ウォーターサーバーのサイズ(幅、奥行き、高さ)を比較

広告

目次

ウォーターサーバー使いやすいサイズランキング

ウォーターサーバー使いやすいサイズランキング1位 フレシャス

フレシャスランキングバナー評価点数10/10点
syousai
koushiki
フレシャス6つの特徴

外形寸法幅:23cm / 奥行:45cm / 高さ:43cm~
容量冷水:1.5L / 温水:1.5L
重量15kg~
レンタル代無料~(初回のみ or 月々の料金かかる物あり)
ボトルの容量4.5L と 7.2L と 9.3L
ボトル代897円~/本

フレシャスのウォーターサーバーのサイズ

フレシャスの卓上型サーバーは最少で(幅):230cm(奥)450cm(高)43cmとコンパクト設計のcarrio(キャリオ)をはじめ、床置型の新商品slat(スラット)(幅):29cm(奥)25cm(高)111cmとその名のとおりスリムでコンパクトなサイズなど豊富なラインナップが特徴的。業界でも一番オシャレでコンパクトな設計はフレシャスだけ!若者から女性を中心に人気があるのも納得のメーカーです。

フレシャスの口コミ

hiroさん
年代:20代
色んな種類のウォーターサーバーがあって目移りしてしまいましたが、グッドデザイン賞を受賞したと言う事もありdewoにしました。パッと見ウォーターサーバーに見えない外観とスマートな見た目はとても気に入ってます。給水口周りが広いので水が入れやすいのも嬉しいですね。これからも愛用していきたいです。
米山さん
年代:30代
ウォーターサーバーって便利だけど大きくて邪魔になるイメージがあったんですが、卓上サーバーもあったんですね。予想外の小ささに驚きと同時に即申し込みましたよ。私のものは温水が使えないので少し残念ですが、お水が美味しいし、わざわざ水を買いに行く手間が省けるのが良いですね。省スペース・省エネで使えるのでとても満足しています。
ユズさん
年代:20代
いま、我が家ではモダンな雰囲気の黒のウォーターサーバーを利用しています。雑誌一冊分くらいの大きさで、とてもコンパクトなので置き場所には困っていません。見た目もオシャレなので、部屋のインテリアとして置いても良いくらいですよ!お水の容器はボトルじゃなくて使い捨てパックなのでかさばらないのも魅力的ですね。

小スペースなうえデザイン性は業界一

ウォーターサーバー使いやすいサイズランキング2位 コスモウォーター

コスモウォーターランキングバナー評価点数9/10点
syousai
koushiki

コスモウォーター6つの特徴
外形寸法幅:30cm / 奥行:30cm / 高さ:54cm~
容量冷水:1.6L / 温水:1.25L
重量14kg~
レンタル代無料~(出荷手数料ありのサーバーも)
ボトルの容量12L
ボトル代1250円~/本

コスモウォーターのウォーターサーバーのサイズ

(幅)30cm×(奥)34cm×(高)110cmのコンパクトで省スペースなサーバーは置き場に困らない優れもので、特に卓上スタイリッシュタイプは、(幅)30×(奥)30×(高)54と非常にコンパクトなサイズなので、テーブルやカウントに置くことができるだけでなく、タンクの給水容量も2.4Lと大容量。コスモウォーターはサーバーの大きさも容量も他のメーカーにはないオススメのサーバーが勢揃いです!

コスモウォーターの口コミ

種田さん
年代:30代
四角いデザインですし、ボトルを下に置くタイプなので安定感があって倒れる心配がないのが良いですね。安定感のある見た目の割に、幅が30センチしかないので我が家のキッチンにはスッポリ収まりました。ウォーターサーバーはコンパクトなのに給水口の周りが広々してて、水を入れやすいのがとても気に入っています。
yuさん
年代:20代
コスモウォーターでは床置きと卓上の二種類のウォーターサーバーを扱っており、私はどんな場所にも置ける卓上サーバーを選びました。とても小さくて置き場を選ばないですし、使いたい時にすぐ使える便利さが良いですね。お湯を沸かす手間が省けますし、時間の短縮になりますよ。小さいながらもよく働いてくれるので満足しています。
辻井さん
年代:30代
ウォーターサーバー ランキングで見かけて、お掃除ロボット付のウォーターサーバーが物珍しくて選びました。お掃除ロボの収納スペースが少し幅広いかな…と思ったのですが、いざ届いてみるとそこまで気にならない大きさでした。細長いサーバーの安定を保つ為に一役買ってると思うと妥当なサイズなのかなと思います。お湯と冷水が気軽に使えるし、部屋も綺麗にしてくれるので一石二鳥ですね。

ウォーターサーバー使いやすいサイズランキング3位 アルピナウォーター

アルピナウォーターランキングバナー評価点数8/10点
syousai
koushiki

アルピナウォーター6つの特徴

外形寸法幅:30cm / 奥行:31cm / 高さ:59cm~
容量
重量13.5kg~
レンタル代617円
ボトルの容量8Lと12Lと18.9L
ボトル代948円~/本

アルピナウォーターのウォーターサーバーのサイズ

(幅)30cm×(奥)31cm×(高)121cmの床置きタイプのウォーターサーバーは、スリムだけでなくとてもシンプルな設計なので、これまで使っていた方にもこれから初めて設置される方にも使いやすく便利です。さらに注目すべきは他のメーカーと比べ圧倒的なローコスト!製造からコールセンター業務や配達業務まで一般管理することで、低価格と高品質が自慢のメーカーなんです。

アルピナウォーターの口コミ

こるさん
年代:20代
ウォーターサーバーって初めは床に置くものだと思ってたのですが、卓上に置くタイプもあるんですね。アルピナウォーターのウォーターサーバーは、とてもコンパクトでキッチンの低い棚の上に設置しています。調理の際の必需品になっているだけでなく、デザインもシンプルなので、周りの家具とも馴染む点も気に入りました。
小野さん
年代:20代
スマートでコンパクトなデザインは、狭い我が家には非常に助かります!それだけでなく、お水も美味しくてカップ麺や料理など、色んな用途に使えるのが良いですね。場所を取らないだろうと思って選んだ8Lボトルですが、思いの外お水をたくさん使ってしまうので、ボトル交換の頻度が上がってしまうのがたまに傷です笑
アカサカさん
年代:30代
サーバーは写真で見ると少し大きい印象があったのですが、いざ届いてみるとコンパクトで驚きました。少し高さがありますが、私は給水口が程よい位置だと思ったので妥当な高さなのかと。美味しいお水が味わえて、気軽に冷水と温水が使える便利さを知るとウォーターサーバーがない生活には戻れません。

スリムかつ使い易くて初心者でも安心

ウォーターサーバー使いやすいサイズランキング4位 うるのん

うるのんランキングバナー評価点数7/10点
syousai
koushiki
うるのん6つの特徴

外形寸法幅:34cm / 奥行:37.5cm / 高さ:49.9cm~
容量冷水:1.2L / 温水:1.0L
重量18kg~
レンタル代無料~(プランによって変わります)
ボトルの容量12L
ボトル代1385円~/本(プランによって変わります)

うるのんのウォーターサーバーのサイズ

うるのんは床置きのウォーターサーバー(幅)27.0cm×(奥)34.7cm×(高)103.2cm~だけでなく、卓上タイプのコンパクトなウォーターサーバー(横)34.0cm×(奥)37.5cm×(高)49.9cmも用意されています。業界最細クラスのスタイリッシュなデザインなので、空いたスペースにもピッタリ収まります。一人暮らしの方や部屋のスペースにゆとりがないとお困りの方にピッタリのウォーターサーバーです!

うるのんの口コミ

江藤さん
年代:30代
スリムなデザインで、カラーも3種類から選べるので部屋の雰囲気に合わせて選択できます。私はピンクのウォーターサーバーを選んだのですが、インテリアとの相性もバッチリですし、狭い場所にもスッポリ収まるのは嬉しいですね。操作はワンタッチで操作できるボタン式なので、気軽にお水が使えるのはとても便利です。
オットーさん
年代:20代
オシャレなウォーターサーバーを使っていたのですが、さらにコンパクトな卓上サーバーに惹かれました。小さいながらもウォーターサーバーとしての機能は上々で、いつでも温水と冷水が使える利便性は、毎朝のコーヒーを淹れる際にとても役立っています。忙しい時には時短にもなりますし、料理にも使えて便利です。
一ノ瀬さん
年代:50代
うるのんではシンプルでスリムなウォーターサーバーを扱っていたので申し込みました。いざ届いてみると近代的でとてもカッコいい!サイズも丁度いい大きさで、我が家のキッチンにもよく馴染みます。忙しい時でもワンタッチで冷水と温水が使えるので時短にもなりますしとても便利です。この便利さに慣れると元の生活には戻れませんね。

業界最細クラスのサーバーはコチラ!

ウォーターサーバー使いやすいサイズランキング5位 クリクラ

クリクラランキングバナー評価点数6/10点
syousai
koushiki
クリクラ6つの特徴

外形寸法幅:27cm / 奥行:45.2cm / 高さ:51cm~
容量冷水:2.3L / 温水:1.85L
重量15kg~
レンタル代無料(初回金掛かるサーバーもあり)
ボトルの容量6L と 12L
ボトル代800円~/本

クリクラのウォーターサーバーのサイズ

ウォーターサーバーを置きたいけど、大きくて設置できない…。そんな方の声にお応えするために、クリクラではL型とS型の2種類のウォーターサーバーが用意されています。L型は(幅)30.5cm×(奥)35cm×(高)99cmとA4サイズの用紙およそ1枚分のスペース。S型は(幅)27cm×(奥)46cm×(高)51cmとさらにコンパクトで、ボトルも高齢者や女性でもカンタンに交換する事ができるので持ち運びもラクラクなのでオススメです!

クリクラの口コミ

O.Eさん
年代:30代
床置きと卓上の2種類から選べるので、自分のライフスタイルに合わせて選べるのが良いです。我が家はリビングに置いてますが、スリムなので場所を取らないし白をベースとしたシンプルなデザインなので、どんな家具との相性も良くてとても気に入ってます。安全な水がいつでも飲めるのは魅力的ですね。
太田さん
年代:30代
クリクラサーバーの床置きタイプを使用しています。かなりスリムなデザインなので、家の狭いキッチンにも難なく設置できました。そこまで主張するような色でもないので、どこにでも置ける点も気に入ってます。コックをひねるだけですぐににお湯と冷水が使えるので、朝の忙しい時間にはとても役立ちます。
くろくろさん
年代:20代
ウォーターサーバーを設置する前は場所を取るのではないかと心配でしたが、小型で卓上にも置けるウォーターサーバーを選択。かなりコンパクトで置き場にも困らない優れものですね。お湯と冷水が気軽に使えますし、スーパーでわざわざ重たい水を買う必要もなくなったのでとても助かります。今後も継続的に利用したいですね。

設置場所に合わせて選べるから便利!

ウォーターサーバー使いやすいサイズランキング6位 アクアクララ

アクアクララランキングバナー評価点数5/10点
syousai
koushiki
アクアクララ6つの特徴

外形寸法幅:27.2cm / 奥行:42cm / 高さ:48.7cm~
容量冷水:1.9L / 温水:1.6L
重量13.0kg~
レンタル代無料(メンテのサポート料とボトル代のみ)
ボトルの容量12L と 7L
ボトル代900円~/本

アクアクララのウォーターサーバーのサイズ

床置きのサーバーのサイズは(幅)27.6cm×(奥)31.1cm×(高)96.6cmとスタイリッシュでスリムな設計。また、卓上設置に便利なウォーターサーバーも用意されており、(幅)27.2cm×(奥)42.0cm×(高)48.7cmのコンパクトな設計は置き場所を選びません。さらに、8種類のカラーバリエーションや、有名アニメとのコラボモデルなどデザインも豊富なので設置場所だけでなく、インテリアとしての幅も広がるのでオススメです。

アクアクララの口コミ

ゲントクさん
年代:30代
コンパクトで置き場所を選ばないシンプルなデザインなのでかなり気に入ってます。我が家の狭いキッチンにも置けるのが嬉しいですね。カラーバリエーションも豊富なので迷っちゃいましたが、無難なホワイトにしました。すぐに冷水とお湯が使えるので調理の際の必需品になっています。
小嶋さん
年代:20代
細長いスリムなデザインなのでリビングに設置しても、あまり邪魔にならないのがいいですね。見た目もオシャレなので部屋に置いてある家具ともよくマッチします。味わいがクリアで爽やかなのど越しなので、息子はジュースよりもお水をよく飲むようになりました。ウォーターサーバーでライフスタイルも変わるんだと実感しました。
吉村さん
年代:30代
ウォーターサーバーって飲食店にあるような大きなものを想像していたので、実物をみて思いの外小さくてビックリしました。しかも見た目もオシャレで色も豊富なんです。部屋に置いても良いインテリアになって良いですよ。冷水と温水を気軽に使える点もウォーターサーバーの良い所です。長く続けていきたいですね。

ウォーターサーバー使いやすいサイズランキング7位 プレミアムウォーター

プレミアムウォーターランキングバナー評価点数4/10点
syousai
koushiki

プレミアムウォーター6つの特徴

外形寸法幅:30cm / 奥行:35cm / 高さ:85cm~
容量ボトル容量:12リットル
重量15kg~
レンタル代無料
ボトルの容量7L と 12L
ボトル代1480円~/本(プランによって変わります)

プレミアムウォーターのウォーターサーバーのサイズ

プレミアムウォーターでも№1サイズを誇るスリムサーバーは、スリムでシンプルなデザインを追求したフォルムは、(幅)32cm×(奥)33cm×(高)130cmと幅を取らないスリム設計で、ダイニングキッチンや寝室など、場所を選ばず、気軽に設置、使用ができるので多くのユーザーの方に好評です!それだけではありません。デザイン性も優れており、品格を備えた凛々しい佇まいのcadoとのコラボしたサーバー、洗練されたデザインでさまざまな空間やシーンピッタリのamadanaとのコラボしたサーバーなど評価の高いサーバーが選べます。狭いスペースにも置けるスマートでオシャレなウォーターサーバーをぜひ一度お試しください。

プレミアムウォーターの口コミ

河西さん
年代:30代
四角いデザインは安定感があって良いですね。いざ届いてみると幅は30センチしかなくて、写真で見たときよりも小さく感じます。色は4種類から選べるので、部屋のインテリアに合わせてシルバーを選びました。シンプルで落ち着いたカラーリングなので主張しすぎない所が気に入ってます。
ムーさん
年代:20代
卓上にも置けるウォーターサーバーを扱っていたのでプレミアムウォーターにしました。小さいだけじゃなくてデザインもシンプルですし、置き場を選ばないのが良いですね。基本的な機能は床置きのサーバーと変わらないので安心して使えます。まろやかで口当たりがいいお水なので色んな事に使えるし、今後もお世話になりたいです。
よしさん
年代:30代
シンプルでスタイリッシュなデザインなので、我が家のキッチンに置いても違和感がなくて良い感じですよ。狭い場所にもスッポリ収まりますし、家には丁度いいサイズです。富士の天然水にはミネラル成分が豊富に含まれているので、心なしかお通じが良くなりました。これからも続けていきたいですね。

ウォーターサーバー選びで気を付けたいサイズについて

ウォーターサーバー選びで気を付けたいサイズについて

ウォーターサーバーのサイズは複数種類がありますが、どれも大きさを活かしたメリット・デメリットが存在します。また、ウォーターサーバーのサイズだけでなく、設置場所なども考慮したサーバー選びが欠かせないのです。

ウォーターサーバーのサイズを意識する必要性や種類、置き場所など調べてみると、購入前に気を付けたい注意点が見えてきました。

ウォーターサーバーのサイズは重要?

ミネラル豊富でおいしい水が飲め、生活水を変える手段として注目を集めているのが宅配水サービスで活用できるウォーターサーバー。

アクアクララやフレシャス、クリクラなど、ウォーターサーバーを取り扱う専用メーカーも増え、宅配対応で水を買いに行く手間が省けると好評で一般家庭にも広く普及しています。

ですが、ウォーターサーバーを設置するためのスペース確保が必要であり、サーバー本体の大きさは非常に重要。また、宅配水メーカーが設けた複数同時購入ノルマにより、まとめてボトルを保管するスペースも確保しなければなりません。

一軒家や広いマンションに住む家族が利用するのであればスペース問題は気にならないかもしれませんが、ワンルームでの一人暮らしの場合は大きな問題となります。

宅配水サービスとして便利なウォーターサーバーですが、大きさにもしっかり気を配りつつ、自分のライフスタイルに合わせたサーバー選びが欠かせないのです。

ウォーターサーバーのサイズは2タイプに分けられる!

ウォーターサーバーのサイズは床置き型と卓上型の2種類に分類されます。2つのサイズの違いは高さにあり、どちらも重量は15kg前後で設置面積(幅×奥行)は然程変わりません。

高さが2倍以上違うという点で床置き型の方が大きいですが、宅配水メーカーによっては設置面積が卓上型の方が広いことも。そこで、床置き型と卓上型について詳しく紹介していきます。

床置き型のウォーターサーバーの特徴とは?

床に置いて設置するタイプのサーバーで、家や部屋が広く利用人数も多い家族向け。卓上型に比べ床置き型は2倍以上の高さがあるため安定感があり、転倒する心配が少ないです。

ボトル給水口や操作ボタンが高い位置にあるので、子供や赤ちゃん、ペットなどが誤って触ってしまう心配も少なくてすみます。

ですが、設置するスペース確保や宅配水の運搬、サーバー本体の移動に労力がかかるため、部屋のスペースに余裕がない人や女性の一人暮らしにはあまり向いていません。

最近では、より利便性を高めたボトルの下置きタイプや軽量タイプのウォーターサーバーもあります。

卓上型のウォーターサーバーの特徴とは?

テーブルの上などに置けるタイプのサーバーで、設置スペースがない一人暮らしの人向け。床に設置する必要がないため専用のスペースが不要、持ち運び可能でいつでも自由に置き場所を変えられます。

好きなところに置けるので使い勝手が非常に良く、レンタル料金も床置き型と比較すると安めです。コンパクトで使いやすい反面、床の上や低いところに置くと蛇口に埃が溜まってしまうため、高い位置への設置が必須。

また、子供や赤ちゃん、ペットがいる家庭だと誤って転倒させてしまう恐れがあるため、置く場所は気を付けなければなりません。

ウォーターサーバーの置き場所はどこがいいの?

ウォーターサーバーのサイズは小型化が進み、必要スペースもコンパクトになりつつあるためリビングやキッチン、応接室など様々な場所に設置できます。

ウォーターサーバーは飲用以外にも調理水や調乳などにも活用できるので、目的やライフスタイルを考慮した場所に設置するのが良いでしょう。

リビングは最も最適な設置場所です

リビングは最も最適な設置場所です

リビングは人が多く集まる場所の1つですので、設置場所としては最適です。冷水や温水を使用するためにわざわざキッチンへ行く手間が省けますし、みんなの共有空間ですので気軽に活用できるというメリットもあります。

床置き型であればボトルの交換作業に広いリビングは便利ですし、清掃やメンテナンスもしやすい環境です。

利便性を求めるならキッチンに!

利便性を求めるならキッチンに!

ウォーターサーバーで利用できる天然水は、ミネラル成分が豊富で飲用以外にも調理水や調乳にも使用できるためキッチンに設置する人も多いです。

リビングに比べ子供やペットはキッチンを利用することは少ないため、サーバーを誤って転倒させたりする心配も少なくてすみます。

また、サーバーの清掃やメンテナンスする際にも水場が近いほうが便利なので、そういった意味でもキッチンは設置場所に向いています

自営業をしているなら応接室にも

自営業や来客が多い環境であれば応接室にサーバーを設置するのも良いでしょう。急な来客にもサーバーがあれば咄嗟に対応できますし、24時間常に冷水や温水が利用できる点はこういった場面で重宝されます。

また、水道水に不安を感じる人にもサーバーを使用した安全な水を提供しているという良い印象を与えられます。

サイズ選びの前に設置場所を決めよう

ウォーターサーバーのサイズ選びは重要ですが、その前に設置場所を明確にしましょう。床置き型であれば水平な床の上、卓上型であればなるべく高いところなど、最低限守るべき条件はありますが、その他にも注意しなければならないポイントがあります。

間違った場所に設置しないためにも、注意すべき項目はしっかり抑えておきましょう。

直射日光を避けて設置しよう

ウォーターサーバーは冷水と温水用に内部タンクが2つあり、水温を設定された温度に保つために電力を消費します。直射日光が当たるとタンク内の水温が変化し、元の温度に戻すために余計な電力を消費してしまいます。

また、直射日光による水温変化でタンク内の水に雑菌が繁殖しやすくなってしまうため、衛生面でも良くありません。そのため、少しでも安く安全に水を使用するのであれば、直射日光が当たらない場所に設置するのが理想なのです。

屋外の設置はNG!

ウォーターサーバーは室内設置用に設計されているため、屋外への設置は厳禁。卓上型をちょっと外で使用する程度であれば問題ないかもしれませんが、砂埃や小さなゴミがサーバー内に入り込むことで水の衛生状態を損ないかねません。

また、雨でサーバーが故障する恐れもあるので屋外での利用は控えましょう。

通気性の良い場所に置くのがベスト

ウォーターサーバーを設置する場所は通気性が良く、壁から15cm離れたところに置くのが良いです。

風通しの悪い湿った環境だとサーバー内に雑菌が繁殖しやすく、水の鮮度が落ちる原因やメンテナンス回数が増えるなどのデメリットが生じてしまいます。定期的に換気ができ、清潔な空気がある部屋に設置するのがおすすめです。

サイズ以上に隙間がある場所を選ぼう

ウォーターサーバーを設置する際は周囲の壁や家具、家電からは15cmの隙間を空けることを心がけましょう。周囲のものとの間隔が狭すぎると空気の流れが悪くなり、サーバー内部や裏に埃が溜まる原因や本体の発熱の恐れにも。

またサーバー自体は静音ですが、若干の振動が周囲に伝わり騒音になるケースもあるため離して設置するのがベターです。

不安定ではない場所に置くのが理想

床置き型も卓上型に共通する項目ですが、設置する場所は平らで安定した場所でなければなりません。足場が不安定であれば床置き型でも転倒する可能性が非常に高くなり、とても危険です。

卓上型のように自由に設置場所が選べるタイプのサーバーの場合は、こういったポイントにも注意しなければなりません。

仏壇やペットゲージなどの近くの設置は避けて!

水は臭いが移りやすい液体ですので、仏壇での線香の臭いや飼っているペットの臭いも移ってしまう恐れがあります。そのため、仏間やペットゲージがある部屋への設置は避けるべきでしょう。

キッチンの場合は換気扇があるため臭いは留まりづらく移る心配はありませんが、味に異変を感じるようであれば設置場所を変えることをおすすめします。

サイズを問わず気を付けたいこととは?

床置き型と卓上型でサイズは違うものの、使用上の注意点は共通している部分があります。ウォーターサーバー本体が故障するだけでなく、他の電気製品に影響を与えてしまうことも…。そこで、サイズの大小問わず気を付けたい注意点を紹介していきます。

コンセントがあるところの注意点は?

ウォーターサーバーの電源コードは短いため延長コードやたこ足配線を活用しがちですが、安全面から使用は極力避けるべきです。ボトル交換時に延長コードのつなぎ目やたこ足配線に水がかかり火災や漏電の原因になることも。

また、たこ足配線の場合は漏電により他の電気機器の故障にも繋がりますし、コードが長すぎて足を引っ掛ける恐れもあります。ですので、延長コードやたこ足配線はなるべく使用を避け、壁の電源から近い位置に設置しましょう。

転倒ワイヤーで転倒対策を!

ウォーターサーバーは耐震性も考慮されて設計されているため、ちょっとの揺れで転倒しません。しかも、ほとんどのウォーターサーバーには転倒防止のワイヤーが付いているので、大きな地震や衝撃にも耐えられます。

ワイヤーが付いていないタイプの床置き型や設置場所が自由な卓上型の場合は、市販の耐震用マットジェルを活用するのも転倒防止には効果的です。

また、子供や赤ちゃん、ペットが多い家庭であれば誤って転倒させてしまう恐れもあるため、安定性に優れた床置き型や卓上型を高い位置に設置する工夫しましょう。

ウォーターサーバーのサイズに関する噂とは?

ネット上でウォーターサーバーに関する記事をよく見かけますが、正しい情報だけでなく本当のような嘘の話も多く含まれています。

特に電気代や味に関する誤った情報は多く、主観的な意見をそのまま事実として紹介している場合もあるので参考にするときは注意しなければなりません。そこで、よく見かける間違った常識を解答と一緒に紹介してきます。

大きい(または小さい)サイズの方が水はおいしい!

これは嘘です!サーバーの大きさによって味が変わることはありません。水の味はメーカーが提供する水の種類や成分バランスによって決まりますので、サーバーサイズの大小に水の味は影響しないのです。

美味しく感じるのであれば空腹状態や飲む前に食べたものの影響でしょうし、メーカーが成分調整で味を変えるのであれば事前にアナウンスがあるはずです。

水の味に違和感がある場合はサーバー内の衛生状態に問題がある可能性が高いので、メンテナンスや清掃をすれば自然と解消されます。

コンパクトなサイズは電気代が安い?

コンパクトなサイズは電気代が安い?

これも嘘です!サイズが小さいからと言って電気代は安くなりません。メーカー発表で床置き型よりも卓上型の電気料金が低くなっている場合もありますが、その額は微量でほぼ誤差範囲なので同等と言えます。

電気代に影響するのは大きさではなく備わっている機能で、省エネやエコモードの有無や性能によりメーカー間での電気代に違いが生じているのです。

もし、メーカーで床置き型と卓上型で電気代に大きな差があるのであれば、備わっている機能を確認することをおすすめします。

大きなサイズは後から不便に感じる?

人によりますが、これは本当です!大きなサイズ、つまりは床置き型を指しますが、設置する場所が限定されているためスペース確保に困ってしまうことも。

また、設置したのはいいけれど、徐々に家の荷物が増えてサーバーが邪魔になるケースもあります。卓上型であれば設置場所は自由ですしサイズ自体もコンパクト。

そのため、後になって「卓上型にすれば良かった」と思う人も少なくないようです。しっかり用途を考え、サーバーサイズは後悔のないように選ぶのが良いでしょう。

赤ちゃんやペット、一人暮らしでおすすめサイズが違う?

これも本当!環境によっておすすめのサイズは違います。床置き型は専用の設置スペースを必要としますが、ボトルの給水口や蛇口位置が高く、サーバー本体に安定感があります。

そのため、子供や赤ちゃん、ペットが多い家庭でも誤操作や転倒の心配が少なくてすみます。卓上型は専用の設置スペースが不要という利点がありますが、本体がコンパクトなので何かのはずみで転倒させてしまう恐れも。

ですが、コンパクトなサイズを活かし、一人暮らしや様々な場面で使用する人に向いています。サイズは用途やライフスタイルに合わせて選ぶのが良いでしょう。

こちらの宅配水ランキングのページもご覧ください。

まとめ

ウォーターサーバー業界ではコンパクトタイプや、スリムタイプのサーバーが続々登場。安全性や利便性と同様に、サイズはユーザーのニーズとして高い位置付けにあることが伺えます。

そのため、ウォーターサーバーでサイズは重要な要素でありサイズの違いによるメリットとデメリットを知ることはサーバー選びをする上では欠かせません。

ですが、サイズだけにこだわるのではなく設置場所や使用上の注意点など、様々なポイントを考慮しつつ選ぶのが非常に重要なのです。サイズやその特性を最大限に活かせる自分に合ったサーバーを選んでいきましょう。