本物の霊能者と訪れた最強心霊スポットで起こったガチ体験談とは

凄腕の霊能者と心霊スポットに行ってみた

えみさんの先輩が連休中にこちらにいらっしゃるということで時間を作っていただきました。
恵美さんから聞いてた通りに面白い方でとてもいい声の方でした。
仮名を井上さんとさせていただきます。

はじめまして、よろしくお願いします
恵美さん
こちら先輩
井上さん
相変わらず俺の説明が雑だねえ(笑)
恵美さん
ほかの説明の仕方がない……
噂には聞いてましたが本当にいい声ですね。読経で檀家の方が失神するかもしれないというのは聞いてたんですが私だったら多分爆睡します
井上さん
じゃあ後部座席から思い切り読経を(笑)
そのままガチの読経になっちゃいそうなのでご遠慮させてください
目次

本物の霊能力がある人が心霊スポットに行ってみた体験談

本物の霊能力がある人が心霊スポットに行ってみた体験談

恵美さん
先輩連れて行ってみようかあの場所に
通り道にある心霊スポットに?
恵美さん
そう。面倒だから私はいかなかったんだけども先輩は設置するだけでも歩く除霊装置みたいなものだから多分あそこも吹き飛ばしてくれる
井上さん
言い過ぎ言い過ぎ。せいぜい地縛霊が消える程度だから(笑)
それも十分すごいと思います

井上さんと恵美さんと乗せて目的地の一つである心霊スポットに向かいます。
ざっくしりとした説明だと、空気がまずよくないのがわかる場所であり、恵美さんのお兄さんが、かつて興味で遊びに行っておばあさんにきつく叱られた場所でもあります。
恵美さんのお寺からはだいたい車で30分もないくらいの場所です。

ここですな
井上さん
あー。いるねえ。確かにいるんだけどもこれくらいなら別に俺じゃなくても大丈夫でしょ
恵美さん
私は面倒なことが嫌いなんだな
井上さん
君昔からそうだし変わってないよね
恵美さん
うんむ。面倒なことはしないというのも先輩に習った……
井上さん
まあいいけども、ここをきれいにすればいい感じ?
恵美さん
うんむ……お願いします
井上さん
いいけども俺が何かするとかでもないというかねえ

井上さんも恵美さんも普段着であり特に特別なことはしていません。
井上さんが周囲を一周歩いてきたあたりで空気の臭さが大幅に減りました。

心霊スポットの空気~怖いと感じることも霊能力の種類の1つ?

心霊スポットの空気~怖いと感じることも霊能力の種類の1つ?

なんか空気の匂いが変わりましたね
井上さん
あれ?その辺はわかんですか?
なんとなくという感じですけれども
井上さん
本能でなんとなく察知していく感じです?
恵美さん
Kちゃんは勘の良さはすごいんだよ先輩
何をしたんですか?
井上さん
いえ何も。俺はただ歩いただけです
恵美さん
これが歩くだけで除霊できるシステムです
これはすごく納得できましたわ。いるだけで除霊ができるというのはこれになんですね
恵美さん
事故現場とかも歩くだけで成仏できるという
実際に体験すると私のように見えない側のものであってもわかりやすいですね
恵美さん
そういう存在ってなかなかいないから先輩にあちこち歩いてもらうだけでも全然変わってくる
いやあ、これはすごい

歩くだけで除霊ができるというシステムは嘘ではなくここまで一瞬で空気が変わるとは思ってませんでした。
後日、恵子さんに話をしてみてもらった所、そこにあった澱みも含めてすべてがきれいになくなっているということもわかりました。
井上さんの能力が本物であり、噂度通りの霊能者であることもあわかりました。

僧侶は霊能者?~日本の霊能者と霊能力の種類の線引き

僧侶は霊能者?~日本の霊能者と霊能力の種類の線引き

井上さんは現在僧侶をなさっているんですよね
井上さん
ですね
恵美さんから聞いてたので坊主の方を想像していたんですけれども
井上さん
坊主ですね。これはカツラです
井上さん
俺の場合坊主というかほぼスキンヘッドなので眩しいかとおもって装備してきました
眩しい
井上さん
よく眩しいといわれるんですよ。なのでそういうことがないように装備してます
装備
恵美さん
先輩は割とそういう所が多いんだ……こういう面白い人だから私らもみんな先輩が大好きで
なんとくなくわかる
井上さん
結婚する?
恵美さん
ものすごくご遠慮したい
それもわかる(笑)
井上さん
俺と結婚してもいいという人が、いまだいなんですよねえ。何がみんなそんなに嫌なんだろう(笑)
恵美さん
多分そういうところと強烈な除霊能力と一緒にいると嫌でも心霊現象に巻き込まれる所かな……
黙ってると、ものすごくいい男とだと思うんですがちょっとかなり厳しいですよね。これだけの除霊ができるという事をひっくり返せばそれだけいろんなものが寄ってくるということですし
恵美さん
その通りなんだ
私は見えない側ですけども多分井上さんと長期に過ごす人ができてきたらそういう人も見えるようになってしまう可能性がありますよね。だとしたら対応策もできないうちに見えるようになってよくないものに狙われやすくなる
恵美さん
うんむ……そうなるから先輩の恋人は長続きしない……
最初から見える人であってもそういうレベルではないものが寄ってくるとなるとちょっと厳しいですよね
井上さん
だいたいそういう感じですねえ。俺と別れると嫌なものが見えなくなったとかもよくあったんですよねえ。こっちもそれだけはどうにもできないというか
巫女さんあたりと結婚するのがいい気がしますねえ
井上さん
その辺も考えたことはあるんですけどもうまくはいかないんですよね
恵美さん
大丈夫。寺は養子が取れる
井上さん
他人事だとそうなるよね(笑)
(笑)

霊能者の家系も霊能者~霊能力は遺伝する?

霊能者の家系も霊能者~霊能力は遺伝する?

昔からそういった感じなんですか?
井上さん
俺んちはみんなそうなんですよ。俺の家の家系だけをたどっていっても全員僧侶か神官的な仕事をやっていて。なので大体見えるというか。親父も見える人でおふくろもそうですね。親父も寺はそういうことが起きるという説明をして結婚したみたいで
それもすごいですね
井上さん
なので俺はそれが普通だと思って育ってきてるので見えないのが普通だと気が付くのは幼稚園とかに入ってからですね。小学校とかではできるだけ見えるということは言わないようにしてました
そのころから歩くだけで除霊ができるような感じですか?
井上さん
ここまでの威力はなかったですがそれに近い感じではありました。なのでこういった心霊スポットに行ってみようといっても俺がいると異変とかは起きないですし、下手をしたらその場の霊的なものが消えちゃうんですよ。ある意味すごく安全ではあるんですけれども心霊スポットとしての機能はなくなってしまうので、できるだけそういう所にはいかなくなりましたね
子供さんにとってはちょっとした度胸試しみたいな場所でもありますからね
恵美さん
まあ、行かなくていいなら行かないほうがいい場所でもあるし
井上さん
こっそりと先にいて余計なトラブルが起きないようにしたこともあるよ(笑)俺がいってなにも変化がないところは本当にまずい所だし。俺でも行きたくない場所としては飛行機の墜落現場とかだからね。なので周りにも俺が行ってもああいう慰霊系の場所は何もできないし、消すこともできないから行くべきではないっていうとみんな納得してくれますねえ
ですねえ……ネットなんかでも行っちゃいけない心霊スポットのトップになってますし
井上さん
ああいった場所は本当に無念が残っているのと自分の意思ではないもの、どうやっても変わらない運命を理解しているという部分も含めて残酷な場所なんですよね。そういった大きな事故現場とかは俺でもちょっと耐えられない時がありますよ。いるだけで吐き気がしてきますし
遊びで行っていい場所でもないですよね
井上さん
あとは数が多すぎる所も俺ではどうにもならないですね。さっきくらいの少ない場所なら俺でもなんとかできますけれど、数が多いなら普通にちゃんとした状態で除霊しにいった方がいいです。でも普通にいったらあかん場所だとは思います。俺は耐性ができてるので、まだ大丈夫という場所がほとんどですね。耐性をもてるようにしたいとかいう人もいますけれどもそれはしない方がいいと思います。日常生活が結構ハードになりますから
最初の頃ってそこまで強くなかった感じですか?
井上さん
ですねえ。俺も最初は見えるというか遊んでくれてる存在だと思ってました。後になってから遊んでくれているのと、そうではなく取り込もうとするもの、好意的ではない存在の方が多いんですがなにしろ、自宅も寺なものでして
あー
井上さん
井上さんちょっとした変異や怪異とかは普通だったんですよね。足だけが廊下を歩いているとか。それを親父に伝えても、そんなもんだといわれますし、兄貴に伝えても今日は裸足だったのか?昨日はサンダルだったぞとか返ってくるので
井上さんのお兄さんも同じ体質ですか?
井上さん
ですね。俺の方が強めですけども兄貴も行く先々でいわくつきの部屋に住むんですが兄貴が出るとその部屋が完全に浄化された状態になります。なんどか
浄化途中の部屋にいったこともありますが怨霊の悲鳴がすごかったですねえ
わあ
恵美さん
わあ
井上さん
浄化という一点に関しては兄貴が家族の中で一番特化してますね。その代わりに払うという部分を捨ててます。そこにいるだけで浄化させらえるので幼少期はよく親父についていってたみたいですね
恵美さん
先輩はだいたいなんでもできるからね
井上さん
うちの寺は確かに檀家さんのあれこれもありますけども土地がらおかしなものが多いんですよ
ご出身を伺ってもよろしいですか?
井上さん
〇です(伏せさせていただきます)
確かにそこだといろいろとありそうですね
井上さん
メジャーな土地ではないですが龍通路として発展した土地なので文化もですけども人の流れも昔からすごくて。この状態だと異変とかを誰かが持ってくるというのもすごくあるんですね
そういった場所だと鍛えれる感じですかね?
井上さん
体質でしょうね。俺は家を継ぐことが決まった段階でマルチに対応できることを求められたので。恵美くんも同じだとは思いますが決まった段階で変わってくるという感じですね
恵美さん
確かに

霊能力にも種類がある~霊能者が修行して開眼する能力、覚醒が難しい能力

霊能力にも種類がある~霊能者が修行して開眼する能力、覚醒が難しい能力

お兄さんは継がなかったのは何か理由が?
井上さん
簡単に言ってしまえば特化してるからですね。兄貴がしっかりと行を積めばそれこそ慰霊系の所ですら浄化できるとは思います。ですが他がないのでノーガードなんですよ。慰霊関連というのはそこで亡くなった方だけではなくそれを餌や糧にしようとするもの、そこに忍んできた人の気持ちや心を食うものが多く巣食うようになります。それらは浄化ではなく調伏や法滅が基本です。それができない状態であり、それから身を守ることもほとんどできない。特化を極めてしまうとそうなるんですよね
すごく意外な話を聞かせてもらった感じはします
井上さん
そこまで極めていると今度は日常生活もままならないようになり、寺や本尊、浄室で香を焚いて過ごすといった平安な生活を余儀なくされますからね。そうなるよりは適度に止めてそれよりも一番劣っていてもマルチに動ける方が安全に対処できますね。それが俺です
井上さんで一段劣るとかプロの世界はとんでもないですねえ
井上さん
俺はどうしても笑いを取るところから入っちゃいますからね。なんというか、これは霊体もそうですけども油断させた一瞬で勝負をかけられることもあるのでその辺も大きいですね
恵美さん
元の性格じゃねえかな?
もともとじゃないすかね?
井上さん
君たち突っ込みいれるときのコンビいい感じだね?
隙が生まれる所を突くのはなんとなくわかります。恵美さんも気配で感じられない動きでいきなり空中を殴るときがありますから
恵美さん
いきなり殴ると大体油断するとばーちゃんにならったからね
井上さん
まあやりかたはそれぞれなんですが面と向かってる時って隙が生まれないんですよ。なのでどっちも仕掛けることができない。その中で仕掛けなければいけない時に奇をてらうのかはありますね
いきなりずらを投げ捨てるとかですか?
井上さん
やりますよ(笑)その瞬間に怪異でなく見ているご家族とかが笑うんですよ。で、その笑い声に気を取られた瞬間にスキが生まれます。そこからまたあフルボッコにして縛るなりして勝負を決めていく感じですね。なんせよく光りますから
よく光る
井上さん
光りますよ(笑)法事の時とか後ろから小声で眩しいとか太陽拳とかいう声が聞こえてくるので名前はあれでも光ってる坊さんくらいで覚えていってもらえればという感じでやってます(笑)僧侶の名前を覚えるのって結構難しいので特徴で覚えたり、和尚さんとかお坊さんで覚えてもらうことが多いですね
持ちネタはありますか?
井上さん
檀家さんと初顔合わせとかの際には“趣味はスロットとキャバクラです。ずらを変えれば結構ばれません”というと大体皆さん心を開いてくれますね
高尚なご趣味ですね
井上さん
キャバとか風俗にはよくいきますよ。ただし仕事としてですね
ああ……なんかいろんなことが多そうですよね
井上さん
です。男女二人の空間ですし痛ましい事件も定期的に置きます。負の感情ともっとも人間の中で躍動する生命力にもなる性欲のふたつがあることで様々なものを呼んでしまうんですよ。そういったところは浄化してもまた色んなものが溜まってきます。よくないのは元風俗やそういったお店が入ってて退去後にほかの業種のお店が入ってしまうととばっちりが酷い事になってしまうので
すごそうですね
井上さん
歓楽街が近いとそういうことも多いですよ。なのでそういう仕事を受けているとお店の嬢の人からもう移動中に”お坊さーん“とか声かけられることもありますし。差し入れでヤクルトもらったりとかね
ヤクルト(笑)
井上さん
体にいいから~とか言われますね。そしてここ数年は本当に店舗の入れ替わりが激しい。キャバクラや風俗もだけどホストクラブやコンセプトカフェとかの依頼も増えてきてるので、なんだかなあという気持ちではありますよ。元々が光とか入りにくい場所なのもあって入ると匂いがすごいですよ。これはやみやすくなるなあとか思いながら俺は黙って消臭剤をまいてきます
依頼で行く場所でもないのかもですけども怖いですね
井上さん
こういう場所の話は本当にやまほどありますよ
お時間があるときにまたいろいろとお伺いしたいです
井上さん
いいですよ

井上さんとは恵美さんの仲介を経ての対面になりましたが話に聞いた先輩像とそこまでのずれがないことに驚きました。
連絡先を好感させていただき今後も定期的にお話を伺えれば思います。

この記事を書いた人

小さいころから占いに興味があって、色々と勉強しているうちにどんどん好きになり、皆さんにも占いの良さを知ってほしくて記事を書いています。

知り合いに占い師や霊能力者、お寺の住職がたくさんいるので、その方たちにインタビューして記事を書いています。

コメントをする
通知する
guest

0 これまでのコメント
Inline Feedbacks
View all comments
目次