ダイオードレーザーについて知りたくても、むずかしくてチンプンカンプンってことはよくあります。
- 痛みが少ないってことは効果も低いのでは?
- 産毛や細い毛が得意って聞くけど、剛毛にも強いの?
- ほかのレーザーに比べて抜けないって本当?
- そもそもダイオードレーザーってなんだろう?
このような疑問を持っているなら、今日ここで解決しちゃいましょう♪
もちろん、ダイオードレーザーの特徴をはじめ、おすすめのクリニックや口コミなど情報満載なので、クリニック選びにも役立ちます。
ダイオードレーザーとは?
ダイオードレーザーの波長はアレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの真ん中あたり。
波長ってなに?
波長とは、レーザー光線が肌のどこまで届いているのか長さを表したもの。
波長が短ければ肌の浅い部分、波長が長ければ肌の深い部分にレーザーが届くのよ
そして、ほかの2つのレーザーの中間的な性能をもちながら、痛みが少なく幅広い毛質と肌質に対応するバランスの取れているレーザーです。
脱毛のほかに、ほくろの除去治療でも使われ、麻酔や施術後のテープいらずで、ダウンタイムも少ない肌にとてもやさしいレーザーが魅力。
日本では、アレキサンドライトレーザーに次いで普及していますが、ダイオードレーザーには蓄熱式と熱波壊式の2種類があります。
肌にやさしいとか痛みが少ないっていわれると、効果が低いような気がするけど?
ダイオードレーザー脱毛は効果的?
『抜けない』や『効果が低い』といわれるのは、蓄熱式のダイオードレーザーに要因があります。
ただし、効果を実感するまでに時間がかかるだけなので、最終的な効果は熱波壊式も蓄熱式もおなじです。
熱波壊式のダイオードレーザーやほかのレーザーは、施術後1週間くらいでポロポロと毛が抜け落ちるから、効果を実感しやすいのよ
だから、蓄熱式のダイオードレーザーだけが『効果がない』と勘違いされやすいわけ。
5回コース完了後、ほとんどの人は毛量が減り自己処理もラクになっています!
そうなのね!でも熱波壊式と蓄熱式ってどういうこと?
では、ダイオードレーザーの特徴の前に、簡単に説明します。
熱波壊式と蓄熱式とは?
熱波壊式と蓄熱式は、それぞれレーザーで破壊する場所が違います。
どちらも毛のメラニン色素に反応してレーザーを照射しますが、熱波壊式は毛根がターゲット。
そして蓄熱式は毛根より上にあるバルジ領域をターゲットにしています。
このように破壊する場所が違うと、効果や痛みの感じ方に違いがあります。
ダイオードレーザーは蓄熱式と熱波壊式どちらの特徴も知っておく必要があるわよ
ダイオードレーザーの特徴
ダイオードレーザーの特徴を知っておけば、自分に合った脱毛器であるのか判断しやすくなります。
ダイオードレーザーを検討しているなら、長所と短所どちらも知っておきましょう。
ダイオードレーザーの長所は?
- 痛みが少ない
- 幅広い毛質に対応する
- 肌質を問わない(日焼け・アトピー・敏感肌など)
痛みが少ない
蓄熱式のダイオードレーザーは医療脱毛の中でもっとも痛みが少ないレーザー脱毛です。
部位によっては痛みを感じますが、腕や足などほとんどの部位は温かみを感じる程度。
熱波壊式のダイオードレーザーも痛みが少ないの?
熱波壊式のターゲットは毛根。
毛根は肌の深い部分にあるので、破壊する際に痛みを感じます。
つまり、蓄熱式のダイオードレーザーより痛みはあるものの、ほかのレーザーと比べたら痛みは少ないといえます。
幅広い毛質に対応する
基本的に、蓄熱式と熱波壊式どちらも幅広い毛質に対応します。
しかし、蓄熱式は産毛への効果がより高く、熱波壊式は濃く太い毛への効果がより高い性質を持っています。
肌質を問わない(日焼け・アトピー・敏感肌など)
蓄熱式のダイオードレーザーは肌質を問わず施術が可能です。
日焼けして肌が元に戻っていなくても、VIOに黒ずみがあっても大丈夫。
ホクロの除去にも使うレーザーだから、明らかな炎症や傷などがなければ脱毛することができます。
熱波壊式のダイオードレーザーも肌質を問わないの?
熱波壊式の場合は、火傷のリスクが高まるので、自黒肌や日焼け肌に施術はできません。
当然ホクロも避けて照射します。
肌質を問わないのは蓄熱式のダイオードレーザーと覚えておきましょう。
ダイオードレーザーの短所は?
- 白髪には効果がない
- 効果を実感するまでに時間がかかる
- 剛毛や根深い毛への効果はほかのレーザーより劣る
白髪には効果がない
幅広い毛質に対応するとはいえ、メラニンのない白髪にレーザーは反応しません。
なので、白髪になる前に脱毛してしまうのがベスト!
すでにチラホラある場合はニードル(針)脱毛も検討しましょう。
効果を実感するまでに時間がかかる
ダイオードレーザーは蓄熱式と熱波壊式で効果を実感するまでの時間に大きな違いがあります。
冒頭でも少しふれていますが、蓄熱式はゆっくりと効果を実感するので、いつの間にか生えなくなっていることに気づく感じ。
蓄熱式のダイオードレーザーは、次に生えてくる毛を生えなくするアプローチよ!だからしばらく時間が経ってからでないと効果に気がつけないわ
熱波壊式は、今生えている毛にアプローチするので、施術後1週間~10日程度でポロポロと抜け落ちます。
どっちの脱毛器を選んでも永久脱毛の効果はあるの?
剛毛や根深い毛への効果はほかのレーザーより劣る
ダイオードレーザーは、太い毛や根深い毛など剛毛への効果はほかのレーザーより劣ります。
幅広い毛質に対応できるのではなかったの?
ダイオードレーザーはほかのレーザーよりバランスがよく、幅広い毛質に対応していることは確かです。
ただ、太い毛や根深い毛への効果は、ほかのレーザーの方がすぐれているということ。
レーザーは、波長が短いほどメラニン色素に強く反応して、波長が長ければ肌の深部まで届く性質があるからよ
つまり、波長の短いアレキサンドライトレーザーの方が濃い毛や太い毛の脱毛にすぐれています。
そして、波長が長いヤグレーザーは、根深い毛の脱毛にすぐれるということ。
剛毛の部位のみの脱毛ならアレキやヤグを選んだ方が良いってことね
でも、肌トラブルや日焼け、痛みの不安があるならダイオードレーザーを第一候補に考えたほうが良いかもしれません。
ダイオードレーザーとほかのレーザーの違いは?
医療脱毛は3つのレーザーがあります。
- ダイオードレーザー
- アレキサンドライトレーザー
- ヤグレーザー
そこで、それぞれの違いをわかりやすく表にまとめました。
特徴 | ダイオード | アレキサンドライト | ヤグ |
---|---|---|---|
波長 | 800nm 中間 | 755nm 短い | 1064nm 長い |
痛み | ◎ 少ない | △ やや強い | ✕ かなり強い |
美肌効果 | ✕ ない | ◎ ある | ◎ ある |
得意な毛質 | 産毛~細い毛 | 普通~太い毛 | 根深い毛 |
自黒や日焼け肌 | ◎ 可能 | ✕ 不可 | ◎ 可能 |
脱毛の口コミは?
脱毛をした人たちがダイオードレーザー脱毛で満足しているのか?とても気になりますよね。
そこで、さまざまな口コミを紹介します。
良い口コミ
はじめて医療脱毛する方の口コミです。
ダイオードレーザーでもチクッと痛みを感じていますが、解約するほどの痛みではないことがわかります。
産毛や細い毛などはほとんど痛みを感じていないことがわかります。
痛みの強いVIOでも無痛レベルで平気な人もいらっしゃるようです。
『痛い』と覚悟しておくと、意外と何もなく終わるかもしれませんね。
高出力でしっかり照射すると、脱毛効果もより実感しやすくなります。
男性のヒゲにもしっかり脱毛効果を得られていることがわかります。
しかも、15年経過しても薄い状態を保てているのはすばらしい♪
悪い口コミ
肌にやさしいとはいえ、医療レーザーだから肌の負担は免れません。
肌のコンディションを整えておくのはとても大切です。
施術後はなるべく触らず、トラブルが出たときはクリニックで診察してもらいましょう。
痛みがなくサーッと照射する施術に手ごたえがないと落胆している様子がうかがえます。
根深いあごヒゲは11回通ってもまだまだ生えてくる場合もあります。
ダイオードレーザーを搭載する脱毛器は?
ダイオードレーザーを搭載する代表的な5つの脱毛器を紹介します。
- ライトシェアデュエット
- メディオスターNeXT PRO
- ソプラノアイスプラチナム
- ソプラノチタニウム
- クリスタルプロ
ライトシェアデュエット
ライトシェアデュエットは単一レーザーの熱波壊式脱毛器です。
ほかのダイオードレーザー脱毛器と比べると実績があり、多くのクリニックでも採用しています。
ライトシェアデュエットは大小2つの照射口を使い分けて効率的に施術を行います。
大型の照射口は施術時間が短く、吸引システムで痛みも軽減。
小型の照射口は顔やVIOなど細かい施術に最適なので、どちらも照射漏れしにくく効率的な施術ができます。
メディオスターNeXT PRO
メディオスターNeXT PROは単一レーザーの蓄熱式脱毛器です。
ほぼ痛みがなく、アトピー肌や敏感肌の人でも安心♪
比較的あたらしい脱毛器であるものの、痛みが少なく産毛への効果も高いため採用するクリニックも増えつつあります。
ソプラノアイスプラチナム
ソプラノアイスプラチナムは3つのレーザーを照射する蓄熱式の脱毛器です。
- ダイオードレーザー
- アレキサンドライトレーザー
- ヤグレーザー
ダイオードレーザー単一の脱毛器と比べると、より幅広い毛質や肌質に対応します。
ただし、熱波壊式の脱毛器と比べると剛毛への効果はやや劣るかもしれません。
とはいえ、アレキやヤグ単一のレーザー脱毛より圧倒的に痛みが少ないので、痛みをしっかりおさえて脱毛したい人におすすめ♪
ソプラノチタニウム
ソプラノチタニウムはソプラノアイスプラチナムの上位機種です。
- ダイオードレーザー
- アレキサンドライトレーザー
- ヤグレーザー
性能に大きな違いはないものの、より短時間で施術をすることができます。
すきまの時間で全身脱毛したい人におすすめ♪
クリスタルプロ
クリスタルプロは、ダイオードレーザー単一照射でありながら熱波壊式と蓄熱式どっちも切り替えられる脱毛器です。
導入しているクリニックはかなり限定的ですが、ダイオードレーザーだけで脱毛したい人にはおすすめ♪
メンズのヒゲ脱毛にダイオードレーザーはあり?
脱毛の施術で一番痛みを感じるメンズのヒゲ脱毛だからこそ、痛みの少ないダイオードレーザーはありです!
ただし、剛毛や根深い毛であるほど回数が必要になります。
お金や時間をムダにしたくないのであれば、アレキサンドライトレーザーやヤグレーザーが効率的。
この2つのレーザーは痛みが強く、耐えられずに解約してしまう人も実際にいます・・・。
出力を下げてギリギリ耐える人もいますが、そうなると効果も弱まり結果的に回数が増える可能性も十分あるでしょう。
なので、痛みに弱い人は最初からダイオードレーザーでしっかり施術をした方が効果も効率も良いといえます。
3波長のソプラノシリーズや熱波壊式のライトシェアデュエットなら比較的剛毛にも強くて痛みは少なめだからおすすめよ
ダイオードレーザー脱毛はどんな人におすすめ?
ダイオードレーザーの特徴や脱毛器を紹介してきましたが、具体的にどんな人におすすめできるのか紹介します。
こんな人にはおすすめ♪
- 痛みをしっかり抑えたい人
- 色黒肌や日焼け肌の人
- 敏感肌やアトピー肌の人
- 効果に即効性を求めない人
- 産毛をしっかり脱毛したい人
こんな人にはおすすめしない!
- 効果に即効性を求める人
- 痛みに強い人
- 剛毛や根深い毛を脱毛したい
ダイオードレーザー脱毛ができるクリニック
クリニック名 | 導入するダイオードレーザーの脱毛器 |
---|---|
アリシアクリニック | ライトシェアデュエット ソプラノチタニウム |
リゼクリニック | メディオスターNeXT PRO ライトシェアデュエット ラシャ(蓄熱式&熱波壊式 |
フレイアクリニック | メディオスターNeXT PRO メディオスターモノリス(↑上位機種) |
レジーナクリニック | ソプラノアイスプラチナム ソプラノチタニウム |
エミナルクリニック | リスタルプロ |
ウィクリニック | ヴィーナスプロ |
グロウクリニック | ソプラノチタニウム |
湘南美容クリニック | メディオスターNeXT PRO |
リアラクリニック | ソプラノアイスプラチナム |
TCB東京中央美容外科 | メディオスターNeXT PRO ラシャ |
ゴリラクリニック(メンズ) | メディオスターNeXT PRO ライトシェアデュエット ライトシェアXC |
黄色のマーカーは記載している1種類の脱毛器のみ導入するクリニックです。
しかも、顔・VIOを含む全身脱毛を破格の値段で提供しています♪
クリニック名 | 回数 | 価格(税込み) |
---|---|---|
ウィクリニック | 4回256,300円 追加1回40,700円 | 4回+追加1回 297,000円 |
エミナルクリニック | 5回 | 294,800円 |
グロウクリニック | 5回 | 289,900円 |
リアラクリニック | 5回 | 290,400円 |
ウィクリニックは4回のコース完了後、追加1回のみ特別価格で提供しています。
どのクリニックも顔・VIOを含む全身脱毛が300,000円を下回っているので、コスパを重視するならとてもおすすめ。
コスパより効果を重視するなら、複数の脱毛器を導入するクリニックを選んだ方が良いかもしれないわ
ダイオードレーザーについてよくある質問
ダイオードレーザーのまとめ
ダイオードレーザーについて解説してきましたが、最後に簡単なおさらいです♪
ダイオードレーザーには熱波壊式と蓄熱式の2種類があります。
それぞれ破壊する場所が違うから、効果や痛みの感じ方も違うのよね
でも、どちらも永久脱毛を目指せるレーザーです。
お肌にトラブルを抱えていたり、黒ずみや日焼け肌で施術を断られたことのある人はとくにおすすめ♪
アレキサンドライトレーザーやヤグレーザーの痛みに耐えられそうにない人も、ダイオードレーザーをおすすめするわ