このページでは、脱毛サロン『エステティックTBC』の予約・解約について、以下の内容を詳しく解説してきます。
- エステティックTBCの予約は取りやすいのか
- エステティックTBCの中途解約やクーリングオフは簡単にできるのか
- エステティックTBCの予約変更・キャンセルの手順
エステティックTBCは全国に130店舗以上を構える人気の脱毛サロンです。
脱毛サロンではめずらしく「終わりのある脱毛」ができると話題で、2種類の脱毛方法から選ぶことができます。
しかし通い始めても予約が取れなかったらどうしよう、自分にあわないと感じたときに解約できるのかな、と不安に思っている人も多いのではないでしょうか。
TBCって大手の脱毛サロンだけど人気で予約が取りにくいってことはないかしら?
TBCは店舗で直接予約が取れるし、店舗数も多いから予約が取りにくいって話は聞かないわね。
もし予約が取れなかったり、自分にあわなかったりしたときに簡単に辞めることはできるのかしら?
そうね。解約方法が複雑だと契約するにも不安だから知っておくことは大切ね。
じゃあ、予約とあわせて解約方法についても確認してみましょう。
ではこのページで、
「エステティックTBCは大手だから混んでいて予約が取れない?」
「やっぱり辞めたいと思った時に解約は簡単にできるの?」
など気になる点を確認していきましょう。
エステティックTBCの予約を取るコツや解約条件についても解説していますので、ぜひ参考にしてください。
TBCのカウンセリング予約方法は2種類
TBCの無料カウンセリングの予約方法は、公式サイトまたは電話の2種類です。
TBCではまず初めに脱毛のスペシャリストによる無料カウンセリングを行い、希望にあった脱毛法やコースの提案をしてくれます。
さらに無料カウンセリングの当日に「スーパー脱毛」と「ライト脱毛」2種類の脱毛体験が可能です。
TBCには脱毛方法が2種類あるの。
体験コースなら1,000円で2種類の脱毛方法を体験することができるのよ。
脱毛って痛みが気になるから体験できるのはうれしいわ。
カウンセリングと一緒に体験ができるのもいいわよね。
TBCでは無料カウンセリングや体験コースもすべて完全予約制なので、まずは公式サイトからの予約方法についてみていきましょう。
公式サイトから予約する
エステティックTBCの公式サイトには初めての方専用のWeb予約申し込みフォームがあるので、必要事項を入力して予約を取ります。
- サロン・コースの選択
- ご来店日時の選択
- お客様情報の入力
上記3つを入力するだけで簡単にカウンセリング予約の完了です。
公式サイトの入力画面を見ながら予約の流れを説明するわ。
トップページの「はじめての方はこちら」の「予約ボタン」から進んでね。
まずはエステティックTBCの公式ホームページを開きます。
画面左上の「はじめての方はこちら」「ご予約」ボタンがあるのでこちらを教します。
予約専用ページ「ご希望のサロン・コースの選択」画面が表示されるので、希望するサービスやコース詳細を選択して希望のサロンを選びましょう。
優待コードなどを持っている場合には「ご希望のサロン・コースの選択」画面で入力をします。
次に「ご来店日時の選択」画面が表示されたら、無料カウンセリングと体験コースを希望する日時を選びましょう。
「お客様情報の入力」画面を開きます。
名前や生年月日、メールアドレスなど必要な情報を入力しましょう。
お客様情報の入力が終わればWebでの無料カウンセリングと体験コースの予約は完了です。
Webなら時間を気にせず24時間予約が可能よ。
電話で予約する
TBCではフリーダイヤルに電話をすることで無料カウンセリングや体験コースの予約ができます。
フリーダイヤル | 0120-025-236 |
---|---|
受付時間 | 9時~21時 |
電話での予約は受付時間が9時から21時と決まっていますが、土・日・祝日も対応しており携帯電話・PHSからでもかけることが可能です。
無料カウンセリングのみ希望なら電話予約しかできない
TBCのカウンセリングをWEBから予約するときは、必ず「ご希望コース」を選択しないといけません。
これは「TBCで施術するならこのプランを希望する」というものではなく、実際にカウンセリング当日に体験するコースを選ぶものとなっています。
体験といっても無料ではなく、内容によって1,000円~6,000円の料金がかかるので注意が必要です。
もし無料カウンセリングのみ希望であれば、フリーダイヤル(0120-025-236)に電話することで予約できます。
WEBからは予約できないので、気を付けてくださいね。
TBCの施術予約方法は2種類
TBCの脱毛施術の予約方法は、店頭予約または電話予約の2種類です。
TBCでは契約後の施術予約はWebでは受け付けていないので、施術後に次回予約を取るかもしくは電話で予約をすることになります。
店頭・電話どちらの予約方法でもサロンスタッフがあなたにあったスケジュールを提案してくれるので安心です。
カウンセリングと脱毛体験はWeb予約ができるけど、施術予約はWebではできないのね。
施術後に店頭で予約する
TBCでは来店時に次回施術の予約をすることが可能です。
店頭で予約する場合、スタッフさんに予約の空き状況を確認しながら日程の調整ができるというメリットがあります。
スケジュールの調整がきく人や先々の予定がはっきりとしている人にはおすすめです。
希望の日時を確実に押さえて、ストレスなく脱毛に通いたい人は店頭での予約がいいでしょう。
電話で予約する
先々の予定がわからないのであとから予約をしたい人には電話予約がおすすめです。
ただし電話予約が遅くなってしまった場合、希望の日時に予約が取れない可能性もあるのでなるべく早く連絡を入れるようにしましょう。
フリーダイヤルではなく店舗に直接電話をして予約するため、店舗の営業時間内に連絡が必要です。
店舗によって営業時間が異なるから、必ず受付時間を確認するようにしましょう。
TBCはネットやアプリで次回予約はできない
TBCでは契約後の脱毛施術の予約は店頭または電話しか対応しておらず、ネットやアプリで次回予約をすることはできません。
カウンセリングや体験はネットで24時間予約ができますが、施術予約は店頭または店舗への電話のみなので24時間予約できるわけではないのです。
あとから施術予約をしようと思った場合、通っている店舗の営業時間内にしか予約をすることができないため注意する必要があります。
施術予約を行うことはできませんが、TBCには公式アプリがあり次回予約の日時の確認などは行うことができますよ。
TBCは予約が取りにくい?口コミをチェック
TBCの脱毛予約はネットやアプリもないし、人気のサロンで予約が取りづらいのではという声もあります。
せっかく契約したのに予約が思うように取れないのは困りますよね。
予約の取りやすさは脱毛サロンを選ぶうえで重要です。
実際にTBCに通っている人の口コミから、予約の取りやすさはどうなのか確認してみましょう。
TBCの予約に関する口コミ
こちらの店舗は綺麗な内装と丁寧な接客で居心地が良かったです。いつもリラックスして施術を受けることができ、効果も毎回感じることができました。予約も取りやすくて、きっちり1年で脱毛を終えることができたので良かったです。
引用元:https://goo.gl/maps/gETgcWbqX1AM1fii8
TBCに通って良かったことは、予約が取りやすいことと、効果がはっきり感じられることです。
引用元:https://goo.gl/maps/og5Sg5wpiPVPZr85A
以前は他のサロンに通っていましたが、予約が取りづらくて解約しました。対してTBCは予約に困ることは一切ありませんし、仕事帰りにサクッと通えているので、全体的に満足です。
引用元:https://goo.gl/maps/9VvLrmpkrnKMiGL69
コスパも良く、予約が取りやすいのでずっとTBCに通いつづけています。
ムダ毛処理を気にしなくていいから、日頃過ごしていて心が楽です。
引用元:https://goo.gl/maps/E7UCJQktyFw614gK7
有名なところなので、予約が取りにくいのかなーって思ってましたが、私自身はそんなこともなく、今のところ、好きな時に予約が取れてます。
引用元:https://goo.gl/maps/7bK5XUm7X76YZwaS9
予約が取りやすい、効果を感じられるって口コミが多いわね。
自分の好きな時間、空いた時間にサクッと施術が受けられるから完了までの期間も短く済むのね。
TBCの予約はスムーズで取りやすい
TBCの脱毛予約はスムーズで取りやすいと、とても評価が高いことがわかりました。
店頭で次回予約が取れるので空いている日程もわかりやすく、希望の日時で予約が取れているようです。
予約が取りづらいという脱毛サロンが多い中で、希望の日程でしっかりと通えるのはうれしいですね。
TBCの予約を取る5つのコツ
TBCでは予約が取りやすいという口コミが多いですが、人気の店舗に通う人の中には予約の取りづらさを感じている人もいるようです。
そんな時に試したい予約を取るためのコツが5つあります。
ポイント
- 施術後に店舗で次回予約を取る
- 空いている時間帯や曜日を狙う
- 空いている店舗を狙う
- 長期休暇を狙う
- キャンセル待ちを狙う
1つずつ詳しく見ていきましょう。
施術後に店舗で次回予約を取る
TBCで次回予約を取るときのもっとも確実な方法は、施術後に店舗で次回予約を取ることです。
スタッフさんにその場で空き状況が確認できるので、調整がしやすく希望の日時に近い日程を提案してもらうことができます。
数ケ月先に予定を入れるのは不安と思うかもしれませんが、TBCでは予約の前日の営業時間内に変更・キャンセルの連絡をすればペナルティはありません。
施術後は店頭でとりあえず次回の予約を取っておくことをおすすめします。
空いている時間帯や曜日を狙う
TBCでは空いている時間帯や曜日を狙うのが、予約を取りやすくするコツです。
土日や平日の夕方はどの店舗も土日休みの社会人や仕事帰りの人で混み合っています。
平日の昼間は比較的予約に余裕があることが多いので狙い目です。
曜日や時間の調整が可能な人や学生さんには、空いている平日の昼間の予約をおすすめします。
意外と祝日や日曜日の遅い時間は、他の人は脱毛予約を入れたがらないことが多いので穴場ですよ。
空いている店舗を狙う
TBCは全国130店舗以上あり、エリアによっては複数店舗が密集しているところもあります。
複数店舗が密集している地域では、店舗によって予約の取りやすさが異なります。
カウンセリングのWeb予約の際に近隣の店舗の予約状況も確認できるので、いくつかピックアップして探すといいかもしれません。
所定の手続きをすれば途中で店舗の移動をすることはできますが、いろいろな店舗を施術ごとに移動できるわけではありません。
どうしても予約が取れない場合のみ、スタッフさんに店舗移動について相談してみるのもよいでしょう。
店舗によって提供しているコースやプランが違う可能性があるから注意は必要よ。
長期休暇を狙う
ゴールデンウィークや夏休みなどの長期休暇を狙うと予約が取りやすいです。
脱毛をしている人の中には長期休暇前に脱毛を終わらせて、長期休暇を満喫したいと思っている人が多くいます。
そのため長期休暇中は予約がいつもより比較的空いていることが多く、希望の日時が取りやすいのが特徴です。
長期休暇を狙って施術時期を調整するのもいいかもしれないわね。
キャンセル待ちを狙う
TBCの脱毛予約で当日キャンセルはほぼありませんが、希望日の前日や少し前のキャンセルを狙って予約を取ることはできます。
TBCは完全予約制のサロンで当日のキャンセルはペナルティが発生するため、基本的に当日キャンセルはありません。
しかし、次回予約を数ケ月前にとって予定があわずキャンセルをする場合や、ペナルティを避けるために数日前から前日までの間にキャンセルをする人はいます。
意外と直前に確認してみると予約が取れる可能性がありますよ。
TBCの予約変更・キャンセル方法
TBCの予約変更・キャンセルは基本的には電話のみで行うことができます。
変更・キャンセルはペナルティが発生するサロンも多いので、TBCの予約変更・キャンセルの方法やルールについて詳しくみていきましょう。
変更・キャンセルは予約前日の営業時間内に電話をする
TBCでは予約の変更・キャンセルは施術予定日の前日の営業時間内に、通っている店舗に電話をすれば対応してくれます。
フリーダイヤルではなく、通っている店舗への連絡なので間違えないようにしましょう。
店舗の営業時間によっても変更・キャンセルができる時間が変わってきます。
うっかり連絡を忘れないよう、予約日に施術が受けられないと分かった時点で連絡を入れるようにしたいですね。
変更やキャンセルは早めに連絡を入れれば、他の人が施術を受けられることができるからお店にも親切よ。
当日キャンセルはペナルティがある
TBCでは変更・キャンセルの連絡が当日になってしまった場合、当日キャンセル扱いとなりペナルティが発生してしまいます。
当日キャンセルは1,000円の支払い、もしくはコース代が1,000円を下まわる場合には1回消化という扱いです。
当日キャンセルは無駄にお金をかけることになり、店舗にも迷惑をかけるので早めのキャンセルを心がけましょう。
10分以上の遅刻は当日キャンセル扱い
TBCでは10分以上施術に遅刻してしまった場合には、当日キャンセル扱いとなります。
遅刻もペナルティとして1,000円の支払い、もしくはコース代が1,000円を下まわる場合には1回消化という扱いです。
10分以内の遅刻であればペナルティなしで施術をしてもらえますが、施術時間が延長されることはありません。
いつもより短い施術時間でも1回消化したことになります。
電車遅延で遅れてしまう場合には、遅延証明書を提示すればペナルティが発生しないので用意してサロンに見せるようにしましょう。
予約時間には余裕をもって向かいましょう。
TBCを辞めたい。解約の条件と方法を解説
契約してみたけれどやっぱり辞めたと思うこともあります。
解約にも中途解約とクーリングオフの2種類があり、条件や方法が異なります。
いざ辞めようと思った時に確認しておきたい解約条件や解約方法について詳しく解説していきます。
契約8日以内ならクーリングオフできる
TBCでは契約日含めた8日間以内であればクーリングオフをすることができます。
クーリングオフとは期間内であれば無条件で契約の申し込みを撤回したり、契約を解除したりできる制度です。
いったん契約の申し込みや締結をした場合でも、契約を再考できる期間を設けています。
クーリングオフの場合、全額返金・解約手数料なしで解約することが可能です。
クーリングオフをするための条件は下記3つあります。
ポイント
- 契約日を含めて8日間以内
- 1ケ月を超える契約
- 契約金額5万円を超えるもの
脱毛サロンなどのエステティックサービスの場合、「契約日を含めて8日間以内」がクーリングオフの条件よ。
クーリングオフの手順
TBCのクーリングオフによる契約解除は、いずれかの方法で申し出た時点で成立します。
- ご契約サロンへのお申し出
- TBC契約事務センター(解約窓口)へのお申し出
- 契約解除書面の送付(消印日)
- 入力フォームによるお申し出(送信日)
契約したサロンに直接は言いにくいし、契約解除書面ってなにかわからないわ。
電話もしくは専用入力フォームからの申し出がわかりやすいわね。
電話の連絡先とWeb入力フォームの詳細を案内しておくわ。
電話による解約窓口への申し出のする場合は、下記の番号にかけましょう。
電話番号 | 0120-446-057 |
---|---|
受付時間 (オペレーター受付) | 平日10:00~18:30 ※土日祝、年末年始、上記時間以外は留守番電話にて受付 |
住所 | 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-57-7 笹塚第一ビル7F |
解約時の電話は緊張してテンパってしまうこともあるので、会員情報などはメモに書いてから連絡するといいですよ。
契約解除書面(はがき)の送付で申し出の場合は、はがきに必要事項を記入してエステティックTBCの契約解除書面郵送先へ送付します。
クレジット契約をしている場合は、サロンとクレジット会社に同時に通知が必要です。
はがきを送付する前に両面をコピーしてとり、「特定記録郵便」または「簡易書留」などの記録が残る方法で送付します。
はがきコピーや送付の記録は一緒に保管しておきましょう。
契約解除書面(はがき)の書き方例を紹介します。
【エステティックTBC宛】
契約解除書面郵送先
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚1-57-1 笹塚第一ビル7F
TBCグループ㈱ TBC契約事務センター
【クレジット会社宛】
引用元:独立行政法人国民生活センター
Webによる入力フォームからの申し出の場合は下記のページからできます。
ここに記入する情報が間違ってしまうとやり直しやトラブルの原因となるので、気を付けてください。
クーリングオフに必要なもの
TBCでクーリングオフをする際に必要な項目をまとめました。
電話・Webなどすべての解約時に必要な情報なので「エステティック契約書」とあわせて事前に準備してから申し出をしましょう。
必要事項
- 氏名
- 住所
- お客様コード(3桁-2桁-4桁)
- 電話番号
- 契約日
- 来店予約キャンセルを希望される場合は(日・時)
- 契約サロン
- その他(解約理由・ご意見・ご感想など)
- 契約額
申出内容の確認が必要なときは、電話や書面で連絡がくる場合があるわ。
返送が必要な書類もあるから必ず確認してね。
クーリングオフ期間が過ぎても中途解約できる
TBCではクーリングオフ期間を過ぎた場合でも中途解約をすることは可能です。
しかしクーリングオフとは異なり、返金額は全額ではなく所定の解約手数料がかかります。
中途解約の手順
クーリングオフのような専用フォームはないので、下記3つの方法で申し出をしてください。
- ご契約サロンへのお申し出
- TBC契約事務センター(解約窓口)へのお申し出
- 契約解除書面の送付(消印日)
契約したサロンへ直接申し出る、または契約解除書面での中途解約手続きも可能ですが、電話による申し出がもっとも簡単です。
電話番号 | 0120-446-057 |
---|---|
受付時間 (オペレーター受付) | 平日10:00~18:30 ※土日祝、年末年始、上記時間以外は留守番電話にて受付 |
住所 | 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-57-7 笹塚第一ビル7F |
また契約解除書面を作成して送付する場合には消印日が申し出日になります。
書面は「内容証明郵便」や「配達証明」など記録が残る方法で送付が必要です。
記載する内容はケースにより異なりますが、下記が一般的な項目となっています。
エステなどの中途解約を主張する場合、以下の項目を内容証明に盛り込むようにして下さい。
※記載する内容は、ケースによって異なる場合があります。
必要事項
- 契約日
- サービスの名前
- サービスの回数、有効期限
- サービスの金額
- 担当者の名前
- 「契約を解除する」ということ
また、関連商品を購入している場合は、「商品の名前」、「数量」、「金額」も記載するようにします。
引用元:あいうえお行政書士事務所
契約解除書面郵送先
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚1-57-1 笹塚第一ビル7F
TBCグループ㈱ TBC契約事務センター
中途解約に必要なもの
TBCで中途解約の申し出の際に必要な項目をまとめました。
あらかじめ準備してスムーズに手続きが進むようにしましょう。
必要事項
- 氏名
- 解約の内容(全て解約希望の場合は全部・一部プランを解約希望の場合はその内容について)
- お客様コード(3桁-2桁-4桁)
- 来店予約キャンセルを希望される場合は(日・時)
- 住所
- その他(解約理由・ご意見・ご感想など)
- 電話番号
クーリングオフと同じように、返送が必要な書類もあるから必ず確認してね。
TBCの中途解約は解約手数料がかかる
TBCでは中途解約になるとクーリングオフとは異なり、解約手数料がかかり全額返金にはなりません。
中途解約の場合、何度か施術をしていれば受けた施術の回数分と解約手数料が差し引かれます。
1度も通わずに解約した場合でも解約手数料はかかってしまうので、クーリングオフ期間後の解約は要注意です。
解約をする場合にはできるだけ契約日を含めた8日間以内でクーリングオフしたいですね。
TBC解約時の返金額はいくら?返金までの期間は?
TBCの解約時、クーリングオフの場合には入会金・事務手数料・コース代金・商品代金の全額が返金対象になります。
中途解約の場合には手数料を差し引かれるなど全額返金にはなりません。
では中途解約の返金額や返金までの期間について確認していきましょう。
返金額は解約手数料を引いた金額
中途解約の返金額は、受けた施術の回数分の代金と解約手数料を引いた金額が対象になります。
クーリングオフのように解約ができたからといって全額が戻ってくるわけではないのです。
精算金(返金額)と解約手数料の計算方法は下記になりますので参考にしてください。
TBCに入会しているメンバーの返金額を、実際にシミュレーションしてみましょう。
入会した年月日 | 2022年1月1日 |
---|---|
解約を申し出た年月日 | 2022年7月6日 |
残りのプラン料金 | 50,000円 |
※入会金15,600円は2年契約なので、ひと月あたり650円です。
残月数は入会した日にちが、次月のカウント開始日になるので注意してください。
解約手数料と献金額は下記となります。
残り月数 | 24ヶ月-7ヶ月=17ヶ月 |
---|---|
解約手数料 | (17ヶ月×650円+50,000円)×10%=6,105円 |
精算金(返金額) | 17ヶ月×650円+50,000円-6,105円=54,945円 |
ただし、入会事務手数料3,300円(税込)は返金対象外です。
入会金は返金される
TBCのメンバー会員の入会金も中途解約をすると返金対象になります。
TBCにはメンバー会員という制度があり入会金と入会事務手数料を払えば、一般の人よりも安く施術が受けられる制度です。
TBCに通ってしっかりと脱毛を完了させたい人は、メンバー会員になったほうがお得なので入会する人も多くいます。
しかし契約時点で通常よりもプラスで代金を支払うことになるため、解約時に返金されないのは困りますよね。
メンバー会員の有効期限は2年なので解約した月の残月数分が入会金の返金対象金額になります。
事務手数料は返金されない
TBCのメンバー会員の入会事務手数料は返金対象ではありません。
入会金は中途解約をすると返金対象になりますが、事務手数料は対象外です。
入会金と入会事務手数料はまとめて支払っていても、事務手数料は返金にならないのね。
契約前にしっかり確認しなくちゃ。
返金にかかる期間は2~3週間
クーリングオフ・中途解約ともに、返金は解約手続き終了後2週間ほどで指定口座に返金されます。
申し出をしてから必要な情報や書面がそろうまでに時間がかかった場合、2週間以上かかる可能性もあります。
またクレジットカードの締切日以降に精算が発生すると、クレジットカード取消処理前に一旦引き落としがかかることもあります。
引き落としが発生した場合カード会社への連絡も必要になるので、解約申し出後はしっかりと返金があったか確認しましょう。
2週間が経過しても返金や返金に関わる連絡がない場合には、TBC契約事務センター(解約窓口) へ問い合わせをおすすめします。
TBC契約事務センター(解約窓口) | 0120-446-057 |
---|
TBCの予約・解約に関するQ&A
TBCの予約や解約についての疑問を確認していきましょう。
解約に関することも含めて、契約前に知っておけば不安はないわ。
脱毛ってお金のかかることだから、事前に予約や解約について知っておくことは大切よ。
それじゃあ説明していくわね。
当日予約はできる?
TBCは完全予約制の脱毛サロンなので、当日の予約はできません。
当日キャンセル待ちをしても予約はできないので事前の予約が必須です。
カウンセリングだけの予約はできる?
体験コースに申し込まなくても初回の無料カウンセリングだけを予約することは可能です。
不安だから話だけでも聞いてみたいという人は、カウンセリング予約のみをWebではなく電話で申し込むことができます。
カウンセリングは友人と一緒にできる?
2名まで一緒にカウンセリングの予約はできますが、カウンセリングと体験コースは1名ずつの対応になります。
2名一緒の場合、Web予約はできないから電話で予約してね。
カウンセリング当日の施術はできる?
カウンセリングと体験コースを同時に予約することが可能なので、当日施術はできます。
ただしカウンセリングのみの予約の場合には当日体験コースを受けることはできないので注意が必要です。
遅刻したときの対応は?
TBCでは施術に遅刻した場合、10分以内の遅刻であれば施術が可能です。
施術を行うことはできますが、時間の延長はできないのでいつもより短い時間で1回消化することになります。
10分以上の遅刻は当日キャンセルと同じ扱いです。
1,000円のキャンセル料支払いもしくはコース代が1,000円を下まわる場合には1回消化になります。
無断キャンセルするとどうなるの?
無断キャンセルは当日キャンセルと同様に、予約前日の営業時間終了まで連絡がなかったということでペナルティが発生します。
1,000円のキャンセル料支払いもしくはコース代が1,000円を下まわる場合には1回消化になります。
無断キャンセルはサロンにも迷惑をかけるから、予約日に行けないとわかった時点での連絡を心がけましょう。
プランに有効期限はあるの?
TBCのライト脱毛は保証期間や契約期限などの有効期限はありません。
有効期限はないためコースの途中で期限切れになったり、残りの回数を無駄にしてしまったりすることはなく安心です。
しかしメンバー会員は2年の有効期限があるため、期限が切れてしまったら再契約が必要なので注意してください。
購入した化粧品の返金はできるの?
TBCで購入したホームケア用の化粧品などは解約時に返品・返金することができます。
ただし未開封・未使用品に限りますので注意が必要です。
妊娠したら休会はできるの?
休会制度はありません。
TBCでは妊娠がわかったときから出産後2ケ月までは、施術をお休みする必要があります。
そしてTBCメンバーの有効期間は2年で、この期間の延長はできません。
妊娠でお休み中に、メンバー期限が切れることもあるでしょう。
出産後、脱毛施術を再開するときにメンバー価格で施術を受けたい場合は、再入会が必要です。
また、授乳中の場合は「ワキ」「胸」「乳輪周り」の脱毛はできません。
転勤や引っ越しをした場合、店舗変更はできるの?
TBCでは全国に店舗を展開しているため所定の手続きをすれば店舗変更が可能です。
スタッフさんに相談すれば近くの店舗を案内してもらえますし、店舗変更後も続けて同じコースを利用できます。
再入会や再契約はできるの?
TBCでは1度クーリングオフや中途解約をしていても、再入会・再契約することはできます。
条件等も新規の契約のときと変わらずに通うことが可能です。
年末年始は休みですか?
年末年始のサロン営業はお休みです。
12月30日~1月3日までお休み1月4日から営業再開となっています。
まとめ:TBCの予約は取りやすく変更・キャンセルもかんたん!解約手順もわかりやすい
TBCは店舗で施術後に次回予約を取ることができるので予約が取りやすいことがわかりました。
変更・キャンセルも電話1本でできるので、事前連絡をしておけばキャンセル料の心配もありません。
解約手順もわかりやすく、電話やWebで解約の手続きができるので知識がなくてもスムーズに解約をすることができます。
TBCでは公式サイトにもクーリングオフの方法や中途解約について詳しく記載しています。
いざというときの対応をしっかりとしていて信頼できるサロンですね。
スタッフさんに直接相談しながら予約ができるから予約が取りやすいのね。
予約が取りやすいと予定も組みやすくていいわ。
予約の変更やクーリングオフの方法がわかりやすいのもTBCの魅力よね。
解約方法もわかって不安はなくなったし、無料カウンセリングと体験コースの予約を早速Webで取ってみるわ!