調査員:
のぞみこのページでは、ケノンの美顔器について、以下の内容を詳しく解説していきます。
- ケノンの美顔器の効果は?
- 美顔スキンケアカートリッジの特徴や注意点
- 口コミ評判
- ケノンの美顔器がおすすめな人・おすすめしない人
ケノンは美顔カートリッジに付け替えるだけで、脱毛器からフォト美顔器に変身します。
楽天市場では「美顔器部門」でランキング1位を獲得するほど人気アイテムなんですよ!
ケノンがあれば自宅でエステのような美肌ケアが実現します。
この記事では、ケノンの美顔器モードのスキンケア効果や実際の口コミ分析、使い方や注意点・使用頻度などを詳しく解説します。
ケノンを持っている人も持っていない人も、気になっている人はぜひ参考にしてみてください。
ケノンの美顔器はかなり実力派!期待できる効果とは?
エステサロンと同じ光を採用しているから、嬉しい美肌効果が豊富なんですよ!
ケノンは「美顔スキンケアカートリッジ」に変えるだけで美顔器として使用できます。
多くのエステサロンでも採用されている「IPL(Intense Pulsed Light)」という特殊な光が肌へ作用することで、自宅で手軽にフォト美顔・光フェイシャルが体験可能。
フォト美顔・光フェイシャルとは?
広範囲の光を肌にあてることで、シミや黒ずみ・ニキビ・小じわ・毛穴などの様々な肌トラブルにアプローチできる光治療。
エステサロンではシミやくすみ・ハリの向上を目的とした人気の施術なんですよ!
どんな効果が期待できるのか詳しく解説します。
ケノンの美顔器で解決できる肌悩みとは?
筆者がケノンの美顔器を使用して半年ほど経過したときに感じた「肌の変化」と「効果」は以下の通りです。
悩み | 部位 | 変化度 | 筆者の体験 |
---|
シミ・そばかす | 顔や背中、腕など | 3/5 | 幼少期の頃からあった脇下の薄い大きなシミが薄くなった。 完全には消えていないものの、今後の変化に期待。 |
しわ、たるみ | 顔、首など | 3/5 | 内側から「パンッ」とハリがでる感覚がある。 真顔の際に目立っていたほうれい線が少し薄くなったように感じました。 |
ニキビ跡 | 顔、背中など | 4/5 | 気になっていた口周りのニキビ跡が薄くなった。 新しいニキビが出来ても、悪化しにくくなった。 |
黒ずみ、色素沈着 | VIO、脇、ひざなど | 4/5 | 脇は脱毛カートリッジと併用して、黒ずみがかなり改善された。 ヒザの黒ずみも気にならなくなったので、ヒザが出る洋服にもチャレンジするようになった。 |
毛穴 | 顔など | 5/5 | 毛穴はかなり引き締まり、化粧のノリがかなり良くなった。 黒ずみも減少したので、ベースメイクが薄くなった。 |
赤み | 顔など | 判定不可 | 筆者自身あから顔体質でないため、効果は確認できませんでした。 |
美顔カートリッジでお手入れするだけで、いろんな肌悩みが良くなってますね!
そうですね!ここからは、どうして幅広い美肌効果があるのか、仕組みと合わせて解説していきますね。
シミ・そばかす・くすみの改善
IPLはメラニン色素に吸収される性質があります。
メラニン色素とは?
本来、肌を守るバリア機能として働き、ターンオーバーによって自然に剥がれ落ちる。過剰になるとシミやそばかす・くすみとなって肌表面に現われてしまう。
照射した光エネルギーは熱に変化し、メラニン色素にダメージを与えます。
破壊されたメラニン色素はターンオーバーによって徐々に肌表面から剥がれ落ちるため、シミやそばかす・くすみの改善が期待できます。
ニキビ・ニキビ跡・赤ら顔の改善
IPLはアクネ菌を殺菌する効果もあります。
炎症性のニキビはアクネ菌の増殖が原因なので、予防効果も期待できますよ!
また、赤い色素にも吸収される性質があるため、色素沈着を起こしたニキビ跡の改善にも有効。
赤血球に反応して毛細血管に作用するため、赤ら顔に悩んでいる人にもおすすめですよ。
シワ・たるみ・毛穴の開きの改善
肌の弾力は肌内部のコラーゲン量が関係します。
IPLにはコラーゲンを作る線維芽細胞の働きを活性化する作用があり、内側からふっくらとした弾力のある肌へ導きます。
コラーゲンが増えることで、
などの美肌効果が期待できます。
フォト美顔は、年齢を重ねるうちに気になってくる様々な肌トラブルにアプローチできますよ!
幅広い肌トラブルにアプローチできるのは嬉しい特徴ですね!
顔以外の黒ずみやニキビ跡のケアにもおすすめ
肌のトーンアップ効果があるので、ワキやVラインなどの黒ずみケアにもおすすめ。
筆者は、背中の治りにくいニキビ跡がケノンの美顔器で大幅に改善しました。
脱毛と美顔器を併用すると、肌のキメが整って仕上がりが良くなりそうですね!
ケノンの美顔スキンケアカートリッジの特徴
ケノンの美顔器は専用カートリッジに付け替えるだけで簡単に美顔器として使用できます。
美顔器として使うときは別売りの「美顔スキンケアカートリッジ」を用意しましょう!
引用元:ケノン公式サイト
美顔スキンケアカートリッジの特徴照射回数 | 【LV1】 20万発 【LV10】 4万2857発 |
---|
照射面積 | 3.0cm×1.5cm=4.5cm2 |
---|
対応バージョン | ケノン本体全てのバージョン。 |
---|
定価 | 7,900円(税込) |
---|
美顔スキンケアカートリッジのメリット
- 専用ジェルがいらない
- 自宅でいつでもフォト美顔が体験できる
- 10段階のレベル調整で幅広い肌質にも対応
- 顔以外にも使用できる
スキンケアカートリッジは別売り
美顔スキンケアカートリッジは別売りのため、美顔器として使用するなら購入する必要があります。
ほとんどの別売りカートリッジは本体と同時購入で半額近くお得に買えます。
ただ、美顔カートリッジは、同時購入でも割引価格にならないので注意が必要。
つまり、どのタイミングで購入しても基本的には同じ価格ってことですね!
そうですね!購入する場合はほとんど価格の差はありません。
チェック!!
公式サイトでは頻繁に購入特典を更新しています。
その中で「美顔カートリッジ」が特典になることも!お得に買うなら公式サイトがねらい目です。
【要注意】中古ケノンは追加カートリッジが購入できない
ケノンは新品で購入すると7万円程度するため、「少しでも安く買いたい」人は中古品を検討しているかもしれません。
ただ、中古ケノンを購入すると、以下のような注意点もあるのでしっかり理解しておきましょう。
注意点
- 本体保証がない(故障したら実費)
- 追加のカートリッジが購入できない
美顔カートリッジは別売りのためあとで購入することも可能ですが、中古品は追加カートリッジの購入ができないので要注意。
本体だけ中古で購入して、後からカートリッジ購入することができないので気を付けましょう!
美顔カートリッジは変化がわかりやすい!?口コミや評判をチェック
ケノンの美顔器の特徴や期待できる効果をご紹介しました。
自宅でエステ級のフォト美顔が体験できるのは嬉しいポイントですが、実際の効果がどうなのか気になりますよね。
そこで、ケノンの美顔器を使っている人のリアルな声を、SNS上の口コミを元にチェックしてみましょう。
毛穴や黒ずみ・ハリが出てきた
シミが薄くなってきた
ID:9rPkjtDA
自分はプレミアムとスキンケア交互につかってるけど、肌のキメが整う感じかな。
シミは今半年目で明らかに薄くなってきてるけどまだ今後に期待って感じかな。
5ちゃんねる
ID:NotK4LC0
美顔のシミ取り最強すぎ
5ちゃんねる
ID:3vCQssii
美顔カートリッジ、私は買って良かったよ。
照射して2日後くらいに効果が出る感じ。
くすみが薄くなってハリが出る。
ただ、若くて元々ハリがある人はいらないと思うけど。
5ちゃんねる
ニキビ跡の改善やニキビ予防になる
ケノンの美顔器は良い口コミが多い
ケノンの口コミを総評すると、8割程度が良い評価でした。
「全然期待していなかった」人も多かったようで、実際に使ってみると
良い口コミ
- ハリが出た
- 肌がトーンアップした
- 化粧ノリが良くなった
など、比較的すぐに変化を感じる人が多い印象です。
シミや毛穴への効果を感じた人も多いですが、こちらはある程度お手入れ回数を重ねる必要があります。
シミや毛穴の悩みがある人は、最低でも2カ月~半年程度は継続した照射をした方がよさそうですね!
一方、「効果がわからなかった」人も一定数います。
もともと肌悩みが少ない人やハリがある人は、大きな変化を感じづらいのかもしれませんね。
ケノン美顔器の口コミまとめ
- ハリが出て、肌ざわりが良くなる
- 2カ月程度で毛穴や黒ずみが目立たなくなってくる
- キメが整って、基礎化粧品の浸透力が上がる
- シミも半年程度で徐々に薄くなってくる
- ニキビ予防もできる
- 効果が分からない人も一定数いる
ケノンの美顔器モードの使い方と事前準備
美顔器モードの正しい使い方をご紹介します。
まず、肌ダメージを予防し、ケノンの力を最大限に発揮するための「事前準備」を行います。
その次に、4ステップに分けて詳しい使い方を解説していきますね。
事前準備後の流れ- 美顔スキンケアカートリッジを装着する
- 照射レベルを調整
- 照射部分をクーリング→照射
- お手入れ後はしっかり保湿ケア
事前準備
お手入れする前はクレンジングを使い、メイクをしっかり落としましょう。
メイクを落とす理由
IPLの光が化粧品に含まれる成分に反応する可能性があるため。肌への刺激を最小限にするためにもメイクはしっかり落としましょう。
クレンジング後は基礎化粧品を使って保湿してもいいのかな?
ケノンの公式情報では基礎化粧品については言及されていません。
少しでもリスクを避けたい人は念のために基礎化粧品は使わずにお手入れを始めましょう。
乾燥が気になる人は、さらっとしたテクスチャの化粧水のみで保湿するといいですよ!
美顔スキンケアカートリッジを装着する
電源を切った状態で「美顔スキンケアカートリッジ」を装着します。
注意点
電源を入れると自動的に「スキンケアモード」になっているので、操作パネルを確認しましょう。
照射レベルを調整
スキンケアモードは脱毛モードよりも優しい設定になっているものの、最初は肌への刺激を考慮して低いレベルからスタートしましょう。
引用元:ケノン公式サイト
照射レベルの調整は、操作パネルの左側にある【 ▲ / ▼ 】ボタンで調整可能です!
照射部分をクーリング→照射
美顔器を使用するときは目に近い場所で照射するため、付属のサングラスをかけて保護しましょう。
次に照射部位を保冷剤で「10秒~20秒程度」クーリングします。
引用元:ケノン公式サイト
肌に軽くあて、ハンドピースのボタンを長押しした状態で照射しましょう。
ポイント
「照射・冷却・照射」をセットにして、同じ場所に重ならないように照射していきます。
【敏感肌の人向け】お手入れするコツ
美顔スキンケアカートリッジは基本的に連射モードになっています。
照射ボタンを押している間中は「パパパ」と光が連射されるため、刺激が心配な人や熱く感じた人は、途中で照射ボタンを離しましょう。
自分の感覚で調整できるのもセルフでできるケノンならではのメリットですね。
お手入れ後はしっかり保湿ケア
お手入れ完了は、肌が乾燥しやすくなっているため、いつも以上にしっかり保湿ケアを行いましょう。
肌の乾燥を放置していると、免疫力が下がり様々な肌トラブルの原因になります。
ケノンでお手入れ→しっかり保湿を心がけて美肌を目指しましょう!
美顔器として使う時の注意点
ケノンの美顔器を使うときはいくつか注意点があります。
使用後の肌トラブルを防ぐために、以下の4点を理解した上で正しくお手入れしましょう。
注意点
- お手入れ後1週間は紫外線に気を付ける
- ほくろや色が濃いシミは照射を避ける
- 目の周りは照射しない
- 重ね打ちはしない
- 脱毛と併用するときは「同じ日」を避ける
お手入れ後1週間は紫外線に気を付ける
お手入れ後は肌が敏感になっているので、紫外線に弱くなっています。
そのため、外出のときは強い紫外線を浴びないようにしましょう。
公式では「1週間程度」とされているものの、シミ予防や肌老化を考慮すると紫外線対策は必須。
日頃から紫外線対策をしておくと、シミ予防にもなるのでおすすめですよ!
ほくろや色が濃いシミは照射を避ける
IPLは黒い色素(メラニン色素)に吸収される性質がありますが、色素が濃い「ほくろ」や「濃いシミ」には注意が必要です。
色が濃ければ濃いほど「強い反応」が出るため、照射時の痛みや肌トラブルなどのリスクも。
ほくろや濃いシミがある部分は基本的に照射を避けた方がいいですが、どうしてもお手入れしたい人はテーピングや絆創膏などでカバーをしましょう。
100均やドラックストアで購入できる丸い保護シートを使っている人もいるようですね。
重ね打ちはしない
早く効果を出したいから、照射回数を増やしても大丈夫かな?
重ね打ちは肌ダメージになり逆効果になるのでおすすめしません。
効果を出したいからといって、同じところに複数回照射するのはNG。
口コミの中にも「重ね打ちした部分が赤くなった」という声もあるため、同じところには照射しないようにしましょう。
目の周りは照射しない
ケノンの口コミを見ていくと「目の下のクマに効果があった」「たるみに良い」などの声があります。
ケノンは有害な光をシャットアウトする高性能フィルターを採用しているため、たまたま見てしまっても害がありません。
ただし、目に直接入ると危険なので「目の周り」や「まぶたの上」への照射はやめましょう。
ケノンの公式サイトでも、
目の周りや、まぶたへの照射は絶対にお止め下さい。
ケノン公式ユーザーサポートサイト
と記載されています。
美顔器モードでお手入れするときは、付属のサングラスで目を保護しながら照射しましょう!
脱毛と併用するときは「同じ日」を避ける
顔脱毛と美顔器を併用したい人もいると思います。
その場合は、肌負担を考慮して「同じ日」のお手入れは避けましょう。
おすすめのお手入れ頻度
脱毛と美顔器を1週間おきに使用する
(例)脱毛でお手入れ→1週間後に美顔器でお手入れ→1週間後に脱毛でお手入れ
使用頻度は?カートリッジの寿命は短い?
使用頻度は短すぎると肌への負担になり、期間が空きすぎると効果が実感しづらくなってしまいます。
そこでここからは、美顔器の使用頻度の目安や、どのくらい使用できるのかを解説していきます。
使用頻度は週1回がおすすめ
ケノン公式サイトでは、美顔器の使用頻度は週1回を推奨しています。
毎日は肌刺激による色素沈着や赤みなどの心配があるのでおすすめしません。
筆者の経験上、2週間以上空けると肌触りが悪くなったので、7日~10日に1回がおすすめです。
美顔スキンケアカートリッジの寿命
顔全体のお手入れに必要な回数を約37回(個人差あり)として、レベル10×10連射でお手入れした場合のカートリッジ寿命を計算してみました。
寿命を計算してみると・・・ 37回×10連射=1回のお手入れに必要なショット数=370ショット
週1回のお手入れをしたら、370回×月4回=1,480ショット
レベル10の照射可能回数42,857回÷1,480ショット=約28ヵ月
美顔スキンケアカートリッジの寿命は「約2年3ヵ月」
上記の計算は照射する範囲やお手入れ頻度・照射レベルによって変わります。参考程度にご覧ください。
週1回しっかりお手入れしても2年以上使えるのは、かなりコスパが良いですね!
そうですね!カートリッジは約7,000円なので、エステサロンよりもかなり費用を抑えられますよ!
どのくらいで効果を実感できる?
効果の感じ方は、
などで個人差があります。
効果を実感する目安として、口コミや筆者の経験を元に分析すると、
効果が出るお手入れ回数の目安
- ハリが出る、肌ざわりが良くなる→1回~3回目
- くすみがとれて肌が明るくなる、化粧ノリが良くなる→4回~8回目
- 毛穴が引き締まる、黒ずみが目立たなくなる→9回~15回目
- シミが薄くなってくる、ニキビ跡が改善する→16回~24回以上
になります。
効果の出かたは穏やかなので、焦らずじっくりお手入れすることが大切ですよ!
ケノンの美顔器がおすすめな人・おすすめしない人
ケノンの美顔器は手軽にエステ級のフォト美顔ができるメリットの多い光美容器です。
ただ、デメリットもあるので、理解した上で購入するかどうか判断するのが後悔しないポイントになりますよ。
ケノンの美顔器がおすすめな人とおすすめしない人を解説するので、自分に向いているかどうかの参考にしてみてください。
エステサロンとケノンの違いとは?
エステサロンとケノンの違いをまとめてみました。
特徴比較 | ケノン | フォトフェイシャルサロン |
---|
価格 | 本体69,800円(税込) +スキンケアタイプカートリッジ7,900円 (税込) | 5~6回で約10万円~30万円 |
---|
使用頻度 | 1週間に1回 | 3-4週間に1回 |
---|
1部位における所要時間(準備も含む) | 約20分 | 約1時間 |
---|
効果が出るまでの回数 | くすみなどは1-3回、しみや黒ずみは約5-8回以降 | 1回目から効果が現れることもある。 |
---|
長所 | 自宅でできる。使用頻度が高い。 | 効果が比較的早い。 |
---|
短所 | 効果が出るまで少し時間がかかる。 | 外に行く手間や交通費がかかる。スタッフのセールストークに対応しなければならない。 |
---|
ケノンの美顔器がおすすめな人
ケノンの美顔器がおすすめなのは以下のような人です。
ケノンがおすすめの人
- 費用を抑えたい人
- 脱毛も一緒にお手入れしたい人
- 店舗に通うのがめんどうな人
- エステサロンの雰囲気が苦手な人(セールストーク)
先ほどの表を見てもらうとわかるように、費用面からみるとケノンの方が圧倒的に安く抑えられます。
ケノンは美顔カートリッジがあれば、週1回お手入れしても約2年使用できるので、費用を抑えたい人にもおすすめです。
また、自宅で自分のペースでお手入れできるので、エステサロンが苦手な人や通う時間がない人にも向いていますよ。
ケノンの美顔器をおすすめしない人
逆に、ケノンの美顔器をおすすめしない人は以下のとおりです。
ケノンをおすすめしない人
- 早く効果を出したい人
- 濃いシミや深いシワを改善したい人
- 自分でお手入れするのが苦手な人
ケノンは家庭用に開発されているため「効果の出かたは穏やか」です。
そのため、「早く効果を実感したい」人には物足りない可能性も。
また、深いシワや濃いシミなどある程度進行してしまった肌悩みには、より出力の強い医療クリニックでの施術がおすすめです。
よくある質問
ケノンの美顔器に寄せられるよくある質問をご紹介します。
おすすめの照射レベルはありますか?
照射レベルが高いほど、肌へアプローチする力は高まります。
ただ、最初から高レベルで照射してしまうと肌刺激を感じやすくなるため、まずはレベル1~3程度で試してみましょう。
慣れてきたら最終的にレベル10にするといいですよ!ただ、感じ方は人それぞれなので、自分の肌に合ったレベルに設定しましょう。
肝斑に効果はありますか?
肝斑は通常のシミと比べて刺激に弱い性質があります。
そのため、照射する光が逆効果になる可能性も考えられます。
ケノンの公式サイトでも肝斑への使用は推奨されていません。
肝斑の見分け方
左右対称に出ている場合は肝斑の可能性が高い。
シミより輪郭がぼやけている。
肝斑がある人は、まずは皮膚科での治療を優先しましょう。
最近では肝斑に有効な飲み薬も販売されているので試してみるのもひとつの方法ですよ!
手の甲のシミにも使用できますか?
スキンケアカートリッジは全身に使用可能です。
もちろん手の甲にも照射できますよ。
ただ、手の甲は紫外線の影響を受けやすい部位なので、何も対策をしないと効果を実感するのは難しいかもしれません。
外出する際は日焼け止めや手袋なのでしっかり紫外線対策をしましょう。
自宅でピーリングをした後にお手入れしても大丈夫ですか?
ピーリング後はお肌が敏感になっているため、ケノンの使用はおすすめしません。
ピーリング後は数日様子を見て、肌状態が落ち着いた段階でケノンを使用しましょう。
また、ピーリング以外にも肌状態が悪いときは無理にお手入れせず、回復を待ってお手入れを再開してください。
フォトフェイシャルは老化を早めると聞きました・・・
ケノンの光は医療機関でも使用されているIPLという安全な光を採用しています。
使用方法を守れば問題ありませんが、間違った使い方で肌に負担をかけると老化の原因になる可能性があります。
注意点
- 週1回の使用目安を守る
- 自分の肌質に合った照射レベルを設定する
- 重ね打ちはしない
などに注意して使用しましょう。
まとめ
ケノンの美顔器はエステよりも安くフォト美顔が自宅でできちゃうんですね!
そうですね!店舗に通う必要もないので、周りにバレずにこっそり美肌ケアが叶いますよ!
ケノンの美顔器は週1回をお手入れを目安に、
- 肌にハリが出て、トーンアップする
- 化粧ノリが良くなる
- 毛穴や黒ずみが気にならなくなる
- ニキビ跡の改善やニキビ予防ができる
- シミが薄くなる
などの嬉しい美肌効果が期待できます。
シミやシワ・毛穴は、効果を実感するまでに数カ月から半年以上はじっくり照射しましょう。
週1回レベル10でお手入れしても約2年近く使えるので、エステと比較するとコスパも抜群です。
「自分で定期的にお手入れするのが負担にならない人」や、「お金も時間もないけど美肌ケアしたい人」はケノンの美顔器を試してみてはいかがでしょうか?
いいですね!最後に「ケノンの美顔器」についてまとめておきますね!
ケノンの美顔器のまとめ
- 数回のお手入れでハリの向上や、肌のトーンアップが実感できる
- 2カ月以上のお手入れで、鼻や頬の毛穴・黒ずみが目立たなくなってくる
- シミは半年以上じっくり照射する必要がある
- ほくろや肝斑への照射は避ける
- 無駄打ち&肌負担になるので、同じ場所へ重ね打ちはしない
- 使用頻度は週1回がおすすめ
- 脱毛と併用するときは「同じ日」を避ける
- お手入れ後はしっかり保湿を意識する