このページでは、『ルシアクリニック』の料金について、以下の内容を詳しく解説していきます。
- ルシアクリニックの料金体系ってどうなっているの?
- ルシアクリニックの割引キャンペーンってどんな種類?
- 他のクリニックみたいに学割や紹介割はあるの?
- ルシアクリニックの料金以外のメリットって何?
クリニック脱毛を検討している人なら、「ルシアクリニックが安い」「割引キャンペーンが充実しているからリーズナブル」という口コミ・評判を聞いた人は多いのではないでしょうか。
しかし、料金が安い場合、本当に効果があるのかと不安に思う人もいるかもしれません。
また、安いといっても具体的な料金の仕組みがわからないと不安になります。
今回はルシアクリニック利用のデメリットや注意点、口コミなども併せて解説したいと思います。
ルシアクリニックの料金体系や疑問点にわかりやすく解説していくから、ルシアクリニックを利用しようかどうか迷っている方は、ぜひ参考にしてね!
ルシアクリニックの料金プラン
ルシアクリニックに限らず、脱毛クリニックやサロンって、いろいろなプランがあるから、どれが自分に合ってるのかわかりにくいんですよね。
そういう意見はネットを見てもとても多いですね。
そんな人のために、ルシアクリニックの料金体系をわかりやすく表にまとめて説明します!
ルシアクリニックはさまざまなプランがあるので、初めて利用する人は簡単に把握できないかもしれません。
また、ルシアクリニックの料金は、平日・土日祝日では料金が異なるので、注意が必要です。
では、ルシアクリニックの料金プランは具体的にどのような体系なのか、次よりプラン別に紹介しましょう。
ルシア式全身脱毛コース
ルシア式全身脱毛コースは、両ワキ・背中・両ひじ下・両手指甲・両ひざ下・腰・両足指甲が施術範囲です。
顔・VIO・襟足・首はオプションになります。
料金は以下の通りです。
総額は5回コースの料金、月額は36回払いの料金を載せています。
プラン名 | 総額 | 月額 |
---|---|---|
シンプル全身脱毛 | 平日:83,000円 土日祝日:91,300円 | 平日:2,900 土日祝日:3,190円 |
オプション1部位※1 | 平日:88,000円 土日祝日:968,00円 | 平日:3,000円 土日祝日:3,300円 |
※1 顔・VIO襟足&首のどれか1部位
シンプル全身脱毛だけでもかなりの広範囲を脱毛できるけど、それでも満足できない人は、念には念を入れてオプション1部位プランもおすすめです!
まるごと全身脱毛コース
全身脱毛コースより施術範囲が広がったのが、丸ごと全身脱毛コースです。
全身脱毛コースの範囲に加えて、両ひじ上・胸・乳輪まわり・お腹・へそまわり・お尻・両ひざ上・両ひざが脱毛の対象となっています。
料金をみてみましょう。
こちらも先ほど同じように、総額は5回コースの料金、月額は36回払いの料金を載せています。
プラン | 総額 | 月額 |
---|---|---|
全身脱毛オプションセット | 平日:132,000円 土日祝日:145,200円 | 平日:4,600円 土日祝日:5,060円 |
オプション1部位 | 平日:55,000円 土日祝日:65,000円 | 平日:1,900円 土日祝日:2,090円 |
全身脱毛(単体購入) | 平日:165,000円 土日祝日:181,500円 | 平日:5,700円 土日祝日:6,270円 |
継続プラン(全身) | 平日:143,000円 土日祝日:157,300円 | - |
継続プラン (オプション1部位) | 平日:60,500円 土日祝日:66,500円 | - |
ほとんど全身が脱毛できるなんてすごい!
料金は他のプランより高くなるけど、これなら毛深い悩みも一気に解決ね!
VIO脱毛プラン
ルシアクリニックでは、VIO部位に特化した脱毛プランも用意されています。
料金は以下の通りです。
回数 | 総額 |
---|---|
1回 | 平日:27,500円 土日祝日:30,250円 |
5回 | 平日:88,000円 土日祝日:96,800円 |
8回 | 平日:115,500円 土日祝日:127,050円 |
10回 | 平日:132,000円 土日祝日:145,200円 |
まるごと全身脱毛5回コースを申し込んだ場合、VIO部位の脱毛施術は55,000円・月額1,900円(土日祝日プランだと5回60,500円・月額2.090円)で受けられます。
5回の通常料金が88,000円なので、30,000円近く割引になってお得です。
見えない部位だからといっても、気になるのがVIO部位です。
前々から気になっている女性は、思い切って脱毛することをおすすめします!
顔脱毛プラン
顔全体を対象としているのが、顔脱毛プランです。
以下が料金になります。
項目 | 項目 |
---|---|
1回 | 平日:27,500円 土日祝日:30,250円 |
5回 | 平日:88,000円 土日祝日:96,800円 |
8回 | 平日:115,500円 土日祝日:127,050円 |
10回 | 平日:132,000円 土日祝日:145,200円 |
このプランも、まるごと全身脱毛5回コースを申し込むと、脱毛施術の料金は55,000円・月額1,900円(土日祝日プランだと5回60,500円・月額2.090円)となります。
女性の場合は男性と違って顔の毛はそれほど気にする必要はないけれど、産毛の処理が毎回面倒と感じる女性におすすめです!
襟足・首脱毛プラン
うなじ部位・口の脱毛施術であるこのプランは、以下の料金となります。
回数 | 総額 |
---|---|
1回 | 平日:27,500円 土日祝日:30,250円 |
5回 | 平日:88,000円 土日祝日:96,800円 |
8回 | 平日:115,500円 土日祝日:127,050円 |
10回 | 平日:132,000円 土日祝日:145,200円 |
うなじ部分って自分で確認できないから気になる部位なんですよね〜。
でもこのプランに申し込めば悩みも解消されますね!
ルシアクリニックの割引キャンペーン
脱毛クリニックのキャンペーンって学割とか紹介割とかありますよね〜。
そうですね。
でもどのクリニック・サロンも同じキャンペーンを実施しているわけではないから、注意しないといけませんね。
ルシアクリニックでは、さまざまなお得なキャンペーンが用意されています。
どのようなキャンペーンがあるのか事前に知っておくことで、かかる費用を抑えられるので、キャンペーンの種類や内容をしっかりと頭に入れておきましょう。
次より、キャンペーンの種類などについて説明します。
ペア割
お友達や恋人同士など2人で同時に申し込んだ際に適用されるのが、ペア割です。
2人で申し込んだ場合、2人それぞれの支払い料金から10,000円が割引されます。
1人で脱毛クリニックに通うのって少し不安だから、お友達を誘おうと思ってたんですよ〜。
そんな私にぴったりなお得プランですね!
乗り換え割
乗り換え割は、ルシアクリニック以外の脱毛クリニックやサロンに通っている人が対象のキャンペーンです。
他のクリニックやサロンからルシアクリニックに乗り換える場合、通っているクリニック・サロンの会員証を提示すれば、支払い料金から10,000円が割引されます。
他のクリニック・サロンに通ってみたけど効果に満足できなかった人、追加でルシアクリニックの施術も受けてみたいと検討している人にとっては、おすすめのキャンペーンです。
どのクリニックが自分にぴったりなのか、いろいろなところに通ってみたいと考えている人に、おすすめのキャンペーンです!
紹介割や学割はない
脱毛クリニックやサロンについて調べると友達を紹介した人が対象の「紹介割」、学生だと料金が安くなる「学割」などがあります。
ルシアクリニックに通おうと検討している人のなかには、紹介割・学割があると思っている人もいるかもしれませんが、ルシアクリニックでは紹介割・学割のキャンペーンは行っていません。
ルシアクリニックで行っているキャンペーンは、ペア割・乗り換え割の2タイプのみなので、間違えないようにしましょう。
え〜、ルシアクリニックには紹介割とかないんですね〜。
あと、ルシアクリニックのキャンペーンを受けるには条件があるので、その条件をクリアしないと割引が適用されないんですよ。
その条件については後で説明しますね。
ルシアクリニックは追加費用がかからない
ルシアクリニックの良い点は、余計な費用が追加で請求されないことです。
他のクリニック・サロンでは有料扱いの項目も、ルシアクリニックは一切無料となっています。
では、ルシアクリニックで無料(コース料金に含まれている)となっているサポートとは何か、次より紹介しましょう。
ルシアクリニックの評判が良いのは料金の安さだけじゃないのが、以下の説明でわかりますよ!
カウンセリング
ルシアクリニックは、実際に脱毛施術をする前に、カウンセリングを行います。
カウンセラーが、医療脱毛についての流れ、患者の肌や体毛に関する悩みを聞き出したうえで、患者に見合った脱毛プランを紹介するのが、カウンセリングの流れです。
カウンセリングの担当者は、脱毛や美容に関する知識や施術経験が豊富な女性カウンセラーなので、初めての人でも安心してカウンセリングを受けられるでしょう。
カウンセリングの時に強引に勧誘されるって話もありますよね。
そんなイメージもありますが、クリニックでは基本的にそのような勧誘を行うところは少なく、ルシアクリニックに限っては優しい女性カウンセラーが丁寧にカウンセリングを進めるだけなので安心ですよ。
医師の初診料
ルシアクリニックは、患者の肌が脱毛をしても問題のない健康状態であるかどうか、診察を行います。
それにより、脱毛施術の可否を決定するので、施術をしての肌トラブルが起きる心配はありません。
初めて脱毛クリニックを訪ねた人の場合、医療脱毛の特徴や注意点などもわかりやすく説明してくれるので安心です。
再診料
ルシアクリニックは、再診に関する費用も無料です。
脱毛施術をしたあと、もし肌トラブルが起きた場合に再度、診療を行う場合、それに関する費用は一切かかりません。
2回目の診療だとお金がかかりそうなイメージですけど、無料なんですね!
照射後の薬の塗布
ルシアクリニックの脱毛施術は、脱毛レーザーを照射したあとに炎症防止のための軟膏を塗布する仕組みです。
また、肌に赤み・かゆみが発生した際、患者が自宅でも対処できるように、赤み・かゆみ防止の塗り薬も無料で提供します。
お肌ケアの塗り薬は、他のクリニック・サロンでは有料となっているところもありますが、ルシアクリニックは料金を一切取らないんですよ。
キャンセル料
ルシアクリニックでは、予約した脱毛施術の日をキャンセル・変更する場合、キャンセル料は発生しない仕組みです。
急に予定が変わった場合でも、あわてることはありません。
キャンセルしてもキャンセル料は発生しないんですね!
ただし、ある決まりを守らないとキャンセル無料にはならないんですよ。
その決まりについては後で説明しますね。
アフターケア
もし施術後に肌トラブルが発生した場合、肌に塗布する薬も無料で提供します。
施術後の相談などアフターケアも万全です。
施術が終わったら終了ってわけじゃなくて、その後のケアもあるなんて親切ですね!
剃毛
ルシアクリニックは、患者が脱毛する箇所の体毛を事前に処理するようにお願いしてありますが、剃り残しがあった場合は、ルシアクリニックのスタッフが無料で剃毛してくれます。
ただし、最初からまったく体毛処理をしていなかった場合、有料での剃毛になるので、注意が必要です。
そうそう、しっかりムダ毛処理したつもりでも剃り残しってあるんですよね〜。
でもルシアクリニックなら安心ですね![
照射漏れがあったときの追加照射
脱毛レーザーの照射漏れが原因で肌の一部に脱毛の効果が見られなかった場合、その箇所に再照射をします。
この場合、追加料金は発生しません。
何度も照射があるとその回数だけお金がかかると思っている人もいるかもしれませんが、照射漏れに限り無料なので安心してくださいね。
ルシアクリニックと他店との料金を比較
ルシアクリニックの料金体系はわかったけど、やっぱり他のクリニックの料金も気になりますね。
そんな人のために、安いといわれているルシアクリニックが本当に安いのか比較する必要がありますね。
ルシアクリニックと他の有名クリニックを比べた場合、料金はどれくらいの差があるのでしょうか。
ルシアクリニックと有名クリニックの料金プラン(顔・VIOを含まない全身脱毛)を表にまとめて比較してみました。
クリニック名 | コース回数 | 料金 | 1回あたりの料金 |
---|---|---|---|
ルシアクリニック | 5回 | 83,000円※ | 16,600円 |
湘南美容クリニック | 6回 | 244,200円 | 40,700円 |
リゼクリニック | 5回 | 269,800円 | 53,960円 |
リアラクリニック | 5回 | 141,900円 | 28,380円 |
アリシアクリニック | 7回 | 198,000円 | 28,285円 |
※平日料金
上記の表をみてわかるように、コース回数に違いがあるとはいえ、ルシアクリニックが圧倒的に安い料金設定になっています。
先述した各種割引キャンペーンを併用すれば、さらに安く済ませられますよ!
ルシアクリニックに関する口コミ
ルシアクリニックが、料金設定・いろんなサポートが充実しているのはわかったけど、実際に利用した人の感想はどんな感じなのか気になる…。
では、ネット上でみられるルシアクリニックの口コミをみてみましょう!
全員優しくキレイな人ばかりで、わからないことも聞けば細かく教えてくださるので安心して通えています😌施術するときも何回も声をかけてくださり、スキンケアの相談も乗ってくれて脱毛の効果も感じています、、施術完了するまで楽しみです❕
初めての医療脱毛をここにしてよかったです🫶🏻
予算10万ぐらいで(実際は更に安い)、手足の甲や指含めて、腕と脚やってくれる医療脱毛ないかなーと探していたら、まさに私の希望のコースがありましたので即カウンセリングをお願いしました。
1回目ですが、すでに自己処理がラクです、残りも楽しみです。
脱毛前後のケアに指定があるので、こちらで保湿液?を購入しましたが、容量も多めで使い心地と保湿力も良いので日常使いにしています。
受付の方も施術して下さる方も皆さん親切で丁寧ですし、お店はどこも綺麗、脱毛効果も申し分ない、なのにこのお値段⁉︎で、金額を上回る満足度です。
開院されたばかりのとても綺麗なクリニックです。
受付さん、看護師さん共にいつも丁寧に対応してくださるので安心してお任せ出来ています。
照射した部位毎に大丈夫か確認してくださるのも安心です。
まだ2回目ですが前回より毛質が変わってきているのが分かり、今後の効果にも期待しています。
担当のスタッフさん優しいし、VIO当てる時声かけてくださるし、体感なども聞いてくれるので安心してコース受けられます!
細かく痛みの確認をして頂けるので、辛い思いをせずに脱毛することが出来てます!
「施設内がきれいで快適」「スタッフさんが優しくて親切」「施術中も痛みがないか聞いてくれる」といった意見が多いですね。
良い口コミがいっぱい!
これなら初めてでも安心ですね!
ルシアクリニックの脱毛範囲はどこまで?
ルシアクリニックって全身脱毛とうたっているけど、体のどこまでが脱毛可能なんだろう?
そういう疑問を持っている人は多いでしょうね。
では、ルシアクリニックの脱毛範囲についてみてみましょう!
部位 | 施術対象箇所 |
---|---|
上半身から上 | 全顔・襟足・首 |
上半身 | 胸・乳輪周り・お腹・へそ周り・両脇・背中・腰・両ひじ上下・両手指甲 |
下半身 | VIOライン・ヒップ・両ひざ上下・両足指の甲 |
以上のように、顔は全体、両手両足は指の先まで脱毛範囲だから、ルシアクリニックの医療脱毛は、体のあらゆる部位をツルツルにすることが可能なんです!
料金以外にもある!ルシアクリニックの良い点
ルシアクリニックが人気を集めているのは、良心的な料金設定だけではありません。
それ以外にも、多くの利用者から評判を集めているさまざまな特徴があるのです。
では、ルシアクリニックにはどのような良い点があるのか、次より説明しましょう。
初めての医療脱毛で不安になっている人も、ルシアクリニックの特徴を知っていれば安心ですよ!
3種類の脱毛機によりどんな毛質にも対応
ルシアクリニックでは、患者の肌の状態や毛質に合わせて3種類の医療脱毛機を使い分けます。
太く硬い毛質の人には、毛根へ強力なアプローチが可能な脱毛機、敏感肌・アトピーの人には肌に負荷のかからない脱毛機といった具合に、患者の状態に合わせて対応することが可能です。
脱毛が難しいといわれている産毛も、ルシアクリニックならしっかりと処理できますよ!
一度の照射によるハイスピード脱毛のため手間がかからない
ルシアクリニック利用のメリットは、他のクリニック・サロンに比べて施術の手間がかからないことです。
他のクリニック・サロンで全身脱毛を受ける場合、数段階に分けて照射するので、何度か通院が必要です。
しかし、ルシアクリニックは、一度に広範囲に照射をするので、それほど通院することなく脱毛が完了します。
また、使用している脱毛機がハイスピード照射のため、全身脱毛であってもかかる時間は1〜2時間ほどです。
脱毛って時間がかかる、手間がかかるってイメージがあったけど、ルシアクリニックはハイスピードなんですね!
妊娠時の一時停止も可能
ルシアクリニックは、コース利用の最中に妊娠した場合、利用を一時的に停止することも可能なんですよ。
もちろんそれによるキャンセル料は発生しません。
そうなんですね!
でも妊娠中に脱毛施術は良くないって良く聞くけど、それはなんでなんだろう?
妊娠中はホルモンバランスが不安定になるので、毛が抜ける→また生えるといった毛周期も不安定になります。
脱毛施術は毛周期に合わせて行うので、妊娠中だと正しいタイミングで脱毛施術が行えにくくなるのです。
また、ホルモンバランスの不調は、肌にも影響を与えるので、医療脱毛レーザーで肌を刺激すると肌トラブルが発生しやすくなります。
そして、レーザーによる刺激がお腹の赤ちゃんに影響を与える危険性も決してゼロとはいえません。
過去に医療脱毛施術によって、お腹の赤ちゃんに悪影響を与えたという例は一度もありませんが、安全策をとって妊娠中は脱毛施術を避けるのが無難といえるでしょう。
このような点を配慮して、リシアクリニックでは妊娠した患者に対して脱毛施術は行わない方針です。
また、それによるキャンセル料も一切取りません。
女性看護師による優しく安全な施術
ルシアクリニックは、女性スタッフが親切で優しいという口コミを良く見かけます。
その評価の高さの秘密はなんでしょうか?
ルシアクリニックで施術を担当するドクターは、豊富な知識と技術、経験をベースとした確かな脱毛技術を持っています。
そして、施術を支える周囲のスタッフは、資格を取得した看護師です。
ルシアクリニックに所属する看護師たちは、資格取得だけでなくルシアクリニック独自の研修も受講しています。
厳しい研修をクリアして一定基準を満たした看護師だけが、ルシアクリニックで働くことが可能なのです。
高水準の医療サービスの提供だけでなく、患者が心地よい時間を過ごせるためのホスピタリティにもしっかりと配慮しているのが、ルシアクリニックの強みといえるでしょう。
夜の20時まで診療
ルシアクリニック各院の診療時間は、11:00〜20:00となっています。
平日は仕事で忙しいから仕事が終わった頃クリニックは終わっている、などという理由でクリニックに通えないという人もいるでしょう。
しかし、ルシアクリニックは夜の20時まで診療を受け付けているので平日の仕事明けであっても無理なく通えます。
また、平日20時までやっていると、平日は空いていて週末だけ予約が殺到という事態が起こりにくく予約数が分散されます。
それにより、ルシアクリニックは、平日・休日関わらず、予約が取りやすい状況となっているのです。
夜20時までだったら、平日は仕事で行けない、でも土日だと予約が殺到して予約が取りづらい、なんていうことがないですね!
メリットだけではない、ルシアクリニック利用のデメリット
「クリニック駐在の女性スタッフがきれいで親切」とか良い評判ばかり聞くルシアクリニックだけど、悪い評判は聞きませんよね?
でもネットの口コミを見てみると、決して良い評判ばかりではないんですよね。
では、ネット上に見られるルシアクリニックのデメリットとはどんな点なのか、見てみましょう。
医院数が少ない
ルシアクリニックの医院の数は、以下の通りです。
エリア | 院名 |
---|---|
関東エリア | 銀座院・横浜院・川崎院・埼玉大宮院・千葉船橋院 |
中部エリア | 名古屋栄院 |
関西エリア | 大阪梅田院・大阪心斎橋院・京都烏丸院・京都駅前院・神戸三宮院 |
中国・九州エリア | 広島院・福岡天神院 |
ルシアクリニックの院数は全国で13医院です。
CMなんか良く名前を聞く他のクリニックなんかは、どこの駅前に行ってもあるけど、ルシアクリニックは意外と少ないんですね!
意外にも東京は銀座医院しかないので、通う場合は不便に感じる人もいるでしょうね。
土日は料金が10%増になる
先述した料金体系の段落で説明した通り、ルシアクリニックは土日祝日に利用すると、料金が通常料金の10%増となる仕組みです。
例えば「VIO脱毛プラン」1回分を利用する場合、平日だと27,500円ですが、土日祝日に通院が前提で契約すると、その10%増の30,250円となります。
土日は予約したい人が多いから仕方がないけれど、10%料金が上がるのはちょっと損した気分になるわよね。
医院によっては導入されていない脱毛機もある
ルシアクリニックに設置されている医療脱毛機器は、以下の3タイプです。
太い、硬い毛質に適した脱毛機
- ジェントルレーズプロ
- ジェントルマックスプロ
肌が弱い、アトピーの患者に適した脱毛機
- ベクタス
しかし、これら3タイプの脱毛機は、ルシアクリニックすべての医院に設置されているわけではありません。
ジェントルマックスプロは、福岡天神院には置いていなくて、ベクタスは大阪心斎橋院・京都烏丸院の2院にしか置いていないんですよ
ベクタスが置いていない医院に通う人が、お肌が弱いタイプだったらちょっと困るかもしれませんね。
ただ、ジェントルマックスプロは、福岡天神院にも近日導入予定とのことです。
ルシアクリニック利用するときの注意点
先述した通り、ルシアクリニックでは脱毛施術以外のサービスは無料、お得な割引キャンペーンなど、さまざまなサービスが多くの評判を集めています。
しかし、いくつかのサービスには条件があり、その条件をクリアしないと無料・割引にはなりません。
完全に無料だと思ったら有料になってしまったというパターンもあるので、いくつかの条件をしっかりと知っておく必要がありますよ!
では、ルシアクリニックのサービスにおける注意点について、次より解説しましょう。
キャンセル時は時間指定あり
予約した日をキャンセルしたい場合、他のクリニックではキャンセル料金が発生するところもありますが、ルシアクリニックではキャンセル料は一切かかりません。
ただし、施術予定日の前日18時までに連絡をしないと、予約取り消しにはなりません。
前日18時以降に予約取り消し希望の連絡をしても、キャンセル成立にはならないので、施術を受けなくても料金を支払わなくてはいけません。
「ルシアクリニックはキャンセル料無料!」って大々的にうたっていたから安心してたけど、そんな条件があったんだね!
気をつけないと!
途中解約時は手数料が発生する
ルシアクリニックって途中で解約した場合、お金は返ってくるの?
ルシアクリニックは、途中解約をしても残りの回数分の金額は返金されるシステムです。
他のクリニックでは返金されないところもあるので、良心的なクリニックといえますね。
ただし、ルシアクリニックは、途中解約をした場合、解約のための手数料を支払わなくてはいけません。
解約手数料はコースの金額および残りの施術回数によって異なります。
解約手数料の計算方法は以下の通りです。
上記の計算方法を用いて「全身脱毛5回コース(施術2回消化)」を途中解約した場合の解約手数料をシミュレーションしてみましょう。
5回コース総額 | 83,000円 |
---|---|
1回の金額 | 83,000円÷5=16,600円 |
残り3回の金額 | 16,600円×3=49,800円 |
解約手数料 | 49,800円×20%=9,960円 |
返金額 | 49,800円-9,960円=39,840円 |
残りの契約残金から解約手数料を引いた39,840円が返金されます。
ルシアクリニックは解約しても返金されるけど、解約するときはいくら手数料がかかるのか事前に計算しましょうね!
各プランは有効期限あり
ルシアクリニックで受けられるプランは、有効期限が設定されています。
ルシアクリニックの場合、5回コースは2年以内、10回コースは3年以内という期限になっています。
有効期限はないと勘違いしないようにしましょう。
転院は1回だけできる
関東の横浜院から川崎院へ、あるいは関西エリアの大阪梅田院から心斎橋院へといった具合に、他の医院に転院したいと考えている人もいるでしょう。
ルシアクリニックでは、コースの途中であっても転院することは可能です。
ただし、転院は1回だけOKとなっているので、2回目以降は解約などの手続き、他の医院で契約といった一連の手続きをする必要があります。
引越ししたときは転院が便利だけど、転院は1回だけしかできないんだね!
割引特典は条件あり
ルシアクリニックは、ペア割・乗り換え割っていうキャンペーンがあるからお得ですよね!
確かにお得で嬉しいキャンペーンがあるけど、割引になるには条件をクリアしないといけないんですよ。
ルシアクリニックの割引キャンペーンが適用されるための条件とは、以下になります。
ペア割
ペアの両者ともに150,000円以上の契約、新規契約でカウンセリング時に同伴して同時に契約できる場合
乗り換え割
150,000円以上の契約、他クリニック・サロンで施術をした証拠になるもの(契約書、会員証)の提示
誰でもキャンペーンが適用されるわけではないので、注意しましょうね!
ルシアクリニックの支払いを安くする・楽にする方法
ルシアクリニックは他クリニック・サロンに比べて安い料金体系になっていますが、できればもっと安くしたいと考えている人もいるでしょう。
普段の生活でいろんな出費があるから、なるべく負担のない支払いをしたいな〜。
特に女性はメイクや洋服なんかで男性より出費がありますからね。
では、ルシアクリニックでさらに安くする方法、支払いを楽にする方法を教えますね!
平日に利用する
ルシアクリニックは、土日祝日利用だと通常より料金が10%増になります。
安く済ませたい場合は通常料金の平日に利用しましょう。
全身脱毛プランだと平日は83,000円、土日祝日だと91,300円で、8,300も差があるんだね。
これなら平日の方がお得だ!
オプションはよく考えてから追加
オプションを追加すれば、より確実な脱毛が実現します。
しかし、見えにくい部位であれば脱毛しなくても、人によってはそれほど重要ではない場合があります。
オプション追加によって数千円〜数万円が加算されるので、本当にオプションが必要かどうかよく考えてから決めましょう。
クレジットカード払いにする
ルシアクリニックは、現金払いだけでなくクレジットカードでの支払いも可能です。
クレジットカードを使っても割引になることはありませんが、カードのポイント還元サービスがあるので、カード使用の頻度が高い人はカード払いがおすすめです。
医療ローンを利用する
ルシアクリニックは安さが売りだけど、プランによっては総額20万円以上のものもあるから、支払いが大変そう…。
確かに数十万円の支払いは楽ではありませんね。
支払いを少しでも楽にしたい人におすすめなのが、医療ローンです。
医療ローンって何?
ルシアクリニックでも使えるの?
医療ローンとは、美容整形など保険が適用されない施術で使用可能なローンです。
医療ローンで支払いをすると利息が発生するので、結果的に支払い総額が増えてしまうデメリットがあります。
しかし、高額な支払いを分割にして少額ずつ返済することが可能なので、支払いに負荷がかかりません。
手持ちの現金がなくても、医療ローンなら無理なく支払いが進められます!
ルシアクリニックのよくある質問
ルシアクリニックへよく寄せられる質問についてまとめてみました。
以下より質問とその回答を紹介していきます。
プラン変更に料金はかかりますか
プラン変更を希望する場合、料金は発生しません。
ルシアクリニックは、患者一人ひとりに見合った最善の脱毛プランを提供するので、患者の肌のコンディションなどをみながら、スタッフ側からプラン変更の提案をする場合もあります。
割引キャンペーンの併用は可能ですか
ペア割と乗り換え割の併用はできません。
それぞれのキャンペーンを受けられる条件をクリアしていても、ふたつ同時にキャンペーンを受けることはできないので注意しましょう。
都度払いは可能ですか
施術ごとに都度払いをする方法はルシアクリニックでは行っていません。
全額一括払いか分割払いかのどちらかを、現金・クレジットカード・医療ローンのどれかを選択しての支払いになります。
モニターキャンペーンは行っていますか
ルシアクリニックの医療脱毛は、随時モニターを募集しているわけではありません。
ただし、過去には公式SNSアカウントから募集をしていた時期もあるので、もしモニター希望の場合は、各アカウントをまめにチェックしましょう。
脱毛施術で痛みはありますか?
医療脱毛レーザーは昔に比べたらそれほどの目立つ痛みは発生しませんが、それでもゴムで軽く弾いた程度の痛みが生じます。
敏感肌の人、肌のなかでも皮膚が薄く体毛が太いといわれているVIO部位を脱毛する場合、特に痛みが気になるかもしれません。
そのような人には、麻酔クリームの併用がおすすめですが、別料金3,300円かかります。
他のクリニックに比べて安いルシアクリニック、脱毛初心者はぜひ利用しましょう
今回は、ルシアクリニックの料金体系を中心にさまざまな情報をお伝えしました。
今回取り上げた内容のポイントを以下にまとめてみましょう。
- ルシアクリニックのプランおよびその料金について
- 割引キャンペーンの内容について
- 料金のかからないサービスの種類とその内容について
- 評判が良いといわれているルシアクリニックを実際に利用した人の口コミ
- ルシアクリニックは本当に安いのか、他クリニックとの料金比較
- 料金以外のルシアクリニックのメリット
- ルシアクリニック利用の際の注意点
- 料金をさらに安くするための秘訣
初めて脱毛クリニックに通おうか検討している人、いま通っているクリニック、サロンから別のクリニックに乗り換えようか考えている人は、ぜひ今回の記事を参考にしてください。
ルシアクリニックは無料でカウンセリングを受け付けています。
初めての人は緊張するかもしれませんが、ルシアクリニックのカウンセラーは親切に優しく迎えてくれるので、ムダ毛処理や体毛の濃さに悩んでいる人は、1度相談してみてはいかがでしょうか。