九星気学を知って2024年は最高の1年にしましょう!!

九星気学を知って2021年は最高の1年にしましょう!!

執筆者:ほのか

このページでは、「九星気学」について、以下の内容をわかりやすく解説していきます。

  • 九星気学ってなに?
  • 九星気学は方位盤が重要
  • 九星気学の凶方位とは?

九星気学を一度は聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。
また、なんとなく知っているという人も多いと思います。

九星気学は、簡単に言ってしまうと、開運術です。
また、九星気学の本命星から相性の良さを占うこともできます。

また、相性の悪さもわかります。
定められた法則でそれぞれの星の位置が決まっています。

そこに干支を取り入れて、それぞれの星のその年の吉方位や凶方位を知る方法を九星気学と呼んでいます。

他の多くの占いのように「幸せになる方法を知る」方法ではなく、「悪い方位を避けることで良い運気を引き寄せる」方法の占術となります。

九星気学について、この記事ではしっかりとあなたにお伝えしますので、ぜひ最後までこの記事をご覧頂けると幸いです。

この占術に興味がありましたら電話占い無料のページから、九星気学が扱える占い師を探してみましょう。

占い師
九星気学の占術を知って、2024年は良い年にしましょう。
はい。しっかり九星気学について学びたいです。
楽しみです。

簡単解説!!九星気学の歴史

九星気学、6世紀頃にまず原型となる九星術が伝来されたと考えられています。
江戸時代には方位を占う方法として活用されました。

明治末期に、園田真次郎が気学としてまとめあげました。
さらに、園田真次郎は、東京の荻窪に大正館を創設しました。

大正館から日本全国へ占い方法が広まりました。
これが、日本の九星気学のスタートです。

九星気学とは一体何?簡単解説!!

九星気学とは一体何?簡単解説!!
九星気学は、カレンダーや神社の暦に、九星の運勢が書いてあります。

カレンダーなどの暦を見るとなんとなく見たことがあるという人はいるのではないでしょうか。

九星気学は、簡単に言うと干支と、生まれた年月日の九星、五行の3つを組み合わせた占いです。

五行とは、古代中国の自然哲学の思想で、あらゆる物は木、火、土、金、水の5種類から成り立つという考えです。

五行は、影響を与え合い、変化しながら、また、循環するといい考えが根本にあります。
また、相生や相剋の関係もあります。

九星気学には、生年により定める九星と、生まれた月を定める九星があります。
生年により定める九星を本命星と呼びます。

さらに、生まれた月を定める九星を月命星と呼んでいます。
本命星は、生まれた年により変わり、9分類に分かれています。

九星とは、

  • 一白水星(いっぱくすいせい)
  • 二黒土星(じこくどせい)
  • 三碧木星(さんぺきもくせい)
  • 四緑木星(しりょくもくせい)
  • 五黄土星(ごおうどせい)
  • 六白金星(ろっぱくきんせい)
  • 七赤金星(しちせききんせい)
  • 八白土星(はっぱくどせい)
  • 九紫火星(きゅうしかせい)

です。

必ずどの星かに当てはまるため、自分の星はどの星か知っておくと良いでしょう。

どの星か知るには、本命星一覧表より自分の星を知るか、今はネットで自分の生年月日を入れて簡単に本命星を知ることができます。

ぜひ、一覧表やネットをぜひ使ってみてください。

例えば、

  • 平成3年生まれならば九紫火星になります。
  • 平成4年生まれならば八白土星です。
  • 平成5年生まれならば、七赤金星です。
  • 平成6年生まれならば六白金星です。
  • 平成7年生まれならば、五黄土星です。
  • 平成8年生まれならば四緑木星です。
  • 平成9年生まれは、三碧木星です。
  • 平成10年生まれは、二黒土星です。
  • 平成11年生まれは、一白水星です。

このように生まれ年がどの星か当てはまります。

しかし、注意点があり、1月1日の元旦から節分である2月3日生まれの人は、前年の星です。

例として、平成10年の1月10日生まれの場合、平成9年となり、三碧木星になります。

占い師
九星気学の用語は最初は聞き慣れないかもしれませんが、まず自分の本命星を知ることから、初めてみましょう。
はい。
なんだかワクワクします!

九星気学の方位盤が重要!!

九星気学には、方位盤を使用します。
九星気学の方位盤は基本的に下が北になります。
そして、上が南を指します。

方位盤は、八つの方位に配置した盤です。
各方位に九星が書かれています。

九星気学の方位の吉凶を占う盤は、年盤、月盤、日盤、時盤、後天定位盤の5種類あるとされています。

年盤

年盤は、その年の九星を方位盤の真ん中である中宮に配置をした方位盤が年盤です。
1年の始まりを2月の立春からとします。

月盤

月盤は、その月の九星を方位盤の真ん中である中宮に配置したのが月盤です。

日盤

日盤は、その日1日を九星を方位盤の真ん中の中宮に配置したものです。
1日の始まりは、前日の23時とします。

時盤

時盤は、その時間の九星を方位盤の真ん中の中宮に配置したものです。
時盤は、2時間ごとに変わります。

後天定位盤

後天定位盤は、九星の定位置を定めた方位盤です。

九星気学の基本となる方位盤の配置になっており数字の1から9が振られています。
九星を表しています。

これらの方位盤を用いて方位の吉凶を占うことに使います。

占い師
神社に行くと必ず見たことがあるのが方位盤です。
方位盤、なんだか難しそうだけど見ればわかるのかなぁ。

九星気学の本命星から、吉凶がわかります!

九星気学の本命星から、吉凶がわかります!
ぜひ活用しましょう.

九星気学の本命星の位置から、相手の本命星の方位から吉凶がわかります。
ぜひ気になるあの人の相性占いに使ってみると良いです。

例えば、好きな人や、これから結婚したい人、職場の人や友達などに当てはめて占ってみると楽しいですよ。

ぜひ、活用してみてください。

本命星の吉である相生、凶である相剋について簡単解説!!

本命星別に、吉である相生、凶である相剋についてまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてください。

パターン①一白水星

一白水星の人の吉である相生の関係は、

  • 三碧木星
  • 四緑木星
  • 六白金星
  • 七赤金星

の4星です。

一方の凶である相剋の関係は、

  • 二黒土星
  • 八白土星
  • 九紫火星

3星です。

パターン②二黒土星

二黒土星の吉である相生の関係は、

  • 六白金星
  • 七赤金星
  • 八白土星
  • 九紫火星

4星です。

凶である相剋の関係は、

  • 一白水星
  • 三碧木星
  • 四緑木星

3星です。

パターン③三碧木星

三碧木星の吉である相生の関係は、

  • 一白水星
  • 四緑木星
  • 九紫火星

の3星です。

凶である相剋の関係は、

  • 二黒土星
  • 六白金星
  • 七赤金星
  • 八白土星

4星です。

パターン④ 四緑木星

四緑木星の吉である相生の関係は、

  • 一白水星
  • 三碧木星
  • 九紫火星

の3星です。

凶である相剋の関係は、

  • 二黒土星
  • 六白金星
  • 七赤金星
  • 八白土星

の4星です。

パターン⑤ 五黄土星

五黄土星の吉である相生の関係は、

  • 二黒土星
  • 六白金星
  • 七赤金星
  • 八白土星
  • 九紫火星

の5星です。

凶である相剋の関係は、

  • 一白水星
  • 三碧木星
  • 四緑木星

の3星です。

パターン⑥ 六白金星

六白金星の吉である相生の関係は、

  • 一白水星
  • 二黒土星
  • 七赤金星
  • 八白土星

の4星です。

凶である相剋の関係は、

  • 三碧木星
  • 四緑木星
  • 九紫火星

の3星です。

パターン⑦ 七赤金星

七赤金星の吉である相生の関係は、

  • 一白水星
  • 二黒土星
  • 六白金星
  • 八白土星

の4星です。

凶である相剋の関係は、

  • 三碧木星
  • 四緑木星
  • 九紫火星

の3星です。

パターン⑧ 八白土星

八白土星の吉である相生の関係は、

  • 二黒土星
  • 六白金星
  • 七赤金星
  • 九紫火星

の4星です。

凶である相剋の関係は、

  • 一白水星
  • 三碧木星
  • 四緑木星

の3星です。

パターン⑨ 九紫火星

九紫火星の吉である相生の関係は、

  • 二黒土星
  • 三碧木星
  • 四緑木星
  • 八白土星

の4星です。

凶である相剋の関係は、

  • 一白水星
  • 六白金星
  • 七赤金星

の3星です。

以上が九星の相性の良し、悪しです。
ぜひ参考ににしてみて下さい。

占い師
それぞれ9パターンあります。
また、吉である相生の関係の星数や凶である相剋の関係の星数は、本命星により若干変わってきます。
そうなのですね。
なるべく9つのパターンを知って覚えるようにします。

必見!!相剋の関係な場合にはどうしたらよい!?

九星を調べて、本星子が相剋の場合、仲介する役に調和が取れる本命星の人を選んでおつきあいすると良いでしょう。

また、合わない人の本命星の特徴を知り、自分の中である程度諦めで、この人はこういう人だ。
相手は変わらないから、自分が変わろうとする姿勢も大切です。

相剋の関係だから付き合わないということは、社会生活を送る以上できないです。
ですから、上手に苦手な相手でも自分が接することが重要です。

九星気学は、相生や相剋の関係から相性を導く占いですが、人間の相性というのは、生まれ育った環境や、今までの経験や人間関係が影響します。

ですから、九星気学は、あくまで占いの一部であることを念頭に付き合っていくと良いでしょう。

九星気学も大切ですが、自分のヒューマンスキルも同時に上げるとパワーアップしていきますよ。

占い師
九星気学は大切な占いです。
でも、人間関係の解決は、九星気学だけでは解決できない側面もあります。
そうですね。
私は、占いが好きですが、占いだけ100%頼ってはいけないのですね。
苦手な相手が嫌なことを言ってきても、自分は、関係ないんだと切り替えてお付き合いすることも大切なのかなぁと思います。

九星気学を信じすぎて行動したらこうなった!要注意の事例!

九星気学を信じすぎて行動したらこうなった!要注意の事例!
ある女性は、もともと占い好きでしたが、失恋を機に九星気学にのめり込んでいきました。

今日は、南が恋愛に良いと言われればひたすら南に行ったりして、生活の中に取り入れてました。

しかし、生活の中に九星気学を取り入れすぎて、仕事が手につかなくなってしまいました。

心配した家族が説得して、ようやく九星気学は、常識の範囲内の中で行う占いだとわかり、九星気学と良い距離感ができました。

そして、新たな気持ちで九星気学を取り入れました。
すると、好きな人ができて、お付き合いをして、めでたく結婚をすることができました。

占い師
九星気学を上手に生活の中に取り入れることが一番大切です。
そうすることで、九星気学があなたに幸運をもたらすでしょう。
そうなのですね。
私も上手に九星気学を取り入れてみようと思いました。

政治家やスポーツ選手、芸能人も九星気学を活用している!?

九星気学は、日本でとても信頼度が高い占いです。

ですから九星気学を信じて、昔から政治家やスポーツ選手、芸能人などさまざまな分野の人々が積極的に取り入れ、発展した占いです。

占い師
九星気学はかなり高確率で当たると考えられている占いです。
有名な方が、開運のために積極的に活用しています。
知らなかったです!
九星気学についてたくさん知りたくなりました。

九星気学の凶方位とは?

九星気学には、凶方位があり、大凶と呼ばれるものがあります。
大凶は、文字通り悪い影響を受けますので要注意です。

主な大凶は、五黄殺(ごおうさつ)と呼ばれるものがあります。
五黄は、中央を定位置とする星です。

五黄星の位置がずれると中央の気を受けるため五黄殺になってしまいます。

こちらが大凶方位だと、引っ越しや異動でこの方位を使うと、凶の悪い影響を受けるため注意が必要です。

また、暗剣殺(あんけんさつ)と呼ばれるものもあります。
暗剣殺は、凶方位の中でも最大凶方位であり、他動的な悪影響を受けるとされています。

暗剣殺は、五黄殺方位の正反対の方位です。
五黄殺と暗剣殺は、誰にとっても悪い影響があるため、気をつけましょう。

引っ越しなどをするときは、大凶方位に当たらないようにするのが良いです。

九星気学が使える占い師3選

占い師
九星気学が得意な先生を紹介するわね。

※ただし、相談内容によって適切な占術を使いわけます

「六本木の母」とも呼ばれた占人。達観した眼力で結果をズバリ伝えます

電話占いシエロ「鵠(コウ)先生」

鵠(コウ光)先生

所属
電話占いシエロ
鑑定料
1分400pt
鑑定歴
21年以上
性別
女性
得意な相談
恋愛/結婚/不倫/復縁/仕事
この先生が所属する公式サイトへ

占いを愛する鑑定師!深く落ち着いた鑑定で明日を導きます!

電話占いウラナ「季(トキ)先生」

季(トキ)先生

所属
電話占いウラナ
鑑定料
1分250pt
鑑定歴
30年以上
性別
女性
得意な相談
不倫/同性愛/対人関係/復縁
この先生が所属する公式サイトへ

桁外れの的中率!「当代随一の霊能鑑定師」が語る貴方の未来航路

電話占いウィル「美帆(ミホ)先生」

美帆(ミホ)先生

所属
電話占いウィル
鑑定料
1分360円(税込)
鑑定歴
28年以上
性別
女性
得意な相談
恋愛全般/人間関係/夫婦問題
この先生が所属する公式サイトへ

九星気学を学びたい!!どうすればよい!?

九星気学を学ぶたい!!どうすればよい!?
九星気学を学びたい人はいると思います。
占いで有名な栗原すみ子著の「新宿の母」が教えるいちばんやさしい九星方位気学入門があります。

他にもたくさん九星気学の本は出ているため、初歩的な本から読み始めることをおすすめします。

また、民間で九星気学の通信講座もたくさんあり、民間独自の認定証を発行しているものもあります。

自分に合った九星気学の通信講座を選び学んでみると良いでしょう。
必ず、口コミなどをみて信頼できる講座を選んでみて下さい。

また、スクールや教室の開校もあるため、料金や通える場所かなどを加味して九星気学を学んでみるのも良いでしょう。

占い師
九星気学をまず学びたいならば、簡単解説している本を見るとよくわかります。
はい。ぜひ九星気学の本から読み進めてみようと思います。

九星気学は、日本で馴染みの深い占いで、神社の暦みやカレンダーにも用いれられています。

九星気学には、干支と、生まれた年月日の九星、五行の3つを組み合わせた占いです。

本命星には、九星があります。
生まれた年から9つのうちのいくつかにどの人も当てはまるようになっています。

九星は、

  • 一白水星(いっぱくすいせい)
  • 二黒土星(じこくどせい)
  • 三碧木星(さんぺきもくせい)
  • 四緑木星(しりょくもくせい)
  • 五黄土星(ごおうどせい)
  • 六白金星(ろっぱくきんせい)
  • 七赤金星(しちせききんせい)
  • 八白土星(はっぱくどせい)
  • 九紫火星(きゅうしかせい)

です。

自分の本命星がわかると、そこから相性がわかります。
良い相性と悪し相性がわかります。

しかし、悪い相性だからと言って鵜呑みにはせず、あなたが今まで培ったヒューマンスキルで乗り越えていくことも大切です。

また、九星気学を使って悪い相性との付き合いを改善する場合は、調和の取れた本命星の人を入れて、改善する方法もあります。

九星気学には、方位盤を使用します。

九星気学の方位盤は下が北、上が南を指します。
また、八つの方位に配置した盤で、各方位に九星が書かれています。

五黄殺と暗剣殺と呼ばれるものがあります。
これらは大凶です。

五黄殺は、引っ越しや異動で凶の悪い影響を受けるため注意が必要になります。

九星気学に使用する方位盤には5種類あります。
年盤、月盤、日盤、時盤、後天定位盤の5種類です。
吉凶方位を占う時に必要になります。

九星気学は、高確率で当たるとされている占いのため多くの有名人が九星気学を使って占いをしていると言われています。

しかし、九星気学に頼りすぎて、元ある生活が破綻してしまったら意味がありません。
九星気学を取り入れつつ、日常生活を快適に送ることが大切です。

九星気学を学たい人のために、まず、九星気学の本を読むことをおすすめします。
九星気学の初歩の本は数多くあるため、ぜひ読んでみると良いでしょう。

また、九星気学の通信講座やスクールも開校しているため、信頼できる通信講座やスクールを選び学んでみる方法もあります。

ぜひ、気になり勉強したい方は九星気学について深く学んでみてください。

占い師
九星気学について少しは詳しくなりましたか。
2024年は九星気学を上手く取り入れて最高の1年にしましょう。
はい。
九星気学を上手く取り入れて、運を味方にしたいです。