脱毛を検討しているならヤグレーザーについて詳しく知りたい人も多いはずです。
中にはこんな疑問を感じることもあるでしょう。
- ヤグレーザーの痛みは?
- ヤグレーザーで産毛にも効果ある?
- 根深い毛ってどの部位のこと?
- そもそもヤグレーザーってなに?
このような疑問を持っているなら今日ここで解決しちゃいましょう♪
ヤグレーザーの特徴をはじめ、おすすめのクリニックや口コミなど情報満載なので、ぜひクリニック選びの参考にしてください。
ヤグレーザーとは?
ヤグレーザーは、ほかのレーザー(アレキサンドライトレーザーやダイオードレーザー)でも手こずる頑固な毛にしっかりアプローチするレーザーです。
ワキやVIOって何十年も自己処理してるけど、めげずに生えてくるから頑固な毛っていえそうよね?
大正解!それに、男性のヒゲもそうです。
それってかなりすごいかも!でも、なぜほかのレーザーでは手こずるのに、ヤグレーザーはしっかりアプローチできるの?
それは、レーザーが肌に届く深さ(波長)に違いがあるからです。
3つの医療レーザーの波長を比べると、アレキサンドライトレーザーが一番短い光。
そして、最も長い光がヤグレーザーです。
つまり、波長が長い光ほど肌の奥深くにレーザーが届いているってことよ
頑固な毛は、肌の深い位置に毛根があるので、ヤグレーザーが最もアプローチしやすいわけ。
しかも、ヤグレーザーは肌の真皮層まで届くから、脱毛しながら美肌効果も期待できます♪
じゃあ、ヤグレーザー脱毛は効果的ってことで間違いないのよね?
ヤグレーザー脱毛は効果的?
ヤグレーザーは、アレキサンドライトレーザーやダイオードレーザーで何度照射しても抜けない剛毛や根深い毛に効果的です!
具体的に、VIOやワキ、メンズのヒゲ脱毛には最適なレーザーで間違いありません。
しかも、根深い毛だけでなく産毛にも効果的だから、脱毛の効果は目を見張るものがあります。
ヤグレーザーの特徴
ヤグレーザーについて簡単に説明しましたが、すっかり魅了された人もいるかもしれません。
でも、長所だけでなく短所もあるので、ヤグレーザーの特徴はしっかり知っておきましょう!
ヤグレーザーの長所は?
ヤグレーザーの長所は6つあります。
- 毛根の深い毛に効果を発揮
- 自黒肌や日焼け肌にも照射できる
- 美肌効果も期待できる
- 産毛にも効果を発揮
- 小回りが利く(デザインしやすい)
- 硬毛化のリスクが低い
毛根の根深い毛に効果を発揮
ヤグレーザーは根深い毛やほかのレーザーでは抜けない頑固な毛に高い効果を発揮します。
とくに、あごヒゲ、ワキ、VIOに最適。
部位 | 毛根の深さ |
---|---|
あごヒゲ | 2~4㎜ |
口ヒゲ | 1~2.5㎜ |
ワキ | 3.5~4㎜ |
VIO | 3.5~5㎜ |
腕・足 | 2~3.5㎜ |
この3つの部位は最初からヤグレーザーを使えば効率的に脱毛できる?
たしかに、その方法なら早くツルツルになれるような気がしますよね。
ただ、最初からヤグレーザーを使うかどうかはクリニックの方針によりけり。
最初はアレキサンドライトレーザーやダイオードレーザーを使い、しぶとく残こる毛にヤグレーザーを照射するクリニックも多いです。
なので、カウンセリングの段階でしっかり相談しておきましょう。
波長の短いアレキサンドライトレーザーは太くて黒々している毛にしっかりダメージを与えられるから、アレキ+ヤグの組み合わせもそう悪くないわよ
自黒肌や日焼け肌にも照射できる
肌の浅い部分に照射するアレキサンドライトレーザーは、火傷のリスクが高まるので自黒肌や日焼け肌には絶対照射できません。
ですが、ヤグレーザーは肌の奥深く(皮下組織)の毛根に反応するので、表皮に直接的な影響はなし!
だから、肌が黒くても安心して脱毛することができます。
美肌効果も期待できる
シミ・ソバカス・肝斑・ニキビ跡・アザ・アンチエイジング、タトゥー除去などさまざまな美肌治療にも活躍するヤグレーザー。
あくまでも脱毛がメインなので、副次的な効果に過ぎませんが、ヤグレーザーで細胞が活性化され美肌効果にも期待できるかもしれません。
産毛にも効果を発揮
頑固な毛や根深い毛だけでなく、実は産毛にも効果を発揮します。
ダイオードレーザーも産毛に効果的ですが、あえてヤグレーザーで施術をするクリニックもあるほど。
産毛までしっかり脱毛すると影がなくなるから、透明感が出てパッと明るくなるわよ
しかも、ヤグレーザーなら美肌効果も狙えるから、うなじや背中が輝くようにピカピカに♪
女子力アップは間違いなしです!
小回りが利く(デザインしやすい)
ヤグレーザーは照射ヘッドが小さいので、小回りが利きます。
単純に毛量を減らすだけでなく、好みの形にデザインしやすいところも魅力です。
とくにメンズのヒゲや女性のVラインなどはデザイン重視で脱毛する人も多い部位。
Vラインのデザインってどんな形が人気なの?
人気の高いデザインはこの6つ。
この6つは基本形でもあるのですが、ここからさらに変形させたり、ハート形やワンポイント的に小さくして個性的なデザインを希望する人もいます。
硬毛化のリスクが低い
ほかのレーザーでは、一時的に産毛が濃く生えてしまう硬毛化を引き起こすことがあります。
なぜ硬毛化が起こるのか詳しく解明されていません。
アレキサンドライトレーザー>ダイオードレーザー>ヤグレーザーの順に硬毛化しやすいことは判明しているのよ
つまり、ヤグレーザーは硬毛化のリスクが最も低いレーザーといえます。
ヤグレーザーの短所は?
ヤグレーザーの短所は3つあります。
- 導入しているクリニックが少ない
- 医療脱毛レーザーの中で一番痛い
- 施術後の肌が赤くなりやすい
導入しているクリニックが少ない
ヤグレーザーはすべてのクリニックに標準装備されているわけではありません。
主流はアレキサンドライトレーザー、最近は痛みの少ないダイオード―レーザーも人気です。
メンズのクリニックやVラインのデザインに特化するクリニックであれば、ヤグレーザーを採用していることがほとんど。
ですが、全体的に見るとヤグレーザーを導入するクリニックは限られています。
医療脱毛レーザーの中で一番痛い
残念ながら、ヤグレーザーは医療脱毛の中で最も痛みの強いレーザーです。
ほとんどの人は麻酔をして施術を受けますが、それでも強い痛みを感じる人もいます。
とくにメンズのヒゲやVIOなどは涙がにじむレベルで痛みを感じることも・・・。
痛くて解約する場合もあるかな?
即解約ってことはないですが、ほかのレーザーを試しても耐えられなければ解約する人もいます。
ヤグレーザーは効果を実感しやすいから耐えてがんばる人がほとんどよ
施術後は肌が赤くなりやすい
ヤグレーザーは高出力のエネルギーを照射するので、施術後は肌に赤みを帯びます。
とくにメンズのヒゲ脱毛は、ニキビや吹き出物ができる毛嚢炎になる人も多いので、ヤグレーザーを検討するならお肌のケアにも気をつけなければいけません。
ヤグレーザーとほかのレーザーの違いは?
医療脱毛は3つのレーザーがあります。
- ヤグレーザー
- アレキサンドライトレーザー
- ダイオードレーザー
そこで、それぞれの違いをわかりやすく表にまとめました。
特徴 | ヤグ | アレキサンドライト | ダイオード |
---|---|---|---|
波長 | 1064nm 長い | 755nm 短い | 800nm 中間 |
痛み | ✕ かなり強い | △ やや強い | ◎ 少ない |
美肌効果 | ◎ あり | ◎ あり | ◎ あり |
得意な毛質 | 根深い毛 | 普通~太い毛 | 産毛~細い毛 |
自黒や日焼け肌 | ◎ 可能 | ✕ 不可 | ◎ 可能 |
ヤグレーザー脱毛の口コミは?
ヤグレーザーで脱毛した人たちは満足しているのか?痛みに耐えられたのか?とても気になりますよね。
そこで、さまざまな口コミを紹介します。
良い口コミ
はじめてのヒゲ脱毛でヤグレーザーの痛みを余裕で耐えられた様子。
笑気麻酔+看護師の技術で痛みもグッと抑えられるかもしれません。
日ごろからスキンケアをして健やかな肌をキープしている人は、ヤグレーザーにもしっかり耐えられるかもしれません。
1回目、2回目は毛が太いので痛みを強く感じますが、ヤグレーザーで毛が細く変わってくると痛みも少しずつ弱まっていきます。
悪い口コミ
施術後の肌が赤く炎症している様子がうかがえます。
ヤグレーザーを検討するなら、誰かと会う約束のない日や休日などを考慮したほうが良さそうです。
麻酔代がしっかりかかるクリニックもあるので、追加費用のことも考えておきましょう。
ヤグレーザーを搭載する脱毛器
ヤグレーザーを搭載する代表的な脱毛器を3つ紹介します。
- ジェントルヤグ(単一レーザー)
- ソプラノチタニウム(複合レーザー)
- ジェントルマックス(複合レーザー)
ジェントルヤグ
ジェントルヤグは、ヤグレーザー単一の熱波壊式脱毛器です。
冷却ガスを装備しているので、ガスを噴射しながら施術を行い痛みややけどを軽減。
ただし、結構パワフルな冷却ガスが噴射するので、顔の施術をするなら覚悟しておきましょう。
また、ジェルが不要の脱毛器なので、施術時間が短いのも特徴です。
ソプラノチタニウム
- ヤグレーザー
- アレキサンドライトレーザー
ジェントルマックスは、2つのレーザーの組み合わせによりさまざまな肌質や毛質に対応する脱毛器です。
1台で2つのレーザーを使い分けられるので、どちらのレーザーも使って脱毛したい人はとくにおすすめ。
メンズのヒゲ脱毛にヤグレーザーはあり?
ヤグレーザーはメンズのヒゲ、とくにあごヒゲの脱毛に最適です!
根深い毛にしっかりアプローチするのはヤグレーザーのほかにありません。
それに、ヒゲをデザインして印象をガラリと変えることも可能♪
ほかのレーザーでは、根深い毛を脱毛するのにどうしても回数が必要なので、脱毛効果だけを考えるならヤグレーザーが効率よく脱毛できるはずです。
でも、痛みに耐えられなくて出力を下げて照射すると、効果も下がってしまうから要注意よ!
痛みに弱い人は、複合レーザーのソプラノチタニウムをおすすめします。
それでもなかなかの痛みを伴うので、痛みをしっかり抑えて脱毛したい人はダイオードレーザーを検討しましょう。
ヤグレーザー脱毛はどんな人におすすめ?
ヤグレーザーの特徴や脱毛器を紹介してきましたが、具体的にどんな人にヤグレーザーがおすすめできるのか紹介します。
こんな人にはおすすめ♪
- ヒゲやVIOの根深い毛をしっかり脱毛したい人
- メンズのヒゲやVラインのデザインをしたい人
- 自黒や日焼け肌の人
- お肌も美しく整えたい人
こんな人にはおすすめしない!
- 痛みを抑えて脱毛したい人
- 肌が敏感な人
- 全身脱毛をしたい人
ヤグレーザー脱毛ができるクリニック
ヤグレーザー脱毛器を導入しているクリニックを紹介します。
クリニック名 | 導入するヤグレーザー脱毛器 |
---|---|
リゼクリニック | ジェントルヤグ |
スキンクリニック | ジェントルヤグ ジェントルマックス |
グロウクリニック | ソプラノチタニウム |
渋谷美容外科クリニック | ジェントルレーズヤグ |
ゴリラクリニック | ジェントルヤグ |
メンズリゼ | ジェントルヤグ |
メンズジェニー | ソプラノアイスプラチナム |
レジーナクリニックオム | ジェントルヤグ |
グロウクリニックとメンズジェニーは3波長同時照射する蓄熱式の脱毛器を導入しています。
痛みをおさえて根深い毛の脱毛をしたい人はおすすめ♪
とくに、メンズジェニーは痛みを考慮してソプラノアイスプラチナムのみの導入するメンズクリニックです。
痛みに弱い人やオシャレなヒゲを目指す人は検討しても良いかもしれません。
ヤグレーザー脱毛でとくにおすすめのクリニック
ヤグレーザー脱毛ができるとくにおすすめのクリニックを4つ紹介します。
- リゼクリニック
- スキンクリニック
- 渋谷美容外科クリニック
- メンズ ゴリラクリニック
リゼクリニック
ジェントルヤグプロ
ラシャ
メディオスターNeXT PRO
ライトシェアデュエット
追加費用なし
肌トラブルやうち漏れ完全無料保証
VIO脱毛セット5回99,800円(税込み)コース後1回16,800円
4つの脱毛器をすべての院で導入しているリゼクリニック。
毛質や肌質だけでなく、脱毛効果も見極めて相性の良い脱毛器を選んで施術をします。
しかも、硬毛化、毛嚢炎、火傷、増毛化、施術後の赤み、麻酔などすべて無料保証!
手厚いサービスを受けられ、安心してヤグレーザー脱毛できちゃいます♪
スキンクリニック
ジェントルヤグ
ジェントルマックス
ジェントルレーズ
ハイジニーナ脱毛5回49,500円(税込み・期間・女性限定スペシャルプラン)
【メンズ】レーザー通い放題プラン(新宿・大宮限定)60,500円(税込み)
スキンクリニックは黒い色素に反応する熱波壊式脱毛器のみ導入する男女共用クリニック。
なので、太く剛毛な毛や根深い毛の脱毛に特化しています。
キャンペーンや初回価格なども充実しているので、脱毛初心者さんは体験してみるのもありです♪
渋谷美容外科クリニック
ジェントルヤグ
ジェントルレーズ
ジェントルレーズプロ
メディオスターNeXT PRO
VIO脱毛5回49,500円(税込み)
【メンズ】ヒゲ全体5回74,800円(税込み)
渋谷美容外科クリニックは、基本アレキサンドライトレーザーで施術をしますが、肌状態や好みによって脱毛器を使い分けています。
しかも、シェービングは完全無料♪
前日に入念にシェービングしなくても、クリニックで丸ごとお任せできるうれしいサービス♪
またVIOやヒゲ全体のお試しプランが9,800円と格安です!(シェービング代500円)
【メンズ専門】ゴリラクリニック
ジェントルヤグ
ジェントルレーズプロ
メディオスターNeXT PRO
ライトシェアデュエット
ライトシェXC
ヒゲ脱毛完了コース3部位6回74,800円(3年間追加1回100円)
ゴリラクリニックは、ジェントルヤグとメディオスターNeXT PROの2つの脱毛器を全院で完備しているので、どの院でもヤグレーザー脱毛が可能です。
麻酔代は3,300円かかりますが、コース完了後の3年間は追加照射100円なので、毛深く剛毛な人ほどおすすめ♪
ヤグレーザーについてよくある質問
ヤグレーザーの最後のまとめ
ヤグレーザーについて解説してきましたが、最後にサクッとおさらいをしましょう♪
波長が長いので、肌の奥深くにある根深い毛の脱毛に最適なレーザーです。
一言でいうのなら、パワフルなレーザーよ
自黒や日焼け肌に照射できるだけでなく、黒ずみやシミなどの治療にも使われるレーザーだから美肌効果にも期待できます。
魅力的なレーザーではあるけど、レーザーの中では一番痛いのよね
ゴムで強めにバチンと弾かれる痛みを感じやすいので、麻酔も検討しておきましょう。
より痛みをおさえたいなら、ヤグレーザー単発の脱毛器より複合レーザーを照射する脱毛器がおすすめ。
また、複数の脱毛器を導入するクリニックを選んでおけば、痛みで解約することも回避できるはずです。