介護脱毛向けの脱毛サロン・クリニックを探す
将来的に自分が介護を受ける可能性を考えると、気になるのが介護脱毛の必要性ですよね。
でもあなたは、
「サロンでは恥ずかしい」
「人に見られたくない」
「そもそも介護脱毛が必要?」
などと感じ、本当に介護脱毛が必要なのか迷っているかも。
そこで介護脱毛について、
- 介護脱毛とは何か・必要性
- メリット・デメリット
- 介護脱毛の選び方
- おすすめの脱毛店
- セルフで行う介護脱毛
- 脱毛サロンで行う介護脱毛
- 医療脱毛クリニックで行う介護脱毛
などを分かりやすく徹底解説します。
結論から言うと、介護脱毛は必要性の高いものなんです。
しかも介護脱毛について知ると、早めに始めた方が良いことが分かります。
ただ、自己処理で済ませる方法もあれば、脱毛店でやって貰う方法も。
だからそれぞれの脱毛方法についても、メリットや料金などの特徴を解説。
後悔しないように、この記事で介護脱毛についての理解を深めてください。
このページで解る事
介護脱毛とは?どこまで脱毛するのか脱毛部位とメリット
介護脱毛が話題になることが増えていますよね。
気になるけど、本当にあなたに必要なのか疑問もあるはず。
そこでどこまで脱毛するものなのかなど、介護脱毛とは何かを解説します。
介護脱毛について
そもそも介護脱毛とは、何を意味するのでしょうか?
基本的にはVIO脱毛のことを指します。
VIOは、
- 「デリケートゾーン」
- 「ビキニライン」
- 「アンダーヘア」
とも言われる女性器全体のことですね。
だから介護脱毛と書かれていなければ、VIO脱毛と置き換えても問題ありません。
VIO脱毛について詳しくはこちら
VIO脱毛
どこまで脱毛するかというと、介護者の負担を減らすことを考えればOライン脱毛は必須!
Iラインに関しても、脱毛した方がおすすめです。
綺麗に脱毛しておくことで、将来的に介護が必要になった時、介護する側にとってオムツ交換時の負担が軽減される部分。
Vラインはハイジニーナという、毛のないツルツル状態にもできます。
ただし、介護でのメリットを考えると、デザイン脱毛で残すのもあり。
介護脱毛はオムツ交換時だけでなく、生理時のムレや匂いも軽減できます。
ヘアがあると生理時はどうしてもムレて、それに伴い匂いもきつくなるため、自己処理でも結構手間がかかります。
介護脱毛でどこまでツルツルにするかは、あくまでもあなた次第。
ただ、お得なセットプランも多いため、VIO全体の脱毛がおすすめです。
介護脱毛とは、基本的にVIO脱毛のことなのよ。
VIO脱毛の基本的な部位
女性の大事なところがVIOですよね。
VIOそれぞれの部位を説明します。
VIOの部位ってどこのこと?
- 【Vライン】
脚の付け根から腰骨を結ぶラインのことです。
形でいうと「逆三角形」になっている部位のことをいいます。 - 【Iライン】
脚の付け根の部分で、股の部分になります。 - 【Oライン】
肛門周りの部位です。
なるほど。どのラインも排便や排尿時に毛があると、処理が大変そうですね。
そうなの。特に「Iライン」と「Oライン」は正に排便・排尿部分になるので、ここの毛はない方が処理がしやすいわね。
こう見るとVラインもない方がすっきりするかも知れないけど、完全にツルツルになると、ちょっと恥ずかしい気もしますね。
そうね!アンダーヘア部分は完全にツルツルにしてしまうことに抵抗がある人もいるわ。
脱毛サロンや医療脱毛クリニックでは「デザイン脱毛」といって、完全には脱毛しないで、薄く残すとか綺麗にビキニラインに納まるように余分な部分だけを脱毛することもできるのよ!
毛量を調節してくれるのね!
それなら、温泉やプールに行った時も恥ずかしくないですね!
介護脱毛のメリット
介護脱毛のメリットは、
- 清潔な状態が保ちやすい
- 肌トラブルを抑えやすい
- 介護者の負担が減る
などです。
デリケートゾーンの毛を脱毛することにより、ムレや臭いなどを抑えやすくなります。
雑菌が繁殖しにくくなるので、清潔な状態を保ちやすいのが介護脱毛のメリット♥
デリケートゾーン全体を清潔にするなら、Oラインの他にV・Iラインの脱毛も役立ちます。
このメリットは介護だけに限りません。
だからこそ、VIO脱毛を行う若い人たちも増えています。
ただ、オムツは蒸れやすくなるので、介護脱毛での重要性が高いんです!
オムツやトイレでの排泄後に、毛が残っていると拭き取るのが大変な作業に。
こびりつきがあれば、こする必要も出てきますよね。
その結果、肌への負担が増えて、肌荒れに繋がるんです。
しかも拭き取れずに残ると、炎症の原因にもなるから大変。
こういった肌トラブルが抑えられるので、介護脱毛ではIOラインの脱毛が大切なんです。
オムツの交換時など、VIOラインがキレイだと介護者の負担も減らせるのもメリット。
拭き取りやすくなれば、それだけでも排せつ介助が楽になります。
介護は重労働なので、少しでも負担を減らせるメリットは大切です。
介護前でも、生理時のムレなんかが抑えられるのは嬉しいです。
男性もかゆみなんかを抑えられるから、メリットは大きいのよ。
脱毛方法毎のメリット・デメリットについては、後で詳しく解説します。
介護脱毛のデメリット
介護脱毛のデメリットは、
- 通う手間がかかる
- 費用がかかる
- 痛みを感じる
などです。
そもそも家庭用脱毛器だと、剛毛の多いVIOの毛質だと脱毛効果が下がります。
しかも自宅ではOラインなどの処理は難しいですよね。
だから介護脱毛は、脱毛サロンや医療脱毛クリニックで行うケースが増えることに。
通うのは手間ですが、仕事帰りや買い物のついでに脱毛すると負担は減らせます。
介護脱毛は、費用がかかるのもデメリット。
自己処理で済めば安いものの、VIO脱毛はまとまった金額が必要です。
ただし、脱毛後のメリットを考えれば、介護脱毛に限らずVIOはコスパの良い脱毛部位と言えます。
VIO脱毛は、男女問わず痛みを強く感じやすい部分。
だから後述する痛みの少ない脱毛方法も含めて比較し、脱毛店を選ぶことが大切です。
医療脱毛クリニックなら、麻酔が利用しやすく痛みの不安が減らせます。
介護脱毛にはVIO全体の脱毛がおすすめ
介護脱毛でどこまで脱毛するかは、あなたの考え方次第です。
清潔感のキープなら、脱毛部位はIOラインで十分だと思うかも。
だけどムレを抑えるなら、毛量を減らすことが大切。
だからVラインも含めて、VIO全体の脱毛がおすすめなんです。
何よりVIO脱毛はセットプランが多く、個別にOラインやIラインを脱毛するよりお得感が高くなります。
何もメリットが無いなら、VラインやIラインの脱毛は良く考えるべきですよね。
でも介護を受けるまでの間にも、
- ムレ
- 臭い
- かゆみ
などを抑えられるメリットがあります。
特に女性は生理時の快適性も上がるなど、介護が無くてもイチオシの脱毛部位♡
男性も清潔感がアップするから、介護脱毛を行う際はVIO全体で行うのがイチオシです。
それこそムダ毛の自己処理の手間が減るので、VIO脱毛どころか全身脱毛を行うのもありですよ。
IOラインはツルツルの方が良いけど、Vラインは残すのもありよ。
介護脱毛を始める際の選び方:脱毛方法や痛みについて
介護脱毛はやる価値があるものの、始める際の選び方が大切です。
選び方の基準が分からないと、合わない脱毛方法などで挫折する可能性も。
そこで後悔しないように、選び方で大切な5つのポイントを解説します。
ポイント1:脱毛サロンと医療脱毛クリニックの違いから選ぶ
脱毛店には大きく分けて2種類あり、
- 脱毛サロン
- 医療脱毛クリニック
に分かれます。
脱毛サロン | 医療脱毛クリニック | |
---|---|---|
脱毛効果 | 減毛・抑毛 | 永久脱毛 |
主な脱毛方法 | 光脱毛 | レーザー脱毛 |
料金 | リーズナブル | 高め |
施術者 | 資格は必要なし | 有資格者 |
痛みの感じ方 | 弱め | 強め |
麻酔の利用 | 利用できない | 可能 |
トラブル対応 | 提携クリニックなどで対応 | 在籍医師が迅速に対応 |
上表のような違いがあり、中でもポイントなのが永久脱毛になるかどうかです。
40代・50代で介護脱毛を行うなら、あまり気にしなくても済むかも。
でも長生きするつもりなら、医療脱毛クリニックを選ぶと将来的にも安心です。
永久脱毛になるレーザー脱毛なら、若い内にVIO脱毛してもメンテナンスを気にせずに済みます。
でも痛みが嫌なら、光脱毛も魅力的ですよね。
他の項目も比較して、あなたの希望に合う方を選ぶことが大切です。
早めに介護脱毛をするなら、永久脱毛が安心ですね。
通いやすさも違うし、無理をせずに通えることも大事だからね。
- 自己処理
- 脱毛サロン
- 医療脱毛クリニック
について、料金なども含めて後で詳しく解説します。
ポイント2:脱毛方法の違いから選ぶ
光脱毛とレーザー脱毛の中にも、複数の種類があります。
それぞれ特徴や違いがあるため、あなたの希望にあう脱毛方法を選ぶことが大切です。
脱毛方法 | 脱毛効果 | 効果実感までの早さ | 痛みの少なさ | 色素沈着肌への対応 | 施術ペース | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
脱毛サロン | IPL脱毛 | 熱破壊式 | ○ | ○ | △ | × | 毛周期に合わせて |
SHR脱毛 | 蓄熱式 | △ | △ | ◎ | ◎ | 最短2週間程度 | |
SSC脱毛 | ビーンズジェル | △ | △ | ◎ | × | 毛周期に合わせて | |
医療脱毛クリニック | アレキサンドライトレーザー | 熱破壊式 | ◎ | ◎ | △ | × | 毛周期に合わせて |
ダイオードレーザー | 熱破壊式 | ◎ | ◎ | △ | △ | 毛周期に合わせて | |
蓄熱式 | ○ | ○ | ◎ | ◎ | 最短2週間~1ヶ月程度 | ||
ヤグレーザー | 熱破壊式 | ◎ | ◎ | × | ◎ | 毛周期に合わせて |
脱毛サロンよりも、医療脱毛クリニックの方が脱毛器の出力が高くできます。
その為、同じような脱毛方法だとしても、脱毛効果が高いんです。
だから介護脱毛を早く終えたいなら、脱毛効果の高い医療脱毛クリニックがおすすめ。
痛いのが嫌なら、蓄熱式を選ぶと安心して施術が受けられます。
しかも蓄熱式は、色素沈着のある褐色肌でも照射しやすいのもメリット。
施術間隔も短いため、定期的に通えるなら便利な脱毛方法です。
ただし、熱破壊式よりも照射回数が多くなる傾向があります。
ヤグレーザーは痛みを強く感じやすいものの、熱破壊式なのに褐色肌でも照射できるのが特徴★
介護脱毛を短期間で効率よく完了させたいなら、ヤグレーザーのあるお店がイチオシです。
しかも医療脱毛クリニックの脱毛方法だから、麻酔で痛みへの配慮ができちゃいます。
痛みは麻酔でケアできるけど、別料金だったりするからね。
ポイント3:男女別かどうかで恥ずかしさも変わる
脱毛店の中には、
- 女性専門
- 男性専門
- 男女共用
のお店があります。
介護脱毛はデリケートゾーンの脱毛なので、異性がいると恥ずかしいものです。
だから利用客に異性がいるかどうかも、脱毛店選びの大切なポイントになります。
もちろん男女共用の脱毛店でも、施術室は完全個室になっている場合が殆ど。
しかもVIO脱毛の照射は、基本的に同性のスタッフが行います。
だから脱毛している姿を異性に見られる心配はありません。
でも待合室などに異性がいると、恥ずかしい気持ちになるもの。
だから気軽に介護脱毛を行いたいなら、女性専門・男性専門の脱毛店を選んでください。
待合室に男性がいるだけでも、恥ずかしいです。
脱毛サロンは男女別が多いけど、医療脱毛クリニックは男女共用もあるから確認してね。
ポイント4:回数パック後の追加照射も比較
介護脱毛が完了するまでに必要な施術回数と期間は、
脱毛完了までの回数 | 脱毛完了までにかかる期間 | |
---|---|---|
レーザー脱毛 | 8~10回 | 熱破壊式:14ヶ月以上(2ヶ月ペースとして) 蓄熱式:7ヶ月以上(1ヶ月ペースとして) |
光脱毛 | 15~18回 | 熱破壊式:28ヶ月以上(2ヶ月ペースとして) 蓄熱式:7ヶ月以上(2週間ペースとして) |
となります。
毛が薄かったり、産毛だけなら回数パックで満足できるかもしれません。
でもVIOは剛毛も多く、設定回数だと終わらない可能性が高いので注意してください。
VIO脱毛の効果について詳しくはこちら
【写真8枚】VIO脱毛ビフォーアフター!脱毛効果と必要回数は?
だから介護脱毛を安く済ませたいなら、追加照射の値段も大切な比較ポイント。
必要な施術回数のトータル料金で比較しないと、追加費用が高くて後悔する可能性があるんです。
通常料金は同じぐらいでも、追加照射が安いとコスパ良く介護脱毛が終えられます♥
だから追加照射のことも考えながら選ぶことが大切なのよ。
ポイント5:通いやすい脱毛店でしっかり脱毛を終える
介護脱毛を選ぶ際は、気軽に通える場所にお店があることも大切なポイントです。
上表のように、介護脱毛完了までには蓄熱式でも半年以上かかります。
毛周期に合わせて施術する熱破壊式の場合、更に長く1年以上も通い続けなければなりません。
回数的には少ないようでも、通いやすい場所に無いと面倒になり挫折することも。
脱毛料金が安くても、遠いと手間がかかり割に合いませんよね。
でも仕事帰りや買い物のついでに通える場所にあれば、通う手間を抑えられて便利です☆
通う手間もコストと考えれば、通いやすさも無視できない比較条件になります。
無理をせずに通える場所にないと、後悔するからね。
介護脱毛におすすめの脱毛サロンランキング
介護脱毛(VIO脱毛)が利用できる脱毛サロンのランキングを男女別に発表!
それぞれ人気脱毛店に絞り込んで採点しました。
VIO脱毛だけのセットプランが無い脱毛店もあります。
その場合はVIOラインを含むように、部位別脱毛を組み合わせて料金を算出。
しかも多くの人が満足できるように、18回相当額で比較・採点しています。
だからコスパが分かりやすく、脱毛に詳しくないあなたもどこが良いか簡単に比較可能です。
女性向け脱毛サロン11店のランキング
介護脱毛を中心とした、女性向け人気脱毛サロン11店のランキング。
順位 | サロン名 | 総合得点 | VIO脱毛料金 | 特典・キャンペーン | 痛みの少なさ | 店舗数・通いやすさ | ペナルティの寛容さ | 施術トラブル対応力 | 設備の良さ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ラココ | 59 | 9 | 6 | 10 | 9 | 7 | 10 | 8 |
2位 | ミュゼプラチナム | 58 | 10 | 9 | 8 | 10 | 7 | 7 | 7 |
3位 | 脱毛ラボ | 56 | 8 | 10 | 10 | 8 | 3 | 10 | 7 |
4位 | ストラッシュ | 55 | 10 | 4 | 6 | 8 | 10 | 10 | 7 |
5位 | ディオーネ | 52 | 8 | 3 | 9 | 6 | 6 | 10 | 10 |
6位 | ジェイエステティック | 51 | 9 | 6 | 5 | 7 | 8 | 7 | 9 |
7位 | エステティックTBC | 50 | 9 | 3 | 4 | 9 | 6 | 10 | 9 |
8位 | エピレ | 48 | 9 | 5 | 5 | 4 | 8 | 10 | 7 |
9位 | レイビス | 46 | 7 | 7 | 7 | 5 | 4 | 10 | 6 |
10位 | リシェル | 44 | 7 | 8 | 6 | 3 | 5 | 10 | 5 |
11位 | エステタイム | 41 | 8 | 4 | 7 | 4 | 4 | 10 | 4 |
総合得点が高い脱毛サロンは、もちろんイチオシです。
でもそれぞれ違う特徴があるため、あなたが重視する項目の点数を比較してください。
TOP3については、更に詳しく特徴などを解説します。
私は割引特典が多いと、お得感があって嬉しいです。
1位:ラココ
ラココの特徴は、痛みの少ない脱毛器「LUMIX-A9」を導入していることです。
介護脱毛はデリケートな部分の施術だから、麻酔のない脱毛サロンでも安心感につながりますね。
肌質にも幅広く対応出来るから、擦れて色素沈着があるあなたも安心です。
「ご紹介割」「のりかえ割」など割引キャンペーンもあるので、安くVIO脱毛を行いたいあなたにもピッタリ。
VIO脱毛料金は、分割なら月々3,300円とリーズナブルな負担で済みます。
ラココは、手軽に介護脱毛が行える脱毛サロンです。
特典・キャンペーン | のりかえ割・紹介割・ペア割・学割 |
---|---|
脱毛方法 | SHR |
施術ペース | 毎月1~2度 |
シェービング対応 | 手が届かない部位以外は有料 |
店舗数 | 90店舗 |
営業時間 | 平日10:00~21:30 土日祝10:00~20:00(銀座本店※店舗によって異なる) |
利用店舗の変更 | 可能 |
●ラココでおすすめの介護脱毛向けプラン
プラン名 | 施術回数 | 料金 |
---|---|---|
VIO脱毛12回プラン | 12回 | 一括:118,800円 月々:3,300円 |
2位:ミュゼプラチナム
ミュゼプラチナムは、VIO脱毛に一生涯通える完了保証コース(通い放題プラン)があるのが特徴です。
デリケートゾーンの毛深さに関係なく、満足できるまで通えちゃいます。
しかも脱毛方法はSSC脱毛だから、肌の弱いあなたも安心して介護脱毛ができるんです。
ミュゼプラチナムには回数プランもあり、平日の日中だけ利用できるお得なデイプランもあります♥
買い物ついでに介護脱毛を進めたいあなたには、お得で利用しやすいコスパの良い脱毛サロンです。
特典・キャンペーン | TEENS割・紹介割 |
---|---|
脱毛方法 | SSC |
施術ペース | 1~3か月に1回 |
シェービング対応 | ヒップ奥などは補助あり |
店舗数 | 10:00~21:00/一部店舗は9:00~20:00 |
営業時間 | 170店舗 |
利用店舗の変更 | 可能 |
●ミュゼプラチナムでおすすめの介護脱毛向けプラン
プラン名 | 施術回数 | 料金 |
---|---|---|
ハイジニーナ7VIO脱毛コース | 通い放題 | 一括122,200円 月々4,300円 |
6回 | デイプラン通常価格194,400円 キャンペーン価格59,006円 | |
レギュラー通常価格243,000円 キャンペーン価格74,558円 |
3位:脱毛ラボ
脱毛ラボの特徴は、お得なキャンペーンが充実していることです。
記事執筆時点では
- ボディミルク
- オリジナルマスク
が来店時のプレゼントでした☆
だから無料カウンセリングを受けるだけでも、お得感のある脱毛サロンです。
ただし、介護脱毛をするなら、
- Sパーツ:Vライン上
- Mパーツ:Vライン、Iライン、Oライン
と部位別脱毛4パーツの組み合わせになります。
お得なセットプランが無いため、VIO全体の介護脱毛だと少し割高に。
でもIOラインだけなど、あなたの希望に合わせた脱毛が選べて無駄がありません。
脱毛ラボはSSC脱毛なので、肌に優しく介護脱毛が安心してできます。
特典・キャンペーン | Dearフレンズキャンペーン・のりかえ割・脱毛学割・女子会割 |
---|---|
脱毛方法 | SSC |
施術ペース | 最短2週間に1回 |
シェービング対応 | VIO等のデリケートゾーンは1,500円 |
店舗数 | 56店舗 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
利用店舗の変更 | 可能 |
●脱毛ラボでおすすめの介護脱毛向けプラン
プラン名 | 施術回数 | 料金 |
---|---|---|
Sパーツ | 1回 | 1ヶ所2,200円※ |
Mパーツ | 1回 | 1ヶ所3,300円※ |
全身脱毛54ヶ所回数パック | 18回 | 406,980円 |
※Vライン上+VIOラインの計4ヶ所合計だと1回12,100円
男性向け脱毛サロン10店のランキング
介護脱毛を中心とした、男性向け人気脱毛サロン10店のランキング。
順位 | サロン名 | 総合得点 | VIO脱毛料金 | 特典・キャンペーン | 痛みの少なさ | 店舗数・通いやすさ | ペナルティの寛容さ | 施術トラブル対応力 | 設備の良さ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | メンズ脱毛RINX | 56 | 8 | 9 | 6 | 9 | 10 | 7 | 7 |
2位 | メンズクリア | 55 | 3 | 7 | 8 | 9 | 9 | 10 | 9 |
3位 | メンズ脱毛フィーゴ | 54 | 10 | 6 | 5 | 8 | 8 | 9 | 8 |
4位 | メンズキレイモ | 53 | 4 | 8 | 6 | 7 | 10 | 9 | 9 |
5位 | メンズ脱毛サロンHaloss | 52 | 9 | 7 | 8 | 6 | 6 | 8 | 8 |
6位 | メンズリラクス | 51 | 6 | 5 | 10 | 8 | 6 | 9 | 7 |
7位 | メンズ脱毛アダムワン | 50 | 7 | 6 | 9 | 8 | 7 | 5 | 8 |
8位 | メンズ脱毛サロンレイロール | 49 | 5 | 5 | 7 | 10 | 4 | 8 | 10 |
9位 | メンズ脱毛サロンLOST | 48 | 8 | 6 | 8 | 6 | 5 | 8 | 7 |
10位 | メンズ脱毛dats! | 47 | 7 | 10 | 5 | 8 | 7 | 4 | 6 |
総合得点も大切ですが、あなたが重視する条件でも比較してください。
TOP3のメンズ脱毛店については、更に詳しく特徴などを解説します。
1位:メンズ脱毛RINX
メンズ脱毛RINXの特徴は、社員全員が男性であることです。
メンズ脱毛店の中には、女性スタッフがいて恥ずかしいと感じることがあります。
でもメンズ脱毛RINXなら、異性の目を気にせずに済むので介護脱毛も安心です。
更にキャンペーンが豊富なことも特徴の一つ。
記事執筆時点では、VIO部位の1ヶ所8回保証プランが36%オフとなる59,600円でした。
しかも9回目以降は80%オフになります!
だからしっかりと介護脱毛を終わらせる場合に、コスパの良い脱毛サロンです。
特典・キャンペーン | 学割 |
---|---|
脱毛方法 | IPL |
施術ペース | 毛周期に合わせて(陰部脱毛は約5~7週間) |
シェービング対応 | 剃りにくい箇所は補助あり |
店舗数 | 74店舗 |
営業時間 | 平日12:00~21:00 土日祝11:00~20:00 |
利用店舗の変更 | 可能 |
●メンズ脱毛RINXでおすすめの介護脱毛向けプラン
プラン名 | 施術回数 | 料金 |
---|---|---|
陰部脱毛1部位 | 8回※ | 通常価格92,000円 キャンペーン価格59,600円 |
9回目以降1回当たり | 2,940円 |
※Vライン・Iライン・Oライン・お尻の4部位から1部位(途中での部位変更も可能)
2位:メンズクリア
メンズクリアの特徴は、ハイブリッド脱毛器を導入していることです。
脱毛効果の高いIPL脱毛と、痛みの少ないSHR脱毛の組み合わせ。
だからあなたのVIOラインの毛質・肌質に合わせて、効率的に施術ができるから便利です。
しかもメンズクリアは全国に117店舗もあり、地方でも通いやすいのが嬉しいポイント★
転勤などが多いあなたも、解約せずに通える可能性が高まります。
利用店舗が分散するため、人気があるのに予約もしやすいおすすめのメンズ脱毛店です。
特典・キャンペーン | 学割 |
---|---|
脱毛方法 | IPL、SHR |
施術ペース | 最短2週間 |
シェービング対応 | 自己処理が難しい部分にはアドバイスなどもあり |
店舗数 | 117店舗 |
営業時間 | 12:00~21:00(新宿店、店舗により異なる) |
利用店舗の変更 | 可能 |
●メンズクリアでおすすめの介護脱毛向けプラン
プラン名 | 施術回数 | 料金 |
---|---|---|
陰部3ヶ所 | 8回 | 276,000円 |
陰部4ヶ所 | 2年間通い放題 | 349,980円 |
3位:メンズ脱毛フィーゴ
メンズ脱毛フィーゴは、完全都度払い制の料金システムが特徴です。
それでいてVIO脱毛のセットプランは、1回15,400円と最安値クラス!
他に時間脱毛制も選べ、利用プランは毎回変えられます。
毛の濃い部分だけ、照射回数を増やすのも簡単だから便利なんです。
回数パックと違い、デリケートゾーンの毛量がバラバラのあなたも無駄なく介護脱毛ができます。
他にヒゲ脱毛を追加するなど、どの部位をどこまで脱毛するか自由に選べるのも嬉しいポイント。
メンズ脱毛フィーゴは、コスパ良く介護脱毛ができるおすすめのメンズ脱毛店です。
特典・キャンペーン | 学割・紹介割・モニター割 |
---|---|
脱毛方法 | IPL |
施術ペース | 1.5~2ヵ月 |
シェービング対応 | 2日前までに自己処理(VIOは対応不可) |
店舗数 | 9店舗 |
営業時間 | 12:00~21:00 |
利用店舗の変更 | 可能 |
●メンズ脱毛フィーゴでおすすめの介護脱毛向けプラン
プラン名 | 施術回数 | 料金 |
---|---|---|
VIO脱毛セット | 1回 | 15,400円 |
介護脱毛におすすめの医療脱毛クリニック9選
- 女性専門
- 男性専門
- 男女共用
の各3医院、合計9つの医療脱毛クリニックを紹介します。
- 永久脱毛が良い
- 麻酔を使いたい
など、あなたの希望が医療脱毛クリニックなら参考にしてください。
レディース専門医療脱毛クリニック3選
レディース専門で、男性客を心配せずに済む医療脱毛クリニックを3つ紹介します。
レジーナクリニック
レジーナクリニックの特徴は、3種類の脱毛器を導入していることです。
蓄熱式と熱破壊式の両方があるので、様々な毛質や肌質に対応できます。
更に麻酔クリームが無料で利用できるから、痛みが気になる介護脱毛も安心です♡
お得なセットプランも多く、VIO脱毛以外にも脇や脚全体の脱毛などがリーズナブル。
剃毛料が無料だから、無理に自己処理をしなくて済むのも特徴です。
レジーナクリニックは東京都内には8院もあり、通いやすいのも嬉しいポイント。
追加費用を気にせずに介護脱毛を行うなら、イチオシの医療脱毛クリニックです。
特典・キャンペーン | - |
---|---|
脱毛方法 | 熱破壊式アレキサンドライトレーザー/蓄熱式ダイオードレーザー |
施術ペース | 2~3ヵ月 |
シェービング対応 | 手の届かない部位は無料。 手の届く範囲の剃り残しも無料だが施術時間が短くなる。 |
店舗数 | 22医院 |
営業時間 | 平日12:00~21:00 土日祝11:00~20:00 |
利用店舗の変更 | 可能 |
●レジーナクリニックでおすすめの介護脱毛向けプラン
プラン名 | 施術回数 | 料金 |
---|---|---|
VIO脱毛プラン | 8回 | 一括147,840円 月々3,300円 |
リゼクリニック
リゼクリニックでは、肌質や毛質に合わせて4種類の脱毛機を使い分けるのが特徴です。
だからあなたが脱毛方法に詳しくなくても、安心して介護脱毛ができます。
VIO脱毛は、コース終了後なら1回16,800円で追加照射が出来るのもポイント♥
お得な割安料金だから、毛深くて施術回数が増えそうでも安心してください。
有料ですが、笑気麻酔も利用できるのも嬉しい特徴です。
リドカインにアレルギーがあっても、痛みへの配慮ができます。
リゼクリニックは、安心して介護脱毛をしたいあなたにおすすめの医療脱毛クリニックです。
特典・キャンペーン | 学割・のりかえ割・紹介割・ペア割 |
---|---|
脱毛方法 | 蓄熱式ダイオードレーザー/熱破壊式ダイオードレーザー/熱破壊式ヤグレーザー |
施術ペース | 2・3回目:8~12週後/4・5回目:12~16週後 |
シェービング対応 | 剃毛料金は無料だが施術時間が短くなる。 |
店舗数 | 24医院 |
営業時間 | 10:00~14:00、15:00~20:00(店舗により異なる) |
利用店舗の変更 | 可能 |
●リゼクリニックでおすすめの介護脱毛向けプラン
プラン名 | 施術回数 | 料金 |
---|---|---|
VIO脱毛セット | 5回 | 一括99,800円 月々3,100円 |
コース終了後1回 | 16,800円 |
フレイアクリニック
フレイアクリニックの特徴は、タンポン使用なら生理時でもVIO脱毛が出来ることです★
しかもコース契約中、1回なら無料で当日キャンセルや予約変更ができます。
だからVIO脱毛が計画的に進められるので、早めに介護脱毛を終えたいあなたも安心ですよね。
脱毛方法は蓄熱式なので、痛みの強いデリケートゾーンの脱毛にもピッタリ。
褐色肌でも照射しやすいので、他で断られた経験があっても相談して見てください。
ちなみに乗り換えプランは、全身脱毛が対象ですが全身+VIO脱毛なら利用できます。
フレイアクリニックは、介護脱毛の挫折経験があるあなたにおすすめの医療脱毛クリニックです。
特典・キャンペーン | 学割・のりかえ割 |
---|---|
脱毛方法 | 蓄熱式ダイオードレーザー |
施術ペース | 最短2か月 |
シェービング対応 | 剃り残しは無料 |
店舗数 | 11医院 |
営業時間 | 平日12:00~21:00 土日祝11:00~20:00 |
利用店舗の変更 | 可能 |
●フレイアクリニックでおすすめの介護脱毛向けプラン
プラン名 | 施術回数 | 料金 |
---|---|---|
VIO脱毛セット | 8回 | 一括140,800円 月々2,100円 |
メンズ専門医療脱毛クリニック3選
メンズ脱毛も増えていますが、女性に見られるとやはり恥ずかしいもの。
介護脱毛をこっそりと行いたいなら、男性専門だと安心ですよね。
メンズ脱毛専門の医療脱毛クリニックを3つ紹介します。
メンズリゼ
メンズリゼの特徴は、診療時間が23時までと遅いことです。
残業が多いあなたも、仕事帰りに介護脱毛を進められるから便利☆
予約数もそれだけ多く取れるから、通いやすいのも特徴です。
4種類の脱毛器を導入していて、蓄熱式と熱破壊式の両方に対応しています。
だからVIOの毛質や肌質に左右され難く、効率的な脱毛が可能なんです。
VIO脱毛コース終了後は、追加照射1回16,800円とリーズナブル料金なのも嬉しいポイント。
メンズリゼは毛深いのがコンプレックスのあなたも、満足できるまで安く施術が受けられる医療脱毛クリニックです。
特典・キャンペーン | 学割・のりかえ割・ペア割 |
---|---|
脱毛方法 | 蓄熱式ダイオードレーザー/熱破壊式ダイオードレーザー/ヤグレーザー |
施術ペース | 体8~10週間 |
シェービング対応 | 剃り残しや手の届かない背中はスタッフが無料で剃毛 |
店舗数 | 24医院(提携院含む) |
営業時間 | 14:00~23:00(休診時間18:00~19:00)(新宿院の場合、医院により異なる) |
利用店舗の変更 | 一部可能 |
●メンズリゼでおすすめの介護脱毛向けプラン
プラン名 | 施術回数 | 料金 |
---|---|---|
VIO脱毛セット | 5回 | 一括99,800円 月々3,100円 |
コース終了後1回 | 16,800円 |
メンズエミナル
メンズエミナルの特徴は、麻酔クリームが無料で利用できることです。
介護脱毛が初めての脱毛だと、痛みは心配になりますよね。
でも麻酔クリームが気軽に使えれば、痛みを強く感じやすいVIO脱毛も安心です。
メンズエミナルの診療時間は21時までと、仕事帰りにも余裕を持って通えます。
クリニック数も全国に35院あるため、転勤後も様々な地域で続けやすいから便利。
介護脱毛をきっかけに40代、50代で脱毛を開始したいあなたにピッタリの医療脱毛クリニックです。
特典・キャンペーン | 学割・のりかえ割・紹介割・ペア割 |
---|---|
脱毛方法 | ダイオードレーザー(熱破壊式、蓄熱式両対応) |
施術ペース | 月1ペース |
シェービング対応 | 手の届かない範囲は無料 |
店舗数 | 35医院 |
営業時間 | 11:00~21:00(新宿西口院の場合、医院により異なる) |
利用店舗の変更 | 可能 |
●メンズエミナルでおすすめの介護脱毛向けプラン
プラン名 | 施術回数 | 料金 |
---|---|---|
VIO脱毛 | 5回 | 一括96,800円 月々2,810円~ |
メンズジェニー
メンズジェニーの特徴は、脱毛器にソプラノアイス・プラチナムを導入していることです。
3波長をブレンドして照射できる機種だから、深さの違う毛を効率的に脱毛できちゃいます!
しかも蓄熱式だから、施術時間が短くて済むんです。
その分、予約数に余裕ができて、予約が取りやすいのもメリット。
熱破壊式よりも感じる痛みも少なく、介護脱毛も安心です。
クリニック数が4院と少ないものの、駅チカにあるから通いやすいのもポイント。
割引キャンペーンなどもあるので、リーズナブルに介護脱毛が行えます。
メンズジェニーは、痛みが不安なあなたにピッタリの医療脱毛クリニックです。
特典・キャンペーン | 学割・のりかえ割・ペア割 |
---|---|
脱毛方法 | 蓄熱式(アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザーの3波長ブレンド) |
施術ペース | 毛周期に合わせて2ヶ月毎 |
シェービング対応 | Oラインは看護師が行う |
店舗数 | 4医院 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
利用店舗の変更 | 可能 |
●メンズジェニークリニックでおすすめの介護脱毛向けプラン
プラン名 | 施術回数 | 料金 |
---|---|---|
V・I・Oラインセット | 5回 | 120,000円 |
男女ともに脱毛可能な医療脱毛クリニック3選
男女別の医療脱毛クリニックもありますが、
- 異性の目は気にならない
- 夫婦で一緒に介護脱毛に通いたい
なら、男女ともに利用できると便利です。
そこで男女共用の中から、おすすめの医療脱毛クリニックを3つ紹介します。
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックの特徴は、全国各地にクリニックがある通いやすさです。
利用者の多い人気クリニックですが、100院以上もあり地方でも気軽に通えます。
しかも脱毛以外の施術も豊富なため、男女共用でも介護脱毛とは思われません。
だから恥ずかしい気持ちも抑えられます。
女性はタンポンを使えば、生理中でもVIO脱毛が出来るのもポイント♥
だから生理の予定をあまり気にしなくて済みます。
何よりVIO脱毛料金が最安値クラスなので、コスパ的にもおすすめ。
湘南美容クリニックはクリニック数も多く、夫婦で介護脱毛に通うならイチオシの医療脱毛クリニックです。
特典・キャンペーン | 学割・のりかえ割・紹介割 |
---|---|
脱毛方法 | アレキサンドライトレーザー/オリジナル医療用IPL/ダイオードレーザー |
施術ペース | 2か月 |
シェービング対応 | 10分間無料 |
店舗数 | 114医院(男性のVIO脱毛対応は29医院) |
営業時間 | 10:00~19:00(店舗により異なる) |
利用店舗の変更 | 可能 |
●湘南美容クリニックでおすすめの介護脱毛向けプラン
プラン名 | 施術回数 | 料金 |
---|---|---|
ハイジニーナ(VIO)女性 | 6回 | 54,000円 |
ハイジニーナ(VIO)男性 | 6回 | 96,600円 |
トイトイトイクリニック
トイトイトイクリニックの特徴は、熱破壊式脱毛器のライトシェアデュエットを導入していることです。
蓄熱式と比較して剛毛への脱毛効果が高いから、少ない施術回数で介護脱毛が終わります。
吸引や冷却といった、痛みを軽減する機能を搭載しているのも嬉しい特徴です。
麻酔も用意されているので、痛みが苦手なあなたも安心して介護脱毛ができますよね。
注意点としては、厳密には男女共用ではないことです。
メンズ脱毛店は新宿院だけで、男女で別れています。
ただし、同じビルの同じ階にあるため、夫婦で通うのに不都合はありません。
逆に男女別だから、恥ずかしさが抑えられるのはメリット。
トイトイトイクリニックは夫婦で介護脱毛をしたいけど、少し恥ずかしいあなたにピッタリです。
特典・キャンペーン | 学割・のりかえ割・紹介割・ペア割 |
---|---|
脱毛方法 | 熱破壊式ダイオードレーザー |
施術ペース | 最短2か月 |
シェービング対応 | 背中・うなじ・お尻の剃毛無料/他も剃り残し程度は無料/剃毛希望の場合は1部位1,100円 |
店舗数 | 3医院(メンズ脱毛店1医院) |
営業時間 | 11:00~20:00 |
利用店舗の変更 | 可能 |
●トイトイトイクリニックでおすすめの介護脱毛向けプラン
プラン名 | 施術回数 | 料金 |
---|---|---|
VIOハイジニーナ(女性) | 8回 | 109,780円 |
VIO脱毛(男性) | 5回 | 140,800円 |
ウィクリニック
ウィクリニックの特徴は、独自に脱毛器を開発していることです。
オリジナル脱毛器のヴィーナスワンは、日本人に合わせて開発された蓄熱式レーザー脱毛器★
痛みも少なく、しっかりと脱毛できるので介護脱毛にピッタリです。
様々なクリニックに導入実績があるものの、コスパの良さは開発元ならでは。
男女で料金システムが違うのも特長です。
レディース脱毛は、一般的な部位毎のプラン。
でもメンズ脱毛は、時間チャージ式脱毛になっています。
これは選んだ時間内で、あなたの希望する優先順位に沿って施術を行うシステムです。
VIO脱毛が終わっても、時間に余裕があれば他の希望部位も施術可能。
介護脱毛をきっかけにして、ヒゲ脱毛なども試せますね。
ウィクリニックは、コスパが良く安心して介護脱毛ができる医療脱毛クリニックです。
特典・キャンペーン | 学割・のりかえ割・ペア割 |
---|---|
脱毛方法 | 蓄熱式ダイオードレーザー |
施術ペース | 2か月 |
シェービング対応 | 自己処理をしてから来院 |
店舗数 | 3医院(メンズ対応は2医院) |
営業時間 | 10:00~19:00 |
利用店舗の変更 | 可能 |
●ウィクリニックでおすすめの介護脱毛向けプラン
プラン名 | 施術回数 | 料金 |
---|---|---|
VIO単部位(女性) | 4回 | 77,000円 |
30分チャージ(男性) | 1回 | 16,500円※ |
※15分追加:8,250円
介護脱毛は自由診療だから、色々と比較しながら選ぶことが大切なのよ。
白髪は脱毛できない?介護脱毛は早めに始めるのがおすすめ
介護脱毛は、40~50代になって検討し始めることも。
そうなると黒毛ばかりでは無く、白髪が交じることもありますよね。
でも白髪の脱毛には、向き不向きがあるので注意が必要なんです。
フラッシュ脱毛・レーザー脱毛は白髪に不向き
フラッシュ脱毛やレーザー脱毛は、基本的に黒いメラニン色素に反応する脱毛方法です。
蓄熱式と熱破壊式のどちらも、白髪には脱毛効果があまり期待できないから注意してください。
白髪に脱毛効果が期待できるのは、ニードル脱毛になります。
ただ、ニードル脱毛は利用出来る脱毛サロンが少なく、通いやすい場所にないと介護脱毛が大変です。
VIO脱毛に対応しているニードル脱毛は、女性向け脱毛サロンのエステティックTBCぐらい。
メンズ脱毛店だと、ヒゲなどは対応してもVIOは非対応が多いので注意してください。
ニードル脱毛は、1本単位で施術をするから料金が高くなりやすいのよ。
介護脱毛は毛量が減るだけでもメリットがある
白髪が交じっていても、無理にニードル脱毛を行う必要はありません。
あくまでも白髪への脱毛効果が減るだけだから、黒毛はツルツルにできます。
その為、毛量は充分に減らせるんです★
毛量が減ればムレなども軽減できるし、上述したメリットは期待できるから安心してください。
40代や50代で少し白髪がある程度なら、まだまだ介護脱毛に間に合いますよ。
介護脱毛は白髪が増える前に完了させる
白髪が増えると、脱毛しきれない毛が多くなります。
いくらデリケートゾーンの毛量が減るとはいえ、出来ればツルツルにしておきたいもの。
だから介護脱毛は、白髪が増える前に完了させるのがおすすめなんです。
白髪の脱毛には、ニードル脱毛の選択肢もあります。
でも感じる痛みが強いので、VIO脱毛だと挫折しやすいからよく考えてください。
フラッシュ脱毛やレーザー脱毛なら、お店も多くて気軽に通えますよね。
痛みへの配慮もしやすいのもポイント。
特に男性はニードル脱毛の選択肢がほぼありません。
あなたが介護脱毛でキレイなツルツル状態を目指すなら、黒毛の内に始めることが大切です。
白髪が増える前に介護脱毛を始めれば、選択肢も多いし手軽に終えられるからね。
介護脱毛のメリットについて詳しくはこちら
若くてもメリット多数!介護脱毛のメリットとデメリット
介護脱毛・VIO脱毛の体験談・口コミ
介護脱毛(VIO脱毛)に関する体験談や口コミを紹介。
やって良かったかや恥ずかしさなどが分かります。
女性のVIO脱毛は、生理が楽になると評判で人気も高い施術部分です。
でもメンズ脱毛は口コミ件数自体が少なく、VIO脱毛の体験談はほぼ見かけません。
ただ、生理のない男性も、ムレやかゆみなどが抑えられるのは同じ。
介護脱毛にも繋がるメリットがあるので、参考にしてください。
また、通っているトイトイトイクリニックの脱毛器が痛みがかなり抑えられていて助かっています。
VIOは恥ずかしいですが、スタッフの方も慣れたようにササっと施術するので助かります。
ゆりちなんさん・30代・女性
VIOの毛を処理すると、生理のときに蒸れることもなく匂いもしなくなって快適にストレスフリーに過ごせるようになりました。
毛に経血が絡むこともないので清潔に過ごせます。
みぃちゃんさん・30代・女性
彼氏にもオッケーもらえたので決意しました。
医療脱毛なので、短期間で効果がみられるのが良かった。
明るい施術室で恥ずかしいと思っていたが担当してくれたスタッフは、すでにツルツルで自分の体験談や美容の話をしながらだったので楽しく施術できた。
おちょさん・30代・女性
ゆめんさん・20代・女性
施術の痛みはどのくらいなのか、vioを見られる恥ずかしさなど様々な気持ちが浮かんでいました。
実際、施術を受けたとき、想像よりチクッと痛く驚きましたが、耐えられる痛みです。
また施術が始まれば恥ずかしさも開き直りました。
きっとこの初めてのvio経験にはあるあるなのではないでしょうか。
あいさん・20代・女性
VIO脱毛では、多くの人が恥ずかしいと感じています。
ただ、施術スタッフは慣れているので、出来るだけ恥ずかしくないようにするから安心してください。
誰もが恥ずかしいと思うからこそ、みんな同じだからすぐに気にならなくなりますよ。
他にもSNS上では、コチラのご意見もありました。
今日妹と介護脱毛の話をしてたんだけど、介護とまではいかなくても、経産婦やお年寄りの尿漏れ対策としてと脱毛をしておいた方がいいという話を聞いた。
たしかに、毛が無いと清潔に保つのが楽だわ。— 芙羽 忍 (@fuwa_shinobu) February 18, 2022
最近介護脱毛という言葉があるらしく、気になってる。たしかに毛の処理をしておけば、介護をする人は楽だし、何より衛生的で良いよね。
— ぽいぽい (@HSYDAtM9enmEPeY) February 25, 2022
介護脱毛の話題が増えていますが、やはり将来に備えてメリットを感じている方も多いんです。
VIO脱毛に関する体験談や口コミでは、やって良かったという意見が多いことが分かりますよね。
清潔感や快適性が良くなったという意見もあり、介護を必要としない場合でもメリットがあるんです♥
あなたも介護脱毛は恥ずかしい、と思うかも知れません。
でも終わってしまえば、満足度の高い脱毛部位だからおすすめです。
スタッフも理解しているし、心配する必要はないのよ。
そもそも介護脱毛は必要?必要性を検証
口コミからも、介護脱毛をやって良かったという意見が多いことが分かります。
その際、医療体制の整ったクリニックで受けると安心です。
トラブルにもすぐに対応でき、必要に応じてその場で治療もできます。
将来自分が介護される側になったらと考えると介護脱毛は必要だなと思うけど、必ず介護されるというワケでもないし…
そう思うと「介護脱毛ってホントに必要?」って思っちゃうんだけど…
よく分かるわ!介護はもしもの場合を想定して考えるしかないからね。
でもむしろ、介護脱毛の必要性を感じない今だからこそ「今のうちに」と考える人が多いのよ。
介護脱毛に必要を感じないうちからのケアが功を奏すことも
介護脱毛は、「もしも、自分が介護される側になったら介護する側の人に迷惑を掛けたくない」ということから、踏み切る人が多いです。
一方、まだ介護に必要性を感じない若い世代だと「脱毛しておく必要があるのかな?」と感じるのも当然です。
しかし、介護脱毛はデリケートゾーン部分の脱毛で『VIO脱毛』とも言われていますが、これはいわゆるビキニラインや陰部周りなどの脱毛のこと。
実はVIO脱毛は、以前から若い世代に人気のある脱毛ケアです。
それには次のような理由からです。
VIO脱毛が若い人に人気の理由とは?
- 夏にビキニを着るとき、アンダーヘアが気になる
- 水着に毛がチクチクして気になる
- 友達と温泉旅行に行ったとき、見られるのが嫌
というものでした。
あー分かる!確かに私も夏にお気に入りのビキニを着るとき、アンダーヘアが気になったことあるんですよね。
VIO脱毛を「介護脱毛」と言うようになったのは、40~50代など将来に備えたい人向けに生まれた言葉なのよ。
そっか!じゃ若い人がビキニラインを気にして脱毛するのと同じ感覚なのね。
そうね。結果それが将来ホントに介護が必要になったとき功を奏することだってあるの。
介護脱毛は「介護」というから、まだ必要性を感じない世代からすると、「ホントに必要?」と思ってしまうのですね。
しかしきっかけは何でも良いのです。
介護を考えていなくても、将来思わぬことで介護される側になる可能性があります。
その時、若いときに受けたVIO脱毛が結果「介護脱毛」になったということもあり得る話ですよね。
初めから介護脱毛と考える必要はないってことね!
そういうこと!
むしろ介護脱毛しようと考えて脱毛を受ける人は、始めから必要性を感じた人ね。
希望に合う脱毛方法から選ぶ
介護脱毛をする際の選び方を解説しました。
でも脱毛方法が色々とあるため、あなたの希望に合うおすすめの脱毛店を紹介します。
VIO脱毛にお得な体験脱毛があるおすすめの脱毛店
パッチテストなどがあっても、照射するのはデリケートゾーンではなく手や腕などですよね。
でも体験脱毛なら、VIOに施術できるのが大きな違い。
実際に施術時の
- どのくらい恥ずかしいか
- 痛みの感じ方
- どこまで照射するのか
が体験できるから便利です。
女性向け:介護脱毛にピッタリの体験プランがある脱毛店
脱毛店名 | 体験プラン | 料金 | プラン内容 |
---|---|---|---|
トイトイトイクリニック | 初回限定VIOハイジニーナ | 9,800円 | VIO全体を1回 |
エステティックTBC | VIO・5脱毛2回コース | 6,000円 | VIO全体を2回 |
エステタイム | VIOまるごと脱毛ファーストプラン | 100円 | VIO全体を1回 |
トイトイトイクリニックには、他にもVライン1回500円のトライアルプランもあります。
VIO全体の必要が無いなら、ワンコインで体験出来るからお得です。
エステティックTBCには「終わりのある脱毛体験」1,000円もあります。
こちらはスーパー脱毛40本分が含まれるので、ニードル脱毛の痛みが気になるあなたにピッタリ。
エステタイムは1回100円と激安価格。
介護脱毛の雰囲気を知りたいなら、イチオシの体験プランです。
男性向け:介護脱毛にピッタリの体験プランがある脱毛店
脱毛店名 | 体験プラン | 料金 | プラン内容 |
---|---|---|---|
トイトイトイクリニック | VIO1回トライアル | 24,800円 キャンペーン価格14,800円 | VIO全体を1回 |
メンズジェニー | おしり+Oライン | 9,800円 | Oラインとお尻を1回 |
メンズ脱毛dats! | お試しVIO脱毛 | 3,300円 | 陰茎・睾丸、Vライン、OIラインから1部位1回 |
トイトイトイクリニックでは、VIO全体でレーザー脱毛を体験出来ます。
介護脱毛の痛みなどをしっかり確認したいなら、おすすめの体験プランです。
メンズジェニーはOラインとお尻という、介護脱毛にピッタリの体験プランが約1万円で出来ます。
おしり+V・I・Oライン19,800円もあるので、あなたの希望に合わせて選べるから便利です。
メンズ脱毛dats!は、デリケートゾーンの3部位から1部位を選ぶことになります。
でも3,300円でOIラインを体験出来るから、フラッシュ脱毛の痛みや雰囲気を確認したいあなたにピッタリです。
恥ずかしさや痛みなどには、どうしても個人差があります。
だから口コミなどを見ても、判断しようがありません。
その点、料金の安い体験プランなら、気軽にあなたが自分で試せます。
納得してから介護脱毛の契約ができるので便利です。
ちなみに料金の安さも気になるポイントのはず。
女性のVIO脱毛が安い脱毛店は、こちらのページで詳しく解説しています。
テスト照射だけだと分からないことも、体験プランならしっかり確認できるのよ。
痛みの少ない脱毛方法があるおすすめの脱毛店
VIO脱毛は、痛みを強く感じやすい脱毛部位です。
だから痛みの少ない脱毛方法を選びたいもの。
痛みの少なさなら、蓄熱式(SHR)脱毛器がイチオシです。
そこで蓄熱式脱毛器のある、おすすめの脱毛サロンを紹介します。
女性向け脱毛サロン
男性向け脱毛サロン
- メンズ脱毛サロンHalosss(SHR、IPL)
- メンズクリア(SHR、IPL)
- メンズリラクス(SHR、SSC)
- メンズ脱毛アダムワン(THR(連射性能が高いSHR))
などがあります。
毛質によっては、蓄熱式だとなかなか脱毛効果が出にくいことも。
だから熱破壊式のIPL脱毛にも対応している脱毛サロンもたくさんあります。
デリケートゾーンは剛毛も多いので、SHRとIPLに対応しているお店が効率的です。
ちなみに医療脱毛クリニックなら、麻酔が利用できます。
熱破壊式でも痛みへの配慮がしやすく、蓄熱式にこだわる必要がありません。
麻酔を使わなくても、蓄熱式を選べば少ない痛みでVIO脱毛ができるのよ。
色素沈着でも施術可能な脱毛方法
デリケートゾーンは、擦れることも多い部位ですよね。
その結果、色素沈着が起こりやすい部位でもあります。
色が濃すぎるとヤケドなどのリスクが高くなり、照射出来ない場合もあるんです。
もちろん褐色肌でも施術しやすい脱毛方法があります。
主な脱毛方法は、
- 蓄熱式(SHR、ダイオードレーザー)
- ヤグレーザー
です。
この中でイチオシなのは、熱破壊式のヤグレーザーになります。
根深い毛に対する脱毛効果が高く、デリケートゾーンにピッタリ。
そこでヤグレーザーのある医療脱毛クリニックを紹介します。
女性向け
男性向け
など選択肢は豊富です。
ヤグレーザーなら、色素沈着が気になるあなたも安心して介護脱毛ができます。
しかも医療脱毛クリニックだから、痛みは麻酔でケアできるからおすすめの脱毛方法です。
介護脱毛なら、ヤグレーザーのある医療脱毛クリニックが効率的なのよ。
VIOに白髪が交じり始めている場合にピッタリの脱毛店
VIOに白髪が交じり始めている場合、ニードル脱毛がおすすめの脱毛方法になります。
ただし、既に解説しましたが、利用できる脱毛サロンは少ないんです。
その為、女性ならおすすめはエステティックTBC一択になります。
でもメンズ脱毛店だと、
は、ニードル脱毛があるけどVIO脱毛には非対応。
だから男性は、白髪が増えない内に早めに介護脱毛をすることが大切です。
麻酔が利用しやすいおすすめの医療脱毛クリニック
麻酔が利用できれば、介護脱毛も安心して出来ますよね。
でも料金には違いがあるため、利用しやすいか確認することも大切です。
クリニック名 | 麻酔クリーム料金 | 笑気麻酔料金 |
---|---|---|
ウィクリニック | 女性:3,300円 男性:1,100円~ | 女性:3,300円 男性:1,100円~ |
ゴリラクリニック | 3,300円 | 3,300円 |
湘南美容クリニック | 2,000円 | 2,200円 |
TCB東京中央美容外科 | 2,750円~ | 2,750円 |
トイトイトイクリニック | 女性:3,300円 男性:3,000円 | 女性:- 男性:1,500円~ |
フレイアクリニック | 無料 | - |
メンズエミナル | 無料 | - |
メンズジェニー | 3,300円 | - |
メンズリゼ | 3,300円 | 3,300円 |
リゼクリニック | 3,300円 | 3,300円 |
レジーナクリニック | 無料 | - |
レジーナクリニックオム | 無料 | - |
このように麻酔クリームについては、無料で利用できるクリニックもあるんです★
でも有料の場合は、使用量にもよりますが1回3,000円前後かかります。
だからあなたが麻酔を使うなら、麻酔代と脱毛料金をトータルで比較すること。
麻酔代が高いと、コスパが変わるから注意してくださいね。
麻酔の料金って、結構バラバラなんですね。
無料の場合もあるし、使うなら値段はしっかり確認してね。
脱毛効果が長く続く永久脱毛になる脱毛店
若い内に介護脱毛をする場合、脱毛効果が長く続くことが大事ですよね。
脱毛サロンの光脱毛は、年数が経つとまた毛が生えてくる可能性があります。
永久脱毛と呼べる効果が期待できるのは、レーザー脱毛とニードル脱毛だけ。
ただし、ニードル脱毛は選択肢が少ないのが問題。
早めに介護脱毛を済ませるなら、レーザー脱毛がおすすめです。
特に蓄熱式と熱破壊式の両方に対応していると、痛みと脱毛効果のバランスが取りやすくなります。
そこで両対応の医療脱毛クリニックの中から、おすすめを紹介します。
女性向け医療脱毛クリニック
クリニック名 | 対応脱毛方法 |
---|---|
TCB東京中央美容外科 | 蓄熱式ダイオードレーザー/熱破壊式ダイオードレーザー |
リゼクリニック | 蓄熱式ダイオードレーザー/熱破壊式ダイオードレーザー/熱破壊式ヤグレーザー |
レジーナクリニック | 熱破壊式アレキサンドライトレーザー/蓄熱式ダイオードレーザー |
TCB東京中央美容外科では、メンズ脱毛も行っています。
でも男性のVIOは対象外なので、介護脱毛ができるのは女性だけだから注意してください。
男性向け医療脱毛クリニック
クリニック名 | 対応脱毛方法 |
---|---|
ゴリラクリニック | 蓄熱式ダイオードレーザー/熱破壊式ヤグレーザー |
メンズエミナル | 蓄熱式ダイオードレーザー/熱破壊式ダイオードレーザー |
メンズリゼ | 蓄熱式ダイオードレーザー/熱破壊式ダイオードレーザー/熱破壊式ヤグレーザー |
複数の脱毛方法を使い分ければ、VIO脱毛の痛みと脱毛効果のバランスが取れるから便利。
永久脱毛にもなるし、安心して早めの介護脱毛ができます。
こだわりの条件から選ぶ介護脱毛店
将来に備えて介護脱毛を行うなら、あなたが納得できる脱毛店を選ぶことが大切です。
他の人とは希望条件も変わるため、こだわり毎におすすめの脱毛店を紹介します。
通いやすさなども変わるので、色々と比較しながら選んでください。
店舗数が多くて通いやすい脱毛店
全国各地に店舗があれば、それだけ地方でも気軽に介護脱毛ができます。
そこで100店舗以上ある脱毛店をまとめました。
店舗数が多ければ、利用店舗が分散するから予約も取りやすくなりますよ♥
脱毛店名 | 店舗数 | 営業形態 |
---|---|---|
ミュゼプラチナム | 170店舗 | 女性向け脱毛サロン |
エステティックTBC | 130店舗 | 女性向け脱毛サロン |
メンズクリア | 117店舗 | 男性向け脱毛サロン |
湘南美容クリニック | 114医院(男性のVIO脱毛対応は29医院) | 男女対応医療脱毛クリニック |
やはり店舗数は、脱毛サロンに多い傾向があります。
医療脱毛クリニックだと、100店舗超えは湘南美容クリニックしかありませんでした。
引っ越す予定がなければ、通いやすい場所に1店舗あれば充分です。
でもこれらの脱毛店なら、転勤などで引っ越す際も安心感がありますよね。
店舗数が多ければ、その可能性も高くなるわね。
仕事帰りに利用しやすい脱毛店
仕事があると、介護脱毛は休日に行うと思うかも。
でも仕事帰りに利用できれば、休日を潰さずに気軽に介護脱毛ができます。
平日遅くまで営業している脱毛店は、
脱毛店名 | 平日営業時間 | 営業形態 |
---|---|---|
ストラッシュ | 【月~木】11:00~21:00 【金】10:00~22:00 | 女性向け脱毛サロン |
フレイアクリニック | 12:00~21:00 | 女性向け医療脱毛クリニック |
メンズ脱毛dats! | 12:00~23:00 | 男性向け脱毛サロン |
メンズリゼ | 14:00~23:00 (休診時間18:00~19:00) (新宿院の場合、医院により異なる) | 男性向け医療脱毛クリニック |
レジーナクリニック | 12:00~21:00 | 女性向け医療脱毛クリニック |
などです。
メンズリゼのように、23時まで営業している脱毛店もあります!
閉店時間が遅ければ、それだけ残業があっても通いやすいから便利ですよね。
仕事帰りの利用なら、休日を潰さなくても介護脱毛ができます。
気軽に通うためにも、営業時間の確認は大切です。
買い物ついでに利用しやすい脱毛店
介護脱毛が買い物ついでに利用しやすいと、通う面倒が抑えられて便利です。
特に平日の日中は予約も取りやすく、開店時間が早いと脱毛後にも色々とできますよね。
お得なデイプランが用意されている脱毛店もあるほど。
そんな買い物ついでに利用しやすい、おすすめの脱毛店を紹介します。
脱毛店名 | 平日営業時間 | 営業形態 |
---|---|---|
エステタイム | 10:00~19:00 | 女性向け脱毛サロン |
静岡中央クリニック | 9:30~18:00 | 男女向け医療脱毛クリニック |
TCB東京中央美容外科 | 10:00~19:00 (店舗により異なる) | 男女向け医療脱毛クリニック (メンズ脱毛のVIOは非対応) |
メンズリラクス | 10:00~20:00 (新宿店、店舗により異なる) | 男性向け脱毛サロン |
ラココ | 10:00~21:30 (銀座本店、店舗により異なる) | 女性向け脱毛サロン |
リゼクリニック | 10:00~14:00、15:00~20:00 (店舗により異なる) | 女性向け医療脱毛クリニック |
などが開店時間が早い脱毛店。
朝10時前後から開店している脱毛店もあるから、家事や育児の合間にも介護脱毛ができます。
午前中に脱毛の施術を終わらせてしまえば、ゆっくりと買い物などができるから便利です。
脱毛店名 | 脱毛プラン名 | 通常料金 | 割引料金 | 利用可能時間帯 | 営業形態 |
---|---|---|---|---|---|
エスラボ | ハイジニーナ(VIO全体) (女性・5回プラン) | 84,480円 | 63,360円 | 平日11時~17時のみ | 女性向け医療脱毛クリニック |
渋谷美容外科クリニック | ハイジニーナセット (女性・8回プラン) | 167,200円 | 158,840円 | 月~金曜日の17時までに完了 | 男女向け医療脱毛クリニック |
ミュゼプラチナム | ハイジニーナ7VIO脱毛コース (女性・6回プラン) | 74,558円 | 59,006円 | 平日12~18時までに完了 | 女性向け脱毛サロン |
などがお得な平日プランのある脱毛店。
利用できる曜日や時間帯には制限があります。
でも通常よりも、安い料金で介護脱毛ができるからお得です。
他にもルシアクリニックでは、全身脱毛だと平日以外は10%アップになります。
だから介護脱毛の際に他の部位も考えているなら、10%分お得に済むからおすすめです。
平日の昼間は予約も取りやすいし、お得なデイプランも利用できるのよ。
予約の変更やキャンセルがしやすい脱毛店
家事や仕事があると、介護脱毛の予約を変更しなければならないこともありますよね。
その際に予約の変更やキャンセルがしやすいと、無駄な出費に繋がらないから安心です。
特に女性は急に生理が始まることもあるので、当日キャンセルがしやすい脱毛店を紹介します。
- アリシアクリニック
- エスラボ
- エピレ
- エムビューティークリニック
- TCB東京中央美容外科
- メンズキレイモ
- メンズジェニー
- メンズ脱毛フィーゴ
- メンズ脱毛RINX
- メンズリゼ
- リアラクリニック
- リゼクリニック
- ローランドビューティーラウンジ
などは、当日キャンセルでもキャンセル料がかかりません♡
予定が変わりやすいあなたも、安心して予約が取れますね。
ただし、予約時間によっては、ペナルティが発生する場合も。
詳しい条件は、無料カウンセリングで確認してください。
もしキャンセル料や1回分消化などのペナルティがあると、それだけ損をすることになります。
予定が変わりやすいほど、無駄な出費に繋がるから注意してください。
施術前の自己処理が安心な脱毛店
照射部分の毛は、基本的に施術前に自分で剃ることになります。
介護脱毛の場合、Vラインの自己処理ならそれほど難しくありませんよね。
でもOラインは直接見えないから、通常はお店でシェービングしてもらえます。
無理に自己処理しなくて済むから安心してください。
以下の脱毛店では、そり残し部位のシェービング無料、または対応が厳しくない脱毛店です。
湘南美容クリニックは、Oラインに限らず10分間まで無料対応★
ただし、他の脱毛店では剃り残しが多いと、施術時間が短くなる場合もありますのでご注意ください。
基本的にどの脱毛店でも、事前のシェービングは必要です。
その際は電気シェーバーを使い、カミソリや毛抜きは使わないでください。
頑張って自己処理をしなくても済めば、気軽に通いやすいですね。
予約が取りやすい脱毛店
SNSの体験談や口コミでは、予約が取れないという声を見かけます。
予約の取りやすさは、店舗や利用時間帯によっても変わるもの。
でも予約システムに工夫があるなど、予約が取りやすい脱毛店を紹介します。
など、多くの脱毛店がLINEからの予約に対応。
電話や公式Webサイトを使わなくても済むから、手軽に予約が出来るから便利です。
では、公式アプリを用意。
予約の空き情報などが手軽に確認できます。
では、予約のキャンセル情報をプッシュ通知で知らせて貰えます。
だからキャンセルが出た際は、すぐに予約変更すれば効率的に介護脱毛がすすめられます。
こうした予約方法などに工夫のある脱毛店なら、予約の手間を減らせるから便利です。
更に店舗数が多ければ、それだけ予約も分散しますよね。
だから上記店舗数の多いお店も参考にして、予約の取りやすい脱毛店を選んでください。
完全個室でおすすめの脱毛店
介護脱毛とは、デリケートゾーンの施術です。
だからどうしても恥ずかしいと思いますよ。
安心して施術が受けられるように、完全個室の脱毛店も多いんです。
しっかりとした個室なら、介護脱毛の恥ずかしい気持ちも抑えられます。
- ウィクリニック
- ウェルネスビューティークリニック
- カレイドクリニック
- ゴリラクリニック
- TCB東京中央美容外科
- トイトイトイクリニック
- フレイアクリニック
- メンズジェニー
- メンズ脱毛サロンLOST
- メンズ脱毛RINX
- 横浜中央クリニック
- ラココ
- リアラクリニック
- リゼクリニック
- レジーナクリニック
- レジーナクリニックオム
などが完全個室がある主な脱毛店です。
やはり恥ずかしいと思う人が多いから、多くのお店が個室を完備しています。
もし施術室に不安があるなら、体験プランの利用や無料カウンセリングの際に確認するのがおすすめです。
実際に施術室や雰囲気を確認すれば、恥ずかしさも落ち着きます。
個室でも壁が薄いと、ちょっと不安になりますよね。
雰囲気も大切だから、体験プランの利用も考えてね。
【介護脱毛】恥ずかしくないセルフ脱毛の特徴・メリット
介護脱毛を考えた場合、とりあえず脱毛サロンなどを考えるでしょう。
どこの脱毛サロンも、お得なキャンペーンや割引クーポンなどさまざまなプランがあります。
しかし、「なかなかサロンに出向く踏ん切りが付かない」という声があることも事実です。
その理由の一つが
デリケートゾーンを見られるのが恥ずかしい
というもの。
サロンでは女性利用者の場合、当然施術するスタッフも女性です。
ですから、本来は安心してお任せできるはず。
ただ、スタッフが女性でも「やっぱり恥ずかしい」と思う人は多い状況です。
そこでここからは、セルフで行う介護脱毛の特徴やメリットを解説。
介護脱毛は自宅でセルフでもできることを紹介。
更にセルフ脱毛ができる脱毛サロンもあるので、参考にしてください。
他人に見られずに済むだけでも、大きなメリットになります。
介護脱毛には脱毛サロンと自宅でやるセルフとどっちが良い?
介護脱毛したいけど、人に見られるのが恥ずかしいからやっぱりセルフがいいかなって迷ってるの。
そうね。女性の利用者には女性のスタッフが施術してくれるとはいえ、やっぱり見られるのは恥ずかしいわよね。
その点がどうしても介護脱毛する気持ちにブレーキを掛けているなら、セルフ脱毛がおすすめよ!
でも、自分でやるとなると家庭用脱毛機も高いし、それ以外だとケガしないか心配で…
介護脱毛を脱毛サロンでするか自分でするか迷ったら、次のことを参考にしてみてください。
まずは
- 「サロンでする介護脱毛」
- 「自宅でセルフ脱毛する介護脱毛」
それぞれの良さを知ってみましょう。
脱毛サロンでの介護脱毛の良さ
脱毛サロンで介護脱毛をする良さ・メリットを見てみましょう。
クリニックに比べて低価格
クリニックは医療脱毛なので、どうしても費用は高くなります。
脱毛サロンは美容脱毛なので、肌への負担を最小限に抑えるために低出力で照射。
肌へのケアに保湿クリームや美容液など、リラクゼーションサービスも受けられるからエステ感覚で脱毛できます。
クリニックに比べると若干、施術回数が多いけど、その分肌への負担は軽減されます。
さまざまなキャンペーンやクーポン、割引プランなどが用意されている
回数券や割引クーポンなど、通いやすいプランが用意されています。
数回程度で良い人は回数券、1ヶ月ペースでみっちり脱毛したい人は月額制など、あなたに合ったプランを選べます。
施術前にカウンセリングがありプランが見付けやすい
脱毛サロンで脱毛する場合、プランがいろいろあるとどれがあなたに合うのか、自分だけの判断では難しいものです。
脱毛サロンでは、契約前に必ずカウンセリングを行います。
その際に
2.毛質
3.毛量
4.肌質
などを診て、一番合うプランを提案してくれます。
そのため、脱毛による失敗の心配がありません。
なるほど、プランは自己判断では難しいから、安全・安心で脱毛しようと思ったら脱毛サロンがいいんだ。
そうなの!それにカウンセリングを受けたからと言って、必ず契約しなければいけないということはないからね。
カウンセリング無料のサロンがほとんどだから、自分が納得するまで何度でも受けられるのもサロンの良さね
自宅でのセルフ脱毛の良さ・メリット
自宅でセルフ脱毛する場合の良さ・メリットを見てみましょう。
恥ずかしい思いをしなくていい
セルフ脱毛の最大の特権とも言えるのが、「人に見られない」ということですね。
自宅の浴室などで自己処理ができるので、最大のメリットと言えます。
冒頭でも触れましたが、施術してくれるスタッフが女性でも、やはり人前で陰部を見せるのは恥ずかしいものです。
体勢的にも、「Oライン」や「Iライン」の脱毛の際は、両足を広げることになります。
サロンでは、少しでも恥ずかしさを減らせるように
「上半身は私服のまま」
「足を開いても上からバスタオルを掛ける」
などの配慮はしてくれます。
予約などの手間がないので、好きな日、好きな時間で脱毛できる
面倒な予約や順番待ちなどの手間がないので、仕事から帰って夜寝るまでの間の時間でササっと処理できます。
- 時間に余裕があるときは長め
- 残業などで遅くなり帰宅後の時間に余裕がないときは短め
に脱毛処理を終わらせることも自由です。
やっぱり自由度は、自宅でするセルフ脱毛以外ないですね。
そうね。「時間も自由」「人にも見られないから安心」というメリットがあなたの中で最大の魅力ならセルフ脱毛がおすすめね!
介護脱毛は脱毛サロンでも自宅でのセルフ脱毛が必要?
サロンで脱毛する場合でも、セルフ脱毛が必要って聞いたことあるけど、そうなの?
そうね!サロンによるけど、施術前日までに自宅で事前にセルフ脱毛しておくように言われる場合があるの。
事前にセルフ脱毛すると言っても、家庭用脱毛機などで照射する必要はありません。
あくまでも脱毛では無く、自己処理の範囲。
だからカミソリなどで軽くシェービングしておくだけでOKです。
施術当日に脱毛サロンでもう一度シェービングすることもあります。
でも事前に軽くやっておくと、その分施術に掛かる時間が短縮できます。
なるほど、事前の脱毛は当日の時間短縮のためなのね!
自己処理を忘れると、追加料金がかかったりするお店もあるのよ!
それと剃り残しがあると、その部分だけ照射して貰えない場合もあるわ。
長い毛があると照射が届きにくくて綺麗に脱毛できないし、ヤケドなどのリスクも高まるのよ。
脱毛サロンでの施術前のセルフ脱毛は必須ではない
脱毛サロンによっては、事前のセルフ脱毛をお願いしない場合もあります。
理由は、「肌状態を診るため」など。
脱毛前の肌状態を知ることも、脱毛するときの参考になるからです。
例えば、乾燥肌や敏感肌など肌質が比較的弱い場合、出力の度合いもそれに合わせて調節しなければいけません。
もちろん、契約前のカウンセリングでも聞きますから、ある程度の肌質は分かっていることがほとんどです。
しかし、施術当日は冷却ジェルや保湿など、施術前に痛み軽減の処置もします。
だからそれによって毛穴が閉じたり、熱が当たると毛穴が開いたりなどすることが。
脱毛前ならまだ肌が緊張状態にないので、本来の肌質が判断しやすいのがポイント。
肌質の再確認ができる利点があるのです。
利用者の希望も聞いてくれるから、事前に少しシェービングしておきたい場合や逆の場合も相談してみるといいわね。
介護脱毛を自宅でセルフ脱毛する注意点
自宅でセルフ脱毛するとき、私は家庭用脱毛機は高いから使いたくないの。
カミソリでシェービングしたいと思ってるんだけど、自分でやるとなると見えにくかったりうっかりケガしたりすると大変よね?
そうね!自分でする脱毛は安全面を考えると「家庭用脱毛機」が良いわ。
でもシェービングでやるなら、注意点や安全な剃り方を教えてあげるわね!
家庭用脱毛器について詳しくはこちら
家庭用脱毛器おすすめ機種の探し方【価格・効果・口コミを比較調査】
自宅でセルフ脱毛は剃り残しに注意
自宅でのセルフ脱毛は、自由に自分の好きなときにできます。
でもシェービングする場合、剃り残しやケガをする可能性もあるので注意が必要です。
VIOラインは自分では見えにくいので、鏡を使ったりしないと、うっかり陰部を傷付けてしまう恐れがあります。
VIOラインをセルフ脱毛するときに注意したい点を3つ紹介するわね。
ハサミは、シェービングする前に使います。
アンダーヘアはシェービング前は長さがあるので、先にハサミで短くカットしておきます。
毛が長い状態でいきなりシェービングすると、毛の処理に時間が掛かります。
短くカットしておけば、剃るときも楽に剃ることができます。
おすすめのシェービングは、電気シェーバーを使うことです。
事前にハサミで毛をカットしたら、電気シェーバーで楽に剃れます。
電気シェーバーは脱毛サロンでも推奨されているので安心です。
自分では見えにくい場所なので、必ず鏡を使いましょう。
鏡を使うのは、主に「Iライン」と「Oライン」です。
VIOラインを剃るときの上手に剃るコツはある?
VIOは剃る方向と逆方向に少し引っ張ってあげると皮膚がたるまないで、スムーズに剃ることができるわよ!
なるほど。それなら剃りやすいわね。
セルフ脱毛は数日で毛が伸びてしまう?
セルフ脱毛の場合、シェービングだけだと毛根が残ったままなので、数日でまた毛が伸びてきてしまいます。
この場合、毎日は剃らなくても良いので、1週間に1度の頻度で剃ると肌にも負担を掛けません。
毎日だと肌への負担が大きく、場合によってはカミソリ負けしたり傷付いてしまうことに。
そこから細菌が入ったりすると危険。
なるべくなら電気シェーバーの方が安全です。
毎回剃るのが面倒という場合は、家庭用脱毛機がおすすめですね。
セルフ脱毛で使わない方がいい方法は?
安全のためにも次の2点は使わない方が良いです。
カミソリは直接肌にカミソリの刃を這わすので、ケガをする可能性が大いにあります。
更にカミソリは肌の角質まで剃ってしまうので、VIOラインを剃るアイテムとしては不向きです。
万が一、陰部を切ってしまうと、出血や痛みはもちろんのこと、かゆみやヒリヒリが続き、排尿時に傷に沁みて痛みがきつくなります。
化膿すると、結局は病院で診て貰わないといけなくなるので注意してください。
もし化膿した場合は、「皮膚科」に診てもらいましょう。
毛抜きも大変危険です。
デリケートゾーンは全身の皮膚の中で一番皮が薄く柔らかいです。
毛抜きなどで強く引っ張ると、皮膚自体を引っ張るようになるので、大変な痛みを伴います。
それにより出血することもあり、その後の処置が悪いと化膿や細菌が入る可能性なども。
このようなことがあった場合は、速やかに「皮膚科」と念のため「婦人科」の受診をおすすめします。
介護脱毛を自宅で正しくセルフ脱毛する方法
電気シェーバーを使う場合、
毛の流れに沿ってゆっくり動かす
ようにしましょう。
毛の流れに逆らって剃ろうとすると、毛がシェーバーに引っ張られて痛いです。
しかも肌を傷付ける恐れもあるので、必ず毛の流れに沿って剃るようにしてください。
「Oライン」と「Iライン」の脱毛
『Iラインの場合』
床に鏡を立てて、両足を開いてM字になって剃ります。
『Oラインの場合』
床に置いた鏡をまたいで、しゃがんで剃ります。
鏡は自立するタイプが良いけど、ない場合は床に置いたとき壁などに持たせ掛けて角度を付けるようにして安定させてください。
セルフ脱毛で「カミソリ」や「毛抜き」を使う場合の正しいやり方
本来は、ケガをする可能性もあるため、カミソリや毛抜きはおすすめしません。
どうしても家で脱毛したい場合は、以下のような方法でしましょう。
無理なくできる範囲でやる
家庭用脱毛機以外なら、なるべく「T字のカミソリ」を使うようにしてください。
ナイフ形になっているカミソリよりは安全です。
・ゆっくりと毛の流れに沿って剃る
・剃る方向と逆方向にカミソリを持っていない方の手で引っ張る
電気シェーバーのときと同じ要領です。
毛抜きはVラインのみ
毛抜きはやはり強く引っ張るため、IラインやOラインに使うことはおすすめできません。
全体の毛をT字カミソリなどで軽くシェービングして、Vラインに少し剃り残しがあった場合のみ、毛抜きを使います。
抜いたらすぐ手の平を押しあて、痛みを抑えましょう。
できればすぐに抜いた箇所を冷やしたり、保湿クリームを塗ってください。
自己処理での脱毛は、どの場所も必ず仕上げに保湿クリームや美容液でケアするようにします。
介護脱毛に便利!セルフ脱毛できる脱毛サロンも登場
脱毛サロンでもセルフで脱毛できるって知ってた?
え!脱毛サロンでセルフ脱毛?!
それは、施術前にするシェービングのこと?
違うの、セルフ脱毛専門の脱毛サロンということよ。
そんなところがあるの?早く言ってよ!
でも、セルフ脱毛の脱毛サロンってどういうシステムなの?
セルフ脱毛できる脱毛サロンのメリット
セルフ脱毛の脱毛サロンには、次のようなメリットがあります。
1.お店が無人
脱毛サロンによっては、受付があるお店もあります。
だけど受付のない、無人のセルフ脱毛サロンもあります。
2.完全個室で一人でも友達とシェアしてもOK
部屋は完全個室になっています。
一人で使ってもOK、友達と一緒に入ってもOKなど、自由度が人気です。
3.1回30分や60分など決められた時間で照射し放題
脱毛サロンによって、時間の区切りは異なります。
20分や50分などもありますが、その間なら気になる部位は照射し放題です。
4.「月額制」や「都度払い」もありで通い放題の低価格
1回の利用時間で、それぞれ料金が設定されています。
料金は、行くたびごとの「都度払い」と1ヶ月分先払いの「月額制」など、利用頻度に合わせて選べます。
サロンによっては『回数券』や『12ヶ月フリーパス』などを設けてあるサロンもあります。
5.最新の脱毛機で痛みが少ない
照射による痛みが懸念されますが、セルフ脱毛のサロンは最新の機器を揃えているので、痛みはほとんどありません。
6.24時間営業でいつでも利用可能
無人のセルフ脱毛サロンの場合、会員のみがスマホでオートロックの施錠や解除ができるようになっています。
受け付けで開けてもらうなどの手間がありません。
もちろん、脱毛サロンによって、入室するときのシステムは異なる可能性もあります。
無人の場合は、ほとんど上記のように自由に出入りできるよう対策しているものです。
お店でセルフ脱毛はどうかと思ったけど、時間を気にせず気軽に利用できて便利ですね。
家庭用脱毛器とは違う高性能な最新脱毛器もあるし、メリットが多くて魅力的なのよ。
家庭用脱毛器は使い終わると必要無くなるし、いつの間にか新機種が登場しているとガッカリしますからね。
介護脱毛はセルフ脱毛を脱毛サロン利用の目安に
介護脱毛を
- 自宅
- 脱毛サロン
でセルフ脱毛する方法などを解説しました。
介護脱毛はデリケートな部分だけに、「恥ずかしい想いをしてまでサロンを使いたくない」と感じる人は多いです。
しかし、脱毛サロンでも初めは恥ずかしいけど、早くても2回目3回目くらいで慣れる人がほとんど。
肌に負担がないようにもしてくれますので、メリットがあることも覚えておきましょう。
どうしても脱毛サロンを使うかどうか迷ったら、自宅でできる箇所だけでも紹介したやり方でセルフでやってみてください。
面倒で難しいなと感じたら、脱毛サロンを利用する気持ちになるはず。
ただ、脱毛サロンの中には、スタッフでは無くあなたが照射するセルフ脱毛タイプのお店もあります。
家庭用脱毛器よりも高機能・高性能の脱毛器を使えるのは大きな魅力。
家族や友達など、知り合いと利用すれば、照射しにくいIOラインの介護脱毛も安心です。
【介護脱毛】リーズナブルで手軽な脱毛サロンの特徴・メリット
にわかに介護脱毛が注目され始めた近年。
ここからは、リーズナブルな印象のある、脱毛サロンのメリットや特徴を解説します。
介護脱毛初心者向けに、料金と費用相場を中心に、脱毛サロンと医療脱毛クリニックの違いなども紹介。
脱毛サロンは、クリニックに比べると安いイメージだけど、実際はいくらくらいになるの?
費用面はすごく気になるところよね?
料金相場はサロンによって異なるけど、一般的な料金と脱毛部位の費用面も説明するわね!
脱毛サロンで介護脱毛に掛かる料金
脱毛サロンでの介護脱毛は、お店ごとに設定料金が異なります。
また、脱毛部位別に料金も設定されていますが、これも料金は同じではありません。
一般的な脱毛サロンの料金相場と、脱毛部位による費用相場を紹介します。
一般的な料金相場
脱毛サロンでの脱毛は、お店ごとに料金設定は異なりますが、大きく3つのプランに分かれています。
全身脱毛の場合での料金相場を見ていきます。
一般的に、全身脱毛には「VIO脱毛」と「顔脱毛」が含まれています。
そして、この2つを含んだ全身脱毛での料金には、大きく3つのプラン設定があります。
- 回数制プラン
- 月額制プラン
- 通い放題プラン
主にこの3つのプランになります。
どのプランがお得かは、脱毛したい部位が多いか少ないかによっても変わってきます。
まず3つのプランの相場を紹介。
プラン | 脱毛部位 | 料金相場 |
---|---|---|
回数制プラン(必要回数のみ) | 全身・VIO・顔 | 6回・146,084円 |
月額制プラン(月々定額) | 全身・VIO・顔 | 全身1回あたり23,697円 |
通い放題プラン(無制限) | 全身・VIO・顔 | 415,655円 |
次に、おすすめの人気脱毛サロン3社で比較してみます。
サロン名 | 回数制プラン | 月額制プラン | 通い放題プラン |
---|---|---|---|
キレイモ | 10回・217,800円 | 月々13,612円 | 396,000円 |
ストラッシュ | 6回・125,400円 | 月々4,400円 | 完了コース550,000円 |
銀座カラー | 6回・102,300円 | / | 449,900円 |
すべて、税込価格です。
この3社の料金だと、「銀座カラー」の6回コースが一番安いプランになっています。
「キレイモ」は通い放題で39万~なので、10回コースよりはお得感があります。
回数制で10回以上になった場合、通い放題の価格より高くなる可能性がありますからね。
また月額料金だけを見ると、「こっちの方がお得じゃない?」と思うかも。
でも一番大事なことは「月々」ではなく、「総額」で考えることです。
総額で計算すると、相場より高くなる可能性もあるので注意が必要です。
ぱっと見の安さでは選ばない方が良さそうですね。
その通り!それにカウンセリングを受けたとき、自分の毛質や毛量によっては希望コースだと割高になることもあるの。
希望コースと比較して、妥当かよく相談した方がいいわね。
《〇ヶ月無料!》の落とし穴
よく「5ヶ月無料」とか「12ヶ月無料」と打ち出している脱毛サロンもあります。
これは例えば「12ヶ月無料」の場合、13ヶ月目からは料金が発生することになります。
だけどこれは、最初の12ヶ月分を次の13ヶ月目から支払うことになるだけ。
えっ?!12ヶ月無料だから、最初の12ヶ月間無料で通えるってことじゃないの?
残念ながら違うのよ。
最初の12ヶ月分の料金は、しっかり13ヶ月目から払ってるの。
つまり、「先延ばし」にしているということよ。
えー、そうだったの?
それってどういう目的?
これは、料金の支払いを後払いにすることで、支払いに猶予ができるっていうことなのよ。
脱毛サロンの場合、医療脱毛クリニックに比べて通う回数が多くなります。
期間にすると1年以上になることもあります。
注意
個人差がありますし、脱毛する部位数にもよるので、全員が1年以上になるということではありません。
しかし、医療脱毛クリニックに比べると、若干回数が多くなることに。
通い始めから料金を払ていると、「ちょっと来月ピンチかも!」という心配も出てくるでしょう。
その点、最初の12ヶ月間の支払いを1年後に先延ばしにすることで、安心して通えることになります。
そっか!先延ばししている間に介護脱毛代を毎月の給料から天引きして貯金しておくこともできるんですね!
そういうこと!だから、計画的に予算の準備ができるのよ!
脱毛部位による費用相場
部位別の費用は、脱毛サロンではVIO脱毛が他の部位に比べて安い傾向にあります。
ざっくりとですが、VIO脱毛の6回コースと12回コースでの相場を見てみましょう。
【VIO脱毛】
- 6回コース:57,000円
- 12回コース:106,000円
複数サロンの料金から算出しています。
VIO脱毛以外でも、腕やワキといった各部位の相場も参考までに紹介します。
【うで脱毛】
- 6回コース:77,000円
- 12回コース:147,000円
【両ワキ脱毛】
- 6回コース:19,000円
- 12回コース:34,000円
【足脱毛】
- 6回コース:92,000円
- 12回コース:167,000円
【顔脱毛】
- 6回コース:67,000円
- 12回コース:128,000円
部位だけで見ると、ちょっと1回やってもらおうかなと思うけど、全身脱毛とどっちにするか迷いますね。
そうね。部位別ならお手頃価格みたいで、気軽に行けそうな気がするわよね。
やってもらいたい部位をバラバラに希望すると、全身脱毛の相場より割高になる可能性があるの。
だから、やりたい部位が多いなら全身脱毛にした方がお得よ。
脱毛サロンごとに設定されたプランがあります。
でもそれ以外にも「学割」や「乗り換え割」などのキャンペーンを利用すると、同じコースを選んでもお得になります。
ただ、「学割」や「乗り換え割」はそれが使える対象者が限られます。
割引の対象になる人は?
- 学割対象者→学生
- 乗り換え割対象者→他社から乗り換えてきた人
脱毛サロンによっては、対象者は誰でもOKなキャンペーンをやっているサロンもあるので、事前にしっかり確認しておくと安心ですね。
脱毛サロンの介護脱毛は回数多めなワケ
脱毛サロンは医療脱毛クリニックに比べて、施術回数が多めです。
脱毛完了までの回数は個人差もありますが、大体以下のような回数になります。
クリニックとサロンの回数の違い
・脱毛サロンでの脱毛回数:10~15回
・医療脱毛クリニックでの脱毛回数:5~10回
あくまで一般的な回数の場合です。
脱毛サロンはどうしてこんなに多くなるの?
脱毛サロンの場合、光による照射で脱毛するんだけど出力が弱いのよ。
だからその分、回数を増やさないと脱毛が完了しないことが多いの。
医療脱毛クリニックの場合は、レーザー脱毛のように出力が高い脱毛機器を使っているから少ない回数で完了するのよ。
出力が強いため、医療脱毛クリニックでは少ない回数で完了できるのがポイント。
でも痛みの強さも大きくなるから、痛みが苦手なら回数が多くても脱毛サロンが安心です。
脱毛サロンと医療脱毛クリニックの介護脱毛の違い
脱毛サロンと医療脱毛クリニックでの介護脱毛の違いでは、回数や出力の強さの他にも歴然な違いがあります。
クリニックは医療脱毛
医療脱毛クリニックには、医師が常に常駐しています。
施術自体も医師などの有資格者が行います。
しかも施術による痛みが気になるなら、希望により「麻酔」を使うことができます。
脱毛サロンは美容脱毛
脱毛サロンの場合には、医師監修のお店もあります。
万が一のトラブルがあった場合に、医師のサポートなどが受けやすいから安心感があります。
あくまで脱毛サロンなので、痛みが気になる場合でも「麻酔」を使う医療行為は無理。
もし、痛くて我慢できなかったらどうするの?
照射機器の出力を調整して対処するのよ。
他にも施術前と施術後に保湿クリームや、冷却ジェルなどで肌を保護するの。
これだけでも随分痛みは軽減できるのよ。
そうなんだ!麻酔でなくても痛みを軽減する方法はあるのね!
そうね。薬品を使うことに抵抗のある人には、脱毛サロンの方が安心ね。
介護脱毛初心者には脱毛サロンがおすすめ
介護脱毛って初めてだから、サロンとクリニックのどっちが良いのか迷うわ。
介護脱毛初心者なら脱毛サロンがおすすめよ!
あなたが介護脱毛を初めてやってみようと思っているなら、いきなり医療脱毛はハードルが高いと思います。
料金的な意味もそうですが、痛みなども後悔しやすいポイントなんです。
だからまずは脱毛サロンで介護脱毛がどういうものか?から知っておくと、グンと選びやすくなりますよ。
脱毛サロンでできる介護脱毛とは
脱毛サロンでできる介護脱毛とは、『美容脱毛』といいます。
脱毛サロンだけではなく、エステサロンでも行っている脱毛です。
一般的にサロンが行っている脱毛の特徴やメリットを紹介します。
サロン脱毛の特徴
- フラッシュ脱毛:「光脱毛」とも言われているもののことです。
- 料金設定:基本的に安価ですが、施術内容によっては「低」~「やや高」といったところです。
- 痛みは弱い:痛みの感じ方は人それぞれですが、クリニックに比べて比較的弱いです。
- エステ感覚で通える:施術前後に保湿クリームや冷却ジェルなど、美容効果の高いアロマ効果なども期待できる美容液でマッサージもしてくれるので、エステみたいな癒しがあります。
- 肌刺激が少ない:お店によっては、最新脱毛機器を導入しているので、より一層の美容効果を得られたり、肌刺激の少ない脱毛が実現可能。
脱毛サロンの介護脱毛は《光脱毛》
脱毛サロンの介護脱毛は光による脱毛なの?
そうよ。光の照射で毛根の破壊をしていくわけだけど、脱毛サロンによって導入している機器も違うのよ。
だから若干回数や効果に違いはあるけど、肌にとっては痛みや刺激の少ない機器なので安心よ。
基本は光脱毛ですが、脱毛サロンによってはレーザー脱毛を取り入れているところもあります。
例として「銀座カラー」では、レーザーと光の2つの脱毛を取り入れています。
レーザーと光の使い方(銀座カラー)
銀座カラーは、医療脱毛クリニックとコラボしています。
そのため効率的に脱毛をすることができます。
レーザーと光を使った脱毛方法
- はじめにレーザー脱毛を2回照射し、濃い毛を一気に減らします。
- 次にIPLの光脱毛で脱毛することによって、痛みの少ない脱毛ができます。
エレクトロポレーションの効果(ストラッシュ)
「ストラッシュ」では、先進機器であるエレクトロポレーション機器を使っています。
エレクトロポレーションとは、電気の力を利用して美容液が角層の深くまで浸透するもの。
「浸透美容」とも言われていて、イオンの20倍の美容成分が浸透します。
脱毛と美肌を同時に得る(キレイモ)
キレイモでは光脱毛を導入していますが、美肌効果が期待できる光なので、脱毛と同時に美肌も得られます。
美容効果の高い化粧水を使い、引き締め効果もあります。
毛がなくなると肌も引き締まりますので、化粧水の浸透力も高くなるのです。
美容効果が期待できるサービスを選びやすいのは、脱毛サロンの嬉しいメリットね。
美肌など脱毛以外の効果について詳しくはこちら
脱毛で期待できる美肌効果!黒ずみの予防・改善や毛穴レスになる理由
家庭用脱毛機では限界がある
最近では、家庭用脱毛機も脱毛サロンに負けず劣らず高性能な機器があります。
「キレイモ」では、家庭用脱毛機やスキンケア、ボディケア用品を紹介してくれます。
一部商品は「会員限定」になっていますが、それらを使ったホームケアのアドバイスもしてくれます。
注意
当然ですが、あなたが希望した場合のみ商品紹介をしてくれます。
強引に勧めてくるようなことは絶対ないので、安心してくださいね。
そもそも家庭用脱毛機でVIOラインの脱毛をしていいの?
大丈夫よ!ただし、「Iライン」と「Oライン」の脱毛は注意が必要よ!
IラインやOラインは自分では見えにくいので、サロンでしてもらう方が綺麗に仕上がると思うわ。
家庭用脱毛機で人気の「ケノン」。
公式サイトでも「Iライン」と「Oライン」の脱毛に利用できると記載があります。
しかし、粘膜部位への利用は控えるようにとも書かれています。
(ケノン公式HP)
実際は、IラインやOラインでも脱毛している人は多いです。
注意書きにもありますが、初めは刺激の少ない「レベル1」から初めて、様子を見ながら進めていく方が良いですね。
しかし、初心者がいきなりやると肌トラブルの原因になるので、サロンなどでアドバイスを得ながら使用するようにしましょう。
脱毛サロンなら介護脱毛が手軽にできる
脱毛サロンでの介護脱毛のメリットや料金相場について解説しました。
実際の脱毛サロンの料金と比較もしましたが、一般的には料金は安いが回数が多いというのがイメージだったと思います。
更に割引キャンペーンなど、各社さまざまなサービスを打ち出しています。
うまく利用すると、とてもお得に利用可能。
回数は多くなるけど、早めに介護脱毛を始めてしまえばデメリットも抑えられます。
何より
- リーズナブル
- 痛みが少ない
- エステ感覚で通える
のは、脱毛初心者にとっても嬉しいメリット。
この機会に脱毛サロンでの介護脱毛を検討してみてくださいね!
【介護脱毛】脱毛効果が高くて安心!医療脱毛クリニックの特徴・メリット
近年、40~50代の女性を中心に介護脱毛を検討する人が増えてきました。
介護脱毛の需要が高まり、医療脱毛ができるクリニックを選ぶ人が増えています。
特に「医療体制が整ったクリニックが安心できる」という人が急増。
ここからは医療脱毛クリニックの特徴やメリット、施術料金の費用相場などを解説します。
介護脱毛で医療脱毛クリニックがおすすめの理由
介護脱毛は医療脱毛クリニックが良いって聞くけど、どうして?
やっぱり医療体制が整っているからよ。
麻酔などの医療行為はクリニックだからできる訳だし、万が一トラブルがあっても医師が直接対応するから安心なのよ。
なるほど、確かにお医者さんがすぐ対応してくれるなら大船に乗った気分でいられるわね。
介護脱毛はデリケートゾーンの脱毛になります。
デリケートゾーンは、身体全体の肌の中でも一番肌トラブルを起こしやすいところです。
照射による脱毛の施術を受けることは、多少なりとも肌に負担を掛けることになります。
だから肌の弱い人は、よりトラブルには注意したいですよね。
実際、介護脱毛に迷う人の中には、以下のような心配をする人もいます。
よくある介護脱毛への心配事
- 介護脱毛したいけど、肌が弱いから心配
- 肌がド乾燥肌だから、施術で余計乾燥が酷くならないか心配
乾燥肌って荒れやすいから…
こういう人は介護脱毛できないの?
そんなことないわよ!肌の弱い人でも介護脱毛はできるわ。
事前にカウンセリングがあるから、そのときに肌の悩みを相談すれば肌が弱くても乾燥肌でもできる方法で施術が受けられるわよ。
それなら安心ね。
介護脱毛って、介護されることだけを想定してするものなのかな?
それだけじゃないわ。
介護に関係なく、脱毛でなりたい自分を想定しても良いのよ。
まずは、介護脱毛をすることで自分がどうなりたいかを考えましょう。
脱毛でどうなりたいかを考える
介護脱毛でどうなりたいかというのは、具体的にはどんなことなの?
自分がどうして介護脱毛をしてみようと思ったかを考えて欲しいの!
本来、介護脱毛の目的は『老後に備えたVIO脱毛』です。
つまり老後、もし自分が介護される立場になったときのことを考えて脱毛をするということ。
既に解説しましたが、介護される側になったときに、脱毛していて良いことは以下のようなことです。
おむつ交換時、排尿・排便の処理がしやすくなる
どうして、排尿・排便の処理がしやすくなるか?
それは、アンダーヘアがあると、排便のときに便が毛に絡みついて処理に時間が掛かることがあります。
また、排尿に関しては便ほど手間ではありませんが、場合によってはおむつの中が蒸れたりしやすいのが問題です。
アンダーヘアの処理ができていれば、通気性も良くなるので蒸れたりかぶれる心配がありません。
なるほど!確かにヘアがあると、蒸れやすいというのは分かるわ!
衛生上も良くないんですよね?
その通りよ!そのままにしておくと、痒みも伴って掻いてしまうわよね。
それが傷となって、場合によっては炎症を起こしたりするの。
そうなると介護脱毛ができない可能性があるのよ。
考え方としては、脱毛することによってどうなりたいか?
- 介護する側の人の負担が減る
- アンダーヘアの処理ができていれば見られても恥ずかしさが軽減される
- 自分でトイレに行く場合も処理が楽になる
こういったことを想定して介護脱毛を考えると良いでしょう。
デリケートな部分だからこその医療脱毛
デリケートゾーンと言うとおり、陰部の肌は非常にデリケートです。
顔や腕、脚といった普段露出している部分の肌に比べると皮下脂肪が少なく、皮膚自体も非常に薄いです。
これは陰部だけではなく、脇の下などもこれにあたります。
しかし陰部の肌はいつも下着に包まれている状態なので、蒸れやすくなっています。
暑い季節は汗も掻くので、より蒸れやすくかぶれやすい状況に。
肌が弱い人のみならず、普通の人でもそうですよね。
女性の場合は特に注意したいデリケートゾーン!そのワケは?
女性の場合は子どもが産める体質上、陰部には「膣」があります。
排尿や排便の処理が完全に綺麗に洗浄できていないと、ここから細菌が入る可能性もあります。
そうなるとデリケートゾーンや、アンダーヘアだけの問題ではなくなります。
思わぬ感染症を起こす原因にもなるので、女性は特に注意が必要です。
こうしたことからもVIO部分の脱毛は、介護目的じゃなくても必要なこと。
そんなデリケートな部分だからこそ、医療体制のあるクリニックでの脱毛が重要なんです。
脱毛しておくと、若い世代でも良いことがあります。
例えば「生理の際の処理が非常に楽になる」など。
生理の際は汚れだけではなく、匂いもきつくなります。
その上、排尿や排便するワケですから余計です。
もしアンダーヘアの脱毛ができていれば、処理が各段に楽になります。
例えば、トイレの洗浄ノズルで患部を洗い拭き取るだけで、大幅に汚れや匂いを落とせますよね。
しかしアンダーヘアの処理ができていないと、洗浄ノズルで洗っても便などが毛に絡まったり毛の奥に入り込んでしまう可能性もあります。
特に生理の際の血液は濃度があるので、洗浄ノズルの水圧だけでは汚れを落としきれないことも。
だから脱毛しておくと自己処理も楽な上に、将来の介護の大きな助けになります。
介護脱毛で医療体制があることのメリット・重要性
介護脱毛で医療体制があることが重要なのはわかったけど、具体的なメリットは?
医療脱毛クリニックでの介護脱毛は「医療脱毛」とも言うけど、メリットはたくさんあるのよ。
その中でも「さすが医療!」と思うことを紹介するわね!
万が一のトラブルでもその場で医師が対応(治療)
医療脱毛クリニックや脱毛サロンで脱毛の施術を行うとき、カウンセリングなどで、しっかり体質や毛質、毛量などあらゆる角度からチェック。
あなたにあった施術プランを提供します。
そのため、施術中のトラブルはほとんど起こっていません。
じゃあ、なんで医療体制がある方が重要なの?
それは万が一に備えてのことなのよ。
万が一、施術中にトラブルがあった場合、その場で医師が対応してくれるの。
トラブルの具合によっては、その場で治療もできるのがメリットなのよ。
脱毛サロンでトラブルがあったとき、クリニックや病院に連絡して適切な処置方法を仰ぐ必要があります。
だから時間が掛かる上に、トラブルによる肌への負担も大きくなります。
待ってる間に、施術した箇所がもっと酷くなる可能性があるってことね?
そうよ!そんなこと想像しただけでも怖いことよね?
だから、医療体制のあるクリニックで介護脱毛を受けることが重要なの!
痛みが不安でも医療体制があれば麻酔が使用可能
医療体制のあるクリニックで介護脱毛をすると、『永久脱毛』になるのもメリットです。
脱毛サロンに比べて、照射出力が非常に強いので痛みに関しても強くなります。
痛みが嫌であれば「麻酔」を使用できるのはメリット。
麻酔は薬品なので、脱毛サロンでは使えません。
麻酔の使用は医療行為なので、クリニックでしか使用できないのです。
じゃあ、サロンでは痛くても我慢しないといけないの?
そんなことはないわよ。
脱毛サロンでは麻酔が使えない代わりに、照射出力を弱くすることで軽い痛みで済むのよ。
その代わり、脱毛回数も期間も長くなるから、最終的なコストはサロンの方が掛かるかも知れないわね。
そうなんだ!それじゃ確かにクリニックの方が良いわね!
医療脱毛クリニックでの介護脱毛1回あたりの料金は?
医療脱毛クリニックで行う介護脱毛の1回あたりの料金は、
- 医療脱毛クリニック(レーザー脱毛):1回あたり1万~5万円
- 脱毛サロン(光脱毛):1回あたり1万~2万円
医療脱毛クリニックは医療機関だからどうしても、1回あたりの料金が高めになります。
脱毛サロンはコスト削減もしやすく、1回あたりの料金も低く設定可能。
高額なイメージの医療脱毛クリニックもトータルでは安い?
照射出力が強いと、施術に掛かる回数や期間も短くなります。
医療脱毛クリニックは脱毛サロンに比べて、費用が高いイメージですよね。
でもトータル的には、医療脱毛クリニックの方がお得です。
脱毛サロンの場合、トータルだと医療脱毛クリニックとほとんど料金が変わらない可能性もあります。
場合によっては超える可能性もあるので、料金重視で選ぶなら医療脱毛クリニックがおすすめです。
照射出力が強い(クリニック) | 施術に掛かる回数・期間が短い |
照射出力が弱い(サロン) | 施術に掛かる回数・期間が長い |
なお、施術に掛かる期間は以下のようになります。
クリニックとサロンの施術期間
- クリニック:5ヶ月~1年
- サロン:1~2年
回数に関しては費用相場と合わせて次の章で詳しく説明します。
ただ、医療脱毛クリニックと脱毛サロンでは、どちらも半分ほどの差があります。
介護脱毛の費用相場と施術回数
回数も期間も短い方が良いけど、費用も抑えられると良いですよね。
これから脱毛サロンと医療脱毛クリニックの費用相場や回数の違いを紹介するわね。
医療脱毛クリニックの一般的な相場目安は5万~10万
医療脱毛クリニックと脱毛サロンの費用相場は、どちらも5万~10万前後というところです。
もちろんこれは、施術を受ける脱毛店によって異なります。
施術回数が増えれば料金も高くなりますが、これは個人差がある問題。
だから人によっては「高かった!」という人もいれば「お手頃だった!」という人もいます。
個人差があるので、意見が分かれるのは否めません。
しかし一般的には最高でも10万ほどになるでしょう。
医療脱毛クリニックの一般的な施術回数
医療脱毛クリニックの気になる施術回数ですが、これも個人差はどうしても出ます。
一般的な施術回数は、5~8回になります。
脱毛サロンだと10回以上になることもあります。
照射出力が弱いために、脱毛完了までに時間が掛かるからですね。
医療脱毛クリニックに関しては、出力が強い分、回数も期間も短くて済みます。
痛みも伴いますが、どうしても耐えられないと感じた場合は「麻酔」を使っての施術もできるから安心です。
その際、何かトラブルが起きたとしても、医師が常駐しているのですぐに対応してもらえ、その場で治療もできます。
トラブルはほとんどありませんが、医療脱毛クリニックならトラブルに限らず、患者さん一人ひとりに合わせた施術を安全に進めてくれるので、最後まで安心です。
介護脱毛は医療行為ができるクリニックが安心
医療脱毛クリニックでの介護脱毛について、一般的な料金相場やメリットを紹介しました。
安心感などを考えると、医師の居る医療脱毛クリニックには大きなメリットがあります。
しかも施術回数などをトータルで考えた場合、1回当たりの費用が高くてもリーズナブルに済む可能性大。
このように医療体制の整っているクリニックで脱毛をする方が、現在の自分や将来の自分にとってもメリットになります。
そして介護脱毛は「介護」を前提と考える必要はないことを知っておきましょう。
介護脱毛に関するQ&A
介護脱毛は若くてもやる価値がある
簡単に医療脱毛クリニックの介護脱毛についてまとめると、
介護脱毛の5つのポイント
- 【医療脱毛が安心な理由】トラブルに限らず、トラブルにつながらないようきちんと診察・カウンセリング・ヒヤリングした上で施術するので安全度が高い
- 【介護脱毛とは】親の介護を経験した人から始まった考え方のことをいう
- 【介護脱毛と考えなくてもいい】自己処理が大変という理由だけでもやる価値はある。将来的に結果オーライになることもあり得る
- 一般的な料金相場は5万~10万・1回あたり1万~5万・回数は5~8回
- 医療脱毛クリニックは高額なイメージだが、トータルではサロンより半分以下の回数で脱毛完了する
となります。
将来の介護者の負担を考えると、介護脱毛をしていると生活の質が良くなります。
そして白髪が増えてからだと、高価で痛みが強めのニードル脱毛に限られてしまいます。
だから黒毛が多い早めに始めることがおすすめ。
何よりVIOをスッキリ脱毛することで、ムレや臭いなどの不快感をグッと抑えることができますよ。
介護への備えだけでは無く、今の生活の質でも役立つ脱毛部位なんです。
早めに脱毛を終えれば、それだけメリットを長く享受することがでるから若くてもやる価値があります。
その際は、医療脱毛クリニックのレーザー脱毛なら、永久脱毛になるから将来的にも安心です。
脱毛完了までは、レーザー脱毛で1年程度、サロン脱毛で2~3年かかります。
どうしてもお急ぎならニードル脱毛が良いでしょう。
- 今の生活の質向上
- 将来の備え
としてVIO脱毛をご検討ください。
介護脱毛の脱毛方法毎の特徴やメリットのまとめ
最後に介護脱毛の脱毛方法毎の特徴やメリットをまとめておくわ。
介護脱毛を行う方法には
介護脱毛方法 | 施術者 | 料金 | 脱毛効果 | 照射のしやすさ |
---|---|---|---|---|
自宅でセルフ脱毛 | 自分か家族など | ◎(家庭用脱毛器使用時は○) | × | × |
脱毛サロン(セルフ脱毛) | 自分か家族など | ○ | △ | × |
脱毛サロン(スタッフが施術) | 店舗スタッフ | △ | ○ | ○ |
医療脱毛クリニック | 医師や看護師 | ×(脱毛完了まで考えると△) | ◎ | ○ |
などがあり、表のような特徴がそれぞれあります。
あなたがどうしても恥ずかしいなら、セルフケアで済ませることも可能です。
その際は少し料金はかかるけど、脱毛サロンを選ぶと最新脱毛器が使えたりするのがメリット。
家庭用脱毛器よりも、機能や性能が良いから効率的に介護脱毛ができます。
ただし、施術はあなたや家族、友人などの素人が行うので、しっかりと照射できるかどうかで脱毛効果が変わるから注意してください。
恥ずかしさに関しては、すぐに慣れてしまう人が多いんです。
だから
- 脱毛サロン:痛みの少ない方法、手軽さ重視、美肌効果も期待
- 医療脱毛クリニック:脱毛効果重視、麻酔で痛みをケアしたい
など、他のメリットを重視して選ぶのもあり。
特に医療脱毛クリニックのレーザー脱毛は、永久脱毛になるのがポイント。
若い時にVIO脱毛を終えても、長期的にメンテナンスをせずに済むから便利です。
もちろん40~50代になってからなら、痛みの少ない脱毛サロンもおすすめ。
エステのような美容成分が入った保湿ケアを行うお店もあります。
だから肌のハリやツヤなども気になるなら、まとめてキレイになれるからおすすめです。
脱毛方法方毎に特徴があるけど、恥ずかしさはあまり気にしすぎない方が良いんですよね。
施術スタッフも気を使ってくれるし、1回経験するだけで慣れることも多いのよ。
気になる費用に関しては、当然ですが自宅でのセルフケアが一番安く済みます。
ただ、電気シェーバーやワックスは定期的にケアをする必要があるから、介護脱毛には不向き。
家庭用脱毛器が便利ですが、少し高いので脱毛店に通う方法とよく比較してから決めてくださいね。
セルフケアは安いし恥ずかしくないけど、IOラインの照射が難しいから悩みますね。
しっかりと施術を行う為にも、脱毛店の利用がおすすめよ。
脱毛効果や照射のしやすさなどを考えると、やはり脱毛サロンや医療脱毛クリニックの利用が安心です。
紹介したように、予約がしやすいお店もあります。
駅チカなどの店舗を選べば、買い物や仕事帰りのついで利用がしやすいのもポイント。
介護脱毛はVIO脱毛として、若い人にも人気の脱毛になっています。
生理時の快適性などメリットが多いため、早めに始めておいて損はありません。
あなたの希望に合う脱毛方法を見つけて、将来への備えを始めてください。