ムダ毛の自己処理方法にいくつかの方法があり、手間やコスパはもちろん、肌への負担も違います。
このページでは、
- 脱毛と除毛の違いや注意点
- 部位別おすすめの自己処理方法
- 脱毛クリーム(除毛クリーム)
- ブラジリアンワックス
- 脱毛テープ
- 脱毛石鹸
などを詳しく解説してきます。
そして、それぞれのムダ毛処理方法のメリット・デメリット、おすすめ商品の紹介をいたします。
このページで解る事
ムダ毛自己処理の正しいやり方と注意点
ふと思ったんだけど、除毛と脱毛の違いってなんだろう?
良い質問ね!どちらも毛を処理するという意味では同じだけど、実は全く違うのよ。
除毛とは、皮膚表面に出ている毛を処理するだけ。
つまり毛根まではアプローチせず、あくまで表面に出ている部分の毛を処理するということです。
脱毛とは、脱毛サロンや医療脱毛クリニックで使用されている光脱毛機や医療レーザー脱毛器などを用いて毛根にダメージを与えてムダ毛を生えなくすること。
発毛を抑えたり毛を作り出す細胞を破壊したりするため、単に皮膚表面に出ている毛のみを処理するのではありません。
毛が生える元となっている部分まで処理をすることになります。
除毛のメリット
除毛のメリットは、大きく分けて2つあります。
自宅で手軽にできる
除毛の場合、皮膚表面の毛を処理するだけの方法。
だからドラッグストアなどで販売されているカミソリや除毛クリームなどを使えば、いつでも簡単にムダ毛を処理することができる手軽な方法と言えます。
カミソリにも様々な種類があり、肌を傷つけにくいソープ付きのカミソリも販売されていますよね。
脱毛をしなくても、充分にキレイな肌を手に入れることができます。
最近はドラッグストアにも便利な除毛グッズがたくさん並んでいますよね!
費用がかからない
除毛の大きなメリットは、やはり脱毛のような高額な費用がかからないことでしょう。
ドラッグストアなどで販売されているカミソリなどは、100円~500円ほどで購入できるから圧倒的なコスパの良さを誇っています。
カミソリや除毛クリームなどがあれば、いつでも簡単に自己処理ができるので、お財布にもやさしい方法と言えるでしょう。
身近な場所で簡単に購入できるうえ、費用もかからない手軽さがポイントね!
除毛のデメリット
手軽な方法で簡単に処理できるのが魅力の除毛ですが、デメリットもあります。
さっそく見ていきましょう。
すぐに毛が生えてくる
除毛の場合、毛根までアプローチしてムダ毛を処理する方法ではありません。
その結果、カミソリなどで毛を剃ってもすぐに生えてきてしまうことがデメリット。
一度全身の毛をキレイに剃ってもすぐに毛が生えてきてしまうため、脱毛よりも定期的なお手入れが必要になってきます。
肌を傷つけたり痛めてしまうことも
カミソリや除毛クリームなどで自己処理をする場合、
- カミソリだと刃で肌を傷つけてる
- 除毛クリームはタンパク質を溶かす成分が入っている
などの理由で、肌にダメージを与えてしまう恐れがあります。
そのため、敏感肌の人は注意が必要です。
脱毛のメリット
脱毛のメリットは、大きく分けて2つあります。
自己処理がほとんど不要になる
脱毛の場合、単に皮膚表面に出ている毛を処理するだけではなく、しっかりと毛根までアプローチして毛の処理を行います。
徐々に毛は減っていき、最終的に自己処理がほとんど不要になるのが特徴です。
永久脱毛ができない光脱毛でも、回数を重ねていくことで徐々にムダ毛は減っていくため、定期的な自己処理がほとんど不要な状態を実現することができるでしょう。
お手入れしなくても、ムダ毛が生えてこなくなるならとても楽ですよ!
肌がキレイになる
脱毛は施術の回数を重ねていくことで、確実にムダ毛は減っていきます。
その為、自分で毛を処理し続けるよりもツルツルのキレイな肌を保つことができます。
ムダ毛があると皮脂などの汚れが毛穴に詰まってしまうため、どうしても毛穴が目立ってしまいがち。
しかし、プロの力を借り適切な施術を受けることで、皮脂などの汚れが毛穴に詰まりにくくなり、最終的に毛穴知らずの美しい肌を手に入れることができます。
多くの女性の憧れである“ツルすべ肌”を手に入れることができたら、自信が持てますね!
脱毛のデメリット
脱毛の大きなデメリットは、費用が高いという事。
脱毛サロンで全身脱毛を行う場合、安くても15万円ほどかかります。
永久脱毛や脱毛効果が高いことで知られる医療脱毛クリニックで全身脱毛を行う場合は、30万円程度必要になります。
月額制プランが用意されている脱毛サロンも多いので、月々の支払額を抑えることは可能です。
脱毛料金はサロンやクリニックによって様々なので、今ご覧のサイトでしっかりチェックしてくださいね。
部位ごとの正しいやり方
各部位ごとの正しいセルフケア方法を紹介します。
部位によって使用するアイテムも異なるので、チェックしておきましょう。
正しい方法でケアすれば、肌の仕上がりも変わってきますよ。
腕
腕のムダ毛を処理する場合は、カミソリや家庭用脱毛器がおすすめです。
カミソリを使用する場合は、ソープ付きのタイプを選ぶと良いでしょう。
ソープ付きのカミソリを使うことで、ボディソープを塗る手間が省けます。
さらに通常のカミソリと比べて肌に負担をかけにくいので、スムーズにムダ毛を剃ることができるんです。
毛を剃る際は、必ず毛の流れに沿って剃るようにしましょう。
例えば腕の場合、手首から二の腕(上)に向かって剃るのではなく、
二の腕から手首(下)に向かって剃るのが正しい剃り方です。
家庭用脱毛器を使う場合は、1番ポピュラーなフラッシュ式脱毛器を選ぶと良いでしょう。
フラッシュ式の脱毛器なら肌へのダメージも少なく、自宅でケアをするだけで毛穴の目立ちにくいツルツルの肌を手に入れられるのでとてもおすすめです。
しかし、効果を感じるまでに多少の時間が必要なので注意してください。
今は高性能な家庭用脱毛器が数多く販売されているのでとても便利!
脚・太もも
脚や太もものムダ毛を処理する場合も、腕と同様にカミソリと家庭用脱毛器(フラッシュ式脱毛器)の使用がおすすめ。
腕と同じように毛の流れに沿ってケアをすることで、ムダ毛のない美しい肌を手に入れることができますよ。
VIO
VIOと言えば、脱毛サロンや医療脱毛クリニックで脱毛する方も増えています。
でももちろん自分で除毛・脱毛可能です。
VIOの場合は、VIO専用シェーバーか家庭用脱毛器(フラッシュ式脱毛器)を使用したケアがおすすめです。
VIO専用シェーバーは、通常のカミソリやシェーバーとは異なり、デリケートゾーンのお手入れに適した仕様となっています。
だから肌を守りながら、やさしくお手入れできちゃいます。
また、VIOへの使用も可能な家庭用の光美容器も販売されているので、カミソリやシェーバーに抵抗がある方は、家庭用脱毛器を使用すると良いでしょう。
VIO専用のアイテムも色々あるので、どれが自分に合うか試してみると良いですね。
ムダ毛自己処理で使う代表的なアイテム
自分でやるムダ毛処理のメリットとは、気が向いたとき手軽にできるという事。
使うアイテムによって仕上がり具合や、肌へのダメージが違います。
では以下に代表的なアイテムを紹介していきます。
カミソリ
カミソリは、多くの人々に長年親しまれ続けてきた王道のセルフケアアイテム。
現在は、肌を傷つけにくい高性能なカミソリも数多く販売されているので、自分で剃るだけで簡単にムダ毛をきれいに処理できます。
カミソリでムダ毛を処理する場合、お風呂に浸かったあとの肌と毛がやわらかくなった状態でケアするのがおすすめ。
肌が温まった状態でシェービングを行うことで、肌への負担を最小限にできますよ。
ちょっとの工夫でキレイに剃れるのは、なんだか得した気分になる!
除毛クリーム
除毛クリームは、ドラッグストアなどで簡単に手に入れることができる人気の脱毛アイテム。
除毛したい箇所にクリームを塗布し、少し時間を置いて洗い流すだけで簡単にムダ毛を処理することができるとてもシンプルな方法です。
その日に塗って流すだけで、ムダ毛のないツルすべ肌を手に入れることができます。
即効性を求めるあなたにピッタリの方法です。
除毛クリームは、とても簡単な方法でムダ毛を無くすことができる便利なアイテム。
ですが除毛を施す成分により肌を傷めてしまう可能性があるため、特に敏感肌の方は注意してください。
また、商品により使用可能な部位が異なるため、必ず使用可能な部位を確認してから使用するようにしましょう。
すぐにムダ毛をなくしたいときにおすすめのアイテムですね。
電気シェーバー
電気シェーバーは、スピーディーにムダ毛を処理することができる人気のアイテムです。
通常のカミソリとは異なり、電動式でムダ毛を剃っていきます。
だからより素早くキレイにケアできるのが魅力です。
時間をかけずにその場ですぐにムダ毛がなくなるため、こちらも即効性を求めるあなたにおすすめの方法。
顔や身体、眉毛など様々な箇所に適した電気シェーバーが販売されているので、処理したい箇所に合わせて選ぶと良いですね。
家庭用脱毛機
家庭用脱毛器は、自宅で簡単に脱毛サロンのようなお手入れができると多くの女性から人気を誇る脱毛アイテムです。
家庭用脱毛器には、次の5種類があります。
- サロンと同じ方式かつ初心者にもおすすめのフラッシュ式
- 医療用レーザーと同じメカニズムのレーザー式
- 熱線を用いてムダ毛を焼くことで除毛が実現するサーミコン式
- 毛を挟んで抜くタイプのローラー式
- ピンセットで毛を挟み電流を流して除毛する高周波式
中でも1番使用率の高い方式の脱毛機が、フラッシュ式脱毛器です。
フラッシュ式脱毛なら、痛みも少なく広範囲を照射できるので、脱毛機を使ったことがない初心者にもおすすめ。
痛みの少ない簡単ケアで、全身はもちろんデリケートゾーンのお手入れも可能なので、ぜひ試してみてくださいね。
また、家庭用脱毛器のデメリットは、いずれの方式も医療脱毛クリニックのような永久脱毛はできないので注意が必要です。
じゃぁ、おすすめの家庭用脱毛機を教えて!
脱毛器を使ったことがない人でも使いやすい人気のアイテムを紹介するわね。
脱毛器によって照射可能な箇所やパワーも異なるので、それぞれの特徴を確認してください。
脱毛ラボ ホームエディション
家庭用脱毛器の中でも絶大な人気を誇る、シンプルな使いやすさが魅力のフラッシュ式脱毛器。
1度ボタンを押せば連射モードが起動しそのまま15分間使うことができる簡単な操作なので、機械の操作が苦手な方や初心者さんにもおすすめ。
腕や脚などの広範囲に照射でき、痛みの少なさや脱毛効果にも定評です。
また、多くの家庭用脱毛器は5~6ジュールのものが多いですが、
「脱毛ラボ ホームエディション」はサロンと同じ10ジュールなので、手軽に自宅でサロン級のパワーを体験できます。
パナソニック光美容器 光エステ<ボディ&フェイス用>ES-WP98
パナソニックの脱毛器の中でも最上位のパワーを誇る最新モデルのフラッシュ式脱毛器です。
太い毛や頑固な毛にも対応のハイパワーモードを導入し、これまでの製品よりもムラなく広範囲を照射できるシステムを搭載。
- ボディ・Vゾーン用
- I・Oゾーン用
- フェイス用
3つのアタッチメントで、全身をムラなくキレイにお手入れできます。
さらに、手や指など細かい部分まで照射ができる上、男性のヒゲにも照射できるので、家族で使えるから便利です。
フィリップス ルメア プレステージ BRI948/70
うっかりやってしまいがちな誤照射を防ぐ安全センサー機能搭載のフラッシュ脱毛機。
- 顔
- 身体
- ワキ
- ビキニライン
4つの専用アタッチメントを使い分けることで、全身を簡単にケアできます。
さらに、口のまわりの産毛や指毛などの細かい部分まで使えるので、ムダ毛を隅々までキレイにしたい人におすすめの脱毛器です。
脱毛効果の高さと使いやすさから、家庭用脱毛器の中でも人気機種の1つです。
ムダ毛自己処理の注意点
あなたが自分でムダ毛処理をする際に、気をつけたい大事なポイントを2つ紹介します。
肌トラブルを起こさないためにも、しっかりと確認しておきましょう。
アフターケアをしっかりと行う
カミソリや電気シェーバーなどでムダ毛を処理した後の肌は、乾燥や肌荒れを引き起こしやすい状態になっているため、保湿ケアは必須です。
また、ムダ毛を処理した後の肌はとても敏感な状態になっているため、
- アルコール
- 石油系界面活性剤
- 合成着色料
などの肌に刺激を与える成分が入っているものはなるべく避けるようにしましょう。
保湿ケアには、低刺激の化粧水やクリーム、オーガニックのアイテムを使うのがおすすめです。
手が届きにくい部分は無理にやらない
背中のような自分ではなかなか手が届きにくい部分は、肌を傷つける原因になる可能性が。
無理に自分でやろうとするのはやめた方が安心です。
手が届きにくい部分のケアは、可能なら家族に手伝ってもらうか、プロの力を借りて脱毛するといった方法を考えた方が良いかもしれません。
脱毛クリーム(除毛クリーム)はVIOもできる?美肌効果は?
毎日カミソリで剃るのは面倒だから、脱毛クリームを試したいんだよね。
入浴ついでにサッとできそうだし!
生えている毛を取り除くから、正しくは脱毛クリームじゃなくて除毛クリームね。
え?じゃあ脱毛効果はないの?
脱毛効果はないけど、ツルスベ肌に仕上げられるよ!
生えている毛を分解して溶かす脱毛クリーム
脱毛効果がないのにツルスベ肌ってどういうこと?
脱毛クリームは、生えている毛を溶かしてくれるの!
と、溶かす!?なんか怖い…
医薬部外品の脱毛クリームは、有効成分が毛を分解して溶かすことでムダ毛を処理していく仕組み。
根元から分解しますが、毛根の毛母細胞(毛を作る細胞)は残るため、永久脱毛はできません。
クリームを塗って放置している間に、除毛成分が毛を分解してくれるので、あとは洗い流すだけという手軽さが特徴。
除毛成分は、pHを高くしたアルカリ性のチオグリコール酸カルシウムが有名です。
ムダ毛に含まれるタンパク質の結合を切断する有効成分で、強度を弱めたチオグリコール酸塩類はパーマ液にも使われています。
“毛にダメージを与える”というのが共通しているとおり、除毛クリームでは毛を溶かす強さがあるのです。
毛を溶かすって聞くとビックリしちゃうけど、脱毛と同じようにツルスベ肌になれるんだね。
それに毛だけにアプローチするなら、カミソリとかより肌の負担が少なそう!
肌表面を傷つける心配はないけど、いろいろ注意したいことはあるのよ。
メリットとデメリットを紹介するね!
脱毛クリームのメリット・デメリット
なんといっても簡単にスベスベの脱毛効果が得られる手軽さが大きな魅力。
痛みもなく短時間でケアができ、使ったその場で効果を実感できるのは便利です。
しばらくするとムダ毛が再び生えてきますが、チクチクすることはなく、皮膚の下に埋もれる埋没毛のリスクもありません。
また、処理後は1週間ほど効果があるので、カミソリで剃ったりするよりも、脱毛効果は長持ちといえるでしょう。
えー!痛みもないし簡単だし、それでさらに長持ちするなんて…
イイこと尽くしじゃん!脱毛クリームって凄い!
お、落ち着いて!
確かに脱毛クリームにはたくさんのメリットがあるけど、デメリットもあるの。
覚えておかないと思わぬ肌トラブルの危険性もあるから、しっかり知っておいて!
脱毛クリームの有効成分はムダ毛を分解しますが、肌荒れのリスクは避けられません。
直接、肌表面に刃を当てるカミソリに比べれば負担は抑えられているものの、皮膚は弱酸性のタンパク質。
強いアルカリ性成分は、肌へのダメージとなってしまいます。
そのため顔やVIOなど部位によっては使用できない商品も多く、毎日使うことができません。
また、パーマ液と同じように、ツンとした独特の刺激臭も成分特徴のひとつです。
商品によっては、キツい臭いを我慢しながら除毛しなければいけません。
脱毛クリームって慣れれば便利そうだけど、いろいろ勉強しておかないと危ないね。
でも、どの商品にも有効成分が入っているなら、何を基準に選べばいいの?
そこで!失敗しないために、私が覚えておきたい選び方をまとめたよ!
わーい!助かる~♪お願いします!
脱毛クリームの選び方3つのポイント
有効成分が入っていれば、効果は期待できそうだよね?
有効成分は厚生労働省から効果効能が認められたものだからね。
だから選び方は「使える部位」「配合成分」「香り」の3つをしっかり調べるのがいいよ!
なるほど~勉強になります!
たくさんの種類がある脱毛クリームでは、3つのポイントに注目して選んでいくと、相性抜群のアイテムを見つけることが可能です。
使える部位
顔に使用できる脱毛クリームは現在販売されておらず、デリケート部分については商品によって使えるタイプもあります。
(ただしVIOの粘膜部分には絶対に塗布しないよう、注意して使わなければいけません)
デリケートゾーンやうなじなどを除毛したい場合は、商品に記載されている使用可能部位をチェックしましょう。
顔のムダ毛を処理したい場合は、電気シェーバー、ブラジリアンワックス、家庭用脱毛器などの脱毛方法をおすすめします。
配合成分(保湿・制毛)
除毛成分はどの商品も含まれているので、基本的に除毛効果はどれも同じ。
そこで注目したいのが、除毛以外の配合成分です。
ヒアルロン酸やシアバターといった保湿成分が含まれていると、敏感状態の肌にうるおいを与えるケアが可能。
またイソフラボン、アマチャエキス、パイナップルといった成分には、制毛作用があります。
除毛だけでなく、毛を薄くしたり生える速度を遅らせたり、プラスαのケアに取り組めます。
さらに、水酸化カルシウムや水酸化ナトリウムのアルカリ成分は、有効成分をサポートする除毛の手助けに〇。
たくさんの配合成分を覚えるのは難しいですが、保湿や制毛、サポート成分が含まれているか調べると選びやすくなります。
香り
脱毛クリームの有効成分にはツンとした臭いがあるので、使いやすさを考えた香り成分にも注目してみましょう。
完全に成分臭を消すのは難しいけど、植物由来の香りならアロマセラピーにも使われる自然で上品な軽さがあります。
臭いをごまかすだけでなく、ムダ毛の処理でリラックスできるので気分もアップ。
もちろん天然由来の香りでも、好き嫌いの好みがあるので、あなたにとって良い香りを選ぶのがおすすめです。
ふむふむ。
どれも購入する前に調べられそうなものばかりね。
そうね。
使用できる部位や配合成分は、商品パッケージやネット通販の商品ページにも書いてあると思うよ!
でも、あまりにこだわりすぎると、お値段も高くなりそう…(チラチラ
あら!でもね。
値段の安さだけで脱毛クリームを選ぶと、効果がダウンする恐れがあるから注意よ!
安くてもこんな脱毛クリームは微妙かも!?
値段が安い脱毛クリームは、それだけ配合成分で調整されている可能性があります。
有効成分配合の医薬部外品であれば、除毛成分も一定の配合がなされています。
(もし医薬部外品でなければ配合量もわからず、そもそも有効成分として除毛効果をいえません)
ですが、保湿成分が入っていなければ、肌への負担が大きくなる場合も。
成分臭が強く残っていれば、使うたびに不快なニオイを我慢しなければいけません。
「安い=効果がない」とはいえませんが、面倒で嫌々使うようになると、続けるのは難しくなります。
肌トラブルを防ぎながら、美肌を目指したムダ毛処理に取り組むためにも、値段の安さだけで選ばないのが良いでしょう。
もう私、だいぶ詳しくなってきちゃったよ~♪フフフン♪
後は、おすすめを教えてもらうだけですね(チラチラ)
それって詳しいとは言えない気が…(汗)
じゃあ特徴に違いがあるおすすめの脱毛クリームを紹介するね!
わーい!ありがとうございまーす!
おすすめ脱毛クリームはどれ?
初心者に便利なセット内容がしっかりしたものと、より手軽に扱えるシートタイプをピックアップしました!
![]() | 商品名 |
---|---|
ちゅらりも 美容除毛オールインワンクリーム | |
参考価格 | |
4,906円 | |
特長 | |
うなじにも使える脱毛クリーム | |
容量・香り | |
25g・ラベンダーの香り(天然香料) |
除毛効果の有効成分にくわえ、抗炎症作用のサクラ葉抽出液やグリチルリチン酸2Kも含まれた除毛クリーム。
イソフラボンでおなじみの大豆エキスもプラスされ、除毛・抑毛・保湿のすべてに対応したオールインワン型で、敏感肌の人にも使えます。
![]() | 商品名 |
---|---|
WHITH WHITE(フィスホワイト) 除毛クリーム | |
参考価格 | |
2,480円 | |
特長 | |
VIOのデリケートゾーンにも対応! | |
容量・香り | |
150g・石けんの香り |
スキンケアラインも手掛けるフィスホワイトの脱毛クリームは、amazonビューティーランキングでNo.1を獲得、アットコスメのクチコミも6.1も取った高評価商品。
肌荒れを素早く防ぐ3種類の植物由来成分も配合され、デリケートゾーンにも使える除毛クリームとなっています。
![]() | 商品名 |
---|---|
Maina(マイナ) 除毛クリーム | |
参考価格 | |
2,980円 | |
特長 | |
6種類の保湿成分で首から下をオールケア | |
容量・香り | |
150g・ローズの香り |
VIOを含め全身に使える除毛クリームで、天然由来6種類の保湿成分が配合されています。(顔や頭は使用できません)
エイジンケアラインも展開するマイナらしい、大人の香りも魅力です。
洋服から露出する脇や腕、足だけでなく、背中やデリケートゾーン、お腹のケアにも使えます。
![]() | 商品名 |
---|---|
鈴木ハーブ研究所 パイナップル豆乳除毛クリーム | |
参考価格 | |
3,630円 | |
特長 | |
14年のロングセラー!抑毛成分たっぷり | |
容量・香り | |
100g・なし(成分臭を削減対応) |
独自技術で有効成分の除毛力はそのままに、肌の負担と成分臭を減らした除毛クリーム。
7種類のハーブエキスに美容成分がたっぷり含まれています。
頭や顔、デリケート部分のケアはできませんが、大豆イソフラボンで制毛対策にも取り組めます。
![]() | 商品名 |
---|---|
ミュゼコスメ 簡単&本格除毛クリーム | |
参考価格 | |
2,366円 | |
特長 | |
あのミュゼプラチナム発のホームケア用品 | |
容量・香り | |
200g・ホワイトローズの香り |
有名脱毛サロンのミュゼプラチナムから生まれた、ホームケア用の除毛クリーム。
天然由来成分を87%配合し、使用後もしっとりなめらかなアフターケアが叶います。
低温分散法で独特な臭いを抑え、塗布や拭き取りに便利なスポンジ付き、使いやすいアイテムです。
![]() | 商品名 |
---|---|
LAXY BLAIR(ラブジーブレア) イン バス リムーバー | |
参考価格 | |
2,980円 | |
特長 | |
スポンジ一体型で、手を汚さずに細部も塗りやすい便利な除毛クリーム | |
容量・香り | |
200g・お茶の香り(ボタニカル) |
有効成分による肌への刺激を考え、21種類のボタニカル成分を配合し、保湿や美肌ケアが叶います。
制毛作用は最大3か月持続する声もあり、毛穴を目立たなくさせるツルスベ肌も期待大。
お風呂で洗い流せる便利さも、見逃せません。
必見!脱毛クリームの正しい使い方と注意点
値段も手ごろだし、気になるところが色々除毛できるしイイね!
私はどの脱毛クリームにしようかな~
医薬部外品の有効成分で、どれも効果は期待できそうだし…
選ぶだけじゃなくって、正しい使い方も覚えておいてね。
実は、国民生活センターからも注意喚起が出ているのよ!
えぇ!?何それ…心配…
脱毛クリームの使い方は、商品によって放置時間の違いがあるものの、基本的には同じです。
正しい使い方なら、肌への負担を抑えてしっかりキレイに除毛できます。
脱毛クリームでのお手入れ方法
- 初回はパッチテストを行う
(パッチテストについてはコチラを参照) - 手を洗い、除毛したい部分と手の水分をふき取る
- ムダ毛が隠れるくらいに、まんべんなくクリームを塗る
- 5分~10分、説明書に記載の時間に従い放置する
- スポンジややわらかいペーパーで拭き取り、シャワーで洗い流す
脱毛クリームは洗い流してOKな手軽さですが、最初は乾いた状態で塗るのが大切。
手や部位が濡れていると、除毛効果がダウンしてしまいます。
また、保湿成分や日焼け止めなどが残っていないように、事前に洗い流した方が安心です。
ただ、ゴシゴシ洗うと、うるおいのバリア機能である油分も落とすことに。
あなたが敏感肌だったりデリケートゾーンのお手入れでは、入浴前に除毛してそのまま洗い流すのがベターです。
独立行政法人 国民生活センターから「間違った使い方をすると、皮膚障害の恐れがある」と注意喚起されています。
除毛剤の使用による顔などの皮膚障害に注意!-使用部位を確認し、1回分を購入して肌に合うか試してから使いましょう-
- 使ってはいけない部位には塗らない
- 放置する時間を勝手に延長しない
- 丁寧に洗い流して成分を残さない
といったことに気を付けて、説明書に記載の正しいやり方を守りましょう。
特に髪の毛などに付着しないように注意。
髪は作業前にまとめておき、背中や肩などに塗った除毛クリームと触れないようにしておくこと。
たとえ毛先だけだとしても、毛を溶かす成分が付着すると面倒です。
脱毛クリームは肌トラブルのリスクが高く、そもそも顔には使えない商品が殆ど。
でも他の部分に塗っている途中で、つい顔に触れしまう可能性が。
眉毛などについて溶かしてしまうと、隠すのが大変なので注意してください。
除毛後は、肌表面にもダメージを受けているので、保湿成分が含まれている脱毛クリームであっても、プラスでの保湿ケアがおすすめです。
脱毛クリームの気になる疑問Q&A
Q.パッチテストはやったほうがいいの?
A.商品を初めて使う際は必ずやりましょう。
パッチテスト(使用前テスト)は「初めて脱毛クリームを使う」ではなく「初めて商品を使う」タイミングで実施しましょう。
説明書にパッチテストの手順が記載されていますが、基本的には少量を部位につけた後、商品の使い方に従って取り除きます。
このパッチテストは除毛効果ではなく、皮膚へのトラブルを見極めるのが目的です。
塗布直後やケアの直後、そして1日たった後など、間隔をあけて肌に異常がないか確認してください。
肌トラブルのリスクを避けるためにも、面倒でも必ずやること。
また、パッチテストをした後であっても、お手入れ中にかゆみやヒリつき、湿疹といった肌に異常を感じたら使用を中止してください。
必要に応じて病院での診察をおすすめしますが、診察の際は商品の成分が書かれたパッケージや説明書を持参するとスムーズです。
Q.塗り漏れがあったらどうしたらいいの?
A.繰り返したり、毎日の使用はNGです。
カミソリも避けましょう。
除毛は刺激の強い成分を、限られた時間使うことで安全に使用できるものです。
そのため、塗り漏れがあったり上手に除毛できなかったりしても、繰り返し使うのはNG行為。
また毎日の使用もおすすめできません。
ムダ毛が残ってしまった際は、丁寧に保湿をした後に、毛抜きやシェーバーでケアするのがベターです。
直後にカミソリで剃ると、肌表面に余計ダメージを与えてしまうので避けましょう。
そのため、旅行やイベントといった目的に向けた使用の場合、2~3日前にお手入れするのが安全です。
Q.サロン脱毛や医療脱毛の準備に使ってもいい?
A.光脱毛やレーザー脱毛の準備に使うのは×
サロン脱毛や医療脱毛の施術前には、ムダ毛を剃ってくる事前準備が必要ですが、脱毛クリームの使用はNGです。
毛根部分や黒いものに反応して照射していく光脱毛やレーザー脱毛は、肌表面に少なからず負担がかかります。
脱毛クリームを使った準備では、脱毛効果が発揮できなかったり肌トラブルになったりする恐れも。
普段は除毛派の人も、全身脱毛などの準備には電動シェーバーでやさしい処理をしてください。
脱毛クリームのまとめ
サロン脱毛とかもいいけど、やっぱりすぐにツルスベ肌になれる脱毛クリームは便利だよね。
痛みもないし、生え始めもチクチクした不快感がないしね。
私も、気になるムダ毛はこれでお手入れしてみようっと!
除毛クリームは、埋没毛のリスクがなく1週間ほどツルスベ肌が維持できるからね。
でも、慣れたからといって、使い方を雑にしたらダメよ!
うん!でも、慣れるまでは塗り漏れとかありそうだし、大変だね…
長期的に考えたら、永久脱毛もできないし…
制毛成分に頼っても、すぐに「ムダ毛が目立たない!」とはいかないわよ。
長い目で見たら、やっぱりサロン脱毛や医療脱毛には負けるのか…
もし自宅でもしっかり効果的な脱毛をするなら、「ケノン」などの家庭用脱毛器がおすすめよ
ブラジリアンワックスのVIOでの使い方や脱毛効果
今度、旅行の予定があってね。
一気にムダ毛を処理したいんだけど、ブラジリアンワックスってどうかな?
ワックス脱毛は、カミソリに比べて脱毛効果も長続きするから、今すぐやりたい人におすすめよ!
でも、ワックス脱毛って初めてやるんだよね…
それならセット商品が良いね。
私がブラジリアンワックスのやり方から選び方まで、いろいろ教えてあげる!
ブラジリアンワックスはシンプルな脱毛方法
ブラジリアンワックスって、実はとってもシンプルな脱毛方法なの。
ベリッと一気に剥がすんだよね?
そう!仕組みは毛抜きとまったく同じだけど、ブラジリアンワックスならではの良さもあるの!
ブラジリアンワックスは、粘着性のある脱毛ワックスを固めて、一気に剥がしゴッソリムダ毛を抜いていきます。
ワックスの原料は、古くは松ヤニが使われていましたが、現在は殺菌力のあるハチミツや粘着性のある砂糖が一般的。
トロみがある液状を毛が覆われるように塗って、固めていきます。
毛抜きと同じように根元から抜く方法ですが、一気に広範囲ができるため時間の節約が可能です。
さらに、ワックスの温度で毛穴が温まるため、毛抜きよりも肌への負担を抑えた脱毛ができます。
ちなみに、ワックス脱毛とブラジリアンワックスって、意味が違うの?
ブラジリアンワックスはVIOのデリケートゾーン部位を含むワックス脱毛のことなの。
でもVIO部分だけに限定して、ブラジリアンワックスと言う人も多いわよ。
じゃあ「腕とか脚のブラジリアンワックスしたい」って言うのも間違いじゃないね。
そうね。
じゃあ、ブラジリアンワックスのメリットとデメリットも紹介するね!
ブラジリアンワックスのメリット・デメリット
ブラジリアンワックスの仕組みから考えると、すぐ脱毛できるのに加え、根元から抜くため3週間ほど効果が維持できるのが魅力です。
また、カミソリのように生え始めもチクチクせず、嫌な不快感もありません。
産毛やVIOなど、部位や毛質問わず脱毛できるのも、ブラジリアンワックスのメリットです。
使ったその場で脱毛効果を実感できるから、サロン脱毛や医療脱毛より便利だね!
永久脱毛はできないけど、毎日処理しなくてよいのは楽ね。
でも、ブラジリアンワックスもデメリットがあるのよ。
ブラジリアンワックスの1番のデメリットは、なんといっても一気に剥がす際の痛み。
また毛穴には負担がかかり、ワックスの塗りムラや硬さ調整など使い方が面倒なのも見逃せません。
さらに、脱毛効果が維持できる反面、毎日使えないのも気になるところ。
脱毛後に漏れがあった際は、毛抜きや他の方法で処理しないといけないのです。
間違った方法では脱毛効果が劣るだけでなく、色素沈着によるシミ、炎症の肌トラブルのリスクもあります。
肌や毛穴に負担がかかるため、産毛も処理できるブラジリアンワックス脱毛も、顔が使える商品は一部に限られます。
しっかり選び方や使い方を覚えないとだね…
初めてのブラジリアンワックスで、覚えておきたい選び方をまとめたよ!
ブラジリアンワックスの選び方3つのポイント
ブラジリアンワックスの選び方は「種類」「セット内容」「脱毛効果以外の成分」の3つから絞っていくといいよ!
ワックスにも種類があるの?
仕組みは同じだけど、手間が違うの!
数あるブラジリアンワックスの中から3つのポイントに絞ると、使いやすく肌への刺激を抑えた脱毛に取り組むことができます。
ワックスの種類(ソフト・ハード)
自宅でセルフケアのブラジリアンワックスをするなら、準備が簡単にできるタイプが便利。
また、商品の特徴をしっかり掴んで選んでいくことが、肌トラブルのリスクを抑えたツルスベ脱毛の最短ルートです。
脱毛ワックスにはソフトとハードの2種類がありますが、扱いやすさで考えるならソフトタイプがおすすめ。
広範囲で肌への負担を抑えたブラジリアンワックスで、手軽に脱毛できます。
セット内容
ブラジリアンワックスはセット販売商品も数多くあり、セット内容の充実度で選ぶのも良い方法です。
ソフトタイプの場合はメインの脱毛ワックス、ワックスを塗るのに使うスパチュラ、剥がす際に使うシートが基本で、アフターケアがついたものも一般的。
とくにスパチュラやシートは数が多く入っているほど、自分で用意する手間がはぶけます。
ハードタイプの場合はシートやスパチュラが不要のため、脱毛ワックス単体の販売が一般的。
ですが、ワックスを温めて溶かす機械(脱毛ワックスウォーマー)の購入が別途、必要です。
脱毛効果以外の部分
ブラジリアンワックスは、カミソリと比べて肌表面の負担は抑えられますが、毛穴の奥からムダ毛を引っ張るため刺激は強め。
そのため、脱毛効果以外の保湿成分や美肌成分にも注目して選びましょう。
セット内容によっては、アフターケア用品が含まれているものもあります。
とくにヒアルロン酸やアロエエキスなどは、うるおいを与える成分として使えます。
制毛作用がある大豆エキスなら、本格的なツルスベ肌を目指すことが可能。
直接的な脱毛効果以外の美容成分で、ムダ毛のない美肌ケアに取り組めます。
私は初めてブラジリアンワックスやるから、ソフトタイプでセット内容が充実しているのを選ぶよ!
その方が、とっても便利だしおすすめだよ!
でも、中身がしっかりしていると値段が高くなりそうだなぁ…
あら!値段の安さだけで選ぶのはやめた方がいいよ!
安くてもこんなブラジリアンワックスは微妙かも!?
金額が安い場合は脱毛ワックスのみので、単品価格という場合も。
ハードでもソフトでも他に準備をするために、費用がかかってしまいます。
そして、配合成分を調整してリーズナブルな価格を実現している商品は、要注意。
ムダ毛をつかみ取る役目があるハチミツや砂糖の分量が少ないと、固まりにくくなるのです。
脱毛効果が弱まっては意味がないので、セット内容や配合成分などしっかり確認してから値段を比較していくのが良いでしょう。
また、脱毛ワックスの粘土は脱毛効果に関係してくるので、保管方法や品質が確認できないフリマアプリでの購入も控えた方が安心です。
よし!だいぶブラジリアンワックスにも詳しくなってきたよ!
じゃあ私がおすすめブラジリアンワックスを紹介するね。
セット内容が充実しているから、初めてでも使いやすいはず!
おすすめブラジリアンワックスはどれ?
ブラジリアンワックス初心者に便利なセット内容がしっかりしたものと、より手軽に扱えるシートタイプをピックアップしました!
スターターキット型
![]() | 商品名 |
---|---|
ボタニカル ブラジリアンワックス | |
参考価格 | |
3,200円 | |
特長 | |
ボタニカル成分がたっぷり配合 | |
セット内容 | |
ワックス150g×1個、ペーパー60枚、スパチュラ1本、取扱説明書 |
レモンやはちみつ、砂糖など自然由来の無添加ワックスにくわえ、肌ケア成分も100%ボタニカルで作られたこだわりのブラジリアンワックス。
あたため不要で、制毛作用のあるボタニカル成分で、肌にやさしいツルスベ脱毛に取り組めます。
![]() | 商品名 |
---|---|
ANGELICA 女性用スターターキット | |
参考価格 | |
4,724円 | |
特長 | |
プロ仕様!専門サロンで使われる脱毛ワックス | |
セット内容 | |
アンジェリカワックス250g×1個、ビキニ用ストリップス100枚入り×2袋.ボディ用ストリップス100枚入り×1袋.プラスティック製スパチュラ2本.ボディパウダー6g×1個.イラスト付き説明書×1.ウエットシート5枚入り×1袋 |
食べられるほど肌に優しい無添加のワックスは、専門サロンと共同でテストを繰り返し、国内メーカーの素材を厳選。
日本人女性向けに開発され、実際に専門サロンでも使われているので、あたため不要&ウエットシートで拭き取れる手軽さです。
![]() | 商品名 |
---|---|
妖精美人 ブラジリアンワックス スターターキット | |
参考価格 | |
2,980円 | |
特長 | |
100%天然無添加のシュガーワックス | |
セット内容 | |
ワックス150g×1個、ペーパー60枚、スパチュラ1本、取扱説明書 |
脱毛、抑毛、保湿とキレイなツルスベ肌を目指すのに、至れり尽くせりなブラジリアンワックス。
100%天然のオーガニック素材を凝縮配合しています。
剥がした後は、水で洗い流せる水溶性タイプなので、初心者の人にも扱いやすいです。
![]() | 商品名 |
---|---|
NATURECO ブラジリアンワックス スターターキット | |
参考価格 | |
3,980円 | |
特長 | |
全国No.1※日本ワックス脱毛協会認定サロンで導入 | |
セット内容 | |
ワックス280g、M&Lサイズペーパー各50枚、ステンレススパチュラ1本、オールインワン・ウェットシート30枚入り、説明書1冊 |
日本有数のブラジリアンワックス脱毛店の「Virgin Wax(ヴァージンワックス)」との共同開発で生まれたワックスです。
脱毛と同時にスキンケアもできる成分が配合されているため、敏感肌の人にも使えるタイプです。
背中からVIOまで対応した、2種類のワックスペーパーが付属しています。
![]() | 商品名 |
---|---|
clair soft waxスターターセット | |
参考価格 | |
2,300円 | |
特長 | |
アフターケアオイル付き!400gの大容量タイプ | |
セット内容 | |
clair ソフトワックス 400g×1個、clair アフターケアオイル 60ml×1個、脱毛ワックスペーパー /100枚入り 7x20cm×1個、脱毛ワックス用 スパチュラ 木ベラ /10本セット×1個、写真入り説明書×1個 |
温め不要で、水で洗い流せる水溶性ワックスが、400gの大容量タイプで買えるスターターキット。
必要なセットもたっぷり揃っているので、すぐに長く使うことができます。
襟足や脇、乳輪回り、VIO、手先、足先と、顔以外のほぼ全身OKです。
シート型
![]() | 商品名 |
---|---|
White feather 口元用 脱毛ワックスシート | |
参考価格 | |
998円 | |
特長 | |
顔用の口元産毛に特化したワックスシート | |
セット内容 | |
clair ソフトワックス 400g×1個、clair アフターケアオイル 60ml×1個、脱毛ワックスペーパー /100枚入り 7x20cm×1個、脱毛ワックス用 スパチュラ 木ベラ /10本セット×1個、写真入り説明書×1個 |
ワックスがついたシートタイプで、貼って時間をおいてから一気に剥がす使い方。
口元の細かい産毛に対応した、特化型のワックスシートです。
通常のブラジリアンワックスでは顔以外の商品が多いため、W使いもおすすめといえるでしょう。
覚えておきたいブラジリアンワックスの正しい使い方
思ったよりセットの価格も安いじゃん!
私もやっぱりセットを買うことにした!
脇とか腕とか、服から見えるところを脱毛するんだ~♪
それならブラジリアンワックスの正しい使い方も、覚えておかないと!
扱いやすいソフトタイプのブラジリアンワックスのやり方を紹介します。
正しい使い方は肌トラブルを防ぐだけでなく、脱毛効果をアップするのにも役立つので、しっかり習得しておきましょう。
ブラジリアンワックス脱毛のやり方
- 脱毛したい部位を乾いた状態にする
- スパチュラでワックスをすくい、毛の流れに沿ってワックスを塗る
- ストリップス(シート)を押し付けてワックスをなじませる
- 毛の流れ(ワックスを塗った方向)とは逆方向で一気に剥がす
- 残ったワックスをふき取る
とくに剥がす際は、毛の流れに逆らって一気に引っ張るのがポイント。
間違った剥がし方は、毛がスルリとワックスから離れてしまったり、皮膚が引っ張られるのでNGです。
痛みが気になる場合は、逆の手で剥がす方向と逆に引っ張るようにしましょう。
水溶性ワックスの場合は、剥がし終わった後に水で洗い流せるので、ワックスが肌に残らないよう丁寧に洗い流してください。
毛が残った場合は、再度ワックスを使わず、毛抜きで抜くようにしましょう。
とくにVIOなどデリケート部分は、痛みが出やすいので狭い範囲で区切るのが◎です。
毛の密集部分を広範囲で脱毛すると、剥がすときに皮膚がひっぱられ痛みがでやすいです。
また処理後は、丁寧に保湿して肌表面をしっかりいたわりましょう。
ブラジリアンワックスの気になる疑問Q&A
Q.うまく脱毛できない時はどうしたらいい?
A.説明書を参考に、やり方が間違っていないかチェック。
ブラジリアンワックスの購入時についてくる説明書を読んで、もう一度やり方が間違っていないか確認してみましょう。
肌が濡れていたり、一度に広範囲をやろうとすると、ワックスがうまく乾かず効果が劣ってしまいます。
また時間を長くおいたからといって、より強く固まって脱毛効果が上がるものではありません。
皮膚に負担がかかるだけでなく、体温でワックスが温まった結果、ゆるくなって脱毛効果がダウンしまいます。
Q.思った以上に痛い…!我慢するしかない?
A.皮膚が引っ張られないように押さえてみて!
ムダ毛の根元から一気に引き抜くブラジリアンワックスは、どうしても痛みが伴います。
痛みはある意味、脱毛効果のサインともいえます。
ですがどうしても我慢できない場合は、痛みを分散させるために範囲を狭めていくのがよいでしょう。
また、剥がす際に逆の手をしっかり肌に抑えてシートと逆に引っ張ると、皮膚がピンッと伸びて痛みを抑えた脱毛ができます。
Q.使い切れない場合、保管方法はどうしたらいいの?
A.常温でOK!冷蔵庫に入れる場合は注意が必要。
容量が多い脱毛ワックスは、何度も使えるようになっています。
保管場所は、直射日光が当たる場所や高温多湿な場所を避ければ、常温でOKです。
品質劣化が気になる場合は、冷蔵庫に入れて保管するのも問題ありませんが、ブラジリアンワックスは液体を塗って固めるやり方。
冷蔵庫から取り出した際は、温めるひと手間が必要です。
Q.サロン脱毛や医療脱毛の準備に使ってもいい?
A.光脱毛やレーザー脱毛の準備に使うのは×
サロン脱毛や医療脱毛では、施術前にムダ毛を剃ってくる事前準備を言われますが、ブラジリアンワックスの使用はNG。
全身脱毛の準備などでムダ毛を処理するなら、シェーバーで前日までに剃るようにしましょう。
光脱毛やレーザー脱毛は毛根部分、または黒いものに反応して照射していく方式です。
ブラジリアンワックスで根元から抜いてしまうと、施術で脱毛効果を発揮できなくなってしまいます。
ブラジリアンワックスのまとめ
ブラジリアンワックスって準備や慣れが必要だけど、泊りの旅行とかに使えるから便利だね!
予定が決まっているなら、しっかり準備もできるし助かるよね。
専門店に行くより安上がりだし、さっそく私もブラジリアンワックス注文しちゃおっと♪
自宅のセルフケアでブラジリアンワックスをするなら、5,000円以下でセットを揃えられます。
ただ痛みもあるし、永久脱毛じゃないってのが弱点だね…
サロン脱毛や医療脱毛と比べれば、痛みもあるし脱毛効果も劣ります。
脱毛テープでおすすめの自己処理方法と注意点
脱毛テープってどんなものなの?痛みはあるの?
脱毛テープは広範囲な脱毛が一気にできるものであり、背中やすねなどに使用することが一般的。
基本的な方法は脱毛テープを貼り付けて剥がします。
この時ある程度の痛みがでてしまうので、脱毛テープは痛みに弱い人にはあまりおすすめできません。
最近のテープ脱毛では細かな部分をしっかりと脱毛したいという声にメーカー側も応えて、細かな部分用の脱毛テープなども販売されています。
耳の裏やうなじなどの自分では処理しにくい部分などに使用することができるのが、脱毛テープの良さであり人気の秘訣です。
セルフ脱毛!脱毛テープのしくみとは?
脱毛テープは脱毛ワックスの仲間ともいえます。
これは脱毛テープにも脱毛ワックスが使用されており、システム面でも少し似ている部分があるからです。
脱毛テープの表面には脱毛ワックスが使用されています。
テープを肌にしっかりと密着させ、体温でワックスを溶かす必要が出てくるので少し時間をおいて(2~3分ほどで充分)テープを剥がしていきます。
脱毛テープも初期の物などは貼ってすぐに剥がす物が多かったのですが、昨今の技術でよりしっかりと剥がせる物が製造されるようになりました。
脱毛テープには男性の愛用者も多い
脱毛テープには、男性の愛用者も多いのが特徴。
これは貼って剥がすだけのシンプルさと、広範囲の脱毛が手軽にできるのが理由になります。
男性の脱毛というと、あなたは髭を想像するかも。
髭に並んで人気の高い箇所が「お尻」などになります。
脱毛テープはお尻のムダ毛に悩む男性にとっても便利なアイテム。
ワックス成分が強力になった一端ともいえます。
またムダ毛の少ない状態でどこまで臭いや不快感が減るかを確かめてから、男性脱毛サロンに行くことが多いのも実情です。
脱毛テープのメリット、デメリット
脱毛テープにもメリットデメリットがあります。
自宅で出来る脱毛の中では、かなり手軽なものであり脱毛初心者でも試しやすいのがポイント。
メリットデメリットを知ることで、より脱毛テープの効果を上げやすくなります。
大事なところだけは、しっかりと押さえおいてくださいね。
脱毛テープで除毛するメリット
脱毛テープのメリットは広範囲の脱毛を一気に終わらせることができること。
背中やうなじなどの範囲の大きな場所を短時間で一気に脱毛できる便利さと、どれ位のムダ毛が抜けたのかテープの付着面を見て確かめることができます。
腕、すね、背中、うなじなどが人気の箇所であり、男性の場合は胸毛やお尻などをテープで脱毛する人が多いです。
脱毛テープで除毛する2つの大きなデメリット
脱毛テープのデメリットは大きく二つになります。
- 痛みがある。
- 太い毛は抜けない。
効果を上げるには激しい痛みが伴う
脱毛テープを剥がす際には「勢いよく剥がす」ことが大事。
ゆっくりと剥がすと痛みはありませんが、ほとんど毛は抜けません。
一昔前のエステサロンでの脱毛は、テープやワックスが主流でしたが、その時も同じ様にしていました。
勢いをつけて剥がすと、テープに毛がしっかりと絡まって抜けるので痛みはある程度出てきます。
また、肌に密着させているので、皮膚も同時に引っ張られます。
この場合肌が赤くなったり、表面の角質が少し剥がれてしまう事もあります。
肌の弱い人にはあまりおすすめできず、デメリットの一つと言えます。
意外と太い毛が抜けない
太い毛はテープに配合されているワックスだけでは、絡め取ることができないこともあり、抜けないことが多いです。
また毛抜きとは逆で長い毛ほど抜けやすく、短くしてある部分は抜けにくいことも特徴になります。
Vラインなどのテープ脱毛は難しく、Vライン用の脱毛テープでもなかなか満足のいく効果は得にくいです。
産毛や背中などの細く柔らかい毛には効果が高いけど、目に見える太い毛などにはあまり効果がないと考えておきましょう。
VIO対応の脱毛テープはあるの?
VIOなどのデリケートラインにフィットする脱毛テープはもちろんあります。
ですが、
- 綺麗に脱毛したい
- 肌への負担を少なくしたい
と考えるなら、脱毛サロンのVIOコースに行くのがおすすめです。
脱毛テープの上手な使い方
脱毛テープの使い方は、基本的には貼って勢いよく剥がすシンプルな形になります。
その為、脱毛テープをより効率よく使うためには、テープの大きさをカットしておく必要があります。
脱毛テープは乾いた肌に密着させ、勢いよく剥がすことが大事です。
この際にも貼り付ける時は毛の流れに沿って貼り付けて、剥がす際には「毛の流れと逆に剥がす」が基本。
勢いよく剥がす時も上に引っ張るのではなく、皮膚に沿って折り返すようにして一気に剥がしていくことで、しっかりと毛をはがすことができます。
この使い方をマスターするだけで、大分仕上がりに差が出てきます。
ひじなどの丸い部分にはどう使う?
肘やひざなどの丸い部分や腕の一部などの場合は、テープを半分程度にカットして使用することになります。
ちなみにカットして使用しても品質に問題はありません。
経験者がおすすめする脱毛テープは?
脱毛テープには様々な種類があり、あなたは試してみたいけれども悩んでしまうかも。
安価で購入でき、脱毛初心者でも手が出しやすいのも嬉しい部分です。
エピラット 脱毛テープ 14枚
脱毛テープの代表と言えば、エピラットと言われるほど有名です。
エピラットは低価格でたくさん枚数が入っていることもあり、初心者から上級者まで幅広く愛用されています。
価格も700~1000円前後であることが殆ど。
男女両方からの支持も高いのも特徴です。
ジェルシートなど種類のあるエピラットでは、中でも脱毛テープが一番の人気。
使いやすさなどを見ても、おすすめアイテムです。
ヴィート 脱毛ワックスシート 敏感肌用 (Veet Wax Strips Sensitive)
ヴィートは脱毛テープだけではなく、あらゆる脱毛の分野においても突出しているブランドの一つです。
除毛剤やカミソリなどでもヴィートの人気は高く、脱毛テープであるワックスシートも評価が高いのも頷けます。
ヴィートの特徴であるケア用品も健在で、ワックスシートには脱毛後のふき取りシートが付属しています。
ヴィートの脱毛ワックステープは短い毛やアンダーヘアの脱毛にも使える事から人気が高く、ドラッグストアなどでも購入できる手軽さもおすすめポイントの一つになります。
価格は800円前後である場合が多く、ある程度脱毛テープに慣れてきた人が次のステップに進むために使うことも多いです。
リムーブ 剃らない脱毛 ワックスシート 40枚
圧倒的ボリュームなので、コストパフォーマンス抜群。
アレルギー成分が少なく、40枚入りで1000円前後なので、こまめに脱毛したい人や顔周りの脱毛をしたい人におすすめです。
使用場所に合わせた大きさに分かれており、ふき取りシートも10枚付属しているので全身に使うことも可能ですよ。
脱毛テープは使う場所に合わせた大きさを選ぶべき
脱毛テープは使う場所に合わせた大きさにカットすることで、脱毛効果をより高めることができます。
カットが面倒な場合は、大きさが何種類か入ったものを選ぶか、用途に合わせたものを複数準備することがおすすめです。
大きなものをカットして、コストをおさえられるのもテープの良さです。
脱毛テープの使用後の大事なケア
脱毛テープ使用後のケアは、他のケアと違うことがあります。
それは「脱毛テープの粘着成分を落とす」ことで、種類によっては専用のリムーバーなどの付属品がある場合も。
リムーバーの香りが苦手という人もいるので、その様な方はリムーバーとして「ベビーオイル」を準備しておくといいでしょう。
脱毛テープにはワックスやまつやに成分が配合されていることが多く、ベビーオイルはこれらを落すにも適しています。
更に乾燥状態の肌に対しての油分の補給もできるから便利です。
ふき取りがちゃんとできていないまま長時間の放置にすると、かぶれやかゆみの元にもなってしまうのでしっかりとふき取りましょう。
ふき取った後は軽くシャワーなどで流してから、化粧水などで保水をしっかりすること。
脱毛テープは他の脱毛ケア用品よりも肌の表面に対する負担が大きく、テープを剥がす際に水分も大きく失ってしまいます。
ふき取りをしっかりとした後は、化粧水で水分を入れ込んで、乳液などで軽くマッサージするようにして保湿も忘れずに行うようにしましょう。
脱毛テープのまとめ
脱毛テープ最大のメリットは、安価な事と手軽な事になります。
ですが根元からの脱毛はなかなか難しく、長期で見るならば脱毛サロンや医療脱毛クリニックでの脱毛の方がお得になってくることも多いです。
特にVIOなどは、サロンやクリニックの方が毛根からの脱毛が可能になります。
テープでの限界を感じた場合は、切り替える方が満足度が高くなります。
痛みもテープよりサロンの方が少ないといってもいいでしょう。
また、肌への負担もテープよりサロンのフラッシュ脱毛やクリニックのレーザー脱毛などの方が少ない傾向があります。
だからムダ毛を処理したいと考えるなら、脱毛サロンや医療脱毛クリニックの方がおすすめです。
特に最近は背中などの脱毛も取り扱う様になってきたので、テープでは満足できない場合はサロンやクリニックでの脱毛がいいといえます。
脇などにテープを使用している場合は、サロンやクリニックの方が年間を通してみると安くなることも多いんです。
まずはお試しなどで、一度体験脱毛をしてみて下さい。
脱毛テープを1年間脇に使った場合と比較すると、サロンによってはそれよりも低価格での脱毛が可能。
肌への負担が大きい人は、脱毛をプロに任せることも考えることが大切です。
脱毛石鹸って効果はあるの?
脱毛石鹸とは、お風呂で使うボディ用の石鹸にムダ毛を処理する成分を加えたものです。
普通のボディソープから取り替えることで、いつものように身体を洗いながらムダ毛ケアを実現できます。
値段は通常のボディソープよりも高く、平均するとだいたい2,000~3,000円ほどになります。
ただし安いものなら1,000円未満でもありますし、反対に高いものだと5,000円を超えることも。
脱毛石鹸の効果は主に2つあり、
- 今生えているムダ毛を溶かして肌をツルツルにする
- 新しく生えてくる毛を抑える
ことです。
ここで注意したいことは、脱毛石鹸とは呼ばれてはいるものの、けっして「永久脱毛」できるわけではないということです。
永久脱毛には、毛根の奥にある毛乳頭細胞を破壊する必要がありますが、石鹸だけではそこまでできません。
また、「脱毛」とは毛を毛根から取り除くことと定義されています。
しかし、石鹸の成分が毛穴の奥にまでしっかり浸透するとは限らず、ほとんどの場合はそこまでの処理もできていません。
そのため実際の効果は、
肌の表面にあるムダ毛だけを取り除く「除毛」と、
新しく生えてくることを抑える「抑毛」
の2つだと言えます。
実際に使ってみた方々から、次のような報告がみられました。
- すね毛など、太いムダ毛は全然減った気がしない
- しかし、使い続けるとうぶ毛が減った気がする
- 毛の量はそこまで変わらなくても、質が細く柔らかくなった気がする
つまり、脱毛石鹸のターゲットにしたいのは、主に女性の産毛を始めとする細いムダ毛です。
脱毛サロンや医療脱毛クリニックなどの光・レーザー脱毛では、メラニン色素に反応させることで脱毛を実現しています。
しかし産毛になると反応させにくく、効果が薄まってしまうという弱点もありました。
脱毛石鹸が行うことは除毛と抑毛であって、脱毛ではありません。
よくこの様な誤解を受けて不評なアイテムでしたが、サロンやクリニックの処置をカバーできるものとして意外と役立つアイテムなんです。
脱毛石鹸には何が含まれているの?
脱毛石鹸に含まれている成分は、天然の植物を由来としています。
さまざまな製品があるものの、次の4つが含まれているということは大半で共通しています。
ブロメライン、パパイン
それぞれパイナップルとパパイアに含まれている酵素であり、除毛効果を担当しています。
具体的にはタンパク質を破壊する作用によって、肌の表面に出ているムダ毛を溶かすということです。
同じタンパク質でできている肌にも影響を与えるため、脱毛石鹸は普通のボディソープよりも慎重に正しく使う必要があります。
ちなみに、パイナップルを食べ過ぎると口の中が切れてしまうと言われています。
これは、なかに含まれているブロメラインによるものです。
イソフラボン
大豆によく含まれており、脱毛石鹸においては抑毛効果を担当しています。
体内で女性ホルモンとよく似た働きをすることで、ムダ毛を抑えてくれます。
他にも、髪や肌などに対する美容効果も期待できます。
ラレアディバリカタ葉エキス
樫の木の一種から取れるエキスのことで、イソフラボンと同じく抑毛効果があります。
具体的には、ムダ毛の再生や成長のスピードを遅らせることです。
また保湿効果もあり、荒れがちな処理後の肌をなめらかにしてくれます。
その他、製品によっては、肌をきれいに保つための美容や保湿成分、ワキガなどを防止するための消臭成分が含まれていることもあります。
おすすめ!トラブルを起こさない脱毛石鹸の使い方
脱毛石鹸の使い方を解説します。
身体を洗う以上、使う場所は必然的にお風呂場になりますよね。
手順はごく普通の身体の洗い方と変わりません。
泡立てネットでよく泡立ててムダ毛が気になる部分を洗い、シャワーでしっかり流します。
ただし、いくつか注意すべき点があります。
まず、石鹸はかならず泡立てることです。
固体のまま身体に塗りつけると、成分が強過ぎることがあります。
更にシャワーで落とし切れず、肌の上に残してしまうことが。
トラブルを避けるためにも、お風呂から上がる時は、肌に残っていないことをしっかり確認してください。
また、髪や眉毛、まつ毛に対しても効果が出てしまいます。
だからこれらに付着しないよう気をつけましょう。
顔の産毛は誰でも気になるところですが、洗顔料として使うのは少々リスキーです。
使うにしても口周りぐらいに留めておいた方が良いでしょう。
また身体を洗っている最中に付着しないよう、ロングヘアの方は髪をしっかりまとめて使いましょう。
脱毛石鹸の使用は、原則1日1回です。
カミソリや毛抜き、クリームなどと比べると即効性で劣る傾向があります。
特に、抑毛に関しては効果を実感するまでに数ヶ月単位の時間が掛かるでしょう。
そのため焦って回数を増やしてしまいがちですが、それでは肌荒れのリスクを高めてしまうので回数を守ることは大切です。
脱毛石鹸のメリットとデメリットは?
脱毛石鹸はおすすめできる方法なのでしょうか?
結論から言うと、合う人と合わない人がいます。
そこで、他の方法と比較したメリットとデメリットをまとめました。検討する時の参考にしてみてください。
まずはメリットからです。
脱毛石鹸のメリット1:産毛への対応力が高い
主に細い毛に対しての効果が期待できます。
そのため、おすすめできるのは特に女性です。
脱毛石鹸のメリットその2:実質、ケアに割く時間が掛からない
- カミソリ
- 家庭用脱毛器
- 脱毛サロン
など、どのような方法でも脱毛する時間がある程度必要ですよね。
しかし、脱毛石鹸なら入浴時に使えば良いだけなので必要ありません。
念入りにシャワーを流すようになるけど、数十秒から数分程度入浴時間が長くなるぐらいです。
脱毛石鹸のメリット3:肌への刺激は比較的弱め
製品にもよりますが、
- カミソリ
- 毛抜き
- 除毛クリーム
- 脱毛ワックス
などと比べたら肌へのダメージは優しいです。
ただし、タンパク質を溶かす成分が含まれている以上、ゼロではないことに注意してください。
正しい利用とアフターケアは必須です。
脱毛石鹸のメリット4:自力で背中のケアができる
背中は最も自力のケアが難しい部分で、脱毛サロンや医療脱毛クリニックなど他人に任せる方法が主流でした。
しかし、ボディタオルやブラシなどを使って洗えば、あなたが自力でもケアできますね。
もともと太い毛が生えにくく産毛の多い場所ですから、他のメリットとの相性もバッチリです。
脱毛石鹸のメリット5:ランニングコストがそこそこ安い
価格は2,000~3,000円ほどですが、石鹸はすぐにはなくならないものです。
1人で使うなら2~3ヶ月ぐらいは保つでしょう。
サロンに行ったり家庭用脱毛器を買ったりするよりは、ずっと安く始められます。
反対に、デメリットは次のようなものがあります。
脱毛石鹸のデメリット1:剛毛にたいする効果は期待できない
細い毛に対してはそこそこ効果がある一方で、太く硬い毛にはほとんど意味がありません。
そのため、男性にはあまりおすすめできない方法だと言えます。
脱毛石鹸のデメリット2:本当の意味で脱毛できるわけではない
前述した通り、あくまでも除毛と抑毛をしてくれるだけで、脱毛にまでは至りません。
また、クリニックで行う永久脱毛も不可能です。
脱毛石鹸のデメリット3:継続して使う
永久脱毛が不可能だから、つるつるお肌を保つためには継続して続ける必要があります。
お風呂で身体を洗うことは日常行為ですから、時間はそれほど掛かりません。
しかし、2,000~3,000円を出し続ける経済的負荷が掛かります。
また常用していた脱毛石鹸を切らしてしまった時や、長期の旅行に出かけている時などにフラストレーションが溜まるかもしれませんね。
脱毛石鹸のデメリットその4:顔のケアは難しい
眉毛やまつ毛、髪の毛に付く恐れがあるため、目元や生え際、額などには使えません。
これらは産毛が生えていると目立つ部分で、そこをケアできないとなるとそこそこ大きなデメリットになります。
効果のある脱毛石鹸の選び方
「脱毛石鹸を使ってみよう!」と思ったら、通販で手に入れましょう。
現状、ドラッグストアやスーパーなどではほとんど売られていません。
ネット上なら様々な製品が売られており、どれにするべきか迷うことでしょう。
口コミやレビューなどから評判が高いものを選んでも良いですが、特に考慮すべき点は除毛成分のバランスです。
ブロメラインやパパインなどのムダ毛を溶かす成分の強弱で、次のように使用感が大きく異なります。
除毛成分が、弱い場合は?
ムダ毛を溶かす効果が弱くなり、細い毛でも肌に残ってしまうことがあります。
反対に刺激が少なくなるため、敏感肌の方でも安心して使えるようになります。
除毛成分が、強い場合は?
効果が高く、もしかしたら太い毛に対しても発揮してくれるかもしれません。
その変わり、肌への刺激も強くなり赤みや痒みなどの肌トラブルが起きやすくなります。
敏感肌の方にはおすすめできません。
おすすめの脱毛石鹸は?
上記を踏まえて、ネット上で特に評判の脱毛石鹸2つを紹介します。
Jomoly(ジョモリー)
主に女性誌で紹介されており、最も利用者が多い製品の1つです。
主要な除毛・抑毛成分をほぼ全て含んでいる他、植物由来の美容成分も多数配合されています。
そのため、敏感肌の方でも安心して使えるでしょう。
脱毛・美容成分を全体の40%も占めながら、石鹸としての機能を損なわないという特殊な製法が採用されています。
また熱を通さず作るため、上記の成分が壊れることもありません。
キャンペーンやまとめ買い割引などのサービスが多く、買い求めやすい点も魅力です。
K-Through(ケースルー)
メンズ用の脱毛石鹸として人気を博しています。
髭やすね毛などの剛毛を想定して作られていることから、女性の方でも強力な効果を望んでいるなら検討してみる価値があるでしょう。
その分だけ肌へのダメージも大きいことが想定されるため、敏感肌の方は気をつけましょう。
不安に思うならパッチテストは行っておきたいですね。
脱毛石鹸とサロンではどちらがお得?
現在、脱毛方法として最も人気なのが脱毛サロンでプロに施術してもらうことです。
剛毛でもしっかりケアしてもらえますし、1度通ってしまえば、その後は殆ど生えてこなくなり優れた方法の1つだと言えます。
しかし、脱毛石鹸にも優れていることがあります。
次のような点を魅力的に思うなら、サロンに通う前に試してみる価値はあるでしょう。
- うぶ毛でもしっかり処理できる
- 除毛作用の強い製品を使えば、即効性が高い
- 初期費用が2,000~3,000円と安い
ただし、併用は肌への刺激が強くなってしまうためNGです。
どうしても併せて使いたい時やサロンに行く直前まで使っていた時などは、店舗スタッフに相談しましょう。
脱毛石鹸のまとめ
脱毛石鹸は特に細い毛に対して効果が高い方法です。
あなたが産毛が気になるなら、魅力的な選択肢になります。
ただし、永久脱毛できないという点は、絶対に認識しておく必要があります。
できることはあくまでも除毛と抑毛だということを知って使えば、「騙された!」という気分にはならないはず。
それで満足できなければ、脱毛サロンや医療脱毛クリニックに通う、家庭用脱毛器などの方法にシフトしていきましょう。
電気シェーバー:顔・ボディ・VIO別の選び方や使い方のコツ
脱毛サロンで、施術の前に自己処理の準備を説明されてね。
だからシェーバーを探してるんだけど…
それなら、女性用の電気シェーバーがおすすめよ!
普段のムダ毛処理でもガンガン使えるし♪
ここからは、女性用電気シェーバーについて
- いまオススメのアイテム
- 選び方
- 注意点
を解説しています。
意外な事実!?電気シェーバーで剃る仕組み
電気シェーバーの仕組みくらいは知ってるよ~。
カミソリと一緒でしょ?
違うの!電気シェーバーはね、剃刃を直接肌に当てずに剃っていくんだよ
え?刃をあてずにムダ毛が剃れるの!?
電気シェーバーはそれぞれ働きが違う内刃と外刃、2種類の刃を使って剃っていきます。
肌表面に刃をあてて剃っていくカミソリとは違い、毛を押し出す外刃によって移動しながら剃る内刃は肌に直接触れません。
そのため、カミソリに比べて肌表面に刺激がかかりません。
脱毛サロンや脱毛クリニックの事前準備でシェーバーが推奨されるのも、肌表面に負担をかけないためなのです。
押し出すからキレイに剃れるし、刃が肌にあたらないから低刺激なのね!
そう!それを知ると、電気シェーバーのメリット・デメリットも見えてくるよ♪
電気シェーバーのメリット・デメリット
電気シェーバーの仕組みから考えると、肌に負担をかけずにムダ毛処理できるのは大きな魅力です。
使う私たちにとっては、手軽さや使ったその場で効果を実感できるのがわかりやすいメリットとなっています。
また、電気シェーバーは男性の髭剃りにも使われるように、毎日使えるのも見逃せないポイント。
顔用のシェーバーなどは、ポーチに入るコンパクトサイズで、気になった時にサッとムダ毛処理できます。
毎日使えるムダ毛処理アイテムって、めっちゃ便利♪
でも、電気シェーバーにもデメリットがあるのよ…
ただし、電気シェーバーは肌表面に生えているムダ毛を剃るので、効果の持続力はイマイチ。
部位によって毛が伸びる早さは違いますが、1日で0.2mm程度は伸びてしまいます。
カットした毛は見える面積が広くなるので、ムダ毛が濃く見えたりチクチクすることも。
実際にムダ毛が濃くなっているわけではありませんが、こまめにお手入れをしなければいけません。
また、毛を押し出しても掴み切れないため、産毛をキレイに剃るのは難しいのも電気シェーバーのデメリットと言えるでしょう。
一度、購入すれば長く使えますが、替え刃は1~2年で交換する消耗品です。
電気シェーバーの選び方3つのポイント
電気シェーバーを購入する時は、何をポイントに選べばいいの?
ズバリ「メーカー」「ヘッド部分」「効果以外の機能性」の3つよ!
数ある電気シェーバーの中から3つのポイントに絞って選んでいくと、あなたにとって使い勝手の良いアイテムが見つけられるでしょう。
メーカー
電気シェーバーの基本的な仕組みはどれも一緒です。
だけど外刃の剃る効果や内刃のフィット感、その他、使いやすさが商品によって違います。
また替え刃の販売や、万が一の初期不良・故障を考えると、無名メーカーよりも信頼できる大手メーカーがオススメです。
電気シェーバー自体は肌に直接触れるもので、デリケートゾーンにも使える商品もあります。
だからこそ安心&安全なものを選ぶようにしましょう。
ヘッド部分
ヘッド部分は、処理する部位によって種類が分かれています。
- 細かい産毛に特化した顔用
- 広範囲を効率よく剃るボディ用
- デリケートゾーン用
など、それぞれ最適なヘッド部分があるのです。
そのため、処理したい部位からヘッド部分を選ぶのがおすすめ。
アタッチメント式で交換できるものだけでなく、部位に特化した電気シェーバーも販売されています。
だから「買ったけれど剃りたい部分のシェーバーではなかった」とならないよう、注意が必要です。
効果以外の機能性
電気シェーバーはムダ毛を剃る効果以外の機能性で、各メーカー差別化をはかっています。
水洗いできるものからコードレス対応、掃除用のブラシが付属などさまざま。
どれも使い勝手の良い便利な機能性なので、知れば知るほど選びきれない部分でもあります。
ですが、機能性が高くなるほど値段も比例して高額に。
自分が使う場面をイメージしながら、必要な機能を絞っていくのが良いでしょう。
私はボディ用が欲しいけど、脱毛サロンに通うし使う頻度は少なそう。
それなら別に、コードレスじゃなくてもいいかな…
でも、掃除は面倒だから水洗いは外せないかも!
そういう選び方をしていくと、決めやすいよね。
できる限り安いの買いたいし(笑)
でも、値段の安さだけで決めるのは気を付けてね。
安くてもこんな電気シェーバーは微妙かも!?
有名でない無名メーカーの場合、初期不良で交換を希望しても連絡先がわからないような悪質なところもゼロではありません。
またコストを抑えた結果、目では見えない刃の作りが雑だったりすると、効果がないどころか肌に負担がかかる恐れも。
品質面で考えるなら有名メーカーが安心ですが、中古購入の場合は話が変わってきます。
保証期間や保管方法、初期トラブルの責任、そして衛生面から考えると、個人間のフリマアプリなどで安く購入するのは注意してください。
やっぱり肌にあたるものだし、私は新品で購入したいな。
それなら私がおすすめ電気シェーバーを紹介するね。
特長が違うから、選びやすいと思うよ!
おすすめの電気シェーバーはどれ?
信頼性があるメーカーや認知度から、それぞれ特徴の違うおすすめ女性用電気シェーバーをピックアップしました!
Panasonic(パナソニック)
![]() | 商品名 |
---|---|
Panasonic VIOフェリエ ES-WV60-S | |
参考価格 | |
4,917円 | |
特長 | |
お風呂で使える防水式のVIOシェーバー | |
電源方式 | |
乾電池 | |
セット内容 | |
本体、トリマー刃、ネット刃、スキンガード、ボリュームダウンコーム、掃除用ブラシ |
ヘッドの刃とアタッチメントを組み合わせ、キレイに剃るシェービングから整えるトリマーまで、フル機能を兼ね備えたVIO特化の電気シェーバー。
お風呂で使え、さらに丸ごと洗える防水仕様なので、衛生面も便利に管理できます。
![]() | 商品名 |
---|---|
Panasonic フェイエ フェイス用 ES-WF61 | |
参考価格 | |
3,800円 | |
特長 | |
密着ヘッドで産毛も剃れる顔用電気シェーバー | |
電源方式 | |
乾電池 | |
セット内容 | |
刃付き本体、掃除用ブラシ、マユカバー、マユコーム、キャップ |
水洗いはできませんが、メイクの上からも使用可能。
ポーチにしまえるコンパクトなサイズ感で、産毛も剃れる顔用電気シェーバーです。
凸凹な顔にしっかりフィットする密着スウィングヘッド搭載。
さらにマユカバーとマユコームもついています。
![]() | 商品名 |
---|---|
Panasonic レディシェーバーサラシェ ES-WL50 | |
参考価格 | |
3,182円 | |
特長 | |
泡剃りもドライ剃りもできる、防水式のボディ用 | |
電源方式 | |
乾電池 | |
セット内容 | |
刃付き本体、ビキニコーム、掃除用ブラシ |
15年のロングセラー商品で、ネット刃とトリマー刃、ビキニコームもついたボディ用電気シェーバー。
水洗いの防水性にくわえ、泡剃りもできるタイプで、肌や毛質にあわせた機能もあります。
腕や足、脇、ビキニゾーンのお手入れが可能です。
BRAUN(ブラウン)
![]() | 商品名 |
---|---|
BRAUN シルク・エピル ボディ用シェーバー LS5500R1 | |
参考価格 | |
4,500円 | |
特長 | |
水洗いできるコードレス方式の電気シェーバー | |
電源方式 | |
充電式(アダプター) | |
セット内容 | |
刃付き本体、グライドキャップ、掃除用ブラシ、充電用コード |
男性用の髭剃りで有名なブラウンの女性用電気シェーバーは、密着感と深剃りの特徴に注目。
充電式のコードレスタイプで、使い勝手の良い水洗いできるタイプ。
だから毎日しっかりシェービングしたいあなたにもおすすめのアイテムです。
![]() | 商品名 |
---|---|
BRAUN シルク・エピル ボディ用シェーバー LS5160R1 | |
参考価格 | |
3,245円 | |
特長 | |
完全防水設計のボディ&ビキニ用電気シェーバー | |
電源方式 | |
乾電池 | |
セット内容 | |
刃付き本体、トリミングコーム、角質除去アタッチメント、掃除用ブラシ |
完全防水設計でお風呂やシャワーで気軽に使える、ボディ&ビキニ用の電気シェーバー。
シェービングやトリミングにくわえ、角質ケアもできるアタッチメントが付属されています。
その為、ムダ毛処理以外のツルスベ肌も同時に叶えてくれる機種です。
KOIZUMI(コイズミ)
![]() | 商品名 |
---|---|
KOIZUMI フェイスシェーバー&ノーズケア KLC-0850/P | |
参考価格 | |
3,245円 | |
特長 | |
USB充電式で水洗いもできる顔用シェーバー | |
電源方式 | |
充電式(microUSB対応) | |
セット内容 | |
本体、フェイスシェーバー、ノーズケア、USBケーブル、キャップ、掃除用ブラシ |
一気に剃れるロングヘッドのシェーバーに、女性の小さい鼻にもフィットする鼻毛用シェーバーもついた顔用電気シェーバー。
幅が広いため細部の眉には向きませんが、水洗いできるアタッチメントは珍しく頼れる女性用アイテムです。
![]() | 商品名 |
---|---|
KOIZUMI レディシェーバー KLC-0620/P | |
参考価格 | |
3,482円 | |
特長 | |
USB充電式&水洗いOKのボディ用電動シェーバー | |
電源方式 | |
充電式(microUSB対応) | |
セット内容 | |
刃付き本体、USBケーブル、キャップ、掃除用ブラシ |
往復刃2枚にトリマー刃が付いた3枚刃ヘッドのボディ用シェーバーは、USB充電式で水洗いOKの防水設計。
そのため、お風呂でも使えるタイプの電動シェーバーです。
誤作動を防ぐロック付きのスイッチもあるので、旅行先や出張先でも使えます。
ダイレクトテレショップ
![]() | 商品名 |
---|---|
FLAWLESS 電動シェーバー フローレス | |
参考価格 | |
4,300円 | |
特長 | |
新定番になった円柱タイプ、顔の産毛ケア用シェーバー | |
電源方式 | |
乾電池 | |
セット内容 | |
刃付き本体、キャップ、掃除用ブラシ |
テレビ通販で一気に話題となり、今では他社でも同じ形式が採用されている本家産毛用シェーバー。
- リップのような円柱デザイン
- 18金ゴールドプレート使用のシェーバー部
- メイクの上でも使えるLEDライト付き
と機能面も充実しています。
覚えておきたい電動シェーバー剃り方のコツ
もう私どれにするか決めたよ!
電気シェーバーを買ったら、すぐ使うんだ~♪
手軽で簡単な電気シェーバーだけど、正しいやり方を知っておくといいよ!
え?肌にあてて剃るだけじゃないの?
電動シェーバーは準備不要で、気になったときにサッと使える手軽さが大きな魅力。
ですが、正しい使い方を知っておくと、しっかりキレイなツルツル肌に仕上げることができます。
電動シェーバーでキレイに剃るためのコツ4つ
- 長い毛は剃る前に短くカットする
- 斜めに押し付けず、直角に滑らせるイメージ
- 流れと逆の方向に剃る(逆剃り)
- できる限りアフターケアをする
電動シェーバーは肌表面に生えたムダ毛を剃るものですが、ムダ毛が長すぎたり斜めにあてるとしっかり掴めません。
剃ってもチクチクした短い毛にならないよう、長いムダ毛はカットして短くし、垂直に滑らせるイメージで剃りましょう。
また、カミソリと違って肌への負担がかからないため、流れと逆の方向に剃るのがポイント。
立った毛のギリギリを剃れば、キレイなツルツル肌が目指せます。
そして、出先やメイクをした上からも使えるアイテムですが、できる限りアフターケアをするのが◎。
とくに脱毛サロンや脱毛クリニックの準備で使うなら、施術時の負担を抑える保湿ケアがおすすめです。
電動シェーバーの気になる疑問Q&A
Q.シェーバーは男性用の方が高性能?
A.やっぱり女性用の電動シェーバーがおすすめです!
太く濃い髭を剃る男性用の電動シェーバーは、まさに女性のムダ毛処理にピッタリ!(なんだったらデリケートゾーンだって…)と思いそうですが、実はNO。
確かに優れた性能ですが、ボディやVIOなど使う目的で作りも違っています。
太く細い毛を剃れる反面、範囲が狭かったり、産毛のような細い毛を剃る力が弱いなんてことも。
また、重さやサイズといった使い勝手も男女で違うため、女性用に設計された電動シェーバーがおすすめです。
Q.脱毛サロンや医療脱毛の準備で使うタイミングは?
A.当日は避けて前日~3日前に自己処理しましょう。
脱毛サロンや脱毛クリニックの準備として、自己処理をする際は施術予定の前日から3日前までに自己処理しましょう。
光脱毛による刺激を考えると、少しでも肌の負担を抑えた方が良いです。
また、剃り残しがあったら毛抜きで抜いたりせず、同じように電動シェーバーで剃るようにしてください。
Q.シェーバーを使うときはクリームなど使うべき?
A.泡剃り対応以外は×!故障のリスクだけではありません…
硬く太い毛を蒸しタオルなどでふやかすのは良い方法ですが、泡剃り対応しているもの以外、ジェルやクリームを使って剃るのはNG。
水洗いできるタイプも、基本的には剃ったムダ毛を掃除するためです。
直接肌にあてる設計で正しく密着できますし、もし水分が機械に入り込んでしまうと故障のリスクも。
さらに、知らずに使い続けていれば肌を傷つけてしまう恐れだってあります。
Q.電気シェーバーの寿命は?
A.長く使えますが、刃には1~2年の寿命があります。
電動シェーバーは乾電池や充電で電源を確保していれば、長く使える機械ですが、刃には寿命があります。
基本的には1年~2年が交換時期の目安ですが、メーカーや外刃・内刃によって時期は違うので、説明書を確認してください。
型番から替刃を購入したり、本体丸ごと買い替えるのもシェーバーによって違います。
電気シェーバーのまとめ
私、サロン脱毛を始める準備用に電気用シェーバーを探していたの。
でも、手軽にムダ毛処理できるから、身だしなみ用にひとつは持っていて正解だね。
値段もお手頃価格だし、気になったときにすぐ使えるのは便利よね。
でも、効果の持続力が1日っていうのがなぁ。
サロン脱毛や医療脱毛以外の脱毛と比べると、電気シェーバーの効果じゃ物足りないはず。
あなたが自宅のセルフケアで脱毛を考えているなら、ケノンなどの家庭用脱毛器をチェックしてみるのがおすすめです。
ムダ毛自己処理のまとめ
解説してきたように、ムダ毛は自己処理でもツルツル肌に出来ます。
好きな時に自宅で出来るから、忙しいあなたには魅力に思えるかも。
ただ、
- 手間がかかる
- やりにくい部位がある
- 定期的に行う必要がある
- 肌に負担がかかる
など、デメリットもあるんです。
どの方法も一時的な効果しか無いため、頻繁に自己処理を続けなければムダ毛が生えてきちゃいます。
肌への負担もずっと続くので、
- 敏感肌
- 乾燥肌
- アトピー肌
などなら、脱毛サロンや医療脱毛クリニックで脱毛した方が安心です。
確かに1回毎で比較すれば、コスパはセルフケアの方が魅力的。
でも長い目で見れば、永久脱毛になる医療レーザー脱毛がおすすめです。
自己処理をしなくて済めば、肌ダメージはもちろん手間も省けます。
季節を問わずツルスベ状態だから、いつでも自分の肌に自信を持てるのもポイント。
こまめに自己処理を続ける自信が無い・面倒なら、脱毛店の利用がおすすめです。