脱毛の1つの完了の形として、永久脱毛を目指している人も多いでしょう。特に男性だと、朝の髭剃りをなくすために、永久脱毛をしている人もいるかもしれません。
ですが、脱毛はそんなに気楽にできる金額ではないです。そこで、髭の永久脱毛にかかる費用を見てみましょう。
メンズ脱毛サロンやクリニックで永久脱毛をする方法
永久脱毛をする方法は、ニードル脱毛(美容電気脱毛)、レーザー脱毛(医療脱毛)があります。ニードル脱毛は、毛穴に針を入れて、針に電気を通すことで、毛根にダメージを与える方法で、レーザー脱毛は、メラニンに反応する光を肌に当てることで、毛根に繋がっている毛と反応し、毛根にダメージを与える方法です。
どちらも、毛根をターゲットにしている事に変わりはありませんが、ニードル脱毛は直接刺激を与えていますから、脱毛効果が高く、唯一永久脱毛が認められている方法でもあります。
レーザー脱毛は、かなり永久脱毛に近い効果があるためか、永久脱毛と銘打っているのだそうです。
永久脱毛をすると言った場合、このどちらかになるでしょう。有名な脱毛にフラッシュ脱毛がありますが、レーザーと比べると出力に欠け、永久脱毛と言えるほどの効果望めません。
ニードル脱毛をしたときの料金
どこのお店でやったのかにもよりますが、ニードル脱毛の場合、毛1本当たり○○円と言ったものか、時間による値段の決め方が一般的になります。
具体的な料金としては、毛1本当たり100~150円程度になるでしょうか。時間だと、30分7500円というものもあります。
髭と言っても個人差があり、何本あるかははっきりと言い切ることはできませんが、髭全体で考えると少ない人で6000本、多い人で25000本あると言われています。
仮に1本100円だとしたら、単純計算60万~250万円です。
時間で考えた場合は、さらに料金がお店ごとに変わってきますが、100万~400万円程度になると考えるといいでしょう。
場所をしぼれば安くなりますが、100万円以上はすると考えておいた方が良いです。
レーザー脱毛をしたときの料金
レーザー脱毛をした場合、毛が濃い人だと10回程度は通う必要があると言われています。
顔全体で1回40000円というところもありますから、10回通えば40万円になりそうですね。
しかし、実際は複数回セットで契約をしたら、安くなるのが一般的です。
そのため15~20万円で、髭の永久脱毛が出来ると考えていいかもしれません。
さらに、中には4年間無制限で利用できるところもありまして、10回以上使っても14万円で済むようなところもあります。
単純な値段だけを見れば、ニードル脱毛の10分の1ほどしか、かかりません。
特に毛の量が多く濃い人は、回数無制限の恩恵が大きく、ニードル脱毛なら数百万円するところが、14万円で済みますからお勧めです。
レーザー脱毛はニードル脱毛よりも、また毛が生えてくる可能性は高いですが、生えてきても細いものになりますし、仮に元に戻っても、金額的にはもう1度永久脱毛しても、ニードルよりは安くなるでしょう。
メンズ脱毛クリニックでニードルをやってくれるところは少ない
もちろん、ニードル脱毛にも利点がありますが、ニードル脱毛をしてくれるメンズ脱毛が少ないです。
どうしても、という場合以外は、レーザー脱毛の方が良いかもしれませんね。