台湾の霊能者に弟子入りしたらどうなった? 「見える人」からクラスチェンジ!

見える人からクラスチェンジ。台湾で占いの修業を積んでみた
執筆者:ゆい

見えるけれど、それ以外は何もできない。千鶴さんなどはそのカテゴリーにいる霊能者になります。
ですが、見える部分を強化することでほかの能力を引き出すことができる場合もあり、今回は台湾で修業を積むことになったお話をインタビューしてきました。

もし、見えるけれどこの先どうしたらいいか分からない人などのお役に立てればうれしく思います。

弟子入り前に、霊能者の鑑定に触れることをおすすめします。
電話占いなら自宅から気軽に鑑定してもらえますよ。
どのような力があるのか、実際に感じてみてください。

サイト名おすすめの鑑定師
電話占いフィール
電話占いフィール
すわこ先生(1分:370円)
R(あーる)先生(1分:380円)
雪下氷姫(ゆきしたひめ)先生(1分:510円)
電話占いサイトのロゴ/電話占いウィル
電話占いウィル
天河(あまかわ)りんご先生(1分:440円)
キララ先生(1分:420円)
姫川莉子(ひめかわりこ)先生(1分:円)
電話占いサイトのロゴ/電話占いピュアリ
電話占いピュアリ
美愛(びあん)先生(1分:420円)
キアナ先生(1分:440円)
叶蘭(からん)先生(1分:440円)
目次

軽い気持ちからスタートした、海外での霊能者修行

軽い気持ちからスタートした、海外での霊能者修行

こんにちは、お久しぶりです

千鶴さん
お久しぶりです~

台湾で修業を積んできたと聞いて

千鶴さん
一時帰国状態ですね~向こうでも一応仕事を斡旋してもらえるって条件で台湾に行く事にというか出荷されることになって

出荷(笑)今まで割とそう言うの断ってたのになんで急に行く事になったんですか?

千鶴さん
見えることを聞いた人がそこまではっきりと見えるならちょっと修業積んでみたらいいじゃないって軽い気持ちで紹介してくれたんですよ

軽い気持ちで台湾を?

千鶴さん
です。まさか台湾って本当に台湾だとは思ってなくて。で、紹介されて二週間くらいで出荷されてしまったんですよ。ちょっと前にハワイに行ったのが仇となりました

毎回大変ですよね(笑)台湾はどんな感じですか?

千鶴さん
結構面白いですよ~

どんな生活か聞かせていただけますか?

知り合いの人の紹介で、まさかの台湾への出国となり、急な移動の為に友人にはほとんど連絡できずに移動した千鶴さん。
台湾での生活は予想よりもはるかに面白いものでした。

台湾に行ってからは初日どうだったんですか?

千鶴さん
まず、弟子入りですか?その人のところにあいさつに行ったんですよ。便宜上先生って言いますけども、先生は日本語OKな人なのでそこはすごくよかったです。対面して最初に見えることを指摘されて、聞こえることも指摘されて、次は交渉と自分の守り方、調伏の仕方を学びましょうって言われたんですよね。でも先生があの人にすごく似てて(笑)

あの人?

千鶴さん
家政婦は見たの人にすごく似ていて、いろんなギャップがありました(笑)でも、先生は占いもするけれども基本的に対霊関係が大きくて

占いだけではなく全般的だった感じですか?

千鶴さん
です。で、自分の部屋と一日の予定とかを大まかに頂いて。先生に同行することも多くて、毎日が台湾ですけどもすごく刺激的ですね

いきなり台湾にいます、って来たときはびっくりしましたよ(笑)

千鶴さん
みんなに言われました(笑)台湾では住み込みなので先生の空き時間にほぼ実践訓練みたいな感じですね

実践ですか

千鶴さん
街中で見えるものとかをどんなものなのか判断していくことや、先生の家に勝手に入ってくるものを出ていかせるための対話とかですね

勝手に入ってくる

千鶴さん
です。見えたりする人に何とかほしくて入ってくるとかは多いので。それをまず話し合いで外に出てもらうことを学ぶってのが大きかったです

台湾では楽しく過ごせてる感じです?

千鶴さん
ですです。食事もおいしいので過ごすのは問題ないですね。非日常的な部分が強くはなっていますがそれは最初から分かっていたので。日本よりもそういう異質なものに対しては冥婚とかも含めて割と寛容だとは感じましたね

冥婚も一般的ですか?

千鶴さん
冥婚も一般的まではいかないですけども、風習の一つとして知ってるって感じの人が多い感じですかね。日本のテレビとかである赤い封筒を拾っちゃいけないとかも、あそこまでひどくはないですし。半面、冥婚とかを重視する家の場合にはしっかりとした冥婚を専門家に頼んでる感じですね。先生の同伴で何度か行ってきました

冥婚の話とかも今度じっくり聞きたいですね

霊能者の弟子になると、どんな日常が待っている?

霊能者の弟子になると、どんな日常が待っている?

向こうでの修業的なものはどうですか?

千鶴さん
対話が多いです。霊的なものとかになりますが

何か印象的なものありました?

千鶴さん
先生の家に結構いろんなものが住み着いてるんですよね。それからすれば私は新入りなので、ちょっと顔を見てやろうみたいのも多くて。そんな感じで最初の数日は昼夜関係なく霊的なものがべったりでしたよ

あまりうらやましくない(笑)

千鶴さん
正直めんどうですからね(笑) それで、そういうのとの関係の持ち方なんかも先生は考えてたらしく本当に何もそのへんは何もしてもらってないですね

揉まれた感じですか?

千鶴さん
ですね。台湾の言葉というか中国語とか私は全くわからないので、日本語で怒鳴りつけて。それでも半分くらいは伝わるみたいで大体は認めてやるよみたいな態度になりますね

霊的なものでも人間関係的なものになるんですね

千鶴さん
割と人としての考えは残ってる感じですね。で、その中でもしつこいのはいるんですよ

しつこい(笑)

千鶴さん
パッと見イケメンなんですけども。残念系イケメンというか

残念なイケメン。なんとなくわかるかも

千鶴さん
なんかすごく絡んでくるので日本語しかりつけて二時間くらい説教したんですよ。そしたら今度はすごくなつくようになってきて。日本にも一緒についてきてしまって

詳しく聞きたいですね

千鶴さん
いいですよ

台湾での生活は思ったよりも騒動が多いらしく、霊的なものとの関係を持つ人の大変さを感じることができました。

で、見えるところからどこまで行った感じですか?

千鶴さん
交渉をほどほどにできる感じですかね。ただ、強すぎるものは先生にお願いしてます。私は安全第一でやってるので

仕事も堅実にやってましたもんね

千鶴さん
こちらの理屈とかはほとんど通じないんですよ。先生の家にいる霊的なものはこちらの影響を受けているので人間的な部分が多いんですけども、いわゆる野生化してるのは人間的な部分がすごくうすくなります

台湾では人だった者の方が多いですか?

千鶴さん
いやー……混ざってますね。日本よりもずっと霊的な職業が古くからあるのと身近なこともあって、霊能者が亡くなって残滓になってるという部分も多くなってますね

すごく大変なイメージ

千鶴さん
そういうのって外見はすごくきれいなんですよ。だから余計に面倒なんですよね。先生もまだ近寄らない方がいいっていうくらいですし

修業のイメージとかがいまいちわからないんですけども、お札とかも書いたりするんですか?

千鶴さん
お札も使うとき用には準備してますね。使うときに効果が出るように書くだけ書いて文字入れを後で追加していく感じですね

難しいですね

千鶴さん
シュークリームの、側だけ焼いておいて、直前でクリームを入れる感じに準備してます

すごくわかりやすくなった(笑)

千鶴さん
そんな感じなので除霊とかのほうが中心ですね、現段階だと

占いとかはしてるんです?

千鶴さん
易とかを中心にやってる感じですね。いわゆる霊感占い的なものもできますけども、学術的に説明できないとだめなので成り立ちとかも含めて易と東洋占術の方をゆっくりですけども教えてもらってます。易学は自分に合ってる感じがするのですごく楽しく学んでますね

手相とかは?

千鶴さん
手相とかは私にはあまり向いてない感じです。それよりも確率が高くなるのが易とか地学ですね。統計を使っていくほうが私にはあってるなあとは思いました

霊感タロットとかも合いそうな気がするけれども

千鶴さん
うーん、どちらかというと多分それだとイーチンタロットとかになりますかね。
何個も一緒にはちょっと私には難しいのでここはしっかりと易と東洋占術で進んでます。先生からもあなたはそこまで器用じゃないって言われてるので

確かに。千鶴さんは割と一つのことをしっかりとやってからその周辺のことをやっていくほうが向いてると思う

千鶴さん
なので占いはあくまでおまけみたいな感じです。今は霊的なもののほうを中心にやっているので

一般人には縁の遠い世界です

千鶴さん
私も縁遠くていいです(笑)

霊的なものとはどこまでうまくいってますか?

千鶴さん
先生の家にいるのとはアドバイスをもらったりできるようになってきてるのである程度のいい関係にはなってるかと思います

アドバイス?

千鶴さん
本当に古いのだと三百年くらいのがいるんですよ、自称ですけども。で、このタイプにはこうしたほうがいい、ああしたほうがいいという話をしてくれるんです。で、大体アドバイスをくれるときには何かが欲しいときなんですけどもね

等価交換が必要なんですね

千鶴さん
ですです。でも、コーヒーが欲しい、ケーキが食べたいとかそういう感じのものですよ。供物的な物になるんでしょうけども、こちらにもうれしいことが多いので向こうの希望も聞くようにしてます。先生からもそのあたりの許可はもらっているので

取引ですね

千鶴さん
人間の中に長くいる連中なので霊的なものの中では俗っぽいって感じになるですかね?嗜好品を欲しがるので。これが野良とかだと生きてる蛙持ってこいとかになりますし

野良(笑)

千鶴さん
野良は本当に厳しいですよ

冥婚の手伝いとも多いですか?

千鶴さん
そこまで多くないですね。実際に冥婚で赤い封筒を置く人っていうのはいたずらも多いです。本当に冥婚を行う場合には人型や人形を代理にすることも多いですし、片方のお家のご遺体だけで行うとかはよほどじゃないと時代的にやらない感じですね

向こうの冥婚は違う感じです?こちらというかこのへんのとは

千鶴さん
台湾の冥婚はこっちよりもしっかりとした結婚ですね。本気でやる場合には親族もそろいますし、時間もきちんとした結婚式並みにかかりますよ。本人の為にっていうのもありますが、基本的に家と家のつながりやメンツの為の方が大きいですね。日本よりもそういうつながりを重視しているので

その話は結構聞きますね

千鶴さん
なので、流れの大まかなものや禁止事項を覚えていく事と、手順を間違えないようにというのもあります

冥婚とかにも霊的なものは来たりしますか?

千鶴さん
ただの形だけのものだと外野が見に来る程度です。本格的な冥婚だと、あちらからの使者やお迎えの人とかもきちんと来てますね

それも私にはわからない世界なので驚きです

千鶴さん
私が先生のアシスタントをするみたいに、あちらからのちょっと偉い人にはちゃんとお付きの存在もいますからね

霊能者との修行生活で目指すのは占い師? それとも……?

霊能者との修行生活で目指すのは占い師? それとも……?

だと、結構順調に修業は進んでる感じですかね?

千鶴さん
占いとかは本当に私の場合はおまけ程度というか。でも、それでもある程度の確率の的中率には安定してきましたね。未来視とかはさすがにできないですがその人の過去に何があったのかとかはその人の守護霊や、ついているのもの声を聴くようにすれば大体わかるようになるので。私はそこまで興味のない部分ではありますけども

占いに転向する感じではないってやつですかね

千鶴さん
ですね。占いも一応できる感じですけど、それ以外の部分とかの修業のほうが多いです。先生みたいに未来視とかができるまでには相当大変みたいですし

千鶴さんなら占い師も向いてる気がしますけどもねえ

千鶴さん
ビジュアル的な部分ですよねそれ(笑)

普段の生活を知ってるので、ビジュアルとしてだけですね(笑)

千鶴さん
一応除霊とか頑張る方向に行きたいと思ってます、今は

台湾は霊能者に対しての反応や扱いとかは日本と比べてどうですか?

千鶴さん
日本ほど扱いが悪いということはないですね。信じる人は多いです。ただ、日本のほうで思うほど占い師が露店でやってるわけでもないですし、結構脚色されてるなあとは思います

イメージ先行って結構ありますよね

千鶴さん
それこそ、占い師は独特の衣装を着てみたいなのですよね

ありますあります。でも実際に占ってくれる人ってみんな結構普段着とかラフな感じですよね

千鶴さん
こっちも割とそれはありますよ。占い店みたいなところに行くと漢服着てる人とかが受付だったり、以下にもって内装にはなってますもん

そこはやっぱり共通なんですね(笑)

千鶴さん
占いアプリとかは割とメジャーですね。待ち合わせ時間が空いてるときにちょっとスマホで見てみようって人が多いので、日本よりもオープンな感じで占いが好きってのは言いやすい感じは強いです。日本だと占いアプリを開いてたり、占いが好きってだけでもあまりいい印象を持たない人も多いですからね

日本は霊的なものや目に見えないもの、理屈では説明できないものはタブー視する部分がありますもんね。千鶴さんなんかはそういうイメージからは割と外れることができる気がしますが

千鶴さん
いやあでも、占い師ってものすごく大変ですよ。実際に霊能系の勉強をしながら占術を教えてもらってますけども、同時進行ってものすごく疲れるんですよね。なので、霊視鑑定と占いを並行でできる人ってすごいと私は思いますね

私は全くそういうものができないので聞いているだけでもすごいなあって思っちゃいます

千鶴さん
今は日本と台湾を行き来してる感じですけども、おちついたら台湾に少し長めにいることになるかもしれないですね。一人でどこまでできるかなどのチェックとかも入ってくるので。そしたらみんなで台湾まで遊びに来てください(笑)

気軽に行ける距離ではない(笑)

千鶴さん
その辺は少し置いておくとしても、こっちの生活もそこまで不便はないです。霊的な人たちもだいぶ友好的につきあってくれるので、昔あったことや自分の知らないことを詳細に聞ける感じです。もっとも、だいぶ主観は入ってるんですけども

ちょっとこわいけども、ドキュメントとか好きなのでうらやましい感じはありますね

千鶴さん
霊的な存在も、確かに怖い部分もありますけどもこちらも誠意をもって接することで75%くらいは話が通じるようになるんですよね。通じない場合もありますけどもその時には交渉か消滅かになっていくので。消滅したくない場合にはこちらの話を聞く体制にはなります。そのためにも技術的な部分を磨いていくことになるので、今その途中ですね。見えるだけの時の方がとても気楽でしたけども、今はしっかりと対話をするって部分を重視してます

千鶴先生の誕生も近いですね

千鶴さん
やめてください(笑)私はゆっくりタイプなので、先生とかにはなれないですよ

今後の台湾ライフもすごく気になるのでまたよろしくおねがいしますね

千鶴さん
はい、よろしくおねがいします~

こちらも要チェック

悩みを抱えた時、直接会って相談するのが難しい場合でも、あなたの声を聞いてくれる専門家がいます。
まずは、電話占い初回30分無料で、気軽にその実力を体験してみてください。

この記事を書いた人

小さいころから占いに興味があって、色々と勉強しているうちにどんどん好きになり、皆さんにも占いの良さを知ってほしくて記事を書いています。

知り合いに占い師や霊能力者、お寺の住職がたくさんいるので、その方たちにインタビューして記事を書いています。

コメントをする
通知する
guest

0 これまでのコメント
Inline Feedbacks
View all comments
目次