表参道メディカルクリニックの医療脱毛は料金がお得になる特典やキャンペーンが豊富で、医療脱毛は高いから諦めていたという方にもおすすめです。
このページでは、表参道メディカルクリニックの脱毛料金や、他のクリニックとの料金や比較をしていきます。
表参道メディカルクリニックは、美容整形のほか脱毛コースも充実しています。
それでは脱毛コースの料金について見ていきましょう。
表参道メディカルクリニックの料金は?
表参道メディカルクリニックの医療脱毛では、
3つのコース
- 全身脱毛コース
- 顔脱毛コースの「トーンアップ美肌脱毛」
- VIO脱毛コース「Vライン+Oライン+Iライン」
の3コースから選べます。
それぞれの脱毛コースの料金と、特徴を紹介します。
全身脱毛コース
表参道メディカルクリニックの全身脱毛コースは、
- VIOと顔以外のコース
- VIOもしくは顔のどちらかを含むコース
- 顔とVIOも含むコース
の3つに分かれています。
それぞれのコースの回数は3回、5回、8回から、自分の毛質や希望に合わせて選ぶことが可能です。
3回、5回、8回コースそれぞれ料金は次のとおりです。
施術回数 | 料金 | 1回あたりの料金 | 月額 |
---|---|---|---|
3回 | 139,700円 | 46,567円 | 月々3,100円※ |
5回 | 198,000円 | 39,600円 | - |
8回 | 308,000円 | 38,500円 | - |
(料金は税込み)
ポイント
回数が多いほうが1回当たりの施術代がお安くなりお得です。
※月額について補足
初回6,404円、 2回目以降3,100円の35回払い、かつボーナス加算10,000円を6回、+分割手数料35,204円→総額174,904円
注意点
3回コースの月額は、毎月の負担は下がりますが、料金総額が35,204円高くなるため注意が必要です。
施術回数 | 料金 | 1回あたりの料金 | 月額 |
---|---|---|---|
3回 | 170,500円 | 56833円 | 月々3,500円※ |
5回 | 264,000円 | 52800円 | - |
8回 | 377,300円 | 47163円 | - |
(料金は税込み)
※月額について補足
初回6,966円、2回目以降3,500円の35回払い、ボーナス加算14,000円を6回、+分割手数料42,966円→総額213,466円
注意点
3回コースで月払いを選ぶと、料金総額が42,966円アップとなります。
VIO・顔どちらか含む全身脱毛コースも、5回コース、8回コースと回数が多くなると1回あたりの料金が安くなります。
料金 | 1回あたりの料金 | 月額 | |
---|---|---|---|
3回 | 201,300円 | 67,100円 | 月々4,300円※ |
5回 | 308,000円 | 61,600円 | - |
8回 | 445,500円 | 55,688円 | - |
(料金は税込み)
※月額について補足
初回5,527円、2回目以降4,300 円の35回、ボーナス加算16,000円を6回、+分割手数料50,727円→総額252,027円
注意点
3回コースで月払いを選ぶと、料金総額が50,727円アップとなります。
医療脱毛の全身脱毛コースは料金がお高めなので、今はまとまったお金は無いけど、医療脱毛を受けてみたい人には月払いは魅力的です。
月額払いなら毎月の料金がスマホ代並みになるので、無理せず払い続けやすいですね!
なお、手軽に医療脱毛をしたい、ムダ毛処理が軽くなればOKという方は、3回コースを試してみると良いでしょう。
施術5回では、多くの方が脱毛効果を実感できますが、産毛までしっかり脱毛したい場合は8回コースを選択しましょう。
表参道メディカルクリニックの全身脱毛コースの施術範囲は、うなじから足の指、足の甲、乳輪周りまでの全身です。
VIOや顔脱毛が含まれているコースを選択すれば、Iラインの粘膜にあたらない部分や眉、小鼻なども脱毛できます。
顔脱毛コース「トーンアップ美肌脱毛」
全身の脱毛ではなく顔だけを脱毛したいという方には、トーンアップ美肌脱毛コースがおすすめです。
顔脱毛のみのトーンアップ美肌脱毛は、5回の施術を受けられるプランであり、分割払いにすれば月々3,200円で医療脱毛を受けられます。
コース | 料金 |
---|---|
5回 | 94,600円 |
顔脱毛のみの「トーンアップ美肌脱毛」は、小鼻を含め顔全体が施術の対象です。
なお、眉の周りは施術範囲に含まれません。
Vライン+Iライン+Oラインコース
Vライン+Iライン+Oラインコースは、その名の通りVIOを脱毛できるコースです。
顔脱毛と同じ料金であり、分割払いの場合は月3,200円で脱毛を受けられます。
コース | 料金 |
---|---|
5回 | 94,600円 |
Vライン+Iライン+Oラインは、VIO全体を施術できます。
近年では年齢を問わずVIO脱毛を受ける方が増えており、若い方だけではなく年配の方が介護脱毛でVIOコースを選択することも多いです。
Iラインは粘膜にあたらない部分まで脱毛できるため、ハイジーナにしたい方にもおすすめです。
脱毛コースの料金以外の追加費用
脱毛クリニックや脱毛サロンの多くは、脱毛コースの料金だけではなく初診料、キャンセル料がかかることがあります。
表参道メディカルクリニックでも、一部の追加料金がかかるためあらかじめ確認しておきましょう。
初診料 | 無料 |
---|---|
再診料 | 無料 |
照射漏れ | 無料 |
薬代 | 無料 |
テスト照射 | 無料 |
店舗移動 | 無料 |
予約キャンセル | 前日まで無料 前日の20時以降~当日のキャンセルは2,200円 |
剃り残し(シェービング) | 無料 故意の場合や剃り残しが多いときは1部位1,100円 |
麻酔料 | 1,100~3,300円 |
指名料 | 医師:1,100~22,000円(施術により異なる) 看護師(5万円以下の施術):1,100円 看護師(5万円以上の施術):2,200円 |
多くの医療脱毛クリニックでは、医師や看護師の指名はできません。
しかし、表参道メディカルクリニックでは料金がかかるとはいえ、指名が可能です。
相性など、ぜひこの人に施術してほしいと希望があれば、指名するのも良いでしょう。
初診料や再診料は無料
表参道メディカルクリニックの場合は、
無料
- 初診料
- 再診料
- カウンセリング代
- 薬代
- 照射漏れが確認できた場合の再施術代
が無料です。
また、有料の麻酔クリームも利用できるため、痛みが不安な場合にはカウンセリング時に伝えておきましょう。
シェービング代がかかることがある
脱毛をする前日にはムダ毛を自己処理する必要がありますが、剃り残しがあっても無料でシェービングをしてもらえます。
ただし、
注意点
故意に剃らなかった場合や、自己処理を忘れていた場合には1部位につき1,100円(税込)のシェービング代が発生するため注意が必要です。
また、麻酔代は脱毛範囲によって異なり、1,100円(税込)、1,650円(税込)、最大範囲3,300円(税込)かかります。
キャンセルは早めに行う
予約のキャンセルは、前日20時までに手続きをすれば無料ですが、前日の20時以降~当日のキャンセルは手数料2,200円(税込)がかかります。
VIO脱毛を予定していたものの生理になってしまった、仕事の予定が変更になったなどの場合は、早めに連絡を入れてキャンセルしましょう。
医師や看護師の指名も可能
医療脱毛の施術を行う医師や看護師を指名した場合、指名料がかかります。
なお、同時にいくつもの施術を受けた場合、指名料は1つの施術分のみです。
その他の料金について
表参道メディカルクリニックは、初診料や再診料、テスト照射など、ほかのクリニックでは有料になっていることがあるサービスが無料で受けられます。
基本的に脱毛の施術代以外の追加料金はかかりませんが、自宅からクリニックまでが遠い場合には施術に行くたびに交通費がかかります。
ポイント
クリニックで支払う料金だけではなく、トータルでいくらかかるかを細かく計算することも大切です。
表参道メディカルクリニックの割引キャンペーン
表参道メディカルクリニックは、
割引プラン・特典
割引プラン
- 学割
- ペア割り
- 乗り換え割り
割引料金になる特典
- フェイシャル
- ピコトーニング
- ハイフ
などの料金がお得になる割引プランのほか、美容施術メニューが割引料金になる特典もあります。
条件を満たせば、お得な料金で脱毛や美容施術を受けられるため、先に割引・特典を確認してみましょう。
ただし、割引は併用できないため注意が必要です。
乗り換え割
現在脱毛サロンや脱毛クリニックに通っているものの効果を実感できなかったり、スタッフとの相性が悪い通いにくい場所にあったりという方もいるでしょう。
表参道メディカルクリニックの乗り換え割を利用すれば、20,000円引きになります。
ポイント
乗り換え割を利用する際に必要なもの
- カウンセリング時に通っているサロンやクリニックの会員証
- 契約書
- 身分証明書
- 未成年者は保護者の同意書
を持参します。
施術が痛くて通いたくない、他の店舗に移動できる通いにくいなど、脱毛を継続しにくいと感じている場合には乗り換え割を使って転院を検討しましょう。
ペア割
ペア割りは、友達同士やカップル、夫婦、親子など2名で同時に脱毛に申し込むと脱毛料金が最大で40,000円引きになる割引プランです。
女性専用の脱毛クリニックや脱毛サロンが多いですが、表参道メディカルクリニックは男性も一緒に通えることが魅力です。
そのため、カップルや夫婦で表参道メディカルクリニックに通いたい場合には、ヒゲ脱毛や腕、脚の脱毛に興味がないかどうか確認してみましょう。
誘った相手が少しでも興味がある場合は、一緒にカウンセリングを受けるのがおすすめです。
学生割
学生割は、現在通っている学校の学生証を提示すると割引される特典です。
脱毛の料金は最大で30,000円引きになるため、経済的に余裕がない学生にとってメリットが大きいでしょう。
注意点
18歳未満の方は保護者の同伴、20歳未満の方は保護者の同意書が必要です。
医療脱毛を受けたい場合には、保護者に相談してみましょう。
また、親子で表参道メディカルクリニックに通って施術を受けるのもおすすめです。
ムダ毛を脱毛すれば、カミソリやシェーバーによる肌への負担がなくなったり、事故処理にかかる時間を有効活用できたりします。
水着や腕・脚の露出が多いファッションでも、ムダ毛を気にせずに楽しめることもメリットです。
シェーバープレゼント
表参道メディカルクリニックでは、
ポイント
VIOの脱毛を含むコースを申し込んだ場合にパナソニック製のシェーバーをプレゼントしてもらえます。
契約の際に受け取れるため、脱毛前の自己処理でシェーバーを買う手間や出費もなくなり、施術のときに貰ったシェーバーを持参するとシェーバーを使ってムダ毛を処理してもらえます。
クリニックにあるシェーバーは、消毒をしていても衛生面が不安だという方も多いのではないでしょうか。
表参道メディカルクリニックでは自分専用のシェーバーをプレゼントしてくれるうえに、専用のシェーバーで剃り残しのケアもしてもらえるため安心です。
ほかの美容施術をお得に試せる
表参道メディカルクリニックの医療脱毛は、割引や特典キャンペーンの種類が豊富です。
脱毛コースに申し込みをすると、
ポイント
脱毛の施術を受けている期間中に美容施術のメニューが何回でも20%引きになります。
例えばどんな施術が割引になるの?
しみ・そばかす・くすみ除去「ピコトーニング」 | 22,000円から20%引き→17,00円 |
---|---|
毛穴の黒ずみ除去「ハイドラフェイシャル」 | 24,000円から20%引き→19,600円 |
滑らかな肌作り「ダーマペン」 | 27,000円から20%引き→22,000円 |
メスを使わないたるみ除去「ハイフ」 | 44,000円から20%引き→35,200円 |
ほかにも割引対象の施術はたくさんあります
医療脱毛をしながら、ハイフやダーマペンといったほかの美容施術をお得な料金で試せることが魅力です。
医療脱毛を受けながら肌の悩みを解消したい方、スキンケアをしたい方は、ひとつのクリニックで様々な施術を受けられるため、いくつものクリニックやサロンに通う手間を省けます。
表参道メディカルクリニックの支払い方法
表参道メディカルクリニックでは、どのような支払い方法を選べるのでしょうか。
支払い方法の種類や、料金がお得になるプリペイドシステムについて紹介します。
主な支払い方法
表参道メディカルクリニックで利用できる支払い方法は次の通りです
支払い方法
- 現金
- クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・American Express・Diners・Discover・SAISONCARD)
クレジットカードは一括、分割2回、リボ払いから選択できます。
ポイント
クレジットカード一括払い、もしくは分割2回払いを利用した場合、金利手数料はかかりません。
クレジットカード会社への手数料は表参道メディカルクリニックが負担するうえにクレジットカードによっては特典やポイントも付くため、お得な支払い方法だといえるでしょう。
注意点
短期間に請求されるため、銀行に残高が少ないと利用できないことがあります。
全身脱毛コースは20万円かかるため、限度額を超えてしまうこともあるでしょう。
収入があればクレジットカードの上限を引き上げられるため、クレジットカード払いを検討している場合にはカード会社に限度額の引き上げの連絡をしましょう。
リボ払いは、どの程度の金額を借りているかを問わず毎月の返済額が固定されており毎月一定額を返済する支払い方法です。
定期リボ払いと定率リボ払いがあり、クレジットカード会社ごとに異なるため、自分が使っているカード会社に確認しましょう。
現金一括払いは最もシンプルな支払い方法で、金利手数料もかかりません。
ただし、脱毛コースは10万円以上のまとまったお金を用意する必要があります。
お得なプリペイドシステム
プリペイドシステムは、あらかじめチャージしておいた金額を「ポイント」として支払う際に使えるサービスであり、1ポイントは1円で計算されます。
プリペイドシステムを使うと、金額に応じた還元ポイントがもらえるため、
ポイント
同じ金額を支払う場合でも他の支払い方法と比較して最大40%料金がお得になることがメリットです。
プリペイドシステムのポイントは、表参道メディカルクリニックで行える医療脱毛のほか、美容施術や取り扱っている商品を購入する際にも使えます。
プリペイドシステムのポイントは表参道メディカルクリニックの公式アプリからチャージでき、10万円単位で行います。
- 表参道メディカルクリニック公式アプリをインストールする
- 会員登録
- 証明書による確認
- チャージ額を入金
- アプリからQRコードの読み込み
- チャージ完了
購入する金額によってポイントの還元率が異なります。
チャージ金額 | チャージされるポイント |
---|---|
100,000円 | 105,000ポイント(5%還元) |
300,000円 | 330,000ポイント(10%還元) |
600,000円 | 690,000ポイント(15%還元) |
900,000円 | 1,080,000ポイント(20%還元) |
1,200,000円 | 1,500,000ポイント(25%還元) |
1,500,000円 | 1,950,000ポイント(30%還元) |
1,800,000円 | 2,430,000ポイント(35%還元) |
2,100,000円 | 2,940,000ポイント(40%還元) |
最大40%のポイント還元を受けるためには高額なチャージが必要ですが、医療脱毛以外の美容施術を受ける予定の方は、プリペイドシステムの利用も検討しましょう。
プリペイドシステム以外のポイント決済はあるの?
dポイント、edy、nanaco、suica、waon、Tポイントなどは使えません
他のクリニックは安い?表参道メディカルクリニックと比較
表参道メディカルクリニックの料金は他の脱毛クリニックと比較して安いのか高いのか気になる方も多いでしょう。
そこで、人気の脱毛クリニックと表参道メディカルクリニックの全身脱毛の料金、その他にかかる追加料金を比較してみます。
他のクリニックと料金比較
クリニック名 | 全身5回 (顔なし・VIOなし) | 全身5回 (顔あり・VIOあり) | 解約手数料 | 麻酔代 | シェービング代 |
---|---|---|---|---|---|
表参道メディカルクリニック | 198,000円 | 308,000円 | あり(カウンセリングで回答) | 1,100~3,300円 | 無料 |
リゼクリニック | 269,800円 | 388,000円 | 5万円もしくは未消化分20%のどちらか低いほう | 笑気麻酔:3,300円/30分 麻酔クリーム:1回3,300円 | 無料 |
フレイアクリニック | 173,800円 | 360,800円 | 無料 | 無料 | 無料 |
エミナルクリニック | 174,900円 | 294,800円 | 未消化分の10%(上限2万円) | 1回3,300円 | 手が届かない範囲無料 その他剃り残し1,100円 |
アリシアクリニック | 176,000円 | 268,400円※4回 | 無料 | 笑気麻酔:11,000円(池袋・銀座6丁目のみ) 麻酔クリーム:1箇所1,100円 | 手が届かない範囲無料 その他剃り残し2,200円 |
レジーナクリニック | 207,900円 | 405,900円 | 未消化分の20%(上限2万円) | 無料 | 無料 |
湘南美容クリニック | 174,240円 | 232,000円※4回 | 無料 | 笑気麻酔2,200円 | 1部位550円 |
東京中央美容外科 | 98,000円※うなじ・首を除く | 389,000円 | 未消化回数分の料金の20% | 麻酔クリーム:2,750円 笑気麻酔:2,750円 | VIOや顔、太ももは1部位につき3,060円 脇や手足は1部位につき2,040円 |
表参道メディカルクリニックの全身脱毛は、VIOと顔を含まない3回コースが比較的安いことが分かります。
VIOと顔を含む脱毛コースを比較してみても料金が高すぎるわけではないため安心です。
また、他のクリニックではシェービング代がかかることがありますが、表参道メディカルクリニックは基本的にシェービング代が無料です。
初めての脱毛で自己処理に慣れていない方、VIOの自己処理ができなかった(剃り残してしまった)場合も追加料金がかかりません。
表参道メディカルクリニックは、顔・VIO含む5回のコースはお得ですね
5回コースがないクリニックもありますが、1回あたりの施術代で考えるとお手頃です
表参道メディカルクリニックで使用するマシンは、ソプラノチタニウムとサンダーMTのどちらかです。
店舗ごとに取り扱っているマシンに違いがありますが、表参道メディカルクリニックは店舗の移動や選択を行えるため、使いたいマシンに合わせて店舗を選べます。
毛質や脱毛部位、マシンの特性によって痛みの感じ方が異なるため、オプション料金がかかる麻酔を使いたくない場合には痛みを感じにくいマシンを提案してもらいましょう。
毎回麻酔代が上乗せされると、トータルの出費が想定外に高くなりそう…
カウンセリングで無料のテスト照射を受けて、使うマシンを決める方法がおすすめです
割引・特典の種類は?
表参道メディカルクリニックは、条件を満たしていれば3種類の割引・特典から該当するものを利用できます。
お得な料金で医療脱毛を受けられますが、ほかのクリニックにも割引・特典があるため、表参道メディカルクリニックと比較してみましょう。
表参道メディカルクリニック | 学割:最大30,000円引き のりかえ割:最大20,000円引き ペア割:最大40,000円引き |
---|---|
リゼクリニック | 学割:20%オフ のりかえ割:20%オフ ペア割:10%オフ |
フレイアクリニック | 学割:最大25,000円引き のりかえ割:最大30,000円引き |
エミナルクリニック | 学割:10%オフ のりかえ割:50,000円キャッシュバック ペア割:最大50,000円引き |
アリシアクリニック | 学生特典/のりかえ特典: (VIOなし)全身1回追加またはドクターズコスメプレゼント ペア・グループ割:10%~20%の割引 |
レジーナクリニック | なし |
湘南美容クリニック | 学割:5%オフ |
東京中央美容外科 | 学割:最大30,000円引き のりかえ割:最大30,000円引き |
2022/6/8変更あり | |
投稿時に修正する |
表参道メディカルクリニックは、学割、ペア割、のりかえ割の3つのいずれかを利用できることがあります。
なかには学割のみ、割引・特典はないというクリニックもあるため、条件を満たせそうな方は表参道メディカルクリニックがおすすめです。
特にペア割の割引率が高く、友達やカップル、親子で医療脱毛を受けたい方にとって魅力的でしょう。
キャンペーンの内容は変更になることがあるため、実際にカウンセリングや医療脱毛を受ける際にクリニックが行っている割引・特典をチェックすることが大切です。
表参道メディカルクリニックは〇%オフではなく、差し引かれる金額が決められていますね
いくらお得になるのか分かりやすくて合計金額の計算もしやすいです
表参道メディカルクリニックの医療脱毛の特徴
表参道メディカルクリニックならではの特徴や、施術をおすすめできるのはどのような人なのかを紹介します。
また、カウンセリングの流れについても簡単に確認しておきましょう。
2種類から医療レーザー脱毛機を選べる
表参道メディカルクリニックでは、医療レーザー脱毛機ソプラノチタニウムとサンダー MTを選択できます。
痛みを抑えられる「ソプラノチタニウム」
ソプラノチタニウムは、蓄熱式(SHR)の医療脱毛機です。
マシンを使っているときには、皮膚にどのくらいの熱が照射されているかをチェックできるため、熱を加えすぎることによる肌トラブルを予防できます。
肌質・毛質問わず施術「サンダーエムティー
サンダーMTは、肌の色が黒い方・太い毛を脱毛するのに適したYAGレーザーと、色白の肌・細い毛にアプローチできるアレクサンドライトレーザーを同時に照射できることが特徴です。
さまざまな肌質・毛質に対応でき、効率良く施術可能で、高い効果も期待できます。
最短3か月で完了する
蓄熱式のソプラノチタニウムを使用した場合は1か月に1回、サンダーMTを利用する場合でも1か月半に1回の施術を受けられます。
全身脱毛の3回コースなら最短2か月と脱毛完了までの期間が短く、早めに脱毛を終わらせたいという方におすすめです。
痛みに配慮してくれる
脱毛時の痛みは、施術をする部位や個人差があります。
オプションの麻酔を利用できるため、痛みを感じやすい方でも医療脱毛を受けやすいでしょう。
表参道メディカルクリニックがおすすめできる人
表参道メディカルクリニックは、割引や特典、キャンペーンが常時行われているため、自分が医療脱毛を受けたいタイミングで該当する特典を利用してお得な料金で契約できるでしょう。
また、表参道メディカルクリニックは医療脱毛専門のクリニックではないため、他の美容施術メニューが豊富です。
割引や特典を利用して脱毛の料金を抑えたい方、他の美容施術も受ける予定の方は、表参道メディカルクリニックがおすすめです。
表参道メディカルクリニックのカウンセリングを受ける手順
表参道メディカルクリニックのカウンセリングの流れは次のとおりです。
- 電話もしくはインターネットから予約
- 予約した日時にクリニックで受付
- カウンセラーのカウンセリング
- 医師の診察
- コースの申し込み(申し込みせず帰宅も可能)
ポイント
インターネットでのカウンセリング予約は24時間365日受け付け、電話では平日・土日祝9:00~20:00の時間帯に受け付けています。
カウンセリング当日はカウンセラーによるカウンセリングの後に、医師による体調や毛質、肌質などの診察を受けます。
脱毛の申し込みをする場合、予約が埋まっていなければ当日に施術を受けられることがあるため、自己処理をして行くと良いでしょう。
表参道メディカルクリニックの料金や支払いでよくある質問
表参道メディカルクリニックで医療脱毛を受ける場合、解約手数料やキャンセル料はかかるのか、医療ローンは利用できるのかなど疑問や不安を抱く方も多いでしょう。
そこで、表参道メディカルクリニックで医療脱毛を受ける際に疑問を抱きやすいポイントをQ&Aで紹介します。
医療ローンは利用できる?
医療ローンは、心斎橋院、六本木院以外で利用可能です。
医療ローンを利用する場合は、
利用条件
- 免許証・保険証・マイナンバーカードといった身分証明書の提示
- 年齢が18歳以上70歳未満
- 未成年の方は保護者の同意書を持参
- 合計5万円以上の契約をする
ことが条件です。
医療ローンはクレジットカードを持っていない学生が医療脱毛をしたい場合に活用できます。
信販会社によって異なりますが、医療ローンを利用する場合は実質年率9~15%ほどかかるため注意しましょう。
解約手数料はかかる?
解約手数料は、契約しているコースや金額ごとに異なります。
解約手数料や解約の手続きの流れについては、カウンセリング時に詳細の説明を受けましょう。
ポイント
契約から8日以内で、1回も施術を受けていない方はクーリングオフ制度を利用できます。
クーリングオフすると、契約時に支払った金額は返金されるため、解約したい方は手続きをしましょう。
クーリングオフを利用する場合は、書面やハガキで解約を希望する旨を書いて、宛先の書面のコピーをします。
簡易書留や特定記録郵便で郵送しましょう。
通常、1週間から1か月以内に返金されます。
クーリングオフ期間を過ぎている場合の解約方法は、無料カウンセリング時に確認しましょう。
解約手数料や解約方法は、メールや電話の問い合わせでは教えてもらえません
手数料は契約内容ごとに違ったり、手続き方法の説明が複雑だったりするからでしょうか?
解約する可能性がある、念のために確認しておきたいという方は、カウンセリングで質問しましょう
キャンセル料は無料?
表参道メディカルクリニックでは、キャンセルをした日時によって無料か手数料がかかるかが異なります。
キャンセルや日程の変更は、予約をした日の前日の20時までに連絡をすれば無料です。
注意点
前日の20時を過ぎてからキャンセルや日程の変更をする場合は、キャンセル料として2,200円(税込)が発生します。
医療脱毛で保険は使える?
クリニックで医療脱毛を受ける場合、保険証を使えるだろうと考える方は多いです。
しかし、医療脱毛の場合でも保険は適用外です。
医療保険は、怪我や病気といった治療を病院で行う際に医療費の一部が負担される制度です。
医療脱毛は美容目的のため保険は適用されず、全額自己負担となります。
脱毛当日に準備すべきことは?
表参道メディカルクリニックで医療脱毛を受ける場合は、脱毛する部位の自己処理を行う必要があります。
自己処理ができず剃り残しがあるときは基本的に無料で対応をしてもらえますが、故意に自己処理をしなかった場合や、自己処理を忘れていた場合、剃り残しが非常に多いときには1部位1,100円(税込)のシェービング代がかかります。
なお、毛抜きでムダ毛を抜くとレーザーが反応しなくなるため、自己処理をする際にはカミソリやシェーバーを使いましょう。
表参道メディカルクリニックの料金のまとめ
表参道メディカルクリニックは、VIOや顔を含む全身脱毛コース、VIO顔なしのコースなどを選べます。
全身脱毛と顔とVIOを合わせた脱毛コースも、学割や乗り換え割などを利用すると料金を抑えられるでしょう。
また、表参道メディカルクリニックは脱毛施術以外の追加料金がほとんどかからないことが魅力です。
特に照射漏れやシェービング代が無料になることや、予約のキャンセルも前日の20時までであれば無料のため安心です。
友達同士、カップルで脱毛を受けるのも良いですね
予約のキャンセルも前日までに連絡すれば無料だから忙しくても通いやすい!
さらに、表参道メディカルクリニックは医療脱毛以外の美容施術メニューも豊富で、脱毛期間中なら割引料金で受けられます。
料金は手頃なので、現在医療脱毛を検討していたり、乗り換えを考えている場合におすすめです。
表参道メディカルクリニックの料金についてまとめるわ
料金まとめ
- 全身脱毛コースが月々3,100円~受けられる
- 最大8回までのコースを選べる
- VIOあり・顔ありなど細かくコースが分かれている
- シェービング代(剃り残しのみ)無料
- 前日20時までに連絡すればキャンセル料がかからない
- オプションを付けなければ追加料金なし