ルシアクリニックは、お手頃価格で全身医療脱毛ができると評判の美容クリニックです。
短期間で永久脱毛できるため人気が広がっており、SNSやネットの評判をきっかけに気になっている方も多いのではないでしょうか。
実は、私もルシアクリニックが気になっています。
無料カウンセリングを申し込みたいのですが、何だか緊張しちゃって・・・。
脱毛のカウンセリングって、一体どんなことをするのかわからないから不安よね。
でも、当日のカウンセリング内容や流れを知れば何てことないから、気軽に申し込んで大丈夫よ!
この記事では、ルシアクリニックの無料カウンセリング当日の流れや所要時間、持ち物、内容について詳しく解説します。
カウンセリング前にチェック!ルシアクリニック医療脱毛の特徴
カウンセリングの前に、ルシアクリニックの医療脱毛の特徴をしっかりおさえておきましょう。
何も知らない状態でカウンセリングに行くのもかまわないけど、ルシアクリニックの特徴を知っておけば他社とも比較できるわ。
自分にとってのメリットも把握しやすくなるわよ!
たしかに、他のクリニックとどう違うかは知っておきたいです。
ショット式(熱破壊式)で脱毛効果が高い
ルシアクリニックの脱毛はショット式(熱破壊式)を採用しています。
高出力のレーザーで毛根の奥まで熱が届き「毛根の発毛組織」が破壊されるため、短期間で永久脱毛ができます。
一方、エステサロンや医療脱毛クリニックのなかでもよく利用されている「蓄熱式」の脱毛レーザーは低出力。
毛根にある「バルジ領域(毛の生成を促す司令本部)」のみを破壊するため、数年後に毛が生えてくることがあります。
全身脱毛をやりきったのに、まばらに毛が生えて来る話はよく聞くわね。
せっかく脱毛するなら、お金も時間も無駄にしたくない!ショット式が良さそうですね。
脱毛機器とレーザーは3種類!毛質や肌質・肌色に対応
ルシアクリニックでは、一人ひとりの毛質や肌質、肌色にあわせて3種類の脱毛機器とレーザーを使い分けています。
脱毛機器の種類とそれぞれのレーザーの特徴を表でまとめてみたわ。
チェックしてみてね!
脱毛機器名 | レーザーの種類 | 効果 | 肌質 |
---|---|---|---|
ジェントルレーズプロ | アレキサンドライトレーザー | 太い◎ 硬い◎ 産毛△ | 色黒肌× 褐色肌× 日焼け肌× |
ジェントルマックスプロ | ・アレキサンドライトレーザー ・ヤグレーザー | 太い◎ 硬い◎ 産毛〇 | 色黒肌〇 褐色肌〇 日焼けした肌〇 敏感肌〇 |
ベクタス | ダイオードレーザー | 太い◎ 硬い◎ 産毛〇 | 色黒肌〇 褐色肌〇 日焼けした肌〇 敏感肌〇 アトピー〇 ニキビ肌〇 |
※ベクタスは大阪心斎橋院・京都烏丸院のみ
※ジェントルマックスプロは福岡天神院以外に設置(近日導入予定)
「ジェントルレーズプロ」と「ジェントルマックスプロ」は厚生労働省、ベクタスはアメリカFDAが認定した脱毛機器だから、とても安全性が高いのよ。
それは安心です。
自分の毛質や肌質に合わせて最適な脱毛をしてもらえるから、効果も出やすいのですね!
1回の通院で全身脱毛ができる
ルシアクリニックの全身脱毛の施術は1回1時間、オプションを含めると2時間以内に終わります。
他のクリニックのように部位にわけて2回通う必要がありません。
ルシアクリニックで使用する脱毛機器の照射口スポットは、従来のものに比べて広く設計されています。
レーザーが当たる面積が広く、照射もハイスピードのためあっという間に終わります。
長時間の施術はストレスになるし、仕事終わりやお休みの日に何度も行かなくてすむのは助かりますね!
全身脱毛にかかる回数はおおよそ5~10回。
短期間で終わるのも嬉しいポイントね!
剃り残しは無料でシェービングしてもらえる
背中やうなじ、VIOなど、どうしても自分では届かなかった箇所の剃り残しは無料でシェービングしてもらえます。
ただし、「時間がなくて剃れなかった」「慌てて剃ったため剃り残しが多い」などの場合は追加料金が発生しますので注意が必要です。
十分な脱毛効果を得るため、出来る限り丁寧にシェービングして来院することが大切です。
施術当日にシェービング作業が長引くと、十分な施術時間が確保できなくなってしまいます。
しっかり脱毛効果を得るには、シェービングも大切な工程なのですね!
脱毛当日のシェービングは肌への負担が大きいからNGよ!
出来れば2~3日前まで、遅くとも施術の前日までには済ませておきましょう。
万が一照射漏れがあっても再照射は無料
丁寧に照射してもらえるので基本的には心配ありませんが、稀に照射漏れが起こることがあります。
その場合でも、医師の診察と再照射無料で対応してもらえるので安心です。
照射漏れは「打ち漏れ」「当て漏れ」とも呼ばれ、適切にレーザーが当たっていなかった場合に起こります。
医療脱毛では、通常は照射から1~2週間ほどで毛が抜けはじめます。
明らかに一定の箇所だけ毛が抜けていない、などの状態であれば遠慮せず相談しましょう。
最初の頃は自己判断が難しいと思うから、少しでも疑問を感じたら早めに相談するといいわね。
打ち漏れ対策もバッチリで、ツルスベ肌間違いなしですね!
照射後の肌トラブルの治療費が無料
万が一、施術後に何らかの肌トラブルが生じた場合は、医師による診察料とお薬代無料でケアしてもらえます。
肌質や毛質にあった脱毛機器を使用するのでほとんど心配ないわ。
ただ、体調やその時の肌の状態など、何が影響するかわからないからね。
ちゃんとお医者さんに診察してもらえるのは、かなり安心ですね。
ルシアクリニック無料カウンセリングの予約方法
ここからはルシアクリニックの無料カウンセリング予約方法について解説します。
予約手段は2種類あるので、それぞれの具体的な手順を見てみましょう。
電話で予約する
当日にカウンセリングを受けたい方や、できるだけ近い日にちで予約を希望する場合は電話予約をおすすめします。
ルシアクリニックの受付担当の方はとても感じが良く、丁寧に対応してくれるわ。
店舗により休診日があるから、営業時間とあわせて確認して連絡しましょう。
院名 | 電話番号 | 営業時間 |
---|---|---|
銀座院 | TEL: 03-3575-6330 | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00 休診日:なし |
横浜院 | TEL:045-412-3113 | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00 休診日:毎週木曜 |
川崎院 | TEL:044-230-0155 | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00 休診日:毎週木曜 |
埼玉大宮院 | TEL:048-657-6776 | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00 休診日:毎週木曜 |
千葉船橋院 | TEL:047-425-3466 | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00 休診日:毎週木曜 |
名古屋栄院 | TEL:052-238-9488 | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00 休診日:なし |
大阪梅田院 | TEL:06-6366-1212 | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00 休診日:なし |
心斎橋院 | TEL:06-6243-5330 | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00 休診日:なし |
京都烏丸院 | TEL:075-252-6600 | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00 休診日:なし |
京都駅前院 | TEL:075-352-2011 | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00 休診日:なし |
神戸三宮院 | TEL:078-222-8255 | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00 休診日:なし |
広島院 | TEL:082-545-9560 | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00 休診日:毎週木曜 |
福岡天神院 | TEL:092-738-5883 | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00 休診日:なし |
WEBから予約する
WEBからの予約は24時間受付しています。
手順に沿って操作すれば簡単にできますので、下記のフローを参考に予約してみてください。
ルシアクリニックのホームページを開き、スクロールして右下の予約ボタンを押します。
無料カウンセリング予約画面に移りますので、希望の医院を選択します。
お名前や年齢など必要事項を記入していきます。
未成年の方はここで「未成年同意書」のダウンロードもできます。(後からでも構いません)
相談内容を選択します。
当日の施術希望欄がありますが、医療脱毛は不可となっていますので、「カウンセリングのみ希望」を選択しましょう。
相談内容が決まっていない場合はひとまず全身脱毛にしておきましょう。
次に、カウンセリング希望日時を第2希望まで選択します。
「送信」をクリックして完了です。
2日以内に登録したメールアドレスに返信があります。
無料カウンセリングの予約日時を確認しましょう。
万が一2日以内に返信がない場合、迷惑メールフォルダに入っていないか確認してください。
そこにも入っていなければ、何らかの送信トラブルの可能性が考えられます。
電話で確認してみましょう。
予約の変更・キャンセルする方法
無料カウンセリングの予約変更やキャンセルは電話で受け付けています。
申し込みをしたクリニックに直接連絡しましょう。
予定変更やキャンセルはできるだけ早めに連絡するのがマナーね。
当日遅刻してしまいそうな時も早めに連絡しましょう!
ルシアクリニック無料カウンセリング当日の流れ
いよいよカウンセリング当日。
どんな流れになっているのかな?
クリニック到着後からの流れを詳しく紹介するわね!
受付・問診表の記入
受付で名前と予約時間を伝えます。
検温と手の消毒を行ったら、問診票の記入があります。
氏名や住所、連絡先など、病院の初診に行った時の問診票と同じイメージです。
病歴、アレルギー、脱毛経験や脱毛を希望する部位なども記入するわよ。
なるほど。
難しいことは特になさそうですね!
女性カウンセラーによるカウンセリング
問診票の記入が終わったら、個室のカウンセリングルームに移動します。
女性カウンセラーが担当するので安心です。
カウンセリングでは、どんなことをするのですか?
まずは問診票の内容確認ね。
足りない部分があれば質問されたりするわ。
そのあとは、おもに以下の項目について詳しい説明があるわよ。
- ルシアクリニック医療脱毛の特徴について
- 医療脱毛のメカニズムについて
- ルシアクリニックで使用する脱毛機器について
- ルシアクリニックの料金プランについて
質問の時間もあるから、脱毛に関する不安や悩みは遠慮なく相談しましょうね!
医師の問診
カウンセリグが一段落ついたら、医師の問診に入ります。
場合によっては医師の問診が先になることもあるみたい。
気にせず流れに身をまかせればOKよ。
医師の問診では、肌の状態を確認して施術が可能かどうかを診断してもらいます。
医療脱毛のリスクや注意点についても説明がありますので、よく聞いておきましょう。
敏感肌やニキビ肌、アトピーなど肌に何らかの皮膚疾患を抱えている人は、レーザーを当てても大丈夫かどうかしっかり確認が必要です。
専門知識のあるお医者さんに肌の状態を見てもらえるのは安心ですね!
契約申込みと初回施術の予約
カウンセリングが終わり、契約の意思がかたまったら申し込み・支払い手続きに進みます。
初回の施術予約も取れるので、あらかじめスケジュールを確認しておきましょう。
ルシアクリニックの無料カウンセリング後、その場で契約しないとダメ?
カウンセリング後、その場で契約しなければならない決まりはありません。
契約は後日でも可能です。
実際、カウンセリングだけ受けて帰った方の口コミもあったわよ。
ルシアクリニックのカウンセリング行ってきた🥺めっちゃお姉さん綺麗だし新しいからお部屋も綺麗でもう行きたくなった😭もういっこカウンセリング行くからそこの話聞いてからにしますって一旦保留にしたけど、今日中ならまだ空いてるので良かったらまたどうぞって言ってくれたのでいく
— ぴろちゃん (@Piropiro_ma) August 22, 2020
契約したいと思っていても、説明を聞いてもう少し考えたくなることもありますよね。
当日契約しないからといって対応が冷たくなることはないから、自分の意思を大切にね。
契約しない場合の断り方
ルシアクリニックでは強引な勧誘はありませんが、「契約するかしないか」の確認は当然ながらあります。
契約を見送る時にそなえて、事前に文言を考えておくと安心よ。
いくつか例文を紹介するわね!
社会人の場合
- 「肌が弱いので、帰ってもう一度ゆっくり考えてみます。」
- 「痛みが心配なので、もう少し考えます。」
- 「仕事の都合と予約できる日がなかなか合わないようなので、予定を確認してもう一度考えてみます。」
- 「他のクリニックのカウンセリングも受けるので、その後に決めたいと思っています。」
未成年の場合
- 「親に相談してからまたお返事します」(親が同伴していない場合)
- 「肌が弱いので、学校生活に支障がでないかもう一度考えてからお返事します。」
私は雰囲気に流されやすくて・・・。
もちろん、申し込むつもりですが、万が一契約しない場合でもあわてずに対応できますね!
ちなみに、条件はあるけど「契約から8日以内はクーリングオフ」が利用できるからあまり心配しないでね。
ルシアクリニック無料カウンセリングのポイント
ここからは、ルシアクリニックの無料カウンセリングを受けるときのポイントをいくつか紹介します。
無料カウンセリングにかかる時間
カウンセリングの所要時間は、受付から医師の問診終了までおおよそ45分~1時間程度です。
契約手続きを行う場合は、さらに30分程度プラスで時間がかかると考えておきましょう。
質問がたくさんある場合は、もう少しかかるかもしれないわね。
カウンセリングのあとの予定は、余裕をもってスケジュールたてておきます!
ルシアクリニックの無料カウンセリングではテスト照射ができない
現在、ルシアクリニックではテスト照射は行っていません。
寒暖差アレルギーなど特別な事情がある場合は、無料カウンセリング予約の際に事前に相談しましょう。場合により対応してもらえることもあるようです。
テスト照射はないのですね。
医療脱毛は痛みがあると聞いているので不安です。
テスト照射がなくて大丈夫かな・・・?
契約してから痛くて続けられなかったらどうしよう。
今までにそういった事例はあまりないわよ。
痛みの目安としては「輪ゴムをはじいたくらい」とよく言われているわね。
我慢できない痛みではないから、そんなに怖がらなくても大丈夫。
ルシアクリニックではVIOに限り、希望すれば麻酔クリームを塗って施術してもらえます。
追加料金が3,300円かかりますが、痛みがかなり緩和できるため利用する人は多いようです。
その他の部位は麻酔の対応はしていませんが、初回施術時に担当女性看護師とレーザーの強さなど相談して進められるようになっています。
初回施術でいきなり照射!なんてことはないのですね。
ホットしました。
痛みに弱くても続けられそう。
ルシアクリニックでは無料カウンセリング当日に施術を受けられる?
カウンセリング当日の施術は行っていません。
また、初回の施術は契約して8日後以降(クーリングオフ対象期間後)から受けることできます。
そうなのですね。
できれば予約をサクサクとって、なるべくはやく終わらせたいのですが・・・。
そうよね。
できるだけ早くツルスベ肌になって気持ちもスッキリしたいわよね!
ルシアクリニックでは各院でインスタグラムを開設しており、空き状況をストーリーで配信。予約も比較的とりやすいと言われています。
最新の空き状況がわかるのはありがたいですね!
まずはカウンセリングの時に「予約が取りやすい日時」の傾向について情報をもらっておくといいかもね!
ルシアクリニック無料カウンセリング当日の持ち物
無料カウンセリング当日は、「ひとまず話を聞きに行くだけ」という場合は手ぶらで構いません。
身分証明書くらいは持っていると安心です。
アレルギーや皮膚疾患などの理由で服薬がある人は、お薬手帳を持っていくことをおすすめするわ。
医師の問診時に話がスムーズに進むわよ。
契約する場合に必要な持ち物
カウンセリング内容が良ければ契約する場合は、契約手続きに備えて下記の持ち物をそろえておきましょう。
- 身分証(運転免許証、マイナンバーカード、学生証、パスポートなど顔写真つきのもの)
- 印鑑(シャチハタ以外)
- 現金またはクレジットカード
- 引き落とし銀行口座の通帳、銀行届出印、勤務先の住所・電話番号(医療ローンの場合)
- 他店との契約書、脱毛専門店であれば診察券(乗り換え割利用の場合)
これらの持ち物がないと当日契約ができず、後日また来院が必要になってしまうわ。
少しでも契約の可能性があるなら準備しておきましょう!
未成年は「同意書」が必要
18歳未満の未成年の場合、「未成年同意書」がないと契約ができません。
料金やプランに関わらず、親権者または未成年後見人といった法定代理人の同意をもらう必要があります。
「未成年同意書」はルシアクリニックのホームページからダウンロードできますので、事前にプリントして親権者に記入してもらいましょう。
未成年同意書ダウンロードはこちら
未成年の方が医療ローンを利用する場合、親に確認の電話が必要です。
当日はすぐ連絡がつくよう親御さんと予定を共有しておきましょう。
中学生でも申し込みできる?
「未成年同意書」があれば契約できます。
ただし、高校生までは保護者の同伴が必要ですので、親とよく相談してから決めましょう。
ルシアクリニックでは脱毛に年齢制限は設けてないけど、「初潮が始まっていて周期が安定し、ホルモンバランが整っていること」が施術を受けられるかどうかの目安になっているので、参考にしてね。
聞きたいことをメモに書いてまとめておく
無料カウンセリングでは質問の時間もあります。
しっかりと聞きたいことが聞けるよう、メモにまとめて準備しておきましょう。
いざ質問となると緊張しちゃって、頭が真っ白になりそう。
そうなの。
カウンセリングではたくさん説明を聞くから、情報を整理するのに精いっぱいで、質問が出てこない…なんてことになりかねないわね。
だからメモしておくと便利なのよ。
でも、無料カウンセリングってどんなことを聞けば良いのですか・・・?
最低限聞いておいた方が良いことをまとめてみるわね。
これだけは聞いておきたい
- クーリングオフや途中解約について
- 肌にトラブルが生じた場合の対応についての詳細
- 敏感肌、アトピー肌、皮膚疾患時の対応について
- 持病や服薬中の施術について
あとは個人的に聞きたいことを足せばOKよ!
その他の質問例
- 予約が取りやすい日時、混雑状況について
- 予約の取り方や予約変更について
- キャンセル対応やキャンセル料について
- アフターケアについて
- プランの有効期限について
- 手術跡がある場合の照射について
- 生理の時のVIO脱毛について
- 妊娠・出産時のプラン延長について
結構いろいろありますね。
気になることをメモにまとめておけば聞き漏れを防げますね!
ルシアクリニックのカウンセリングに関する口コミ
ルシアクリニックのカウンセリングの評判ってどんな感じなのでしょう?
実際にカウンセリングを受けた人の声はとても参考になるわよね。
どんな口コミがあるのか見てみましょう!
ルシアクリニックのカウンセリング終わった!お姉さん気さくで良い方で安心した🥺✨緊張してたけど聞きたいこと聞けた!
とりあえず見積りだけもらってきたんだけど、紹介割が今日中しか使えないって言われて悩んでる🥺🥺30,000円大きいよな、、— Yuki❄️ (@yuki__shiro2) November 20, 2021
初めての脱毛予約とれた!!!
楽しみだなぁ💕結局、医療脱毛でルシアクリニックさんに通うことにしました!
とにかく安い!!!口コミも良かったし、カウンセリングのかんじも丁寧!— あんな (@uno_atae_0912) June 29, 2021
はじめまして✨
先日、ルシアクリニックにて全身+VIO8回を契約してきました!
これからこのアカウントにてレポ等発信して行けたらいいなと思います!それにしても、カウンセリングの対応が良すぎた…
#ルシアクリニック
#医療脱毛
#レーザー脱毛— みの (@mino_dat) December 5, 2021
カウンセリングの口コミは少ないけど、「カウンセリング後に契約した」口コミは多かったわ。
ルシアクリニックの評判としては総じて「対応が良い」という印象よ。
クリニックの対応に関して悪い口コミをあまり見かけないのもなかなか珍しいわね。
強引な勧誘もなさそうだし、気持ちよくカウンセリングを受けられそう!
ルシアクリニックがおすすめの人
医療脱毛を行うクリニックはたくさんありますが、その中でもルシアクリニックが特におすすめの人はどんな人なのか見てみましょう。
こんな方におすすめ
- できるだけ低価格で医療脱毛したい人
- 短期間で確実に脱毛効果がほしい人
- 肌質や毛質など、自分にあう最適な方法で脱毛してもらいたい人
- 優しく丁寧な対応をしてもらえる医療脱毛クリニックが良い人
- 肌が弱いけど医療脱毛したい人
- アフターケアまでしっかり対応してもらいたい人
オーダーメードの全身脱毛がお手軽価格で受けられるのは魅力ですね。
短期間でちゃんと脱毛効果もあるみたいだし、何かあったときはすぐ相談できるし、私にピッタリかも!
ルシアクリニックの無料カウンセリングに関するよくある質問
最後に、無料カウンセリングについてよくある質問を紹介するわね。
当日は何分前に着けば良い?
カウンセリング当日は10分前には到着しましょう。
あまりにも早く着きそうな場合は、近くのコンビニなどで時間をつぶしましょう。
早く着いたからといって早く始まるわけではありませんので、注意してください。
どんな服装で行けばいいの?
カウンセリングは話を聞くだけですので、普段通りの格好でかまいません。
強引な勧誘はある?
カウンセリングの最後に「契約をするか、しないか」の確認はありますが、ルシアクリニックでは強引な勧誘はありません。
カウンセリングを受けた店舗以外で施術できるの?
カウンセリングを受けた店舗で施術を行います。
引っ越しなど事情がある場合は、1回のみ転院が可能です。
通っているクリニックに相談しましょう。
肌が荒れていてもカウンセリングは受けられますか?
カウンセリング当日はテスト照射がないため、肌が荒れていても問題ありません。
むしろ、肌が荒れた状態など気になることはカウンセラーや医師の問診で相談してみましょう。
専門的観点から、脱毛に関して具体的なアドバイスや助言をもらえます。
未成年でも1人で行って大丈夫?
「高校在学相当の年齢の方は、契約時に法定代理人の同伴が必要になります。」との規則がルシアクリニックのホームページに明記されています。
高校在学相当の年齢以外の未成年の方は、「未成年同意書」があれば1人でもカウンセリング・契約が可能です。
カウンセリングの無断キャンセルをするとどうなる?
特にペナルティーはありませんが、貴重なカウンセリング枠をつぶしてしまいます。
あなたが予約した時間にカウンセリングを受けたかった人が他にもいたかも・・・
キャンセルの連絡は人としてのマナーです。
やむを得ない事情でキャンセルする場合は必ず事前連絡しましょう。
ルシアクリニックでは施術予約のキャンセルは「前日の18時まで」となっています。
カウンセリングに関しても、できれば前日の18時までには電話を入れて予約変更もしくはキャンセルの旨を相談しましょう。
支払い方法を教えてください
ルシアクリニックの支払方法は下記の3種類から選べます。
- 現金一括払い
- クレジットカード(1回払い/分割払い)
- 医療ローン(3~60回の分割支払い)
クレジットカードの分割は会社によって異なりますが、最大24回払いまで対応可能です。
カードは本人名義、またはカード名義が家族の場合は、名義人が同伴できる場合に限り利用可能となっています。
医療ローンには審査があるので、必ず利用できるとは限らないので注意がしてください。
割引やキャンペーンはありますか?
ルシアクリニックでは、以下のキャンペーンを実施しています。
なお、キャンペーンの併用はできません。
- ペア割(10,000円OFF)
- 乗り換え割り(10,000円OFF)
- お友達紹介キャンペーン(最大30,000円)
※キャンペーン適用は15万円以上の契約時に限る
パウダールームやメイクルームはある?
パウダールーム(メイクルーム)が完備されています。
施術後はゆっくり身だしなみを整えられます。
フェイス脱毛前のメイク落としや、脱毛後の保湿やメイクも可能です。
クリニックで販売しているスキンケアのテスターも用意されているので、お試しで利用もできますよ。
パウダールームのご紹介
医療脱毛するならルシアクリニック!
皆様が少しでも快適にお過ごしいただけるよう設備も充実💙ご予約お待ちしております💨https://t.co/i3KxpNcBhE pic.twitter.com/Z5I8XlDctn
— 【公式】ルシアクリニック【医療脱毛】 (@luciaclinic_PR) October 24, 2021
託児所はありますか?
残念ながら、ルシアクリニックに託児所はありません。
ベビーシッターの利用や、友人に預けるなど工夫しましょう。
以上、ルシアクリニックのカウンセリングについてよくある質問でした!
不安なことや心配なことはカウンセリングで相談して解消しよう
今回は、ルシアクリニックの無料カウンセリングの内容や、当日の流れについてご紹介しました。
カウンセリングの具体的なイメージはつかめたでしょうか。
SNSの口コミや情報は参考になりますが、1番は自分の目と耳で直接知ることが大切です。
まずは気軽にカウンセリングを申し込んでみましょう。
脱毛に関する悩みや不安なことは、自分が納得できるまで相談してみてください。
せっかく脱毛するなら、安心して通えるクリニックでツルスベ肌を目指しましょう!
カウンセリング予約してきます!