脱毛

妊娠中や授乳中は脱毛できない!いつから施術できるのか

調査員:のぞみ
妊娠が分かる前に脱毛サロンやクリニックで施術コースの契約をした場合、通い続けても良いのかどうか疑問を抱く方も多いのではないでしょうか。

また、産後はいつから脱毛しても良いのか、タイミングを知りたい方もいるでしょう。
そこで、脱毛のコースを契約した後に妊娠が分かった際の対応方法や、産後脱毛できるまでにどのくらいの期間待てば良いのか、妊娠中や授乳中の脱毛方法について詳しく解説します。

脱毛契約後に妊娠が分かった時の対応方法

女性は、妊娠するとホルモンバランスが変化することでムダ毛が濃くなるケースがあります。

ムダ毛を脱毛したいと考えていても、施術を受けられないため、サロンやクリニックに連絡をしなければなりません。
具体的にどのように対応すべきなのかを紹介します。

クリニックやサロンに連絡をする

妊娠が分かった段階で、すぐにクリニックやサロンに連絡をしましょう。
妊娠中は、基本的に脱毛の施術はできません。
予約をしていた場合は予約をキャンセルしなければならないため、早めに連絡をする必要があります

途中解約をする

脱毛コースを契約した後や脱毛期間内に妊娠がわかった場合には、途中解約できます。
長期間通えなくなるため、休会ではなく途中解約をする方法が有効だといえるでしょう。

妊娠が分かったために途中解約をする場合、解約手数料はかからないことが一般的です。
解約手数料や返金額に関しては、支払い方法や脱毛コースの内容によって異なるため、問い合わせをした際に確認しましょう。

また、脱毛コースで返金される金額は、申し込みしたコースや残りの施術回数によっても異なります。

産後はいつから脱毛できる?

妊娠するとホルモンバランスが変化するため、全身の毛が濃くなることが多いです。
ホルモンバランスが元に戻ると体毛も元に戻りますが、戻るまでのスピードには個人差があります。

そのため、出産した直後に脱毛の施術を受けたいという方も多いです。
そこで、産後どのくらいの期間待てば脱毛しても良いのか、脱毛できるかどうかを判断するポイントを紹介します。

脱毛開始のタイミング

産後に脱毛できるタイミングは、医療脱毛クリニックや脱毛サロンごとにルールが異なります。
生理が始まったら脱毛しても良い、授乳が終了したら脱毛しても良いなど様々です。
基本的に脱毛サロンと比較して、医療脱毛クリニックでは脱毛の開始できるタイミングが早いでしょう。

身体が安定してら脱毛するのがおすすめ

産後に身体の機能が回復するまでには、時間がかかります。
出産で身体に大きな負担がかかっているうえに、赤ちゃんのお世話で精神的・肉体的なストレスや疲れも溜まります。

体力が元に戻らないうちは、脱毛をしないようにしましょう。

なぜなら脱毛を受けることで、体調が悪くなることもあるためです。
ホルモンバランスが安定するまで待ってから、脱毛サロンやクリニックで施術を受けてください。

授乳が終了するまでの期間や、生理が始まる時期には個人差があるのよ。


具体的にどのくらいですか?


産後2か月で脱毛を再開できる方や、2年間かかる方もいるの。


脱毛サロンや医療脱毛クリニックのルールと、自分の体調に合わせて脱毛を再開しますね♪

授乳中の脱毛を避けたほうが良い理由

脱毛サロンやクリニックのルールによって異なりますが、授乳中は脱毛できないケースが一般的です。
なぜ授乳中は施術を受けられないのか、主な理由を紹介します。

ホルモンバランスが不安定

授乳期間中は、妊娠中と同じくホルモンバランスが安定していないため、肌がデリケートな状態です。
肌のかゆみや、赤みなどのトラブルを予防するために、脱毛サロンやクリニックでは授乳期間中は施術を行わないことが多いです。

授乳期間中に脱毛の施術が可能な場合でも、脇や胸などのデリケートな部分は脱毛できないことが多いでしょう。

また、脱毛の刺激がストレスになり、授乳に悪影響を及ぼすこともあります。
さらに、レーザー照射した際に通常よりも痛みを感じたり赤くなったりすることも。

授乳期間中は、施術できないと考えておきましょう。

多毛化が起こる可能性が高い

授乳期間中は、プロラクチンと呼ばれるホルモンの分泌量が増えるため、身体の毛が濃くなることがあります。
プロラクチンは乳腺の活性化を促し、母乳を分泌するための大切なホルモンです。

しかし、プロラクチンが分泌されることで体毛が濃くなるため、脱毛の施術をしても通常より効果が実感しにくくなります。
脱毛効率を考えても、授乳期間中は脱毛しないほうが良いといえるんです。

薬を服用できない

授乳中は、母親が食べたものの栄養素が母乳から出ます。
脱毛の施術を行い、肌の赤みやかゆみといったトラブルが起こった場合に、通常であればステロイドなどの塗り薬を使用します。
しかし、塗り薬でも肌から体内に吸収されるため、授乳中は使用できないものが多いんです。

使える薬が非常に少なく、自然に肌トラブルが治るまで待たなければなりません。
薬を使えないことによって、肌トラブルが傷跡として残ってしまう可能性も。

肌トラブルへの対処方法が限定されるから、授乳中の脱毛は避けたほうが良いといえます

肌トラブルのリスクが高い

授乳期間中に光やレーザーを当てても、母乳への悪影響はありません。
しかし、ホルモンバランスが安定していなかったり、便秘になり身体に老廃物が蓄積していたりすると肌がデリケートに。
肌トラブルを起こしやすいから注意が必要です。

肌トラブルが起こっても身体にほとんど影響がない、効果が弱い薬剤を使用することに。
身体への影響が少ない薬剤でも、長期間服用したり肌に塗ったりすることで母乳に影響がないとは言い切れません。

あなたはホルモンバランスによってムダ毛が濃くなるため、脱毛したいと考えるかも。
だけど肌に負担がかかる施術は、授乳が終了するまでは避けたほうが安心です。

体力が低下している

出産直後は、深夜に起きて赤ちゃんのお世話をしなければならないため睡眠不足になり、体力が低下します。
また、母乳をあげることで体内の栄養素が不足している状態。
空腹を感じたり育児でストレスが溜まったりと、体力が低下しやすいのでおすすめ出来ないんです。

産後は疲労が蓄積し、睡眠不足になると施術時に肌トラブルが起こったり痛みを感じやすかったりするのよ。


確かに、睡眠不足になりがちです。


施術の途中で体調不良を起こすこともあるので、脱毛は避けたほうが安心よ。

痔の症状でOラインの脱毛ができない

妊娠中に赤ちゃんの体重がかかるため、Oラインがうっ血したり、出産時にいきむことで痔になることがあります。
また、出産した後の授乳や育児の疲労が蓄積し、便秘になりやすく、痔になることも少なくありません。

痔は、肛門が腫れるいぼ痔や肛門近くの皮膚に穴が開く痔瘻、肛門が切れる切れ痔などがあります。
脱毛クリニックごとに違いがありますが、軽度な痔の症状や、いぼ痔ができている部分は施術をしない方法であればOラインを脱毛できることがあります。
ただし、痔瘻や切れ痔といった重度の場合は、痔の手術をした後もOラインの脱毛はできません。

予防接種前後は施術不可

出産後の早期風疹ワクチンやインフルエンザワクチンを打った後は、注射を打った場所が腫れたり熱が出たりすることがあります。

脱毛の光やレーザーを照射することによって、患部の腫れや発熱の症状が悪化することがあるため注意が必要です。
予防接種を受ける前の1週間と、接種後の2週間は脱毛を受けないようにしましょう。

妊娠・授乳中の正しいムダ毛処理方法

妊娠中や授乳中にムダ毛が濃くなったり、夏の時期に肌を出す機会が多くなったりした場合、自己処理をしたいというケースもあるでしょう。

肌に負担がかからない方法で自己処理をすることは可能ですが、やり方を誤ると肌を傷めるため十分に注意が必要です。
そこで、妊娠中や授乳中に自分でムダ毛を処理する際の注意点やポイントを紹介します。

家庭用脱毛器は使わない

カミソリや家庭用脱毛器を使うと肌に負担がかかるため、妊娠中や授乳期は使わないように注意しましょう。
家庭用脱毛器で自己処理をして肌トラブルが起こった場合、対応できないため十分に注意が必要です。

妊娠中や授乳期は使用できる薬剤が限定されるため、肌トラブルが起こっても塗り薬や飲み薬を使用できないことが一般的。
そのため、脱毛サロンやクリニックで脱毛できないという理由で、家庭用脱毛器を使うのはやめましょう

また、カミソリは肌の角質を傷つけるリスクがあります。
妊娠中や授乳期間中は肌がデリケートであり、カミソリの刺激が強くなり肌トラブルを起こすことが多いです。

ほかにも毛抜きで自己処理をすると毛穴に負担がかかり、時間や手間もかかることから控えたほうが良いでしょう。

妊娠中や授乳期間中にムダ毛を自己処理したい場合には、顔用のシェーバーを使うと、肌に負担がかかりにくく綺麗にムダ毛を処理できます。
顔用シェーバーを使った自己処理方法は、脱毛とは呼べません。
でも目立つムダ毛を処理することは可能です。
ムダ毛が濃く目立つ場合は、顔用のシェーバーで一時的に処理しましょう。

アフターケアを徹底する

顔用シェーバーは肌に負担がかかりにくいけど、自己処理後は肌がデリケートになり乾燥しやすいため注意が必要です。
肌トラブルを予防するためにも、ボディーローションや保湿クリームを使用して肌ケアをしましょう。

丁寧に肌ケアをすると肌トラブルを予防できるだけではなく、自己処理した箇所の肌を綺麗に維持することにもつながります。
肌ケアを行わないと自己処理をした箇所が赤くなることがあるため、正しい方法で自己処理や肌ケアをしましょう。

自己処理をすると細かい毛が毛穴に残り、埋没毛につながる点にも注意しなければならないのよ。


ムダ毛をこまめに自己処理したいのですが…


埋没毛になると、施術を受けられるタイミングになっても、施術を断られることがあるから注意してね。

妊娠中の脱毛に関するQ&A

妊娠中に脱毛をする際に、疑問を抱きやすいポイントを紹介します。
注意点も合わせて確認しておきましょう。

白髪はレーザー脱毛できる?

ムダ毛の色が黒く濃くメラニン色素が毛根にある状態でなければ、何度施術をしても効果を実感できません。
理由は、レーザーや光のエネルギーは色が濃い場所に反応し、熱でダメージを与えるためです。
白髪はメラニン色素がないため、レーザーを照射しても反応せず脱毛効果が期待できないでしょう。

レーザーや光の照射で脱毛する方法はほとんど効果がなく、ニードル脱毛を選択する必要があります。
ニードル脱毛は痛みを伴い、身体にストレスがかかることから、妊娠中はもちろん、ホルモンバランスが乱れて疲れが蓄積している授乳中も受けられないのです。

抜歯前後は施術できる?

抜歯した後は、歯茎が炎症を起こして腫れます。
歯茎が炎症を起こしている状態でレーザーや光を照射すると、症状が悪化するため注意が必要です。

歯茎と皮膚の脱毛とは無関係だと感じる方も多いですが、いずれの施術も身体に負担がかかるため、抜歯後に脱毛の施術は受けられません。

また、施術を受けた後に抜歯をすれば良いと考える方もいますが、脱毛の施術を受けた後の肌はデリケートな状態です。
少し刺激が加わっただけでも、炎症を起こす可能性があります。
そのため、抜歯の前後は脱毛の施術を受けないようにしましょう。

ピーリングはできる?

妊娠中や授乳期間中は、通常よりも肌がデリケートになるため、脱毛クリニックやサロンでは施術を断ることが多いです。

光やレーザーの施術は母体や胎児に直接影響を与えることはありませんが、緊張や痛みといったストレスで手術後に肌の色素沈着を起こすことがあるため。

なお、妊娠中でもカウンセリングは受けられます。

お腹の毛が濃くなったら我慢するしかない?

妊娠中や授乳中に体毛が濃くなっても、出産後半年から1年ほど経過すると少しずつ毛が薄くなります。
反対に出産後は毛周期が元に戻るため、抜け毛が増えることがあるでしょう。

検診のときに恥ずかしいからお腹の毛は剃っても良い?

脱毛の施術を受けられないため、検診の際にムダ毛が生えていて恥ずかしいという方は多いです。
ムダ毛は顔用のシェーバーを使い、肌や毛根に負担がかからないように自己処理をすることは可能です。

だけど医師や看護師、助産師さんは多くの患者を見ているため、体毛が濃いことを気に留めることはありません
妊娠中や授乳中は毛が濃くなるものだということも理解しているため、気にする必要はないでしょう。

サロンやクリニックの補償期間や回数券はどうする?

脱毛を再開できるタイミングは、脱毛サロンやクリニックごとに異なります。
生理が2回以上来ている、授乳が終了している、母乳が出ないなどが条件に挙げられます。

また、保証時間は脱毛サロンやクリニックごとに異なるものの、基本的には女性向けの施術であり妊娠する可能性があることも想定されています

そのため、出産後も脱毛を受けるか分からない場合には、残りの施術回数分の料金を返金してもらえるか確認しましょう。

妊娠・授乳中の脱毛は控えて自己処理しよう

妊娠中や授乳期間中は、肌トラブルが起こったり脱毛効果を十分に得られなかったりするため、脱毛の施術は受けられません。
特に、妊娠中は母体や胎児への影響を考え、施術は受けられないと理解しておきましょう。

授乳期間中は施術を受けられるサロンやクリニックもあります。
でも肌トラブルが起こったり母乳に影響を及ぼすことがあるため、控えたほうが良いといえます。
ムダ毛を処理したい場合には、顔用シェーバーを使用して自己処理をしたうえで、肌のケアをすることが大切です。

脱毛サロンや医療脱毛クリニックでは、産後にホルモンバランスが安定するタイミングで胸や脇以外の部位の施術を受けられることが多いです。
自分の身体を第一に考え、産後にサロンやクリニックで脱毛を受けるかどうか検討しましょう


脱毛クリニックおすすめランキング!

医療脱毛クリニックおすすめランキング


脱毛サロンおすすめランキング

脱毛サロンおすすめランキングTop10!人気18店を厳選比較&口コミ紹介


メンズ医療脱毛クリニックおすすめランキング


通い放題プランがサロン・クリニック

全身脱毛通い放題は料金で選ぶと失敗する!回数無制限プランがある5つの脱毛サロンを徹底比較


安いおすすめ医療脱毛クリニック!

医療脱毛はキャンペーンで体験できる?安く医療脱毛するコツを解説!


家庭用脱毛器『ケノン』の特徴や注意点

ケノンの特徴と効果

  • この記事を書いた人

のぞみ

大学時代はムダ毛を自己処理していたが、肌荒れなどに悩み脱毛に興味を持ち、就職後に脱毛サロンのキャンペーンで激安だったワキ脱毛を行うと、その後の快適さにとても感動しました。
他の部分も脱毛したくなりましたが、全身脱毛をする余裕がなかったため、手軽にできる家庭用脱毛器を色々と調べて使ってみることに。
セルフ脱毛を開始して肌荒れの心配が無くなると、他の美容法にも興味を持ち、話題の美容方法を実際に試す内に、社内で美容番長と慕われ始め、自然と同僚達に色々な相談をされて情報を教えるようになっていきました。
頼られることが嬉しくなり、更に脱毛や美容法などを調べどんどんと詳しくなったので、どうせならと、美容に興味がある女性達に向けた記事をスラリカで執筆しています。
初めての方にもわかるような記事を心がけて執筆しているので、読んでみてくださいね!

-脱毛