『トリア』は家庭用脱毛器では珍しく、医療脱毛と同じレーザー方式を採用しているのが特徴です。
カートリッジ交換が必要なく、大手通販サイトで購入可能と手軽に利用可能。
このページでは、『トリア』の評判や痛みなどの特徴を詳しく解説していきます。
トリアが選ばれる3つの理由をご紹介!
脱毛力が違う!クリニックと同じダイオードレーザー搭載!
ほとんどの家庭用脱毛器は脱毛サロンと同じフラッシュ方式ですが、トリア違います。
クリニックの医療脱毛で使われているダイオードレーザーが使われていますから、脱毛効果が高いんです。
ムダ毛の黒い色素にレーザー吸収されて、毛根などに素早くアタックしてくれます。
フラッシュ方式よりも毛根などに与えるダメージ力が高いですから、スピーディーにムダ毛を脱毛していけます。
ワキやVIOなど濃くて太い毛にもしっかり効果があり、毛周期に応じてどんどんムダ毛が薄くなってくれます。
しかも、レーザーは肌には反応しませんから、肌トラブルなくムダ毛のみを減らしていけるのがメリットですね。
そんな脱毛力の高さから多くの女性に選ばれています。
初めてでも使いやすい!操作がとても簡単!
トリアは操作するボタンが1つだけですし、ディスプレイで今の状態を全て確認することができます。
電源を入れて上のボタンでレベルを選んだら、後はずらしながら照射していくだけです。
照射できたかどうかは音で知らせてくれて、音が鳴ったらちょっとずらしてまた照射するだけです。
音は3種類ありますから、ちゃんと照射できなかった時でもわかりやすいのがポイントですね。
ディスプレイには今のレベルや照射回数、電池残量など必要な情報は全て表示されています。
初めての方でも何となく触っているうちに簡単に操作できてしまって、戸惑うことがありません。
機械にちょっと弱いという女性でも楽に操作できて、とても使いやすいですね。
カートリッジ不要!余計なコストがかからない!
フラッシュ方式の脱毛器だと、使えば使うほどカートリッジが消費されてしまいます。つまり、カートリッジ代が余計にかかってしまいます。
レーザー方式のトリアはカートリッジ不要で、内蔵のリチウム電池の寿命が来るまではずっと使うことができます。
長期間使えることを想定して電池の寿命も長くなっています。使い方にもよりますが、最大で500回は充電できるように作られています。家庭用脱毛器のカートリッジは5000円くらいはしますから、トリアはその分節約できますね。
コスパに優れていて余計なコストがかからず、経済的です。
トリアの商品情報
販売会社 | トリア・ビューティ・ジャパン株式会社 |
---|---|
価格 | 54,800円(税込) |
送料 | 無料 |
原材料 | ABS樹脂、サファイアレンズ、ダイオード、他 |
支払い方法 | クレジットカード払い、代金引換 |
重さ・大きさ | 約584g(幅80mmX奥行120mmX高さ230mm) |
公式サイトからの購入で「2年間保証」と「30日間の返金保証」がついてきます。安心感が違いますね!
トリアは公式サイトから最安値で手に入れよう!
トリアを購入するなら、少しでも安く手に入れたいですよね。
そのためにも、大手通販ショップの価格を比較してみましょう。
購入場所 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
取り扱い | ![]() 39,800円 | ![]() 39,800円 | ![]() 39,800円 | ![]() 39,800円(保証付き) |
大手アマゾンだと39,800円で、通常価格の54,800円よりもかなり安くなっています。楽天も39,800円で、アマゾンと同じ価格ですね。ヤフーショッピングも同じく、39,800円です。
公式サイトでも15,000円引きのクーポンが利用可能で、39,800円と価格は他の通販サイトと同じです。
しかし、保証内容が違っていて、公式サイトは手厚い保証付きですから安心です。30日間の返金保証がありますから、万が一肌に合わなくてもお金を返してもらえます。
また、他の通販サイトだと、製品保証が付いていなかったり、あっても1年です。
公式だと2年間品質保証がありますから、壊れたりした時にも安心ですね。
価格が同じでも手厚いサポートが受けられる公式で購入するのがおすすめです。
トリアの口コミ
トリア使ってみました。レベル3はそこまでで、レベル4から少し痛みがあります。でもレベル4、5当たりで使っているとしっかり脱毛効果を実感できたので、優秀な脱毛器だと思います。脱毛施設に行く暇がない私はすごくお手軽に使えて良かったです。使った場所の毛が薄くなる効果は確かにあるので、買って損はしません。見た目も可愛くて部屋の雰囲気を損なわないことも良かったです。
投稿者:リサさん 19歳/女性/学生 愛用期間:5ヶ月 評価:★★★★★
根本的な脱毛にはいたらないものの、効果はあきらかなので、ムダ毛処理用に使っています。仕上がりがキレイで、つるつるになるので、面倒なムダ毛処理の作業を省きたい人にはうってつけではないでしょうか。説明書がなくてもサクッと使える、使い方簡単なところも良かったです。説明書を見るのが苦手な私にはすごくいい製品でした。
投稿者:穂乃さん 26歳/女性/販売業 愛用期間:7ヶ月 評価:★★★★★
もう痛くて、、痛くて。レベル3でも痛いなんて反則です。多分脱毛効果は十分あるでしょう。こんなに痛くて脱毛効果もないんならトリアがここまで人気になりませんもんね。それでも私は痛すぎてレベルを上げることすら困難なので、買って後悔しています。私のような痛みに弱いびびりは使わないでください。
投稿者:美香子さん 30歳/女性/接客業 愛用期間:2ヶ月 評価:★★★☆☆
トリアのよくある質問まとめました
トリアのお手入れ頻度はどのくらいですか?
最初の3ヶ月くらいは2週間に1回使用して、毛が生えてくるのが遅くなってくれば月に1回くらいでも大丈夫です。
肌荒れなどはしますか?
正しい使い方をしていれば、肌トラブルを起こす危険はまずありません。レベルを上げすぎたり使いすぎると肌トラブルの元です。説明書をしっかり読んで正しく使うようにしましょう。
使ってはいけない部位はありますか?
顔の鼻から上、IOライン、シミやほくろがある部分、日焼けした肌には使わないようにしましょう。
どのくらいで効果が実感できますか?
使い方や個人差が大きいですが、3回から5回ほど使うとムダ毛が減ってきたと感じる方が多いです。使い始めは効果が実感しにくいですが、定期的に使っているうちにどんどん薄くなってくれます。
充電中にも使えますか?
残念ながら充電中に使用できません。充電は2時間ほどで完了しますから、しっかりと充電した上で使うのがおすすめです。
男性が使ってもいいですか?
もちろん、男性も使用可能です。ヒゲや胸毛など気になる部位に使用している男性もたくさんいます。
痛くない方法はありますか?
痛みを感じにくくするには、しっかりと保冷材などで冷やしてから照射することです。低めの痛くないレベルで照射するようにしましょう。
医療レーザー脱毛とトリアのレーザー脱毛の違い
トリアは医療レーザー脱毛で使われるダイオードレーザーが使用されていますが、あくまでも家庭用のものです。
医療レーザー脱毛は毛乳頭や毛母細胞を破壊するほどの威力がありますが、家庭用のトリアはそこまでのパワーがなくダメージを与える程度です。
脱毛する原理は同じですがレーザーのパワーが大きく違っています。
レーザー脱毛の痛み
レーザ脱毛で痛みを感じるのは、熱で毛根や毛母細胞などを破壊しているせいです。レーザーがムダ毛に吸収されて熱となり、毛根などを熱で焼き切ってくれます。
その際に痛みを感じることがあり、輪ゴムでパチンと弾かれたような痛みを感じます。太くて濃いムダ毛ほど痛みが強くなり、薄い産毛はほとんど痛みはありません。
トリアの寿命について
トリアは美容家電ですから、やはり寿命があります。
使い方にもよりますが、最大で500回までの充電が可能です。
電池の寿命だけでなく本体の故障もあり得ますから、保障期間内なら無料で修理や交換してもらえます。
期間外の場合には有償になりますが、修理や交換にも応じてくれます。
トリアのレーザー脱毛でムダ毛とおさらばしよう!
クリニックと同じレーザー方式の脱毛器はトリアくらいしかありません。FDAで認可を受けている高品質で安全な脱毛器ですし、脱毛効果が高いのが魅力ですね。
カートリッジ代などの余計な費用もかかりませんし、スピーディーにつるつる肌を目指せますね。