このページでは、脱毛サロン『ミュゼプラチナム』の通い放題について、以下の内容を詳しく解説してきます。
- 通い放題プランの特徴
- 他サロンの通い放題プランを比較
- 通い放題プランのメリット・デメリット
- 通い放題に関する口コミ評価
- 通い放題プランがおすすめな人
ミュゼプラチナムから、20万円以下で一生通える全身脱毛プランが登場しました!
この記事では、ミュゼプラチナム通い放題プランの「内容」「料金」「注意点」など、サロン選びで気になる情報を徹底まとめしています。
全身脱毛通い放題プランを提供する3サロンとの比較解説も行っているので、通い放題プランを検討中の方はチェックしてみてください。
ミュゼプラチナムの通い放題プランなら【完了保証コース】
ミュゼプラチナムの通い放題プランは「完了保証コース」と呼ばれています。
完了保証コースはミュゼプラチナムが提供するすべての脱毛プランに用意されているため、さまざまな脱毛プランがずっと通い放題です。
2023年1月時点では全7プランが用意されています。
- 顔・VIOを含む全身脱毛コース
- フェイシャル美容脱毛コース
- ハイジニーナ7 VIO美容脱毛コース
- 人気部位セットコース
- フリーセレクト美容脱毛コース
- 両ワキ+Vライン完了保証コース
完了保証コースは回数無制限かつ有効期限なし
ミュゼプラチナムの完了保証コースは、回数・期間ともに無制限で通い続けられます。
コース料金以外の支払いがないため、契約時に提示された料金を支払い終えたあとはずっと無料です。
実際にミュゼプラチナムで通い放題プランを利用している人の中には、契約から10年後も変わらず通えている人がいます。
ミュゼプラチナムが脱毛事業を続ける限り、一生通い続けられるのが完了保証コースの魅力です。
ミュゼプラチナムの通い放題プランをすべて紹介!
まずは、ミュゼプラチナムの通い放題プランについて詳しく見ていきましょう。
通い放題が7プランもあるなんてかなり嬉しいわね!
これなら私に合った脱毛プランが見つけられそう!
全身脱毛通い放題プランの料金と脱毛範囲
ミュゼプラチナムの全身脱毛通い放題プランは、総額187,200円〜238,000円(割引適用後)です。
平日12〜18時まで利用できるデイプランと制限のないレギュラープランで料金が分かれています。
デイプラン | 187,200円(割引適用後) |
---|---|
レギュラープラン | 238,000円(割引適用後) |
この価格はどちらも割引適用後の価格です。
どの割引を利用するかによって金額が変わる可能性があるので、注意しましょう。
ミュゼプラチナムの割引
- 半額パスポート50%オフ
- 当日限定30%オフ
- 20万円チケット
- LINE連携チケット
デイプランを信販(ショッピングローン)で支払った場合、月々4,600円から通うことができます。
シェービング代やジェル代といった追加料金はかかりません。
ミュゼプラチナムでは、お手入れ間隔2週間以上を推奨しているので、基本的には月に2回お手入れできますよ。
次に脱毛範囲を見てみましょう。
脱毛範囲は顔・VIOを含む全身です。
顔脱毛は眉・目元以外の全体をお手入れしてくれます。
おでこの生え際から足の指先まで、全身まるごと照射範囲なのはかなり嬉しいですね。
顔脱毛通い放題プランの料金と脱毛範囲
ミュゼプラチナムの顔脱毛の通い放題プランは、「フェイシャル美容脱毛 完了保証コース」です。
総額は120,248円(割引適用後)で、ショッピングローンを利用するとレギュラープランが月々4,300円から始められます。
脱毛範囲は眉・目元を除く顔全体です。
額・ほほ・もみあげ・鼻・鼻下・あご・あご下と全7パーツをカバーしてくれているので、顔の産毛対策もばっちりです。
ミュゼプラチナムでは、脱毛時に専用美容液とミルクローションで肌をしっかり保湿してくれます。
脱毛しながらさらなる美肌を目指したい方には、ミュゼプラチナムの顔脱毛はかなりおすすめです。
VIO脱毛通い放題プランの料金と脱毛範囲
ミュゼプラチナムのVIO脱毛通い放題プランは、「ハイジニーナ7 VIO美容脱毛 完了保証コース」です。
総額は116,000円(割引適用後)で、月々4,100円からレギュラープランで通うことができます。
脱毛範囲はVIOラインとへそ下・Vラインの全7パーツです。
一般的なVIOライン以外にも、気になりがちなへそ下からVラインの部分をカバーしてくれるのは嬉しいですね。
水着や下着を自由に楽しみたい人にとってデリケートゾーン周辺のお手入れはかなり大切です。
ミュゼプラチナムではVラインを好きな形に整えるようお手入れすることもできます。
よく着るスタイルに合わせて適度に毛を残しながら脱毛できるので、デリケートゾーンの毛をすべて無くすことに抵抗がある人でも通えますよ。
毛が太くて濃いめ、かつ皮膚が薄いために痛みを感じやすいVIOですが、ミュゼプラチナムの美容脱毛なら比較的痛みを抑えてお手入れできます。
脱毛効果を実感できるまでには多少時間がかかるものの、なるべく痛みを少なくしてお手入れしたいならぜひおすすめです。
両ワキ+Vライン脱毛通い放題プランの料金と脱毛範囲
ミュゼプラチナムで有名な通い放題プランといえば、「両ワキ+Vライン完了保証コース」でしょう。
100円キャンペーンが頻繁に行われている両ワキ+Vラインですが、最近のリニューアルで「両ワキ+Vライン完了保証コース」が常時受けられるようになりました。
値段はもちろん100円で、追加料金はかかりません。
100円だけで一生両ワキとVラインのお手入れができます。
詳しい脱毛範囲はこちらです。
「両ワキ+Vライン完了保証コース」は、ミュゼプラチナムを初めて利用する人限定で100円で契約できます。
ワキとVラインだけは絶対に毛を生やしたくない人にとって、これほどお得なプランはないでしょう。
人気部位セット脱毛通い放題プランの料金と脱毛範囲
ミュゼプラチナムでは、人気部位がセットになった脱毛し放題プランが2つ用意されています。
ヒザ下・ヒジ下・人気部位がセットになった「全身脱毛コースバリュー」と、腕・足・人気部位がセットの「全身脱毛コースライト」の2つです。
どちらもいくつかのパターンから好きな部位の組み合わせを選べるようになっており、気になる部位だけを効率的に脱毛できます。
プラン料金は以下の通りです。
プラン名 | 総額(デイプラン・割引適用後) | 月額 |
---|---|---|
全身脱毛コースバリュー | 133,784円 | 3,300円〜 |
全身脱毛コースライト | 165,408円 | 4,100円〜 |
「全身脱毛するほどじゃないけど気になる部分は脱毛したい」という人なら、全身脱毛プランよりお得に通えるこちらのプランがおすすめですよ。
脱毛範囲は「全身脱毛コースバリュー」が12パターン、「全身脱毛コースライト」が3パターンあります。
「全身脱毛コースバリュー」はスタンダードA~D、うでプラスA~D、あしプラスA~Dの全12パターンから好きなものを選べます。



見えやすい部分や気になる部分だけ脱毛したいなら、ぜひおすすめのプランです。
次に「全身脱毛コースライト」を見てみましょう。



「全身脱毛コースライト」は、全身脱毛より少し施術パーツが少なめです。
「全身脱毛コースバリューだとちょっとだけ足りない」という人にぴったりのプランになっています。
フリーセレクト脱毛通い放題プランの料金と脱毛範囲
ミュゼプラチナムには、Lパーツ・Sパーツから気になる部位を選んで脱毛できる「フリーセレクト美容脱毛コース」があります。
完了保証コースの料金は以下の通りです。
プラン | 総額(デイプラン・割引適用後) |
---|---|
Lパーツ | 42,160円 |
Sパーツ | 28,480円 |
「フリーセレクト美容脱毛コース」はLパーツ9箇所、Sパーツ13箇所の合計22箇所から好きなパーツを選べます。


気になる箇所が1〜2パーツしかないなら、フリーセレクトプランを利用するとお得に脱毛できますね。
脱毛経験があり、脱毛しきれなかった部位がある人にぜひおすすめです。
ミュゼプラチナムと他サロンの全身脱毛通い放題プランを比較
魅力的なプランがたくさんあって迷っちゃうなあ〜!
私は脱毛初めてだから全身脱毛をしたいんだけど、他のサロンのプランはどんな感じなんだろう?
そうね。
じゃあまゆが気になっている全身脱毛の通い放題プランに着目して、他サロンとミュゼプラチナムを比較してみましょうか。
①通い放題プランの脱毛範囲を比較
まずは全身脱毛の通い放題プランを提供している「ストラッシュ」「銀座カラー」「シースリー」の3サロンとミュゼプラチナムのプランの脱毛範囲を比較してみました。
サロン | 脱毛範囲 |
---|---|
ミュゼプラチナム | 眉・目元を除く全身(顔・VIO含む) |
ストラッシュ | 眉・目元を除く全身(顔・VIO含む) |
銀座カラー | 顔・VIO含む全身 |
シースリー | 頭髪・眉毛・目鼻唇・耳・乳輪・爪・へそ穴・粘膜部分・手のひら・足の裏を除く全身 |
全身脱毛の施術範囲は、どのサロンも顔とVIOを含む全身となっていました。
4つのうちどのサロンを選んでも、全身上から下までまるごと脱毛してくれます。
②通い放題プランの料金を比較
次に通い放題プランの総額と月額料金を比較してみました。
サロン名 | 総額 | 月額 |
---|---|---|
ミュゼプラチナム | 187,200円(割引適用後) | 4,600円〜 |
ストラッシュ | 550,000円 | 12,900円〜 |
銀座カラー | 290,000円(割引適用後) | 3,900円〜 |
シースリー | 399,870円 | 3,700円〜 |
割引の有無はありますが、それでもミュゼプラチナムの通い放題プランが圧倒的に安いことがわかります。
月額料金が1番安いのはシースリーでした。
ここでは公式サイトに表示されている料金を参照していますが、脱毛サロンは割引キャンペーンの有無によって金額がかなり変わります。
料金を細かく比較する際には、どの割引キャンペーンを利用できるのかしっかり調べてから比較するといいですよ。
③通い放題プランの有効期限を比較
通い放題プランと言っても、なかには有効期限を設けているサロンもあります。
ここでは4サロンの通い放題プランの有効期限を比較してみました。
サロン名 | 有効期限 |
---|---|
ミュゼプラチナム | なし(回数・期間無制限) |
ストラッシュ | 5年間 |
銀座カラー | 2年間 |
シースリー | なし(回数・期間無制限) |
有効期限を比較してみたところ、ミュゼプラチナム・シースリーが有効期限なし、ストラッシュ・銀座カラーが数年間の有効期限を設けていることがわかりました。
せっかくの通い放題プランも、有効期限があると通える回数が限られてしまいます。
ずっとムダ毛のないツルスベ肌を維持したいなら、有効期限がないミュゼプラチナムかシースリーの通い放題プランがおすすめです。
④通い放題プランの解約可能な期間を比較
最後に通い放題プランの解約期限を比較してみましょう。
サロン名 | 解約可能な期限 |
---|---|
ミュゼプラチナム | 契約後5年間(返金は施術8回未満が対象) |
ストラッシュ | 解約期限なし(返金は施術6回未満が対象) |
銀座カラー | 解約期限なし(返金は施術6回未満が対象) |
シースリー | 解約期限なし(返金は施術4回未満が対象) |
解約期限が明確に設定されているのは、ミュゼプラチナムのみでした。
ちなみに、ストラッシュ・銀座カラーは通い放題プランの有効期限が切れると自動で契約終了となります。
有効期限内ならいつでも解約手続きが可能です。
一方で返金対象になる施術回数は各サロンで違いが出ました。
ミュゼプラチナムは8回、ストラッシュ・銀座カラーは6回、シースリーは4回以上施術すると返金がゼロになります。
解約時に返金してもらえるかは大きなポイントとなるので、返金対象となる回数についてはしっかりチェックしておきましょう。
ミュゼプラチナム通い放題プランのメリット
他のサロンと比較してみて、ミュゼプラチナムの強みがよくわかったよ!
それはよかったわ。
ここでは改めてミュゼプラチナムの通い放題プランのメリットをまとめて解説していくわね。
メリット
- 通い放題プランの種類が豊富
- 全身脱毛の無制限通い放題プランは最安値
- 全国にあるからほぼ永久的に通える
通い放題プランの種類が豊富
ミュゼプラチナムは、他サロンと比べて通い放題プランがかなり充実しています。
全身ではなく気になる部分だけ脱毛したいなら、ミュゼプラチナムはぜひおすすめです。
人気部位を最大6パーツ組み合わせられる「全身脱毛コースバリュー」や、全身の気になる部分をお手入れできる「全身脱毛コースライト」は他サロンにない強みでしょう。
どちらも月3,000〜4,000円でお得に通えます。
全身脱毛の無制限通い放題プランは最安値
ミュゼプラチナムの全身脱毛通い放題プランは、顔・VIOを含めた全身が脱毛できて、総額187,200円(割引適用後)です。
これは全身脱毛の通い放題プランを提供している脱毛サロンの中でトップクラスの安さ。
回数・期間無制限で一生通える全身脱毛プランが20万円以下というのは、かなりお得です。
またミュゼプラチナムの全身脱毛プランには「最安値保証制度」というものがあります。
もし他のサロンの方が安かった場合、一律で5万円分のポイントがもらえ、これを使ってプラン料金の割引が可能です。
「とにかく安い全身脱毛の通い放題プランを探している!」という人は、ミュゼプラチナムを選んでおけば間違いありません。
全国にあるからほぼ永久的に通える
ミュゼプラチナムのさらなる強みは、全国にサロンを展開していることです。
2023年1月時点で全国に168店舗あり、47都道府県すべてに出店しています。
ミュゼプラチナムはどの店舗でも自由に施術することができるので、店舗が減らない限りは国内のどこへ引っ越しても問題なく通い続けられるのです。
一生通い放題のプランを存分に利用するには、店舗数や予約の取りやすさといった条件がかなり重要になってきます。
ミュゼプラチナムならこれらの条件を十分クリアしているので、誰でも末長く通えそうですね。
ミュゼプラチナム通い放題プランのデメリット
次にミュゼプラチナムのデメリットも確認しておきましょう。
デメリットをしっかり把握することで、さらに自分に合ったサロンを選べるようになるわ。
デメリット
- 1度契約すると解約しづらい
- 予約が取りづらい
1度契約すると解約しづらい
ミュゼプラチナムの通い放題プランのデメリットは、解約しづらいシステムになっていることです。
解約時に注意したい点は2つあります。
注意点
- コース料金以外の購入品・ポイント・チケットは返金対象外
- ショッピングローンを利用した場合、解約時に高額な請求が来ることがある
ミュゼプラチナムでは、契約時に割引チケットやポイントを利用して支払い額を安くすることがあります。
また実質無料でもらえるコスメや脱毛器、化粧品などのサービスも豊富です。
しかし、これらは1度もらうと購入品とみなされ、解約時の返金対象になりません。
解約時に未消化分を返金してもらうとしても、これらを購入しているとその分返金額から差し引かれます。
またショッピングローンを利用した場合にも注意が必要です。
これまでに支払ってた額よりもお手入れ費用やコスメ代などの請求額の方が多いと、解約時に不足分を請求されます。
一括で高額な請求をされることもあるので、解約しづらくなっているのです。
予約が取りづらい
ミュゼプラチナムは人気が高いため、予約が取りづらい店舗・時間帯が存在します。
特に、「夏(6月~9月)」「夕方16時以降」「土日終日」は予約をとるのが難しいです。
アプリでのキャンセル待ち機能やお手入れ専用ダイヤルを駆使すれば希望日の予約を取ることもできますが、混んでいる時にはうまくいかないこともあります。
どうしても予約が取れない場合には、近隣の他店舗の予約枠をチェックしてみるのも1つの手です。
いつでも自分の希望する時に予約が取れるわけではないので、その点は注意しておきましょう。
ミュゼプラチナム通い放題プランの口コミ評価は?
ミュゼプラチナムって通っている人がかなり多い印象だけど、実際の口コミ評価はどうなのかな?
たしかに、脱毛サロンを決めるときには、実際の口コミはぜひチェックしておきたいわよね。
じゃあミュゼプラチナムの通い放題プランを利用している人の口コミをチェックしてみましょう!
さすがゆい!
仕事が早いね!
評価の高い口コミ
まずはミュゼプラチナムの通い放題プランについて高評価をしている口コミを見てみましょう。
ミュゼの人の話し方上手すぎて、気づいたら全身脱毛一生通い放題のコースの契約書にサインしてた
— わかば (@waka__0214) May 6, 2022
ミュゼは冷たいジェルなくて快適だし予約取れるからほんともっと早く通い放題してくれてたらミュゼで契約してた
100円キャンペーンだけありがたく享受してる— りえ (@12407_26) May 21, 2022
ハタチくらいにミュゼ5000円通い放題契約してからもう10年以上。出産育児経て何年振りに来て1円も払わないのに嫌な顔ひとつせずにその間に新しくなった機器を紹介してくれたりして、なのに全く勧誘ないってミュゼ最高過ぎない?(23回通っても元気な剛毛が10本以上生えてくる私の体質は置いといて)
— さふろ村の住人 (@mimakiko) May 12, 2022
ミュゼ効果ないとか言われてるけど私はかなりの回数重ねて脇とかあんま生えなくなった、Vと脇通い放題100円のやつだったから別に良い。ただインフルエンサーのミュゼPRは確かに絶対医療行ってるwwww
— ( 'ω' ) (@2b55h5i) June 11, 2022
口コミについて調査したところ、「ミュゼスタッフの話が上手」「脱毛が快適で予約も取りやすい」「10年経っても変わらず通える」などの声が見られました。
本当に10年後でも問題なく通えている人がいるのを見ると、ミュゼの通い放題プランはたしかに一生通えるみたいですね。
スタッフの対応についても高評価をしている口コミが多く、これなら安心してずっと通えそうです。
ちなみに全身脱毛が約11万円で一生通えるプランは2021年11月からのスタートのため、実際に契約している人の口コミはまだほとんど見られません。
しかし、「もっと早く通い放題プランを出してくれたら契約してたのに…」という声は多く、これからどんどん利用者が増えていきそうです。
評価の低い口コミ
次に評価があまり良くない口コミもしっかり確認しておきましょう。
検索より失礼いたします。
圧倒的医療脱毛6回の方が私はオススメです…
私はミュゼの通い放題18万円かけて2年通いましたが毛がなくならず、行かなくなりその2年後には普通に脱毛してた形跡が無いくらい元通りになりました…今は医療脱毛5回終了して1年半経ちますがVIO以外はほぼ生えてこないです。— のび子 (@motomuobake) June 30, 2022
半分以上の方々がないですね!!!!
私もミュゼ10回以上行ってるけど、毛薄くなったくらいで全然毛毛毛って感じです!一括で通い放題払った苦労まじ返して欲しい😇— ギャル看💄 (@kokushi_112) June 2, 2022
私は2年くらい前からミュゼに通ってるけど個人的にはあんまりおすすめしない!(笑)
通い放題なんだけど行くのめんどくさくなりがちで一時期サボってた💭
一時的に薄くなるけど医療脱毛ではないからまた生えてくる人もいる!
後ミュゼはよく安いキャンペーンやってるけどそれなりに高いと思った🫧— なーちゃん🐿てんてん仙台、金沢、(名古屋) (@sumika_8013) May 4, 2022
評価が低い口コミを見てみると、ほぼ全てが「脱毛効果があまり感じられない」という意見でした。
ミュゼプラチナムは美容脱毛のため、脱毛効果は10回以上お手入れしてやっと実感できるくらいが多いようです。
なるべく短い回数でムダ毛を無くしたい人や毛のないつるすべ肌になりたい人は、ミュゼプラチナムより医療脱毛を検討してみた方がいいでしょう。
また「一生通える」とは、マイナスに見ると「(脱毛完了まで)一生通い続けなければならない」ということです。
定期的に脱毛サロンに通うのが面倒な人も、通い放題プランはあまり向いていないと言えます。
ミュゼプラチナムの通い放題プランがおすすめな人
ミュゼプラチナムの通い放題プランがおすすめな人の特徴をまとめました。
- 期間や回数を気にせず全身脱毛したい
- 一生好きな時に通える脱毛サロンがほしい
- 顔やVIOも含めた全身脱毛プランが一番安いところに通いたい
- 好きなパーツを選べる通い放題プランがいい
- 脱毛だけでなく美容にも気を遣いたい
ミュゼプラチナムの通い放題プランは、どのプランでも回数・期間無制限で全国どの店舗にも通えます。
総額20万円以内のプランのみ用意されているので、予算少なめで通える脱毛サロンを探している人にもぴったりですね。
ここで挙げた特徴に少しでも当てはまっているなら、この機会にぜひミュゼプラチナムの通い放題プランを検討してみてください。
ミュゼプラチナム通い放題プランの支払い方法は?
ミュゼプラチナムの通い放題プランがどんな人に向いているかはよくわかったと思うわ。
じゃあ次に重要な支払い方法について確認していきましょう。
支払い方法は現金・クレジットカード・信販(ショッピングクレジット)の3つ
ミュゼプラチナムの支払い方法は3つです。
- 現金
- クレジットカード
- 信販(ショッピングクレジット)
現金・クレジットカードは一括での支払い、ショッピングクレジットは最大60回の分割払いができます。
ショッピングクレジットの利用には審査があるので、利用する際にはカウンセリング時にサロンスタッフへ相談しましょう。
クレジットカードの分割払いは契約後に自分で設定する
クレジットカードで支払いする場合、契約時には一括での決済しか設定できません。
分割払いにしたいなら、決済後に自分で分割払いへ変更する必要があります。
カードアプリで簡単に設定できるものが多いですが、利用したことがない人は分割払いへの設定変更の仕方を確認しておきましょう。
ただしクレジットカードで分割払いにした場合、そのカードの利用額をかなり圧迫します。
高額なプランを契約する場合には、普段使いではないカードを用意するなどして対策するのがおすすめです。
信販会社はミュゼ独自の「MCA信販」で金利が高め
ミュゼプラチナムで信販(ショッピングクレジット)を利用する場合、「MCA信販」というミュゼ独自の信販会社と契約します。
「MCA信販」は、分割払いの手数料が高くつく可能性があるのがデメリットです。
せっかく安く契約できても、分割手数料が高くて負担額が増えるのはもったいないですよね。
ちなみに詳しい信販手数料は公式サイトで公開されていません。
契約時にクレジットカード会社の分割手数料と比べて、よりお得な方を選択するのがベストでしょう。
割引キャンペーンの適用は契約時にスタッフへ相談
ミュゼプラチナムの割引キャンペーンは定期的にさまざまなものが実施されています。
割引は併用できるものとできないものがあるので、詳しい割引内容はカウンセリング時にサロンスタッフへ相談しましょう。
なおミュゼプラチナムは、他サロンでよくある「のりかえ割」「ペア割」「学割」といった常時適用のキャンペーンがありません。
その時々によって適用となる割引キャンペーンが変わってくるので、お得なものがあれば逃さず利用してください。
ミュゼプラチナム通い放題プランの注意点
次にミュゼプラチナムの通い放題プランを利用するなら押さえておきたい注意点を5つ解説するわね。
損しないようにしっかり把握しておくのよ。
注意点
- 契約した時期によって契約期間が異なる
- 契約期間が過ぎると解約手続きできなくなる
- 休会制度は自分から申告しないと適用されない
- 割引チケット・ポイントを使って契約すると解約時に料金を請求されることがある
- 支払い方法を信販にすると解約時に料金を請求されることがある
①契約した時期によって契約期間が異なる
通い放題プランを契約した時期によっては、同じ内容のプランでも契約期間や通える期間が異なることがあります。
これはミュゼプラチナムの通い放題プランが定期的にキャンペーンやプランの内容変更を行なっているためです。
以前の通い放題コースは通える回数に制限があり、好きなタイミングで自由に通えるプランではありませんでした。
また5年間の制限があるプランもあったため、本当の意味での通い放題プランではなかった時期が存在します。
現在リニューアルされた「永久保証コース」は回数・期間が無制限ですが、以前の条件あり通い放題プランで契約した人のプラン内容が変わるわけではありません。
契約時期によるプラン内容の違いには注意した方がいいでしょう。
②契約期間が過ぎると解約手続きできなくなる
ミュゼプラチナムでは、どのコースでも契約期間が過ぎると解約できません。
通い放題プランの契約期間は一律5年です。
契約から5年経過すると、それまで何回通っていたとしても解約できなくなります。
1、2回しか通っていなかったとしても返金手続きできなくなるので、注意しましょう。
ちなみに通い放題プランを解約して返金してもらいたい場合、8回以上お手入れしていると返金額はゼロになります。
③休会制度は自分から申告しないと適用されない
ミュゼプラチナムには、妊娠・出産・授乳中でお手入れが受けられない人のために休会制度が用意されています。
また現在は、コロナ対策でサロン通いを控える人向けに半年間の休会制度もあります。
休会制度は希望者のみの適用となっており、ミュゼプラチナムのコールセンターから手続き可能です。
自主的に手続きを行わないと「いつの間にか契約満了で通えなくなった」ということにもなりかねません。
一定期間サロンに通わない場合には、必ずコールセンターから休会手続きを行っておきましょう。
電話番号 | 0570-007830 |
---|---|
受付時間 | 9〜18時(全日) |
※特別会員は特別会員専用ダイヤルあり
④割引チケット・ポイントを使って契約すると解約時に料金を請求されることがある
ミュゼプラチナムでは、割引チケットやポイントを使ってお得に契約することができます。
10万円分のポイントや20万円分のチケットなど、利用すればするほど安くなる嬉しいシステムです。
しかし、これらの料金は解約時に支払いを終えていない場合、ミュゼプラチナム側から請求されることがあります。
ミュゼプラチナムの返金対象はコース料金のみで、契約時に購入した脱毛器やコスメ、利用したポイント等は返金されません。
解約までに支払った額がすでに請求されている金額を下回った場合、不足した分は解約時に一括で支払いを求められます。
そのため契約してすぐに解約する場合には、返金がないどころかさらなる支払いを請求される可能性があるので注意した方がいいでしょう。
⑤支払い方法を信販にすると解約時に料金を請求されることがある
信販(ショッピングクレジット)を利用した場合、解約時に料金の不足分があれば信販会社への支払いを求められます。
施術を何回か受けていたり契約時にポイントやチケットを利用したりした場合には、請求がかかることが多いです。
詳しい不足金額は、サロンスタッフへ相談すると教えてもらえます。
解約でたくさんお金を払いたくないなら、通い放題プランをできるだけ長く利用するのがおすすめです。
ミュゼプラチナム通い放題プランのよくあるQ&A
ミュゼプラチナムの通い放題プランのことがすごくよくわかったよ!
ありがとうゆい!
それはよかったわ!
最後によくある質問をQ&A方式でまとめたから、目を通しておいてね。
何回か通った後でも解約できる?
契約期間内であれば解約できます。
通い放題プランの場合、契約期間はプランの契約時期によって異なります。
ミュゼパスポートや会員サイトで契約期間を確認し、その期間内に解約手続きをしてください。
なおミュゼプラチナムは、解約手数料や違約金が一切発生しません。
解約時に返金はしてもらえる?
解約時の支払い状況とお手入れ回数によっては、返金してもらえます。
通い放題プランはお手入れ回数が8回未満の場合、返金対象です。
ただし、返金されるのはコース料金のみで、契約時に購入した脱毛器やコスメの代金は返金対象になりません。
そのため、解約時までに支払っている額がすでに請求されている金額より少ない場合、解約時に不足分の支払いを請求されることがあります。
詳しい返金額については、解約手続き時に案内されます。
もしミュゼプラチナムが倒産したら通い放題プランはどうなる?
ミュゼプラチナムが倒産した場合、お手入れが受けられなくなる・解約や返金ができなくなる可能性があります。
実際にミュゼプラチナムの前運営会社「株式会社ジンコーポレーション」は、2015年に資金繰りの悪化で任意整理を行いました。
その後、脱毛事業を現在の運営会社「株式会社ミュゼプラチナム」へ引き渡したことで倒産は免れましたが、現在も経営の安定性については疑念が残ります。
両ワキ+Vラインの通い放題プランは5年間限定じゃないの?
両ワキ+Vラインの通い放題プランは、2020年に「5年間通い放題」という内容で販売されていました。
しかし現在はプラン内容が変更され、回数・期間が無制限の「両ワキ+Vライン完了保証コース」となっています。
通い放題プランは通える期間が契約時期によって異なるため、「5年間通い放題」で契約した人は完了保証コースに変更できません。
通い放題プランの予約を当日キャンセルしたらどうなる?
当日キャンセルに対するペナルティはとくにありません。
ただし、解約時には当日キャンセルした回数分が返金の対象外となります。
(例:通い放題プランをお手入れ1回・当日キャンセル1回で解約した場合、返金対象は6回分)
シェービング代などはかかる?
シェービング代・美容液代・キャンセル料などは一切かかりません。
契約時に提示された金額のみの支払いとなります。
契約後に妊娠したらどうすればいい?
通い放題プランの契約後に妊娠した場合、妊娠・授乳期間中はお手入れが受けられません。
卒乳後にまた通いたい場合には、休会制度を利用しましょう。
休会制度はコールセンターから手続きができます。
休会制度は希望者のみ利用できる制度のため、妊娠がわかったらなるべく早くコールセンターへ連絡してください。
電話番号 | 0570-007830 |
---|---|
受付時間 | 9〜18時(全日) |
※特別会員は特別会員専用ダイヤルあり
ミュゼプラチナムの通い放題プランは一生つるすべ肌でいたい人におすすめ!
ミュゼプラチナムの通い放題プランは、回数・期間無制限でずっと通い続けられます。
割引キャンペーンを利用すれば20万円以下で一生全身脱毛ができるので、「とにかく全身のムダ毛とおさらばしたい!」という人は、ぜひミュゼプラチナムを利用してみてください。