このページでは、脱毛サロン『恋肌』のカウンセリングについて、以下の内容を詳しく解説してきます。
- 恋肌の無料カウンセリングの内容
- カウンセリングを受ける際のポイント
- 不快な勧誘は無い?カウンセリングに関する口コミ評判
脱毛サロンの中でも痛みがなく効果が高いと人気の恋肌。
そのようなことを聞くと、実際に恋肌で脱毛してみたいと思う人も多いのではないでしょうか。
恋肌で脱毛を受けるためには、事前にカウンセリングを受ける必要があります。
脱毛サロンやエステティックサロンのカウンセリングって、無理やり契約させられそうで怖いわ。
恋肌では、カウンセリングで強引に契約させることはしていないので安心してね。
この記事では、恋肌の無料カウンセリングの予約方法から持ち物、内容まで徹底的に解説しています。
恋肌でカウンセリングを安心して受けるために、カウンセリングの予習をしてみてはいかがでしょうか。
ぜひ、参考にしてくださいね。
恋肌で無料カウンセリングを受けるには予約が必要
恋肌で無料カウンセリングを受ける場合には、どうすればよいのでしょうか?
出かけたときに見かけた店舗へ、ふらっと立ち寄ってもいいのかしら?
恋肌でカウンセリングを受ける際は、事前に予約が必要よ!
予約していない状態でふらっと立ち寄っても、対応してくれないから、以下の方法で予約してね。
Webでの予約方法
恋肌のカウンセリングは、Web予約が1番便利です。
以下の順番で入力していけば、予約が完了します。
まずは来店する店舗を選択します。
次に来店希望日時を選択していきます。
最後に、名前などの個人情報を入力します。
電話番号やメールアドレスが間違っていると予約確定の連絡を受け取ることができないので注意してくださいね。
個人情報以外は、選択肢から選ぶだけなので簡単ね!
来店希望時間の空いているところが一目でわかるのもポイントよ。
お友達から紹介されて来店する場合は、「お友だち紹介専用予約フォーム」がありますので、そちらから予約を取りましょう。
お友達の紹介で予約する場合は、以下の情報を入力します。
- 紹介者の名前
- 紹介者の電話番号
- カウンセリングを受ける自身の名前
- カウンセリングを受ける自身の年代
- カウンセリングを受ける自身の電話番号とメールアドレス
- カウンセリングを受ける自身のカウンセリング希望店舗、日時
これらの情報が入っていないと、お友達紹介のキャンペーンが適用されないことがあるので注意しましょう。
友達からの紹介でカウンセリングの予約をするなら、お友だち紹介専用フォームからね!
電話での予約方法
恋肌では、電話で予約することも可能です。
電話はフリーダイヤルなので、通話料はかかりません。
ただし、受付時間は年末年始を除いた10:00〜21:00と決まっています。
時間に縛られず予約したい人は、Web予約がおすすめよ。
予約前に確認したいことがある人は、電話の方がスムーズに解決できそうね。
電話でのカウンセリングはおこなっていません。
電話は予約する手段であって、実際にカウンセリングを受ける場合は、実店舗へ足を運ぶ必要があります。
予約の変更は電話で店舗へ連絡
カウンセリングの予約を取ったけれど、急な予定が入ってしまい行けなくなったという場合はどうしたらよいでしょうか。
カウンセリングの予約キャンセルや変更は、予約を取った店舗へ直接連絡しましょう。
電話をしたら、以下のことを伝えればOKです。
- 自分の名前
- カウンセリングの予約日時
- 変更したい日時
カウンセリングに対応できるスタッフやカウンセリングルームなどは、予約が入った時点で押さえてあります。
くれぐれも、連絡しないままキャンセルということはしないようにしましょう。
同じ時間にカウンセリングを受けたかった、って人がいるかも。
最低限のマナーは守らないとね。
恋肌でカウンセリングを受ける際のポイント
恋肌でカウンセリングを受ける際のポイントは、どのようなものがあるのでしょうか。
脱毛サロンのカウンセリングを受けようと予約しても、「そんなはずじゃなかった」と後から思うことがあります。
ここでは、カウンセリングを受けると決める前に、気をつけるべき注意ポイントを紹介しています。
そのポイントとは、以下の5つです。
注意点
- カウンセリング当日の脱毛はできない
- 未成年は親権者の同意書が必要
- 医療ローンを組む場合は親権者の同伴が必須
- 通院中の人は医師の承諾書が必要
- 薬を服用中の人は受けられない場合がある
それぞれ具体的にどのようなことに気をつければよいのか、しっかり確認していきましょう。
カウンセリング当日の脱毛はできない
恋肌では、カウンセリングの後、すぐに脱毛のコースはスタートできません。
契約すればカウンセリングの後に脱毛できるのでは、という人もいるかもしれませんが、恋肌では別の日に予約を取り直す必要があります。
恋肌の予約は比較的取りやすいとされていますが、なるべく早く脱毛を始めたい人はカウンセリングの予約を早めに入れることをおすすめします。
未成年は保護者の同意書が必要
恋肌では、中学生以上で生理が落ち着いた女性であれば脱毛を受けられます。
しかし、未成年の場合は親権者(保護者)の同意書が必要です。
恋肌ではホームページから「未成年同意書」がダウンロードできるので、プリントアウトして、必要事項を記入してからカウンセリングの日時に持参しましょう。
未成年の場合は、親に黙って脱毛を受けることはできないってわけね。
脱毛は肌へ刺激を与えるため、トラブルのリスクが多少なりともあるの。
責任の所在をはっきりするためにも、親権者の同意書が絶対必要よ。
そうはいっても、親が脱毛に理解を示してくれるかわからないと不安になる人もいるかもしれません。
親から脱毛の理解を得るためには、どうしたらよいでしょうか。
脱毛の理解を得るためには、自分の悩みを真剣に話すことが大切です。
毛があることで「自信が持てない」「毛のことを人から言われて傷ついた」などの悩みをストレートに伝えてみましょう。
そのうえで、カミソリなどの自己処理のリスクを話してみるのはいかがでしょうか。
肌がデリケートな場合は、カミソリや毛抜きによる自己処理で肌が黒くなったり、毛穴が立ったりといったトラブルが生まれます。
脱毛は料金がかかるものですが、長い目でみたら肌がきれいな状態を保つ手段として、おすすめの美容方法です。
親御さんの理解を得られるように、真剣にお話してみましょう。
学生のうちに脱毛を始めると、学割で安く始められるというメリットもあるわね!
未成年が医療ローンを組む場合は親権者の同伴が必須
未成年が医療ローンを組む場合は、親権者の同伴が必要です。
医療ローンは、脱毛の契約金額を月々決まった金額ずつ支払う分割払いのことです。
月々の支払額が抑えられる便利な支払い方法ですが、審査が通らなければ使えません。
審査には一定の収入がある、ローンの延滞がないといった基準があります。
また、未成年はローンが組めません。
ローンを利用するためには大人が代わりにローンの信販会社と契約する必要があるのです。
恋肌との契約なら、同意書がある未成年なら大丈夫なのよね。
だけど、医療ローンを組む場合は、大人が契約する必要があるのね。
未成年が医療ローンを組む場合は、親権者がカウンセリング、もしくは契約時に同伴する必要があります。
恋肌は女性専用サロンのため、男性の親権者は来店できません。
そのため、このときの同伴者は母親ということになります。
医療ローンを考えている場合は、お母さんが医療ローンの契約者となるの。
お母さんの審査に必要な運転免許証やパスポート、住民票などの身分証明書を持参してくださいね。
通院治療中の人は医師承諾書が必要
恋肌では、通院中の人には医師の承諾書を持参するように呼びかけています。
これは、現在通院している医師に、脱毛サロンの脱毛を受けてもよいかの了承を得る書類です。
こちらも未成年同意書と同じく、ホームページからダウンロードできます。
通院の理由によっては、脱毛できない場合があります。
また、その症状がどの程度なのかは、医師ではない恋肌のスタッフは判断ができません。
万が一のトラブルに備えて、医師に承諾を得る必要があるのです。
薬を服用中の人は受けられない場合がある
恋肌では、基本的に脱毛前後36時間以内に薬を服用している、もしくは服用予定がある場合は脱毛を受けられない決まりになっています。
薬によっては、脱毛の光や熱が肌へ強く反応してしまうことがあるからです。
解熱鎮痛剤や抗アレルギー薬などは、肌が皮膚炎のようになる光過敏症の症状が出てしまう恐れがあります。
毎日決まった時間に服用する低用量ピルは、脱毛を受けられるケースがほとんどですが、医師の承諾書が必要です。
頭痛薬や花粉症の薬は飲む人が多いけれど、脱毛できないこともあるのね。
普段からピルを飲んでいる人は、ピルを処方しているクリニックで受診するときに、医師の承諾書をもらうようにしてくださいね。
薬を飲み慣れていると、脱毛くらい大丈夫と思ってしまいがちですが、体の中はデリケートになっています。
少しの刺激でも過敏に反応してしまうことがあるため、脱毛サロンでは薬を服用中の脱毛はできないとしているところが多いのです。
症状がひどいと、アナフィラキシーショックを起こしてしまうことがあるの。
薬の服用に関してウソの申告はダメですよ。
カウンセリングに必要な持ち物を紹介
恋肌でカウンセリングの予約を取ったら、あとは当日に来店すればよいだけです。
カウンセリング直後に脱毛の施術はできないけれど、何か持っていった方がいいものってあるのかしら?
カウンセリングでは、契約のときに必要なものがいくつかあるのよ。
それでは、カウンセリングに必要なものを具体的に見ていきましょう。
カウンセリングに必要な持ち物
カウンセリングに必要なものは、本人確認ができる以下のような身分証明書です。
- 運転免許証
- 学生証
- パスポート
- 健康保険証
さらに、当日契約するとなった場合は、以下のような支払いに合わせたものも必要です。
- クレジットカード(クレジットカードで契約する場合)
- キャッシュカード(医療ローンで契約する場合)
- 銀行印(医療ローンで契約する場合)
- 現金(現金で契約する場合)
- 未成年同意書(未成年の場合)
- 医師の承諾書(通院している場合)
話を聞くだけなら、身分証明書だけでいいのね。
そうね。
でも、最初は話を聞くだけのつもりで行っても、話を聞くうちに契約したくなる人は多いのよ。
話を聞くだけのつもりでカウンセリングを受けても、契約したいと考えが変わることがあります。
そのときに必要なものを持っていなければ、もう1度来店する必要が出てきてしまいます。
「家でよく考えてから決めたい」と思っている場合であれば身分証明書だけでも大丈夫ですが、契約を考えている場合は、支払いに必要なものも忘れず持参しましょう。
未成年者は同意書をコピーして持参しよう
未成年同意書に記入してもらった用紙は、コピーしておくと安心です。
恋肌で脱毛を契約する場合、未成年は未成年同意書を持参する必要があります。
まずは未成年同意書をダウンロードして、プリントアウトしてから、保護者(親権者)に必要事項を記入してもらいます。
記入が終わった同意書を念のためにコピーを取っておけば、紛失などのトラブルにも対処できます。
また、来店店舗と同じ内容を共有できるといったメリットもあります。
未成年同意書に記入してもらったら、何かあったときのことを考えて、店舗へ渡す前にコピーを取って自分でも保管しておきましょう。
質問したいことをメモに書いておくと便利
カウンセリングを予約したら、聞きたいことはメモに取っておきましょう。
カウンセリングでは、恋肌から脱毛に関する説明を受けるのと同時に、質問があれば聞く機会が得られます。
聞きたいことはいくつかあるのだけれど、カウンセリングのときに緊張してうまく話せるか分からないわ。
カウンセリングで質問したいことは、メモに取って持っていくのがおすすめ!
カウンセリングの日までに思いついたことを、そのときに残しておくと便利よ。
以下ではカウンセリングで聞いておきたいことの、代表例を紹介しています。
パターンに分けて紹介しているので、参考にしてくださいね。
予約やプランについて
- 通う予定店舗の予約の状況
- 脱毛が完了する目安
- プランの有効期限
- 店舗間移動について
- 解約時の返金について
- 妊娠したときの休止期間について
脱毛について
- 脱毛器の説明
- 施術する部屋について(カーテン仕切りか個室か)
- 1回の施術時間
- ほくろやにきびの脱毛について
- シェービングについて(剃り残しのペナルティなど)
- 肌トラブル時のフォローについて(診察料はかかるのか)
こう見ると、ずいぶんたくさんあるわね!
もちろん、全部質問する必要はないわ。
自分が聞きたいことをピックアップして、メモすれば大丈夫よ。
たくさんのことを聞きたくても、メモを持っていけば忘れないわね。
メモを持参すれば聞き忘れがないので、後から「聞いておけばよかった」といったことを防ぐことができます。
また、契約を前提としたときは料金についても考えておく必要があります。
自分のトータル予算はいくらまでなのか、月々に支払える金額はいくらまでなのかといったことを明確にしておけば、カウンセリングがスムーズに進みますよ。
恋肌でのカウンセリングの内容を解説
ここでは、恋肌のカウンセリングの流れを解説しています。
流れがあらかじめわかっていれば、気持ちに余裕が持てた状態でカウンセリングに臨めます。
来店したら、自分の名前を言ってカウンセリングの予約の旨を受付で話しましょう。
いよいよカウンセリングが始まるのね。
カウンセリングの流れを予習しておけば、緊張が少しは和らぐはずです。
具体的に何をするのか、確認しておきましょう。
問診表の記入
カウンセラーと話をする前に、まずはカウンセリングや今後の脱毛に際して、必要な個人情報を問診表に記入していきます。
問診表で聞かれる主なことは、以下のようなものです。
- アレルギーの有無
- アトピー性皮膚炎の有無
- 薬の服用歴
- 通院歴
- 脱毛経験の有無
- 支払い方法の希望
まだ契約するかどうか決まっていないのに、支払い方法を書くのはためらうわね。
分からないところがある場合は、空欄のままでも大丈夫よ。
カウンセラーから脱毛についての説明を受ける
問診表の記入が終わったら、カウンセラーがそれを見てカウンセリングします。
恋肌の脱毛効果や脱毛の仕組み、特徴なども話してくれますよ。
問診表の内容や実際の肌状態、薬の服用歴や通院歴なども口頭で確認します。
確認が終わったら、脱毛しても大丈夫かどうかをこの時点で判断する流れです。
質問があるかどうかもこの時点で聞かれるので、持参したメモを頼りに疑問点を解決しましょう。
料金の説明を受ける
恋肌の脱毛について説明が終わったら、今度は料金プランについての説明です。
どれくらいの毛量まで減らしたいかの希望を聞いたうえで、カウンセラーが肌状態と合わせて回数を提案してくれます。
しかし、自分の希望している脱毛効果までの料金と、実際に支払える金額に差が出てしまうこともありますよね。
カウンセリング当日に慌てて確認すると、後悔することにもなりかねません。
自分が支払えるトータルの金額と、月々の支払可能金額を確認しておきましょう。
金額などに納得できれば契約
恋肌の脱毛の仕組みや、プランの金額に納得したら契約します。
「自分で決める自信がない」「お店の雰囲気がイメージと違った」「何か引っかかる点がある」といった不安点がある場合は、その場で決めずに1度帰宅しましょう。
恋肌では、カウンセリングで無理な勧誘はありません。
ですが、契約するかどうかは必ず聞かれます。
その場で契約しない場合は、素直に「一旦帰宅して考えます」と答えればOKです。
契約しないと帰れない雰囲気ではないのね。
その場で契約しないからといって、特別な理由を用意する必要はないわよ。
恋肌で脱毛を受ける前に気をつけるべきこと
契約が済んで脱毛を開始するまでの期間、気をつけるべきことがあります。
脱毛が始まる前に気をつけるべきことは、主に以下の3つです。
注意点
- シェービングは前日までに済ませておく
- 肌のケアをしておく
- 当日は肌に何も塗らないようにする
脱毛を効率よく進めるためのコツでもあるので、しっかりやっておくようにしましょう。
下の章で具体的な方法を紹介しているから、参考にしてね。
シェービングは前の日までに済ませておく
脱毛の施術前日には、脱毛箇所のシェービングを済ませておく必要があります。
シェービングは、脱毛の熱ダメージが効率よく肌の内部へ届くようにするための事前処理。
また、毛に光が反応すると肌表面に熱が必要以上に加わるため、ヤケドのリスクが上がってしまいます。
脱毛の効率を上げてリスクを減らすためにも、脱毛前のシェービングは必要なのです。
では、なぜ前日までにする必要があるのでしょうか。
毛がない方がいいのであれば、来店直前でもいいと思うけれど。
手が届かない背中やIライン、Oラインなどは脱毛の施術直前に恋肌のスタッフがシェービングしてくれます。
しかし、手が届くほかの部分は自分でシェービングしなければなりません。
前日までにシェービングしておいたほうがいい理由は、以下の3つです。
- 直前だと肌が敏感なまま脱毛の施術を受けることになるため
- 時間に余裕を持てることで丁寧なシェービングができるため
- 乾燥がひどくなる恐れがあるため
シェービングすると肌の表面を削ぎ落す、もしくはこするといった刺激を伴います。
刺激によって肌がデリケートなまま脱毛してしまうと、肌トラブルを招いてしまう可能性があるのです。
また、当日に慌ててシェービングすると、毛が残ってしまったり、けがをしたりすることも。
シェービングの後は肌が乾燥しやすいので保湿剤は必ず塗っておきたいところですが、脱毛の直前は肌に何も塗れません。
乾燥がひどくなってしまうことが考えられるので、施術直前のシェービングはやめるようにしましょう。
手が届かないところは仕方がないけれど、そのほかの部分はなるべく肌がいい状態で脱毛を受けたいものね。
肌のケアをしておくこと
カウンセリングを受けてから、脱毛の施術までに肌のケアをしっかりやっておきましょう。
特に重要なケアは、保湿です。
保湿をしっかりしておくと脱毛時のトラブルが防げて、脱毛の効率を上げられます。
普段は顔だけの保湿しかしていないという人も、脱毛を始めると決めたなら、体の保湿も同様に行う必要があります。
保湿は毎日することで肌トラブルを防げて、脱毛の効率があげられる重要な肌のケアです。
脱毛が始まると肌が敏感に傾くため、刺激の少ないローションなどを使うようにしましょう。
他にも日焼けしないようにする、体調を整えるといったことも肌ケアのひとつとして大切なことよ。
当日は肌に何も塗らないこと
脱毛当日は、肌に何も塗らない状態で来店しましょう。
保湿が大切って聞いたから、当日も塗っていくのかと思ったわ!
肌状態を良好に保つために保湿はとても大切なことですが、当日はローションやクリームを塗った状態での来店は避けましょう。
また、家から店舗までの道のりで日焼けをしてはいけないと日焼け止めを塗りたくなってしまいますが、これもNGです。
これは、肌に何かが塗られた状態で脱毛してしまうと、ローションやクリームに脱毛器の光が反応してしまうため。
本来肌の内部に光を反応させたいのに、表面のローションやクリームに反応してしまうと脱毛の効率が落ちてしまうのです。
また、クリームなどの油分に反応するとヤケドなどの肌トラブルの原因にもなります。
脱毛の当日は、肌に何も塗らないで来店しましょう。
恋肌のカウンセリングに関する口コミ
恋肌ではカウンセリングのときに強引な勧誘はしないと公言しています。
本当にそうでしょうか?
実際にカウンセリングを受けた人の口コミを知りたいわ!
実際にカウンセリングを受けた人のリアルな声なら、信用できるわよね。
いくつか見てみましょう。
全身脱毛は初めてでしたが、カウンセリングのタイミングから無理な勧誘はなく、施術中もとても丁寧に対応して下さいます。接客も素晴らしいです。
引用元:https://goo.gl/maps/5bQ1DQbbDsKufGmD7
お店の雰囲気も良く、スタッフもとても親切で初めてでも通いやすいです。無料カウンセリングでは丁寧に説明してくれるし、無理な勧誘や高額なプランは進めてこない。むしろ、自分に合ったプランを最安値で提案してくれるので安心して契約できます!脱毛が初めての方や学生さんにもオススメです!
引用元:https://goo.gl/maps/mV3kWJjUJNWg1dxs9
色々な所と比べたくてカウンセリングを利用したのですが、とても丁寧に対応していただいて脱毛が初めてだったので色々質問しましたが全てに親身に答えてくださりました。話し方も柔らかく優しくてとても話しやすい方でした。他のサロンも見てまわりますが、ここを利用したいと思うくらい良かったです。
引用元:https://goo.gl/maps/VseBKJL14NdqfR3J6
カウンセリングに関する口コミを見ると、ほとんどが良い印象のものでした。
親身に話してくれて、無理な高額プランを押し付けてこないなら安心ね!
実際に来店した人の口コミが高評価だと、カウンセリングでの不安もなくなりますよね。
恋肌のカウンセリングQ&A
恋肌のカウンセリングについて一通り解説しましたが、細かい疑問が残っている人もいるかもしれません。
この章では、恋肌のカウンセリングについての疑問をQ&A方式で解決しています。
疑問を解決すれば、不安をゼロにできますね。しっかり確認しておきましょう!
無料カウンセリングは契約しないで相談だけでもいいの?
契約せずに脱毛の相談をするだけでも無料カウンセリングは受けられます。
脱毛の契約は、料金プランはもちろんのこと、お店の雰囲気やスタッフの対応なども重要にかかわってきます。
これらは、実際に来店しないとわからないものですよね。
契約することを前提にカウンセリングを受けるのは心配、という不安はいりません。
契約に迷いがある、自宅でゆっくり考えたいという場合は契約しなくても大丈夫です。
脱毛についての疑問や相談だけで来店しても、無理な勧誘はないので安心してくださいね。
カウンセリングで体験はやっていないの?
恋肌ではカウンセリング時での無料体験は、基本的にやっていません。
体験を希望する、機械が空いているなどの条件が当てはまればやってくれるかもしれませんが、できないと思った方がよいでしょう。
カウンセリングに行くときはどんな服装がいいの?
どんな服装で来店しても大丈夫です。
学生であれば制服で来店ということもあるでしょうが、それでもOK。
しかし、肌状態を確認するため、腕や足がすぐに出せるような服装にしておいた方がよいでしょう。
肌トラブルについて心配な部分があれば、その部分が出せるような服装だとカウンセリングがスムーズに進みますよ。
カウンセリングはどれくらいかかるの?
カウンセリングの時間は、約1時間と考えておきましょう。
話す内容が少なければこれより少ない時間で済むことがありますし、反対に契約の審査に時間がかかるような場合は、1時間では済まないかもしれません。
カウンセリングの後に予定を入れる場合は、時間に余裕を持つことをおすすめします。
2人一緒にカウンセリングは受けられる?
恋肌では2人一緒にカウンセリングを受けられます。
カウンセリングの予約フォームには、「1人様」「2人様」と来店人数を選ぶ欄があります。
こちらをチェックして、予約を取りましょう。
なお、恋肌は女性専用サロンなので、彼氏や男性の友人、父親とは来店できないので注意してください。
生理中でもカウンセリングは受けられる?
恋肌では、生理中でもカウンセリングを受けられます。
カウンセリングでは脱毛の施術はないので、生理中の来店は可能です。
ただし、生理が重くて体調が悪い場合は無理せずにキャンセルしましょう。
中学生もカウンセリングは受けられる?
中学生でもカウンセリングは受けられます。
親権者の同伴が難しい場合は、未成年同意書を持参しましょう。
しかし、契約する場合は多額の料金の支払いが発生することもあります。
契約を考えてカウンセリングを受ける場合には、親権者と一緒の来店がスムーズですよ。
無断キャンセルや遅刻をしたらどうなるの?
カウンセリングで無断キャンセルや遅刻しても、ペナルティなどはありません。
しかし、行けなくなった場合はたとえ当日であっても、前もって連絡するのがマナーです。
お店のスタッフと自分が気持ちよく脱毛を進めていくためにも、マナーは大切ですよ。
恋肌のカウンセリングは相談だけでも大丈夫!興味があったら予約してみよう!
恋肌のカウンセリングについて解説しました。
カウンセリングの予約方法や持ち物、流れなどもお分かりいただけたと思います。
カウンセリングと聞くと、つい緊張してしまうものですが、丁寧で安心できる内容であることも口コミからわかりましたね。
疑問を取り除くために、メモを持参するのがいいことも分かったわ!
恋肌のスタッフは、初めて来店する人が不安を持って来店していることをわかっています。
安心してカウンセリングを受けてみてくださいね。