛範囲 | 太もも・膝~足首・足の甲、踵脱毛 |
---|---|
1回 | 43,200円 |
5回 | 97,200円 |
光の調整で皮膚が薄いヒザ裏や足の指先、太もももしっかり対応できるレジーナクリニック。
全5回コース完了後の追加は1回あたり24,300円と、単発より安い値段で脱毛できます。
濃い毛が気になる人はもちろん、細い産毛が気になる人も、様子を見ながら脱毛を続けることが可能。
レジーナクリニックは14院と、アリシアクリニックより数は少ないけれど、神奈川や北海道、福岡にもあり関東以外でも通いやすい医療脱毛クリニックとなっています。
医療脱毛とサロン脱毛の違いとは
医療脱毛クリニックと脱毛サロンは、同じように脱毛をする場所です。
でもまったく中身が違います。
医療脱毛は、医者や看護師がレーザー脱毛器で照射。
脱毛効果がある反面、痛みを感じやすいです。
サロン脱毛は、研修を受けたスタッフがフラッシュ脱毛器で照射。
クリニック脱毛と比べると、威力は劣るものの痛みは弱め。
また美白やスリミング、キャンペーン割引など、プラスαのサービスが充実しているのも特徴です。
いずれも事前準備やアフターケアがしっかりしているので、セルフケア脱毛よりは安全で丁寧なムダ毛処理に取り組めます。
医療脱毛よりサロン脱毛が良い人もいる?
料金も安く脱毛効果も優れた医療クリニックの足脱毛は、おすすめですがサロンに負けている弱点もあります。
それが、医院数の少なさです!
全国展開をしているサロンに比べると、医者や医療従事者の確保もあってクリニックの医院数は少なめ。
なかには都内1箇所にしかないクリニック脱毛もあるくらいです。
いくら足脱毛におすすめでも、近くに医療脱毛クリニックがなければ通い続けるのが大変。
あなたが「近くに医院がない」地域に住んでいても、店舗数が多いサロンなら通える可能性は高め。
地域によっては、医療脱毛よりサロン脱毛がおすすめなんです。
手続きをしなくても予約や店舗変更をして施術できるサロンも増えています。
とくに首都圏以外に住んでいる人なら、脱毛サロンの方が圧倒的に通いやすいです。
サロンで足脱毛をするときの回数は?
足の毛は、太ももや足の甲は少ないものの、すね毛や指は量が多い部分。
全体的に量を減らし、お手入れが楽になるまで抑毛していきます。
初回も2週間ほどで、表面のムダ毛が抜け落ちます。
だけど自己処理が不要になるまで、平均して10回ほど通う必要が。
更に脱毛サロンでは永久脱毛ができないので、再びムダ毛が生えてくる場合もあります。
満足いくまで脱毛したなら、通い放題や回数無制限プランが安心。
期間はおよそ2年~2年半程度で、脱毛完了する人が多い部位です。
毛が抜け落ちる実感ができる | 1回 |
---|---|
自己処理が不要になる | 10回 |
サロン脱毛で選ぶならこの2社に注目!
太もも、ひざ下、足の指や甲といったパーツを組み合わせる部分脱毛だったり、そもそも足脱毛の取り扱いがないサロンが多め。
そんな中でおすすめは、キャンペーンがお得な「ミュゼプラチナム」と脱毛し放題がある「銀座カラー」です。
ミュゼプラチナム
脱毛範囲 | あしプラスD 両ヒザ上・両ヒザ下・背中(上)・背中(下) |
---|---|
1回(デイプラン) | 28,350円 |
4回(デイプラン) | 113,400円⇒56,700円(アプリダウンロード) |
6回(デイプラン) | 169,560円⇒85,050円(アプリダウンロード) |
1回(レギュラープラン) | 34,020円 |
4回(レギュラープラン) | 136,080円⇒68,040 円(アプリダウンロード) |
6回(レギュラープラン) | 204,120円⇒102,060円(アプリダウンロード) |
ミュゼプラチナムは、予約に使えるアプリをダウンロードするだけで半額になるのが見逃せないポイントです。
また、ミュゼプラチナムでは施術する時間帯にあわせて、2種類のプランを用意しています。
平日12時~18時(お手入れ終了)の時間帯に通える人なら、値段の安いデイプランで4回56,700円。
好きな時間に利用できるレギュラープランの場合、4回68,040円で足脱毛が受けられます。
全国で170店舗以上展開しているため、クリニック脱毛よりも通いやすいサロンとなっています。
銀座カラー
脱毛範囲 | 4か所脱毛し放題 足全セット 両足の甲、指・両ひざ・両ひざ上・両ひざ下 |
---|---|
コース金額 | 243,648円(月額7,668) |
全国52店舗とミュゼプラチナムには劣るものの、脱毛クリニックと比べると銀座カラーの店舗数の多さも魅力的。
足全体の脱毛し放題ができるのは、サロン脱毛では珍しいプラン内容です。
さらに銀座カラーなら、脱毛中に範囲を追加したい場合、プランの特典やセット料金に切り替えることも可能。
後から脱毛部位を増やして割高になるのが心配な人は、銀座カラーで相談するのがおすすめです。
また、2年で8回の施術ペースがサロンでは一般的ですが、銀座カラーは最大1年で8回通えるのがポイント。
自己処理をほぼナシの状態で、コンスタントに脱毛できます。
足脱毛の準備から施術、脱毛後
医療脱毛クリニックや脱毛サロンで足脱毛をする際、覚えておきたいポイントをまとめました。
カウンセリング
足全体やヒザ下だけなど、足脱毛も種類があるので、事前にカウンセリングで希望を伝えるのが大切です。
そこで気を付けたいのが、範囲を広げるかどうかの脱毛予定。
- 「他の部位は終わっているから、足だけやりたい」
- 「全身脱毛をする前に、試しに足脱毛をしたい」
このように同じ足脱毛でも考えが違えば、後から脱毛範囲を広げる人もいます。
脱毛サロンや医療脱毛クリニックによっては、セットプランがあっても契約後は対象外となり、割高になることもあるのです。
「だったら最初から、あっちのプランにした方がよかった」と損をしないよう、しっかり伝えましょう。
とくに今後、全身脱毛も希望しているなら「足だけ」と「全身脱毛」で1回の施術時間も変わり、脱毛完了の時期も変わってきます。
カウンセリングで総額費用などを聞いた後でも、断ったり足脱毛だけの契約でもまったく問題ないので、きちんと比較検討しましょう。
準備
施設で脱毛をする2~3日前には、自分で生えているムダ毛を処理する必要があります。
これは黒い部分に反応する照射のため。
日頃から自己処理を行っている人は多いかもしれませんが、ひざや足の裏側は漏れやすい部分です。
カミソリで剃ると怪我をしやすいので、目視が難しい部位は、無理せず電気シェーバーに切り替えてください。
「これくらい目立たないから処理しなくて大丈夫」と生えたままにしておくと、照射をしてくれなかったりシェービング補助で追加料金が発生する可能性もあります。
範囲が広く剃りにくい部分もある足だからこそ、処理方法を変えて丁寧に準備をしておくのが大切です。
施術
足脱毛の施術当日に気を付けたいのが、服装です。
施術着に着替えて脱毛をしたり、着替え不要の部位は私服のまま施術したりするので、どんな服装でもOKとなっています。
ですが、脱毛後そのまま外出するなら、紫外線対策を意識した服を選ぶのが良いでしょう。
着替えをせずに済む便利な服装より、施術後に紫外線をダイレクトに浴びない方が安心です。
また、足脱毛は生理中でも施術ができる施設が多いですが、ホルモンバランスも乱れている時期。
痛みを感じやすく肌トラブルも起こしやすいため、足だけの脱毛でも生理中の施術は避けた方が負担を軽減できます。
もしスケジュールの都合で生理中でも足脱毛をしたいなら、麻酔や医師の診察がある医療脱毛クリニックで契約すると柔軟な対応をしてくれるでしょう。
脱毛後
足脱毛に限らず、施術をしてもすぐに毛が抜けてツルツルするわけではありません。
脱毛後、10日~2週間程度かけて毛が抜け落ちてくるのです。
なかには施術後、抜ける前のムダ毛が気になる人もいるかもしれません。
でも施術後すぐに剃ったり抜いたりするのは、肌に負担がかかってしまいます。
さらに、脱毛後だけでなく次回の脱毛も意識して、日焼け対策もきちんと取り組んでいきましょう。
足脱毛はやっぱりクリニックやサロンがいい!
足は脇と同じタイミングで、早い人なら小学生、中学生から剃っていた人も多いかもしれません。
範囲も広く、自分で処理しやすい部位なのでついつい「セルフケアでも大丈夫」と思ってしまいがち。
ですが、露出する部位だからこそ、肌トラブルも目立ちやすい場所です。
無料カウンセリングでは毛質や毛量をチェックして、最適なプランを教えてもらえます。
脱毛店によっては、契約前に痛みをチェックする体験脱毛ができる場合も。
ぜひ、プロの足脱毛でムダ毛悩みを解決させましょう!
胸脱毛のメリットは?範囲や効果・リスクについて徹底解説
脇やVIO、腕、脚と、人の目に触れる部分は優先的にお手入れをしますよね。
だからつい後回しになってしまうのが胸周辺のムダ毛です。
ここからは、そんな胸元に関するお手入れ方法についてお伝えしていきます。
胸への脱毛を考えている人の疑問を解決
胸元の産毛が気になっていてなかなか胸元が開いた服が着れないの。
胸元のムダ毛はみんなあるものよ。きちんとお手入れすれば様々なデザインの服を着ることができ楽しいわよ。
胸の脱毛の範囲は?乳首や乳輪は?
胸っていったいどこからどこまで脱毛できるのかしら?
胸の脱毛に関する疑問に答えていくわね!
主に、脱毛サロンや医療脱毛クリニックでお手入れできる胸部分の脱毛の範囲は、バスト全体です。
バスト全体とは、首筋から肩まわりのアンダーバストの部分のことをいいます。
乳輪部分に関しては、乳輪まわりは脱毛可能です。
でも乳輪の色素部分は危険を伴うので、脱毛サロンや医療脱毛クリニックによって対応は様々。
乳輪の脱毛を受けたい場合は、カウンセリングで事前に確認してください。
胸の脱毛はどのくらいで効果を感じるの?
レーザー脱毛や光脱毛は、黒い毛のメラニン色素に反応させて脱毛していくことから、細い毛より濃い毛の方が効果を感じやすいのが特徴です。
そのため、胸の脱毛は効果を感じるのに時間がかかることが多く、ほかの部位よりも回数を重ねる必要があります。
下の表がサロン・クリニックでの目安になります。
お手入れが楽になる回数 | 毛の濃さに変化を感じる回数 | つるつるになる回数 | |
---|---|---|---|
クリニック | 期間:約6か月 回数:1~3回 | 期間:約8か月 回数:4回以上 | 期間:約1年~ 回数:5回~7回以上 |
サロン | 期間:約1年 回数:1~6回 | 期間:約2年 回数:7~11回 | 期間:約3年~ 回数:12~18回 |
時間をかければ確実に脱毛することはできるので安心してね!
胸の脱毛って痛いの?不安な人はしっかり対策しよう!
痛いのって嫌だなあ。
脱毛の際に痛みを感じるところはどこだろう?
脱毛の際に痛みを感じやすい部分は、
- 黒ずみ・肌が黒い
- 太い毛が生えている
- 皮膚が薄い
などがあります。
胸は産毛が多いため施術時の痛みは比較的少ない部分です。
個人差はありますが、鎖骨や肋骨などの骨に近い部分は、骨に響くような鈍い痛みを感じることもあります。
施術を重ねていくにつれ、毛の密度が減って毛質も薄くなっていくので痛みを感じにくくなっていくよ。
それでも不安な人に向けて、痛みに対する対処法を紹介するわね。
日焼けに気を付ける
日焼けをすると肌が軽いヤケド状態になってしまっています。
その為、レーザーなどの熱で痛みを感じることがあるようです。
施術期間は、日焼けをしないように紫外線ケアを行いましょう。
保湿を行う
肌表面の水分が足りてない乾燥した肌は、通常より熱を感じやすい敏感な状態。
いつもより痛みや熱さを感じやすくなります。
更にヤケドのリスクも高まるので、保湿対策をしっかりとして痛みを和らげましょう。
生理中、生理直後の施術を避ける
生理中や生理前後はホルモンバランスが乱れ免疫力が下がります。
そのため、通常よりも痛みや熱さを敏感に感じやすくなっているので、痛みが不安なら生理中の施術は避けた方がいいでしょう。
麻酔をする
医療脱毛クリニックによっては、麻酔も可能ですから施術の際に相談してみて下さい。
麻酔があるのはありがたいわ。
どんな麻酔があるのかしら?
主に使われている麻酔方法は2つよ。
1つは皮膚に直接塗るクリームタイプの表面麻酔です。
塗布した部分だけ痛みの感覚が鈍くなります。
2つ目はガスを吸う全身麻酔です。
笑気麻酔とも呼ばれ、頭がぼんやりして不安や怖さなどの気持ちが楽になります。
色素が濃い乳輪部分にレーザーをあてて大丈夫?
今まで恥ずかしくて人には相談できなかったんだけど、乳輪まわりに生えている太いムダ毛は処理できるの?
乳輪まわりはホルモンの関係で太い毛が特に生えやすいし、悩んでいる人はたくさんいるから気にしないで。
照射できるのは、基本的に乳輪の外側の色素がない部分です。
乳輪部分はメラニン色素が濃いためレーザーが反応してヤケドする恐れがあります。
乳輪まわりの照射は難しく技術が必要です。
乳輪の色素部分自体は照射しないサロンやクリニックが多いのよ。
胸への脱毛のメリット・デメリット
胸を脱毛したらどんな良いことあるんだろう?
胸脱毛のメリットを説明するわね。
メリット①自身の持てる美しいバストを手に入れることができる
胸は皮膚が薄く肌の色も白いため、脱毛をすることで肌のトーンがより明るくなります。
バスト全体をきれいに見せる事ができ、自分のバストに自信が持てるようになりますよ。
メリット②デリケートな肌を傷めずお手入れできる
乳輪まわりは非常に皮膚が薄いので、カミソリや毛抜きなどで自己処理をすると、肌が荒れしたり毛が濃くなったりすることがあります。
脱毛をすることで肌を傷つけるリスクが減り、めんどくさい自己処理からも解放されますよ。
胸への脱毛デメリット
胸の脱毛っていいことだらけね。
悪いことはないのかしら?
リスクは少ないけど、ごく稀に脱毛後に硬毛化や増毛化が起こることがあるの。
脱毛の注意点やリスクについて詳しくはこちら
毛が濃くなるって本当?!痛みなど脱毛のリスク・注意点と解決策について
硬毛化(こうもうか)
硬毛化とは、産毛のような薄い毛や細い毛に起こることがある肌トラブルです。
レーザーやライトを照射したにも関わらず、照射前よりも太く・固い毛に変わってしまうことです。
毛根が破壊されずに活性化してしまうことが原因ではないかと考えられています。
しかし、硬毛化の原因は現在でも特定されていません。
増毛化(ぞうもうか)
増毛化とは、施術後に毛量が減らずに毛の本数が増えてしまう肌トラブルのことです。
今まで生えていなかった毛穴から毛が生えることで、脱毛前よりもムダ毛が増えたように感じてしまいます。
レーザーやライトの照射によって、毛根の周囲が活性化したことが原因で起きてしまったと考えられています。
増毛化も硬毛化と同じように原因はわかっておらず、現在は医学界で硬毛化・増毛化への対処法が研究されています。
硬毛化・増毛化は出力が弱い光脱毛や医療レーザーを使用する程、起こりやすいと考えられています。
もし症状が見られた場合は出力を強くしたり、継続して照射ししたりすることで改善されることもあるわよ。
胸の脱毛を自己処理するときの注意点
今まで胸のムダ毛のお手入れは自分でさっと済ませていたの。
胸元は産毛で覆われているので、カミソリで剃ればムダ毛は気にならなくなります。
産毛なので簡単にでき、カミソリや電気シェーバーを使い自分で剃るというムダ毛処理が一般的です。
胸元はカミソリを使い、乳輪周りの太い毛は毛抜きで抜いたりカミソリで剃ったりハサミで切って済ませている人が多いのよ。
自分で行うムダ毛のお手入れは正しいの?
自分でムダ毛のお手入れをしていたら、肌を切ってしまったことが何度かあったの。
胸の皮膚は、腕などの他の部分より薄く柔らかくできています。
鎖骨付近のデコルテは凸凹もあり、皮膚を傷つけやすい部分です。
デリケートな部分のため、自己処理を重ねると肌荒れや炎症などが起こりやすくなります。
カミソリで自己処理を重ねると、肌触りが悪くなったり、毛が濃くなる埋没毛になったりするリスクもあるのよ。
自宅で行う胸の手入れや脱毛の落とし穴
自分で胸のお手入れは、肌トラブルの原因になることもあるのよ。
摩擦による色素沈着を起こす恐れも
自己処理を続けていくと外部からの刺激によって色素沈着を起こし、「乾燥」「黒ずみ」など肌トラブルの原因になることも。
乳輪周りは特に繊細なので、肌の色がくすんだり乳輪が黒っぽくなってしまう事もあるの。
自己処理を続けていたら埋没毛になってしまった
埋没毛は、太い毛が生えている場所によく起こります。
カミソリや毛抜きを使って、お手入れをしている途中で毛が切れてしまうのがポイント。
その切れた毛が皮膚の中に入り込んでしまい、埋没毛ができるのです。
クリームやスプレーを使って自己処理する方法もありますが、乳輪は粘膜になるので避けた方が良いでしょう。
このことから、デリケートな部分である乳輪を含めた胸のムダ毛のお手入れをするには、脱毛サロンや医療脱毛クリニックでの脱毛がおすすめです。
サロンやクリニックなら安全に胸の脱毛が可能なのね。
サロンとクリニックの胸脱毛の違い
胸の脱毛をクリニックやサロンで行なうメリットと自分で行うリスクが理解できたわ。
じゃあクリニックとサロンどちらがいいの?
これからサロンとクリニックの違いをそれぞれ説明していくわね。
サロンで胸の脱毛をする方法
サロンによる脱毛にはIPL脱毛とSHR脱毛、ニードル(針)式脱毛という種類があるの。
IPL脱毛とは、ムダ毛の黒い部分のメラニン色素に反応するライトを当てることによって、毛根を弱らせる仕組みの脱毛方法です。
光があたった毛は、数日後に抜け落ちます。
毛周期の中でも成長期の時期にライトを当てることで、毛が再生するのを弱める効果が期待できます。
日焼けをしていると脱毛ができないので注意が必要です。
SHR脱毛とは、毛を生み出す「毛包」に直接光エネルギーを蓄積させる方法です。
熱を毛包に集中させる脱毛方式なので、温かく感じる程度で少ない痛みで脱毛が可能です。
毛包にアプローチをするので、白髪や金髪の毛にも効果があります。
日焼けをした肌にも照射が可能で、毛周期に関係なく施術をすることができるのも大きな特徴です。
ニードル(針)式脱毛は、針を毛穴に挿入して電流や高周波を流すことで毛根や毛を作る毛乳頭にダメージを与えていく方法です。
ニードル脱毛は1つ1つの毛穴に直接針を刺すため、肌の色にかかわらず脱毛可能。
日焼けの肌や色素沈着をしている部分があっても、ヤケドのリスクや脱毛効果が低くなることもありません。
即効性が高く、その場でぽろっと毛が抜け落ちます。
しかし、毛穴に針を挿入するため強い痛みをともないます。
また、本数が多いと脱毛完了までに長い施術時間がかかり、料金も高めになります。
最近はニードル脱毛を行っているところは減っていて、サロンは光脱毛のIPL脱毛やSHR脱毛、クリニックは医療レーザー脱毛が増えてきているのね。
サロンで胸の脱毛行うメリット
美容サロンで行う光脱毛のメリットは、クリニックのレーザー脱毛に比べて痛みが少ないことです。
肌へのダメージも、レーザー脱毛に比べ抑えられます。
広範囲に照射できるので1回あたりの施術時間が短くて、比較的リーズナブルなところも利点です。
肌への負担を抑えつつ費用も抑えたい方にとっては、おすすめの脱毛方法よ。
サロンで胸の脱毛行うデメリット
作用が緩やかなため、ツルツルになるまで時間がかかることがデメリットです。
照射力が弱く効果を実感できるまでに6~10回程度かかるので、レーザー脱毛に比べて長い期間通わなければなりません。
クリニックで胸の脱毛をする方法
医療脱毛クリニックは、毛にレーザーを当てることによって毛根を焼く方法です。
数日後には毛が抜け落ちていきます。
光脱毛との違いは、照射するライトの波長と照射力の強さです。
光脱毛は複数の波長を含んだライトを広範囲に照射するのに対して、医療脱毛は医療用のレーザー蓄熱式脱毛器などが用いられます。
クリニックで胸の脱毛を行うメリット
クリニックで行うメリットを紹介するわね。
医療脱毛クリニックで使っているレーザー脱毛は、1回あたりの照射力が高いため、光脱毛より少ない回数で脱毛を終わらせることができます。
胸であれば、完了までの期間は約1年とされています。
医療脱毛クリニックは医療機関なので、医師・看護師が常駐し診察をしてくれるのは当然。
更に強力なレーザー機器を扱うことも国から許可されています。
また、肌トラブルが起きた場合も、治療や薬を処方してもらえたりできるので安心です。
お肌に敏感な人にとっては、医師が常に常駐して相談できるのはすごく安心ね。
クリニックで胸の脱毛を行うデメリット
光脱毛より照射力が高いため痛みを感じやすいことが挙げられます。
ただ、医療脱毛クリニックによっては麻酔をしてくれるところもあるので、カウンセリングの際に確認してみるといいですよ。
よく「輪ゴムを弾いた程度の痛み」と言われますが人によってはそれ以上の痛みを感じることもあるのよ。
サロン・クリニックで施術した後の注意点
胸の脱毛をすれば、今まで面倒だったムダ毛のお悩みも解決ね。
脱毛後に注意することはあるのかしら?
脱毛したら肌トラブルを起こさないように、スキンケアも忘れないようにね!
保湿は入念にたっぷり行う
脱毛後の肌はカラカラでヤケドをしている状態で、少しの刺激で赤みや炎症などが起こってしまいます。
お肌が乾燥していると脱毛効果が少なくなることもあるので、脱毛後は必ず保湿ケアをすることが大切です。
施術当日は運動や飲酒、入浴を控える
脱毛後は、運動・飲酒・入浴など体を温めることを避けてください。
脱毛後に赤みやほてりが出た場合、身体を温めると症状が続く場合があります。
汗をたくさんかくような激しい運動は避け、ぬるめのシャワーを浴びましょう。
日焼けはNG
日焼けは肌がヤケドをしているのと同じ状態です。
日焼けはお肌の乾燥のもとにもなり、脱毛効果を減らしてしまいます。
医療レーザーやIPL脱毛は、日焼けをしていると十分な脱毛効果が期待できないこともあるので、紫外線をきちんとおこないましょう。
胸脱毛におすすめのクリニック3選
胸の脱毛におすすめのクリニックを教えて?
胸や乳輪まわりの部分脱毛ができるクリニックを紹介するわね。
湘南美容クリニック
最新の脱毛器を複数取り扱っていて、
- 脱毛部位
- 形状
- 肌質
- 毛質
- 毛量
- 発毛サイクル
などに合わせ適切な機器を使い分けてくれます。
日本全国にクリニックがあり、自由に医院を移動できるので通いやすく便利な医療脱毛クリニックです。
脱毛保証もついていて
- 医師のカウンセリング
- 照射後の薬の提供
- 医師カウンセリング再診料
- 剃り残しをシェービング(10分間)
これからは無料で対応してくれます。
照射範囲は乳輪部分を除く乳輪まわり
回数 | 料金 |
---|---|
1回 | 17,730円 |
3回コース | 50,600円 |
6回コース | 82,500円 |
回数 | 料金 |
---|---|
1回 | 6,180円 |
3回コース | 17,730円 |
6回コース | 29,280円 |
用事がある時は出先近くのクリニックで施術できれば、用事と脱毛を同時に済ませて便利ね。
レジーナクリニック
レジーナクリニックは、医療脱毛の治療を専門とする美容皮膚科です。
- 肌トラブルが起こった場合の医師の診察や処方
- 照射漏れが発生した場合の追加照射
- シェービングの剃り残しのシェービング
などは、無料で対応してくれます。
照射範囲は乳輪部分を除く乳輪まわり
回数 | 料金 |
---|---|
1回 | 19,800円 |
5回コース | 59,400円 |
回数 | 料金 |
---|---|
1回 | 9,900円 |
5回コース | 29,700円 |
平日は21時まで診療しているので、仕事帰りに通うことが可能よ。
TCB東京中央美容外科
TCBが導入する最先端脱毛器「ラシャ」は、医療脱毛なのにあまり痛くないのが特徴です。
複数の波長を含むレーザーを照射するので、深さや太さのことなる毛が混在していても効果的に脱毛可能です。
万が一の肌トラブルは医師が対応してくれて、
さらに、
- 薬の処方
- 初診・再診料カウンセリング初回照射
- 肌トラブルによる薬の処方
- 照射漏れによる追加照射
などは、無料で対応してくれます。
照射範囲は乳輪部分を除く乳輪まわり
回数 | 料金 |
---|---|
3回コース | 128,000円 |
5回コース | 178,000円 |
顔やVIOを含めた全身22の部位の中から、脱毛したい部位を自由に5つ選ぶことができます。
最短3回でも自己処理をだいぶ楽にすることが可能よ!
胸の脱毛におすすめのサロン3選
脱毛サロンの中でも、最先端脱毛をしてくれるお店をいくつか紹介するわね。
ラココ
ラココは業界最先端の脱毛器SHRを使っています。
従来のIPL方式では、毛の生える周期に合わせて2~3か月ペースでしか施術ができませんでした。
ラココが使用するSHR方式は、1か月に1回の脱毛を可能にしました。
さらに、1秒間に10ショット照射できるので、たった30分で全身の照射をすることができます。
通常2年以上かかっていたサロンでの美容脱毛が最短6か月で終えることも可能なの。
プラン | 回数 | 料金 |
---|---|---|
オーダーメイド脱毛50回プラン | 回数は要相談 | 月額3300円(36回払い) 総額118,800円※ |
※顔・VIO含む51か所から好きな箇所・回数を決める
※回数により、総額や毎月のお支払い金額が変わります
恋肌
恋肌では、SHRを進化させた最新の高速光脱毛技術HTR脱毛器を使っています。
冷却機能がついた日本製業務用脱毛機器です。
全身で60分と施術時間が短くなっていて、こちらも毛周期に関係なく最短2週間に1回の施術を受けることができます。
乳輪部分の照射範囲は、乳輪部分を除く乳輪まわりです。
プラン | 回数 | 料金 |
---|---|---|
オーダーメイドの全身脱毛※ | 2回コース | 1,550円(60回) 基本料金62,480円 |
※VIO込みの全身62部位に2回ずつ照射
全国に100店舗あるので、予約がとりやすい!
銀座カラー
創業28年の老舗脱毛専門サロンです。
こちらのサロンの特徴は、IPL方法のレーザー脱毛と光脱毛を両方受けることが可能です。
約80万人の脱毛情報に基づき、毛質や毛量に合った最適な出力をAIが診断します。
また、万が一のお肌トラブルでも無償で提携クリニックによるサポートがあります。
照射範囲は乳輪部分を除く乳輪まわり
プラン | 回数 | 料金 |
---|---|---|
エステ脱毛し放題+医療脱毛 | 医療脱毛は2回 | 月額2,900円 総額194,000円 |
エステ脱毛+医療脱毛 | それぞれ5回 | 月額2,900円 総額220,000円 |
※VIO・顔も選べる全身脱毛
太い毛は医療脱毛でしっかり脱毛し、毛が細くなってきたら肌に負担の少ないエステ脱毛に切り替える!
サロンとクリニックのいいとこどりですね!
胸の脱毛は自己処理よりもクリニック・サロンがおすすめ!
胸は凸凹があるため、自己処理だと剃り残しが発生したり、誤って切ってしまったりと難しい部位です。
胸の間は汗をかきやすく、またニキビができやすい箇所なので清潔に保つことが美肌の秘けつ。
自分で剃り続けることで、さらに濃い毛が生えてしまう可能性もあるので、お手入れに悩んでいる方はぜひ医療脱毛クリニックや脱毛サロンへ相談して下さい。
あなたが全身ツルツルになるまで時間がかかっても価格を抑えて脱毛したいなら、脱毛サロンの光脱毛がおすすめ。
痛みはそんなに気にならないので、短期間でしっかり効果を出したい、医師や看護師などの有資格者に施術を受けたいなら、照射力の強い医療脱毛クリニックの医療レーザーがおすすめです。
医療脱毛クリニックでは、胸のみの部分照射を行ってくれるお店もたくさんあります。
あなたが料金を抑えたいのであれば、胸部分のみの照射も可能です。
次のお休みは脱毛カウンセリングに行ってみよう!
うなじ脱毛のメリットは?後ろ姿美人になれるか徹底解説
何気に髪をかきあげたり、髪が風になびいただけでもチラリとのぞく女性のうなじ。
あなたもキレイなうなじに憧れて、うなじ脱毛に興味を持ったかも。
でも、こんな疑問や不安はありませんか?
- キレイに見えるうなじの形は?
- うなじ脱毛って痛い?
- うなじの照射範囲はどこからどこまで?
- 髪の毛も脱毛できるの?
- そもそも、うなじ脱毛ってちゃんと効果あるの?
脱毛初心者なら、このような疑問や不安を感じるのは当然。
モヤモヤな気持ちは、ここで丸ごと解決しちゃいましょう!
うなじ脱毛の特長
うなじ脱毛すれば間違いなくキレイになれる!とあなたは考えるかもしれません。
うなじ美人の言葉があるように、たしかにうなじ脱毛は後ろ姿を美しく見せる手段の1つです。
でも、脱毛にはメリットだけでなくデメリットもあることを知っていますか?
そこで、うなじ脱毛をはじめてから困惑しないため、それぞれの特長を知っておきましょう。
メリット
うなじ脱ものメリットは3つあります。
うなじ脱毛のメリット
- いろいろなヘアスタイルやファッションに挑戦しやすい
- 清潔感や女性らしさがアップする
- 首回りがスッキリして見える
いろいろなヘアスタイルやファッションに挑戦しやすい
髪の毛のアップスタイルやショートヘア、首回りが目立つファッションなど、挑戦できなかったことも、自信を持ってトライできるようになります。
とくに素敵な浴衣や着物の装いなのに、首元がやぼったくてルンルン気分が一気に低下した経験のある人も多いのでは?
うなじ脱毛してしまえば、好きなヘアスタイルもファッションも選べるように。
更にあなたの魅力をより引き出してくれます。
清潔感や女性らしさがアップする
自分にとっては後ろ側でも、相手からすれば目の前のうなじ。
人目につきやすいので、整ったうなじは清潔感や女性らしさをより引き立てます。
男性の中には、うなじのキレイな人がタイプという人も結構いるほど。
うなじ脱毛は女子力アップの大きなポイントです。
首回りがスッキリして見える
お手入れしているのとしていないとでは、首回りの印象が違います。
うなじの黒い毛と肌の色はコントラストがハッキリしているので、うなじをきちんと整えると首が長く細く見えて小顔効果も期待できるのもメリット。
デメリット
うなじ脱毛のデメリットは3つあります。
うなじ脱毛のデメリット
- 一時的に硬毛化や多毛化する可能性がある
- 施術中に痛みを感じることがある
- 脱毛完了までに回数がかかりやすい
一時的に硬毛化や多毛化する可能性がある
脱毛のレーザーや光が刺激になり、一時的に毛が濃くなる硬毛化や多毛化の可能性があります。
脱毛するのに、なぜこんなことになるの?
原因はハッキリと解明されていないものの、産毛の多い部位で起きやすいことは判明しています。
ただ、硬毛化になるケースは100人に1人程度といわれるのでまれなこと。
ポイント
万が一硬毛化してしまっても一時的な症状なので、施術をかさねていけばしっかりツルツルになります。
硬毛化を保証してくれるクリニックも多いから、硬毛化した場合は対応してもらえるのかカウンセリングで聞いておくと安心よ。
施術中に痛みを感じることがある
産毛を照射するうなじの脱毛はVIO脱毛のような強い痛みはありません。
ただ、うなじ付近は皮膚がうすく、人によってはチクチクと痛みを感じやすい部位です。
痛くないはず!と思いこんだまま挑むと、結構強めの痛みに感じるので、多少の痛みがあると思ってうなじ脱毛に取り組んでください。
脱毛完了までに回数がかかりやすい
うなじの脱毛は、もともと効果の出にくい脱毛といわれています。
うなじに限らず、肩、二の腕、背中など産毛の部位はすべておなじ。
実は、どんな脱毛器も太い毛の脱毛を得意としているので、産毛への効果はやや低くなります。
脱毛器は、毛のメラニン色素が多いほど強く反応するから、メラニン色素の薄い産毛には反応が鈍くなるのよ。
そのため産毛にしっかり効果を出すには、回数がかかることを知っておきましょう。
デメリットもわかった上で、うなじ脱毛をやってみたいわ!
どんな形にしたら良いのかしら?
うなじ脱毛の主な形は4つ
うなじの主な形は4つあります。
うなじの脱毛の形 | 説明 |
---|---|
W型 | 日本人に多い形で幼さがある |
U型 | 襟足がなく滑らか・若々しい印象 |
ぱっつん型 | ボーイッシュや個性的な印象 |
MW型 | 首を細く長く見せる・色気が出る |
この4つの形の中で、もっとも美しく理想の形といわれているのがMW型です。
舞妓さんのほとんどはMW型を取り入れており、男性ウケがいいのもMW型!
なので、うなじ脱毛をする人のほとんどはMW型をオーダーしています。
自然な形にしてもらうにはどうしたらいいかしら?
うなじ脱毛で自然な形にするには?
日本人女性はもともとW型の人が多く、4つの形の中でも一番ナチュラルといえます。
また、MW型のMの部分は大人になってから生える部分なので、M部分のある人はそのまま活かすのがベストです。
また、うなじにある毛をすべて脱毛すると不自然な印象を与え、メリハリがなくなるので首を太く見せます。
自然に仕上げるには、あくまで形を整え不要な毛だけを脱毛してもらいましょう。
少しうぶ毛を残すと白くスラリとした首元になりつつ、一番自然な仕上がりです。
うなじ脱毛の照射範囲はどうなっているの?
うなじ脱毛はどこまでが照射範囲?
耳の下(後ろ側)から首元のライン(Tシャツなど)までが一般的です。
注意点
ただし、照射範囲は医療脱毛クリニックや脱毛サロンによって異なるので、事前に確認が必要です。
また、自身のうなじをカメラで撮影して、どの部分を脱毛したいのか明確にさせておきましょう。
うなじ脱毛で失敗した人もいるみたいだけど、どうしたら回避できる?
うなじ脱毛で失敗しないためには?
腕や脚の脱毛と異なり、デザイン性を高く求められるうなじ。
自分の理想とする仕上がりでなかったら、一生後悔することになるかも。
そこで、うなじ脱毛で失敗しないための5つのコツを紹介します。
うなじ脱毛の照射範囲を確認する
自分で認識しているうなじの範囲と、脱毛サロンや医療脱毛クリニックのうなじ脱毛が提供できる範囲が異なる場合はよくあります。
ここをなくしたい!と思っていても、サロンやクリニックの照射範囲に入っていなければ脱毛できません。
まずは照射範囲をチェックすることからはじめましょう。
そもそも、うなじってどの部分かしら?
襟足脱毛とも聞いたことがあるけど、うなじと襟足の違いがわからないわ。
襟足は、髪をくくった時に左右からちょろちょろっと伸びている毛を指しています。
カウンセリング時に希望の形をきちんと伝える
一度脱毛したら簡単には戻りません。
なので、理想のうなじになるよう、希望の形をきちんと伝えましょう!
どのような形が自分に似合うのかわからなければ、相談しながら脱毛するのもありです。
できれば、うなじ脱毛に定評のある脱毛サロンや医療脱毛クリニックを選びたいところ。
ですが、VIOのデザイン脱毛ができるところなら安心です。
また、明るい髪色に変更する予定がある場合も、しっかり相談しておきましょう。
産毛にアプローチしやすい脱毛器があるクリニックやサロンを選ぶ
少しでも効率的にうなじ脱毛するなら、産毛にアプローチしやすい脱毛器のある脱毛サロンや医療脱毛クリニックを選びましょう。
一般的に、毛の色素に関係なく照射できる脱毛器が産毛に強いといわれています。
産毛にアプローチしやすい脱毛器 | |
---|---|
脱毛サロン | SHR方式 |
クリニック | ダイオードレーザー(蓄熱式) |
産毛までツルツルにしたい人はとても多いので、ニーズに合わせてこれらの脱毛器を導入する脱毛サロンや医療脱毛クリニックも多いので安心してください。
また、クリニックの場合は、ダイオードレーザーよりアレキサンドライトレーザー×ヤグレーザーの方が良いと考えるドクターも少なくありません。
なので、複数の脱毛器を導入している医療脱毛クリニックなら、効果を見極めて使い分けられるので効率的なうなじ脱毛に繋がります。
首や背中の脱毛も検討する
意外と見落としがちなのが首や背中のムダ毛です。
注意点
うなじ脱毛だけすると、うなじが浮いて見えてしまうことがあります。
うなじをキレイにすると逆に首や背中の毛が目立ってしまうからです。
毛深い自覚のある人は、首や背中の脱毛も一緒にできるプランを選ぶと良いかもしれません。
髪の毛には照射できない
うなじ脱毛は、髪の毛に照射できません。
髪の毛は、体毛よりはるかに毛根が大きく、レーザーや光が反応しすぎて火傷しやすいからです。
うなじの照射範囲内でも髪の毛と判断された場合には、その部分の施術を断られることがほとんどです。
襟足って髪の生え際ってさっき教わったけど、髪の毛になるのよね?
襟足部分は、髪の毛のように太く生えている人や産毛と髪の毛の中間くらいの太さの人など個人差があります。
なので、いざ施術がはじまってから「この部分は髪の毛だから照射できません」となったら、理想の形にするのがむずかしくなります…
そうならないよう、カウンセリングの段階で明確にしておきましょう。
価格と脱毛の回数も考慮する
ワキやVIOと異なり、うなじ脱毛は産毛なので、効果が出るまでに回数がかかります。
脱毛する回数が多くなれば費用も膨らむので、費用もしっかり考えて計画的に脱毛に通いましょう。
日焼けや保湿対策を徹底する
うなじも意外と日に焼けやすい部位です。
顔は必死になって日焼け対策する人も多いですが、首の後ろまで徹底して日焼け止めを塗る人は少ないかも。
髪が長かったりすると、べたつきも気になるので、そもそも塗りたくない人もいるでしょう。
ただ、脱毛期間中に日焼けしてしまうと、施術を断られるケースもあるので注意。
- 耳
- 耳の裏
- うなじ
- 首のつけ根
まで、しっかりと日焼け対策をしてください。
そして、脱毛の施術後は熱によるダメージも受けています。
肌が落ち着いて沈静化してきたら、低刺激の保湿剤を塗ってお肌を回復させましょう。
失敗しないためのポイントはわかったわ!
うなじ脱毛って何回くらいで効果が出るかしら?
うなじ脱毛の回数と値段やそれぞれの違い
うなじ脱毛といっても、医療脱毛と脱毛サロンでは効果が出る回数も値段も違います。
クリニック | 脱毛サロン | |
---|---|---|
回数 | 8~10回 | 12~18回以上 |
相場 | 20,000~60,000円前後 | 30,000~50,000円前後 |
痛み | △ やや痛い | 〇 弱い |
効果 | ◎ 永久脱毛 | × 減毛や抑毛 |
うなじは細く薄い毛(メラニン色素が少ない)なので、通常の脱毛より回数が必要です。
回数をしっかり重ねていけば産毛にも効果を発揮するので、医療脱毛クリニックなら8~10回程度で満足する人がほとんど。
また、痛みはそれほど強くありませんが、うなじは皮膚が薄く敏感だったりします。
だから人によっては、ピリッと痛みを感じることも。
当然ながら、脱毛サロンより医療脱毛クリニックの方が痛みを感じやすくなります。
脱毛サロンなら通い放題を提供しているところもあるから、回数が必要なうなじ脱毛には通い放題をおすすめするわ。
うなじ脱毛をした人のリアルな口コミ
脱毛サロンの光レーザーは、肌のトーンアップ効果に期待できます。
うなじ脱毛はコツコツと積み重ねていくしかありません。
回数を重ねていけばしっかりと効果を実感するので、ほかの人と比べて一喜一憂することなく、穏やかな気持ちで脱毛に通いましょう。
このように医療脱毛は、強めに痛みを感じることもあります。
でも、どんどんキレイに変わっていくうなじを実感できるので、痛みに耐えられる人がほとんどです。
耳周りや首は敏感な人は多いでしょう。
でも、施術中くすぐったくて動いてしまうと、産毛にしっかり照射できません。
効果が出るまでにますます時間がかかるので、できるだけがまんして耐えましょう。
また、施術スタッフに首元が弱いことを伝えて対応してもらってください。
ほとんどの人はVIOの脱毛時に強い痛みを感じますが、痛みの感じ方は人それぞれ。
もしかしたら、うなじ脱毛が一番痛いかもしれないので、クリニックを検討している人は覚悟して挑んでください。
うなじ脱毛でおすすめの医療脱毛クリニック
クリニック名 | 回数・価格(税込み) | 特徴 |
---|---|---|
レジーナクリニック | 1回14,300円 5回42,900円 | 追加1回7,150円 ソプラノシリーズ2台 |
フレイアクリニック | 1回13,200円 5回38,500円 8回61,600円 | キャンセル1回無料 メディオスターシリーズ2台 |
リアラクリニック | 1回12,100円 5回44,550円 | キャンセル料なし ソプラノアイスプラチナム |
TCB東京中央美容外科 | 1回4,610円 3回13,700円 6回23,500円 9回32,900円 | 1度に5回分の予約が可能 キャンセル無料 メディオスターネクストプロ |
クレアクリニック | 5回43,340円 8回61,710円 | アロマ香る上質な院内 メディオスターネクストプロ |
渋谷美容外科クリニック | 3回18,810円 5回26,125円 8回37,620円 | 平日昼の料金(夕方以降より安い) メディオスターネクストプロ |
うなじ脱毛は、それなりに回数が必要。
なので、6回以上のコースがある医療脱毛クリニックがおすすめです。
どのクリニックも産毛にアプローチしやすい蓄熱式の脱毛器を導入しています。
特徴や価格を比較して、あなたにとって通いやすいクリニックを探してください。
うなじ脱毛でおすすめの脱毛サロン
サロン名 | 回数・価格(税込み) | 特徴 |
---|---|---|
ミュゼプラチナム | 12回21,758円 | dayプラン今だけ特別価格 |
ジェイエステティック | 8回以上で1回1,980円 | 回数が増える毎に1回あたりが安くなる |
エステティックTBC | ビジター1本145円 メンバー121円 | 生え際の脱毛が可能 |
エピレ | 12回29,040円 16回36,608円 18回41,184円 | コース期限なし エステティックTBCがプロデュースする脱毛サロン |
リシェル | 12回39,600円 | SHR×IPL脱毛 |
脱毛サロンが提供するうなじ脱毛は、照射範囲の狭いパーツプランがほとんどです。
比較的どのサロンもリーズナブルなので、価格的にはどこも通いやすいのが嬉しいポイント。
おすすめサロン
生え際の脱毛をしたい人はTBC、毛包と毛根どちらにもアプローチして効率的な脱毛をするならリシェルがおすすめです。
生え際を脱毛するならTBC一択しかないの?
ほかに良い方法はないかしら?
うなじの生え際はニードル脱毛かシェービングがおすすめ
うなじの生え際は、髪の毛であることがほとんど。
おくれ毛と呼ぶこともありますが、火傷のリスクが高いのでそもそも脱毛がNGです。
ですが、セットしてもほつれやすい、まとまりが悪いなどで悩んでいる人が多いのも事実。
そこで、うなじの生え際をキレイにする2つの方法を紹介します。
ニードル脱毛
おすすめの脱毛サロンで少し紹介しましたが、ニードル脱毛なら生え際の脱毛が可能です。
どうしてニードルなら生え際の脱毛ができるの?
脱毛器では対応できない白髪や産毛もしっかり脱毛するので、1度施術すると効果は一生ものです♪
メリット | デメリット |
---|---|
肌質や毛質を問わない | 強い痛みがある |
その場で毛がなくなる | 完全に脱毛するまでに時間がかかる |
調節しやすいので理想のうなじを目指せる | 費用が高額になりやすい |
1本ずつの施術になるから時間はかかるけど、生え際は狭い範囲だし、そこまで費用もかからないはずよ。
ただ痛みに関してはかなり強いから覚悟が必要ね。
脱毛方法や種類について詳しくはこちら
脱毛の種類や方法それぞれの特徴やメリット・デメリットを詳しく解説!
シェービング
シェービングはプロの手で仕上げてもらう方法と自分でするセルフの2通りがあります。
ニードル脱毛と違ってほんの一時的なケアになるものの、着物や浴衣で髪を結いあげるときなどにうなじをシェービングする人は多いです。
プロのシェービング
プロのシェービングは理容室でしてもらえます。
ただし、理容室は基本的に男性客がほとんどなので、普段男性客しか施術していないところだと理想のうなじに仕上がらない可能性も0ではないでしょう。
男性ばっかりだと確かに入りずらいし、女性らしいうなじに仕上がるか心配だわ…
良さげな理容室を見極める方法ってあるかしら?
女性客が出入りしていたり、女性のうなじや顔そりのシェービングを宣伝している理容室ならおすすめです。
ネットで探すと意外と見つかりやすいので、通える範囲内で探してみてください。
理想のうなじの画像をいくつか持っていくと、理容師さんに伝わりやすいわよ。
セルフのシェービング
セルフでシェービングする方法は、
- カミソリ
- シェーバー
- 除毛クリーム
- 脱毛テープ
- ワックス
などさまざまなアイテムがあります。
シェービングの必要がない髪の毛は、スタイリング剤やヘアピンなどでしっかり固定しましょう。
カミソリ | × ひとりでする場合はケガの恐れがある |
---|---|
シェーバー | △ ひとりでする場合は失敗する可能性が高い |
除毛クリーム | × 刺激が強いのでうなじには不向き |
脱毛テープ | × 髪の毛を巻き込む可能性がある |
ワックス | × 髪の毛につきやすく準備に手間もかかる |
ただし、三面鏡を見ながらやっても失敗しやすいので、基本的には家族や友だちにやってもらうのがベストです。
失敗しにくいおすすめの自己処理はないってこと?
どうしてもやるしかないなら、トリマーで産毛を梳く方法がおすすめ。
トリマーでおくれ毛を梳くと失敗のリスクが少ないうえに、印象も変わって意外と納得できることもあります。
トリマーはどうやって買えばいいのかしら?
トリマーはシェーバーの付属でついている場合もあります。
価格は1,000円前後で家電量販店、もしくはネットでも簡単に購入できます。
うなじ脱毛は、施術前日に自己処理する必要があるから、シェーバーを持っていない人は買っておいた方がいいわよ
たしかに、シェーバーがないと脱毛前の自己処理もできないわね。
施術前の自己処理は、どんな風にすればいいかしら?
施術前の自己処理のやり方
うなじは自己処理のむずかしい部位なので、脱毛サロンや医療脱毛クリニックでは剃り残しを無料でシェービングしてくれるところがほとんどです。
ただし、剃り残しが多ければその分、施術時間が削られてしまうので、できる限り自分で処理しておきましょう。
自己処理の手順
- ヘアバンドや髪ゴムで髪の毛をしっかりまとめる
- 襟足の形を確認しながら、毛の流れに沿ってシェーバーを上から下になぞる
シェーバーを持っていない方の手で肌を引っ張りながら行うと、キレイにシェービングできるわよ
うなじ脱毛にあるよくある質問
- Q.うなじ脱毛は髪の毛部分も脱毛できますか?
- A.火傷のリスクが高いので、髪の毛には照射できないことがほとんどです。
産毛や細い毛が照射対象です。 - Q.毛深いうなじには脱毛サロンかクリニックかどちらが良いでしょう?
- A.クリニックなら永久脱毛ができます。
脱毛サロンは一時的な減毛、抑毛効果になるので、2~5年の効果といわれています。
効果だけで判断するならクリニックをおすすめします。 - Q.医療脱毛で8回施術したら生えてこなくなったのですが、うなじの形が不自然でした。
もう生えてこないでしょうか? - A.残念ですが、生えてくる可能性はほぼないです。
今残っている毛を活かして形を整えてもらうか、植毛で理想の形にするしかないでしょう。 - Q.飾り毛も脱毛したほうが良いでしょうか?
- A.ゆるふわなヘアスタイルや柔らかい印象が好みであれば残した方がベストです。
飾り毛を脱毛するとスタイリッシュな印象に変わるので、服装やヘアスタイルに合わせて決めると良いかもしれません。
うなじ脱毛で襟足スッキリを手に入れよう!
うなじの脱毛について紹介してきましたが、最後におさらいをしましょう。
うなじ脱毛は産毛や細い毛がメインなので、脱毛サロンやクリニックでも回数が必要です。
脱毛サロンなら12~18回、医療脱毛クリニックなら8~10回くらいを目安にすると良いのよね。
個人差もあるので一概にいえませんが、一般的にはこれくらい通う必要があります。
どれくらいで完了できるか、プロが見極めて最適なプランを提案してくれるはずです。
また、うなじ脱毛は単純に毛をなくしてしまえば良いだけではありません。
自分に似合う形や理想とする形に脱毛するので、施術者の技術力も問われます。
基本的に、デザイン性を求められる脱毛は技術力のあるスタッフが施術をする場合がほとんどよ。
親身になって対応してくれる脱毛サロンや医療脱毛クリニックを選ぶと、理想のうなじを目指しやすくなります。
部位別脱毛のまとめ
最後に部分的に脱毛したい場合についてまとめておくわ。
- 背中脱毛:手が届きにくい背中の自己処理から解放される
- 腕脱毛:ひじなど関節部分もキレイにできる
- 足脱毛:ひざ裏など見えにくい部分もキレイにできる
- 胸脱毛:肌が明るくキレイに見える
- うなじ脱毛:自身を持ってオシャレが楽しめる
のように、おすすめ5部位には、それぞれメリットがありどれも魅力的。
だから本当にあなたは部分脱毛で満足できるのか、よく考えてから決めることが大切です。
最初は
- 腕や足の見える部分だけの脱毛で良い
- 手の届かない背中だけ脱毛して、他は自己処理を頑張る
などと思っても、後から他の部分もやりたくなる可能性大。
部分的に自己処理が減ると、他の部分の手間が余計に面倒に感じそうです。
何より脱毛には、
- 自己処理の手間が省ける
- 肌への負担を減らせる
という、大きなメリットが元々あるんです。
詳しくは別ページで解説しますが、今回解説した5部位以外にワキやVIOなどの定番の脱毛部位もありますよね。
複数の部位を脱毛するとなれば、部位別脱毛よりも全身脱毛の方がお得なのは当然。
全身脱毛を行えば、自己処理の手間をまとめて省けるから便利です。
しかも脱毛した部分としていない部分の境目を気にせずに済むのもポイント。
ムダ毛処理の手間や肌への負担を考えれば、全身脱毛もおすすめです。
部位毎に何度も通うとなれば、手間が大変ですからね。
全身脱毛なら、最低限の施術回数で済むから便利なのよ。
部分脱毛でお得なのは、本当に1~2部位程度で満足できる場合だけ。
部位数が後から増えると、それだけ料金も割高になっていくから注意してください。
ただ、余計な脱毛部分を省くことで、料金を安く済ませることが出来ます。
全身脱毛と部分脱毛のどちらが合っているかは、あなたの希望次第です。